23/03/22(水)13:13:40 1ベッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/22(水)13:13:40 No.1038996769
1ベッツ 2トラウト 3ゴールドシュミット 4アレナド 5シュワーバー 6ターナー 7リアルミュート 8マリンズ 9アンダーソン 勝てる…勝てるんだ!
1 23/03/22(水)13:14:16 No.1038996944
十分勝っただろ
2 23/03/22(水)13:15:35 No.1038997270
翌日ベンチで冷たくなっているトラウトが発見され ループとサンドバルは病院で静かに息を引き取った
3 23/03/22(水)13:16:06 No.1038997398
いやマジでよく勝ったわ ジャッジがいないくらいで完璧な打線だろこれ
4 23/03/22(水)13:17:10 No.1038997653
ベッツトラウトゴールドシュミットアレナドシュワーバーってふざけんなよマジで よく勝てたな
5 23/03/22(水)13:17:24 No.1038997706
トラウトのベンチ裏での様子見たかったな
6 23/03/22(水)13:17:39 No.1038997762
>6ターナー まじふざけんなよ…
7 23/03/22(水)13:17:50 No.1038997807
>ジャッジがいないくらいで完璧な打線だろこれ ジャッジもムラっけあるからな…
8 23/03/22(水)13:17:52 No.1038997812
どこからでも1発出るから僅差怖すぎる
9 23/03/22(水)13:17:53 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1038997824
削除依頼によって隔離されました >いやマジでよく勝ったわ >ジャッジがいないくらいで完璧な打線だろこれ さすがに言い過ぎ 準オールスター級ではあるが
10 23/03/22(水)13:18:24 No.1038997940
地味にゴールドシュミット全く打ててなかったな
11 23/03/22(水)13:18:50 No.1038998044
>>いやマジでよく勝ったわ >>ジャッジがいないくらいで完璧な打線だろこれ >さすがに言い過ぎ >準オールスター級ではあるが 野手はオールスターだろ 投手は準つくけど
12 23/03/22(水)13:19:00 No.1038998087
ノーアウト1・2塁からスリーアウトは酷すぎて笑った こっちとしては助かったけどさあ
13 23/03/22(水)13:19:10 No.1038998133
先発投手も連れてくるべきだと学べたな
14 23/03/22(水)13:19:23 No.1038998180
ジャッジはなんか短期決戦苦手な感もあったからどうだろう いた方が盛り上がったのはそう
15 23/03/22(水)13:19:55 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1038998313
削除依頼によって隔離されました ジャッジもアラエスもマクニールもいないのにオールスター級はない
16 23/03/22(水)13:20:13 No.1038998388
>ノーアウト1・2塁からスリーアウトは酷すぎて笑った >こっちとしては助かったけどさあ 別にそれくらいはどの国でもある
17 23/03/22(水)13:20:48 No.1038998537
9回ノーアウト一塁で一番でバントしないあたりメジャーだなあと思った
18 23/03/22(水)13:20:52 No.1038998556
まぁでも日本の方がバランス良かったと思うよ
19 23/03/22(水)13:21:19 No.1038998647
>ジャッジもアラエスもマクニールもいないのにオールスター級はない アラエスの出身国
20 23/03/22(水)13:21:44 No.1038998744
よく抑えたねこれ
21 23/03/22(水)13:21:46 No.1038998752
ベストメンバー揃えなくても前回は優勝できたしな
22 23/03/22(水)13:22:09 No.1038998823
ベストオブベストじゃないだけでオールスター級ではあるだろ
23 23/03/22(水)13:22:14 No.1038998839
あれこれ言うと日本も森友とかいないし一人二人は誤差だろ
24 23/03/22(水)13:22:23 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1038998874
2009のアメリカとは雲泥の差ではあるけどまだアメリカのベストメンバーではないね 日本も千賀いないけど
25 23/03/22(水)13:22:56 No.1038998992
そもそもベストメンバーを集めたからって打てるとは限らないって第一回と第二回のアメリカ打線が教えてくれる
26 23/03/22(水)13:22:56 No.1038998995
次回冷めるかムキになってくれるかが問題
27 23/03/22(水)13:23:00 No.1038999013
二巡目来る前に投手変えて行って大正解だったね 見慣れた投手(ダルさん)来たらスポーンってやられるし
28 23/03/22(水)13:23:19 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1038999079
削除依頼によって隔離されました あと向こうはオープン戦のつもりだからね 別に勝ち負けどうでもいい
29 23/03/22(水)13:23:39 No.1038999151
>次回冷めるかムキになってくれるかが問題 トラウトは次回絶対優勝したるわ…って表情してたと思う
30 23/03/22(水)13:24:01 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1038999238
>そもそもベストメンバーを集めたからって打てるとは限らないって第一回と第二回のアメリカ打線が教えてくれる 全然ベストメンバーじゃないからなそりゃ
31 23/03/22(水)13:24:01 No.1038999239
>あと向こうはオープン戦のつもりだからね >別に勝ち負けどうでもいい でも会場はUSAコールで沸いてたよ?
32 23/03/22(水)13:24:05 No.1038999252
>あと向こうはオープン戦のつもりだからね >別に勝ち負けどうでもいい まだいるんだこういう知ったかぶりの化石
33 23/03/22(水)13:24:11 No.1038999279
>あと向こうはオープン戦のつもりだからね >別に勝ち負けどうでもいい トラウトの誘いで集まった面々にめっちゃ失礼だな
34 23/03/22(水)13:24:18 No.1038999311
トラウト日本戦じゃ3三振でいいところなかったから余計悔しいだろうな
35 23/03/22(水)13:24:20 No.1038999317
>>次回冷めるかムキになってくれるかが問題 >トラウトは次回絶対優勝したるわ…って表情してたと思う 歳がちょっと保たない可能性が…
36 23/03/22(水)13:24:21 No.1038999321
>あと向こうはオープン戦のつもりだからね >別に勝ち負けどうでもいい こういうレスを見るたび気持ちよくなれる
37 23/03/22(水)13:24:41 No.1038999395
トラウトに聞かれたらぶん殴られそうなレス
38 23/03/22(水)13:24:41 No.1038999397
>二巡目来る前に投手変えて行って大正解だったね >見慣れた投手(ダルさん)来たらスポーンってやられるし それもメキシコ戦の反省が生きている 朗希や由伸でも二巡目はやられると分かったのはデカかった
39 23/03/22(水)13:24:57 No.1038999464
うわ出たよ… 勝つと相手はベストじゃなかったとか本気じゃなかったとか言ってくるやつ…
40 23/03/22(水)13:25:01 No.1038999487
野手はともかくピッチャーは1人超大型契約が今季絶望したから本人の意向関係なく出してくれなくなるんじゃないかな…試合関係ないとはいえ
41 23/03/22(水)13:25:05 No.1038999509
さっきから出羽守やってるの同じ子? トラウトとかの前で同じこと言えるか?
42 23/03/22(水)13:25:08 No.1038999518
ループが別人だった
43 23/03/22(水)13:25:14 No.1038999543
投手も本気で出ろやっていう野球世論ができるかどうかだね
44 23/03/22(水)13:25:19 No.1038999574
>>>次回冷めるかムキになってくれるかが問題 >>トラウトは次回絶対優勝したるわ…って表情してたと思う >歳がちょっと保たない可能性が… 次回三年後だからいけそうな気はするけどな
45 23/03/22(水)13:25:24 No.1038999601
WBCは権威のない大会 盛り上がってるのは日本だけ こういう冷笑的な意見は第一回から良く聞いた話だけど実際にプレイしてる選手たちに失礼だよ
46 23/03/22(水)13:25:25 No.1038999602
8回表シュワーバーのHRでこっちは吐きそうになってんだよ
47 23/03/22(水)13:25:25 No.1038999606
日本の伝家の宝刀フォーク連投がメジャーリーガーを襲い続ける
48 23/03/22(水)13:25:31 No.1038999633
日本の選手だってこれから本気でやらないといけないシーズンあるんですよ
49 23/03/22(水)13:25:45 No.1038999693
>トラウトに聞かれたらぶん殴られそうなレス アメリカは本気じゃないからねとか言われたら流石に竜巻とかぶつけられそう
50 23/03/22(水)13:25:50 No.1038999708
エアベンダーはなんなんだよアレ
51 23/03/22(水)13:25:50 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1038999709
削除依頼によって隔離されました >WBCは権威のない大会 >盛り上がってるのは日本だけ >こういう冷笑的な意見は第一回から良く聞いた話だけど実際にプレイしてる選手たちに失礼だよ 実際そうなのかと失礼かどうかは別の話じゃない?
52 23/03/22(水)13:25:52 No.1038999717
9番アンダーソンってふざけてんのか
53 23/03/22(水)13:25:54 No.1038999727
トラウトの最後の表情が全てを物語ってる そうですねオープン戦ですね
54 23/03/22(水)13:25:55 No.1038999729
>投手も本気で出ろやっていう野球世論ができるかどうかだね 世論は出来ても保険会社がなぁ アメリカの先発はそれでアウトが数名いるし
55 23/03/22(水)13:25:58 No.1038999739
今頃収監先への移送機に乗る準備してるかと思うと不憫だなアニキ…
56 23/03/22(水)13:26:02 No.1038999758
なんで頑なにアメリカ盛り上がってないことにしたいんだろうこいつ
57 23/03/22(水)13:26:07 No.1038999772
何度見てもトラウトの野球に全く必要ない首の太さ凄いな…
58 23/03/22(水)13:26:07 No.1038999777
ホームランでの失点だけどポンポン繋がらなかったのがマジですごい 頑張ったよ
59 23/03/22(水)13:26:08 No.1038999784
前回も今回もアメリカは本気で世界一狙ってるメンバーしか出場してないよ
60 23/03/22(水)13:26:14 No.1038999809
最後普通なら送りバントだけどスター軍団の誇りが許さなかったのか
61 23/03/22(水)13:26:28 No.1038999863
>投手も本気で出ろやっていう野球世論ができるかどうかだね 喜びすぎて大怪我しちゃったやつがいましてね…
62 23/03/22(水)13:26:32 No.1038999875
>なんで頑なにアメリカ盛り上がってないことにしたいんだろうこいつ デーブ・スペクターなんだろう
63 23/03/22(水)13:26:33 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1038999879
削除依頼によって隔離されました というかアメリカにとって何のうま味もない大会だからな そもそもメジャーリーグが世界最高峰なんだからアメリカがナンバーワンなのは当たり前
64 23/03/22(水)13:26:48 No.1038999941
>>WBCは権威のない大会 >>盛り上がってるのは日本だけ >>こういう冷笑的な意見は第一回から良く聞いた話だけど実際にプレイしてる選手たちに失礼だよ >実際そうなのかと失礼かどうかは別の話じゃない? アメリカ代表の選手たち自身が本気で挑んでるってコメントしてるのに実際は冷めてるとかわかるお前は誰なの?
65 23/03/22(水)13:27:05 No.1039000014
>というかアメリカにとって何のうま味もない大会だからな >そもそもメジャーリーグが世界最高峰なんだからアメリカがナンバーワンなのは当たり前 メジャーはアメリカ人だけで構成されてないんだが…
66 23/03/22(水)13:27:16 No.1039000049
お前…?
67 23/03/22(水)13:27:17 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1039000055
トラウトの全米認知度20%が高いと見るかどうか
68 23/03/22(水)13:27:20 No.1039000063
MLB=アメリカじゃないのは各国の代表見てたらわかりそうなもんだが…
69 23/03/22(水)13:27:25 No.1039000093
>>投手も本気で出ろやっていう野球世論ができるかどうかだね >喜びすぎて大怪我しちゃったやつがいましてね… アレに関してだけはファンはマジふざけんなよって言っていいよ 5年契約の1年目じゃなかったっけ
70 23/03/22(水)13:27:30 No.1039000107
>最後普通なら送りバントだけどスター軍団の誇りが許さなかったのか メジャーってバント数日本の十分の一以下らしいしさせても失敗する確率の方が高そう
71 23/03/22(水)13:27:39 No.1039000144
村上が即座にホームランで返したのはデカいよ あれで日本に流れた嫌な雰囲気吹き飛ばした
72 23/03/22(水)13:27:42 No.1039000155
漫画にもこういう怪訝がってスベッてる奴おるよな
73 23/03/22(水)13:27:50 No.1039000188
そりゃ上から30人じゃないけどこのメンツで本気じゃないは無理だよ
74 23/03/22(水)13:28:02 No.1039000234
MLBはアメリカ人だけじゃねえからアメリカの優勝に物凄い意義があるんですが
75 23/03/22(水)13:28:05 No.1039000249
>>次回冷めるかムキになってくれるかが問題 >トラウトは次回絶対優勝したるわ…って表情してたと思う 次回も出るつもりなのか… なんか普通に出てそうだな…
76 23/03/22(水)13:28:09 No.1039000268
>最後普通なら送りバントだけどスター軍団の誇りが許さなかったのか 野球がベースボールに勝ったんだな
77 23/03/22(水)13:28:17 No.1039000302
悔しそう
78 23/03/22(水)13:28:24 No.1039000330
なんか適当なこと言ってるやつはホリエモンみたいにいっちょ噛みしたいだけの知ったかでしょ
79 23/03/22(水)13:28:31 No.1039000352
いるよねこういう日本が勝つと悔しい人
80 23/03/22(水)13:28:33 No.1039000359
どんないい打者でも初見の投手打つのは難しい 後先考えずに済む決勝戦でよかった
81 23/03/22(水)13:28:41 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1039000393
削除依頼によって隔離されました >メジャーはアメリカ人だけで構成されてないんだが… じゃあメジャーリーグって日本でやってるの? 違うよね じゃあ何でアメリカでやってると思う?
82 23/03/22(水)13:28:54 No.1039000443
削除依頼によって隔離されました 本気出してないアメリカに勝って喜ぶ馬鹿
83 23/03/22(水)13:28:59 No.1039000466
正直戦力的にアメリカの方が凄いと思うんだけど日本ってよく勝つよな やっぱり投手の層が厚いから?
84 23/03/22(水)13:29:01 No.1039000473
>>メジャーはアメリカ人だけで構成されてないんだが… >じゃあメジャーリーグって日本でやってるの? >違うよね >じゃあ何でアメリカでやってると思う? 日本語通じてなくて笑った
85 23/03/22(水)13:29:12 No.1039000509
>>メジャーはアメリカ人だけで構成されてないんだが… >じゃあメジャーリーグって日本でやってるの? >違うよね >じゃあ何でアメリカでやってると思う? 国籍って分かりますか?
86 23/03/22(水)13:29:13 No.1039000512
>ジャッジもアラエスもマクニールもいないのにオールスター級はない アラエスはベネズエラだしマクニールは控えでアメリカ代表入りしてるがにわか極まり過ぎじゃない?
87 23/03/22(水)13:29:20 No.1039000534
ただお互い投手の矢継ぎ早の投入はちょっと次回ルールで見直して欲しかったとは思う 初見殺しが強すぎる
88 23/03/22(水)13:29:27 No.1039000566
>>メジャーはアメリカ人だけで構成されてないんだが… >じゃあメジャーリーグって日本でやってるの? >違うよね >じゃあ何でアメリカでやってると思う? 国語の成績低そう
89 23/03/22(水)13:29:28 No.1039000570
>正直戦力的にアメリカの方が凄いと思うんだけど日本ってよく勝つよな >やっぱり投手の層が厚いから? 韓国が日本戦でやろうとしてできなかった事をやれる側だからね それでもギリギリだったが
90 23/03/22(水)13:29:30 No.1039000577
国籍っていうものすら理解してない人がいるのか…
91 23/03/22(水)13:29:36 No.1039000590
豪華さで言えば第1回が1番豪華なんだっけアメリカ
92 23/03/22(水)13:29:42 No.1039000608
連戦してる方が勝てたりするのが短期決戦の面白いところ
93 23/03/22(水)13:29:45 No.1039000618
ほぼオールスター相手でもNPBトップレベルの投手を細かく継投すればソロ2本の2点に抑えられることが分かった
94 23/03/22(水)13:29:47 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1039000625
削除依頼によって隔離されました アメリカに勝って嬉しいけど現実を見ずに必要以上に持ち上げるのは違うと思うわ メジャーにはもっといい選手いるしな
95 23/03/22(水)13:29:53 No.1039000647
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=66201 日本でも一部のファンの間で「アメリカでは盛り上がっていない」と論じられているWBC。しかし、現地記者たちはそれに反するように“野球の本場”での熱狂ぶりを連日伝えている。
96 23/03/22(水)13:30:00 No.1039000679
それにしてもなんでバカほど偉そうなんだろうな
97 23/03/22(水)13:30:08 No.1039000700
日本の相撲だって日本以外のアジア国からいっぱい来てるだろ!
98 23/03/22(水)13:30:09 No.1039000717
>国籍っていうものすら理解してない人がいるのか… 戸籍ないんじゃね
99 23/03/22(水)13:30:11 No.1039000724
>エアベンダーはなんなんだよアレ 結局攻略できなかったなアイツ…
100 23/03/22(水)13:30:15 No.1039000737
>アメリカに勝って嬉しいけど現実を見ずに必要以上に持ち上げるのは違うと思うわ >メジャーにはもっといい選手いるしな 投手はな 打線は上澄みほぼねえよ
101 <a href="mailto:USA">23/03/22(水)13:30:19</a> [USA] No.1039000745
そうか次からはMLB選手はアメリカ代表として出せばいいのか!
102 23/03/22(水)13:30:20 No.1039000749
>それにしてもなんでバカほど偉そうなんだろうな バカだからだろう
103 23/03/22(水)13:30:32 No.1039000801
>国籍っていうものすら理解してない人がいるのか… そもそもマクニールは控えなだけで代表で招集されてるのにいない扱いにしてるし… 恐らくタイトルホルダーだからってだけで名前出したのかもしれんが
104 23/03/22(水)13:30:32 No.1039000804
現実問題ジャッジ入れられるなら誰抜けばいいんだよこの打線…
105 23/03/22(水)13:30:35 No.1039000817
>正直戦力的にアメリカの方が凄いと思うんだけど日本ってよく勝つよな >やっぱり投手の層が厚いから? 初見殺ししまくった
106 23/03/22(水)13:30:41 No.1039000837
>それにしてもなんでバカほど偉そうなんだろうな バカだから自己分析ができないから
107 23/03/22(水)13:30:43 No.1039000846
>ほぼオールスター相手でもNPBトップレベルの投手を細かく継投すればソロ2本の2点に抑えられることが分かった まあ今日はかなり上振れもあったけどね
108 23/03/22(水)13:30:55 No.1039000897
>>メジャーはアメリカ人だけで構成されてないんだが… >じゃあメジャーリーグって日本でやってるの? >違うよね >じゃあ何でアメリカでやってると思う? その理屈で言うとメッシとネイマールがフランス代表になっちまう
109 23/03/22(水)13:31:15 No.1039000977
日本も鈴木栗林離脱している上に去年のタイトル持ちとかで来てない選手もいるのに…
110 23/03/22(水)13:31:18 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1039000998
削除依頼によって隔離されました カーショウもデグロムもいないしね向こう それだけで全然違う
111 23/03/22(水)13:31:19 No.1039001000
1巡前に代える物量戦法は1人でも不調の投手がいたらそこで打ち込まれる危険性と隣り合わせだからな
112 23/03/22(水)13:31:27 No.1039001030
勝ったのも事実盛り上がってるのも事実 アメリカからすると大した事ねーから!とか言われても日本で優勝喜ぶ俺らに関係ないし…
113 23/03/22(水)13:31:33 No.1039001056
戸郷のフォークが通用した時点でハッキリ有利を認識した
114 23/03/22(水)13:31:34 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1039001061
削除依頼によって隔離されました >その理屈で言うとメッシとネイマールがフランス代表になっちまう ?
115 23/03/22(水)13:31:36 No.1039001070
>>ほぼオールスター相手でもNPBトップレベルの投手を細かく継投すればソロ2本の2点に抑えられることが分かった >まあ今日はかなり上振れもあったけどね メキシコ戦で下振れしまくった分かなり揺り戻しが来てたと思う
116 23/03/22(水)13:31:48 No.1039001106
もう一回やって勝てるかと言われると…
117 23/03/22(水)13:31:51 No.1039001125
この暴れてるバカは自分が興味ないもので盛り上がってるのがムカつくくらいの理由しかないよ
118 23/03/22(水)13:31:54 No.1039001133
>カーショウもデグロムもいないしね向こう >それだけで全然違う じゃあ誰抜くの?
119 23/03/22(水)13:32:04 No.1039001166
ジャッジとハーパーいたらってのはあるけどそれでも野手は言い訳できる面子じゃないわ
120 23/03/22(水)13:32:07 No.1039001181
現役監督を投手コーチにした甲斐があった 投手陣はこの時期にしては最高の仕上がりだよ
121 23/03/22(水)13:32:11 No.1039001198
>もう一回やって勝てるかと言われると… トーナメント大会は勝ったもん勝ちだから
122 23/03/22(水)13:32:11 No.1039001201
>>その理屈で言うとメッシとネイマールがフランス代表になっちまう >? まじでわからないのか…
123 23/03/22(水)13:32:13 No.1039001205
>もう一回やって勝てるかと言われると… そんなのなんのスポーツでも言えること言ってなんになるの…
124 23/03/22(水)13:32:35 No.1039001295
この大会村上の低めの球振るのに何でそれ振るねんって何度言ったか分からん
125 23/03/22(水)13:32:38 No.1039001309
ゴールドシュミット散々だったけどマジでとんでも無い奴なんです
126 23/03/22(水)13:32:40 No.1039001321
>じゃあ誰抜くの? 投手は結構抜けるのいるぞ
127 23/03/22(水)13:32:40 No.1039001324
>もう一回やって勝てるかと言われると… ぶっちゃけ負けるだろうよ
128 23/03/22(水)13:32:41 No.1039001333
>結局攻略できなかったなアイツ… あれ控えてるから9表抑えるしかない説得力があった
129 23/03/22(水)13:32:43 No.1039001342
ジャッジとかデグロムとか出てきてたらもっとヤバかった 次回はガチになってきてくれることを願うよ
130 23/03/22(水)13:32:45 No.1039001352
>カーショウもデグロムもいないしね向こう >それだけで全然違う 居ても今日は1イニングだけじゃないかな
131 23/03/22(水)13:32:46 No.1039001354
イニエスタを日本代表にするようなもんだな!
132 23/03/22(水)13:32:48 No.1039001365
まぁベストメンバーじゃない論は舐めプしておいて負けて言い訳するのと一緒ですよね
133 23/03/22(水)13:32:53 No.1039001379
MLBオタですらねー奴が逆張り出羽守やってるのマジダサいから辞めな?
134 23/03/22(水)13:32:55 No.1039001384
>もう一回やって勝てるかと言われると… スポーツやったことなさそう
135 23/03/22(水)13:32:57 No.1039001389
>この暴れてるバカは自分が興味ないもので盛り上がってるのがムカつくくらいの理由しかないよ 割とこういうレスつくと酒が美味いからもっとアメリカは本気出してないさんには頑張って欲しい
136 23/03/22(水)13:33:09 No.1039001429
>>じゃあ誰抜くの? >投手は結構抜けるのいるぞ 保険会社さんは出してくれるの?
137 23/03/22(水)13:33:14 No.1039001457
>>じゃあ誰抜くの? >投手は結構抜けるのいるぞ 具体名も出せねえのかよつまんねえな
138 23/03/22(水)13:33:35 No.1039001541
エアベンダーもエグかったけど抑えはもっとヤバくてノーチャンスとか聞いた 見たくはないけど見たかった
139 23/03/22(水)13:33:42 ID:rv/KXI7Y rv/KXI7Y No.1039001575
削除依頼によって隔離されました 投手はぶっちゃけ普通の球団クラスだから 準オールスターでもなんでもない
140 23/03/22(水)13:33:47 No.1039001604
>1巡前に代える物量戦法は1人でも不調の投手がいたらそこで打ち込まれる危険性と隣り合わせだからな これもお互い様だしね
141 23/03/22(水)13:34:06 No.1039001683
https://full-count.jp/2023/03/22/post1354867/ 監督も脱帽
142 23/03/22(水)13:34:08 No.1039001693
>投手はぶっちゃけ普通の球団クラスだから >準オールスターでもなんでもない あんなに固いリリーフ陣とか羨ましいなぁ
143 23/03/22(水)13:34:20 No.1039001751
エンゼルスは比較的ゆるゆるだけど他の球団は結構選手出すの渋ってるよね 特に投手
144 23/03/22(水)13:34:20 No.1039001752
プエルトリコとかドミニカ共和国とかはメジャーリーガー沢山いるのは知ってたけどメキシコも多いのは知らなかった
145 23/03/22(水)13:34:22 No.1039001759
トラウトは決勝で冷え込むとか主人公気質が足りなかった
146 23/03/22(水)13:34:24 No.1039001769
数年に一度のMLBオタクがイキれるお祭りだったのに都合の悪い結果になったからキレてるだけだろ キューバ戦は最高に楽しんでたくせに
147 23/03/22(水)13:34:31 No.1039001803
投手全投入作戦は今後禁止にして欲しいという思いはある
148 23/03/22(水)13:34:31 No.1039001807
>投手はぶっちゃけ普通の球団クラスだから >準オールスターでもなんでもない バーランダーやデグロムがWBCで投げるの見たかったっていうのかよ 見たかった…
149 23/03/22(水)13:34:32 No.1039001810
>エアベンダーもエグかったけど抑えはもっとヤバくてノーチャンスとか聞いた >見たくはないけど見たかった 先発にしかチャンス無いから早めに点取らないとキツい評マジだったね…
150 23/03/22(水)13:34:34 No.1039001819
投手はオールスターじゃないって知識だけ仕入れてるからふわふわしたことしか言わないの面白いな
151 23/03/22(水)13:34:36 No.1039001826
大谷感極まってるな イッてる?
152 23/03/22(水)13:34:44 No.1039001864
エアベンダーさんの知名度が上がってにっこり 次も出て来てほしい
153 23/03/22(水)13:35:02 No.1039001917
オールスター級のメンツだからもっと打たないといけなかった 逆にピッチャーはそうでもないのに日本の打線をよく抑えたと思う
154 23/03/22(水)13:35:07 No.1039001939
>具体名も出せねえのかよつまんねえな いや俺元のレスしてないし…
155 23/03/22(水)13:35:08 No.1039001942
>数年に一度のMLBオタクがイキれるお祭りだったのに都合の悪い結果になったからキレてるだけだろ >キューバ戦は最高に楽しんでたくせに 具体的な名前がデグロムとカーショウくらいしか出ないのにMLBオタクでもなんでもねえここいつ
156 23/03/22(水)13:35:12 No.1039001960
そもそもの話として日本も辞退や怪我結構いるしタイトルホルダーなのにタイプ的に漏れたって人もいるじゃん
157 23/03/22(水)13:35:15 No.1039001979
>数年に一度のMLBオタクがイキれるお祭りだったのに都合の悪い結果になったからキレてるだけだろ >キューバ戦は最高に楽しんでたくせに 国籍間違えたり参加してるのにスタメンじゃないから参加してない扱いしたりMLBオタクですらねーよ…
158 23/03/22(水)13:35:17 No.1039001985
ワンポイント起用禁止はなかなかつらい 酷使されたらたまらんのだろうけど
159 23/03/22(水)13:35:29 No.1039002041
>トラウトは決勝で冷え込むとか主人公気質が足りなかった 決勝に関しては日本の勝因よ
160 23/03/22(水)13:35:36 No.1039002073
ベッツトラウトゴールドシュミットアレナドの布陣を何回凡退に抑えてんだよ凄いよ投手陣
161 23/03/22(水)13:35:37 No.1039002078
>大谷感極まってるな >イッてる? これで感極まらないスポーツ選手いないだろ… どんな競技でも選手でも頂点しか目指してないんだから
162 23/03/22(水)13:35:53 No.1039002141
>投手全投入作戦は今後禁止にして欲しいという思いはある わたしは総力戦感あってめちゃくちゃ良いと思う
163 23/03/22(水)13:35:54 No.1039002143
本気出してないってアメリカのチームの前で言ってこい ぶん殴られるぞバットで
164 23/03/22(水)13:35:55 No.1039002148
>ベッツトラウトゴールドシュミットアレナドの布陣を何回凡退に抑えてんだよ凄いよ投手陣 投手次から次へと出てきて凄かったね…
165 23/03/22(水)13:35:59 No.1039002159
メジャーの投手はあまり知らないけどキンブレルだけは知ってる もうお年なのかな…?
166 23/03/22(水)13:36:14 No.1039002214
エアベンダーよりヤバイのいたの…
167 23/03/22(水)13:36:28 No.1039002259
保険会社言われてるのは投手でそもそも打者はこれ以上弄りようなくねえ?
168 23/03/22(水)13:36:32 No.1039002279
>本気出してないってアメリカのチームの前で言ってこい >ぶん殴られるぞバットで アメリカのチームにもめっちゃ失礼だよね
169 23/03/22(水)13:36:40 No.1039002311
保険契約で出れない選手達を見て次の世代が総額安くてもいいからWBCに出れる契約にしてってのが増えるかで今後が変わる
170 23/03/22(水)13:36:42 No.1039002315
>メジャーの投手はあまり知らないけどキンブレルだけは知ってる >もうお年なのかな…? いま34だよ
171 23/03/22(水)13:36:48 No.1039002338
よくドリームチームに勝てたな
172 23/03/22(水)13:36:54 No.1039002368
選出が本気出してないとかもう屁理屈の域だろ
173 23/03/22(水)13:36:54 No.1039002369
>投手全投入作戦は今後禁止にして欲しいという思いはある どういう理屈でそういう思いになったのか全く理解できないんだが説明してくれる?
174 23/03/22(水)13:36:55 No.1039002375
マイコラスが久しぶりに見れて嬉しかったよ …また来てくれてもいいんだよ
175 23/03/22(水)13:36:55 No.1039002376
むしろここまで揃えた日本が凄い 選手集めからもう戦い始まってるだろ
176 23/03/22(水)13:36:56 No.1039002382
エアベンダーはなんなのアイツ…
177 23/03/22(水)13:37:06 No.1039002425
野球ってデッドボールにされた選手が切れたりバットスポーンって投げるパフォーマンスがなんか好き
178 23/03/22(水)13:37:07 No.1039002427
投手に関しては日本の投げる球もエグかったぞ
179 23/03/22(水)13:37:10 No.1039002439
トラウトとゴールドシュミットとアレナドを抑え込むことがどんだけすごいと思ってんだよ シュワーバーとターナーは無理だったね…
180 23/03/22(水)13:37:20 No.1039002477
>>メジャーの投手はあまり知らないけどキンブレルだけは知ってる >>もうお年なのかな…? >いま34だよ 出て例のホップアップする球見せてほしかった…
181 23/03/22(水)13:37:24 No.1039002497
>むしろここまで揃えた日本が凄い >選手集めからもう戦い始まってるだろ 栗山すげえなってなった
182 23/03/22(水)13:37:25 No.1039002506
>メジャーの投手はあまり知らないけどキンブレルだけは知ってる >もうお年なのかな…? 年齢もだけど怪我とかでだいぶなぁ
183 23/03/22(水)13:37:28 No.1039002516
>メジャーの投手はあまり知らないけどキンブレルだけは知ってる >もうお年なのかな…? いいよね火の玉ストレート
184 23/03/22(水)13:37:42 No.1039002575
トラウトが久々に野球楽しい!してたらしいな アナハイムへ帰ろうね…
185 23/03/22(水)13:37:45 No.1039002584
エアベンダーのチェンジアップ、球筋も回転もすごすぎて途中までほんとにまっすぐにしか見えなかった
186 23/03/22(水)13:37:54 No.1039002608
自分で保険金はらう!とまで言って出たがったのはデグロムだっけ? そのクラスでも自腹切れない額の保険かかってると思うと簡単にベストメンバーがどうのとか語れないわな 事情が違いすぎる
187 23/03/22(水)13:37:55 No.1039002609
ターナー9番はおかしいだろ…グラスラ打ったわ
188 23/03/22(水)13:37:56 No.1039002615
ターナーもトラウトも普段見たことないぐらい感情爆発させてたしな
189 23/03/22(水)13:38:13 No.1039002678
エアベンダーもアロザレーナも二度と戦いたくねえー!
190 23/03/22(水)13:38:13 No.1039002681
>自分で保険金はらう!とまで言って出たがったのはデグロムだっけ? カーショウじゃね
191 23/03/22(水)13:38:17 No.1039002697
>>むしろここまで揃えた日本が凄い >>選手集めからもう戦い始まってるだろ >栗山すげえなってなった まずダルと大谷を呼べれるのが強いよ
192 23/03/22(水)13:38:17 No.1039002698
ベストじゃないってんなら日本だって鈴木誠也怪我で居なかったり柳田参加辞退したりしとるがな
193 23/03/22(水)13:38:21 No.1039002716
>どういう理屈でそういう思いになったのか全く理解できないんだが説明してくれる? アメリカ側もいかにリリーフにつなげるかって感じだったのにな
194 23/03/22(水)13:39:07 No.1039002903
>まずダルと大谷を呼べれるのが強いよ たつじ呼べんじゃね?ってなってほんとに呼んでくるのもすごい
195 23/03/22(水)13:39:11 No.1039002917
この面子で本気じゃ無いって言われてもダサいだけだわ
196 23/03/22(水)13:39:29 No.1039002977
>どういう理屈でそういう思いになったのか全く理解できないんだが説明してくれる? 投手揃ってる国が有利すぎるとか?
197 23/03/22(水)13:39:38 No.1039003008
> ID:rv/KXI7Y
198 23/03/22(水)13:39:41 No.1039003022
今回ダメだったと明確に言えるのはアマプラ独占配信 ノウハウって大事だね
199 23/03/22(水)13:39:45 No.1039003035
日本はあと平良栗林誠也森友ぐらいだろうか上澄み
200 23/03/22(水)13:39:51 No.1039003056
大谷さんも脱獄成功してたら3年後出れないかもしれないな
201 23/03/22(水)13:40:01 No.1039003093
確かにWBCで見たかった選手はいるけどそれは仕方ないでしょ
202 23/03/22(水)13:40:03 No.1039003103
>ID:rv/KXI7Y オールスター級のバカ
203 23/03/22(水)13:40:10 No.1039003124
>今回ダメだったと明確に言えるのはアマプラ独占配信 >ノウハウって大事だね あんだけ言われてたのに今日もアナウンサーが福留に失礼なコメントしてて本当にひどかった
204 23/03/22(水)13:40:13 No.1039003134
今回の栗山は「こうしたら盛り上がる」を実行した上で最高の結果まで導いたから本当に凄いよ
205 23/03/22(水)13:40:20 No.1039003161
>>投手全投入作戦は今後禁止にして欲しいという思いはある >どういう理屈でそういう思いになったのか全く理解できないんだが説明してくれる? もう単純に俺の好き嫌いの問題だから聞き流してくれ それが勝敗に影響与えたとか言ってるわけじゃない
206 23/03/22(水)13:40:23 No.1039003175
>投手揃ってる国が有利すぎるとか? 揃ってない国が悪いよー
207 23/03/22(水)13:40:45 No.1039003254
>トラウトが久々に野球楽しい!してたらしいな >アナハイムへ帰ろうね… #FreeMikeTrout
208 23/03/22(水)13:40:54 No.1039003287
>>どういう理屈でそういう思いになったのか全く理解できないんだが説明してくれる? >投手揃ってる国が有利すぎるとか? だとすると何で揃えられなかった国に合わせなきゃいけないんだよ知るかって話だしね 投手力が圧倒的が強いチームが不利になるのにはどう思うんだろうな
209 23/03/22(水)13:40:54 No.1039003291
>あんだけ言われてたのに今日もアナウンサーが福留に失礼なコメントしてて本当にひどかった 打てなかったからですか?は殴られても文句言えねえぞテメエってなるわ
210 23/03/22(水)13:40:56 No.1039003294
楽しかった時間が終わってこのあと収監されるの可哀想すぎない?
211 23/03/22(水)13:41:01 No.1039003319
>ID:rv/KXI7Y まとめすら見てるか怪しいレベルの逆張り出羽守過ぎる… マジでアメリカ代表の面子すら知らねーのかよ
212 23/03/22(水)13:41:12 No.1039003366
打者に比べてピッチャー陣が一枚落ちるんだよな
213 23/03/22(水)13:41:14 No.1039003376
>今回の栗山は「こうしたら盛り上がる」を実行した上で最高の結果まで導いたから本当に凄いよ 夢見るエンターテイナー過ぎる…
214 23/03/22(水)13:41:34 No.1039003436
クローザー級豆乳しまくっての継投は一人ストライク入らないのがいるだけで崩れるからリスクないわけじゃない
215 23/03/22(水)13:41:43 No.1039003469
アマプラが糞なおかげで視聴率上がったと思う
216 23/03/22(水)13:41:55 No.1039003516
>打者に比べてピッチャー陣が一枚落ちるんだよな 投げた人たちに失礼すぎる
217 23/03/22(水)13:42:04 No.1039003550
>>>どういう理屈でそういう思いになったのか全く理解できないんだが説明してくれる? >>投手揃ってる国が有利すぎるとか? >だとすると何で揃えられなかった国に合わせなきゃいけないんだよ知るかって話だしね >投手力が圧倒的が強いチームが不利になるのにはどう思うんだろうな スキージャンプとかの日本勝つのが悔しいレギュレーションかな…
218 23/03/22(水)13:42:09 No.1039003579
ワンポイント禁止とか投手に関してのルールはめちゃ良かったと思うね ドラマティックな展開になりやすい
219 23/03/22(水)13:42:10 No.1039003587
大谷のインタビューまで完璧なのスーパースター以上のなにかだろもう
220 23/03/22(水)13:42:17 No.1039003609
>クローザー級豆乳しまくっての継投は一人ストライク入らないのがいるだけで崩れるからリスクないわけじゃない ワンポイント禁止の影響で悪いからすぐ交代ってのができないしな 一人悪いと大惨事になりかねなかったが本当によくこらえたと思う
221 23/03/22(水)13:42:22 No.1039003627
>アマプラが糞なおかげで視聴率上がったと思う 出先だから最初あまぷら見てたけどCMクソすぎて向こうの会社でテレビ見てた
222 23/03/22(水)13:42:27 No.1039003642
>打者に比べてピッチャー陣が一枚落ちるんだよな まぁだからずっと打ちまくって先発に比べいい所そろえられたリリーフで〆るって感じだったからな 今日はその打線がソロ2本に抑えられたのがしんどかった
223 23/03/22(水)13:42:27 No.1039003644
アマプラ君は本当に二度と野球にかかわらないで欲しい
224 23/03/22(水)13:42:28 No.1039003650
アマプラ何であそこまで酷かったんだろう いくら何でもノウハウゼロじゃないだろ
225 23/03/22(水)13:42:43 No.1039003708
>出先だから最初あまぷら見てたけどCMクソすぎて向こうの会社でテレビ見てた 仕事しろ
226 23/03/22(水)13:42:43 No.1039003712
>大谷のインタビューまで完璧なのスーパースター以上のなにかだろもう イチローみたいにネタ量産してくれないからまだまだだな…
227 23/03/22(水)13:42:54 No.1039003755
客先で野球見てたの!?
228 23/03/22(水)13:42:57 No.1039003760
別に今回投手有利なルールでもないしな
229 23/03/22(水)13:42:57 No.1039003763
>>アマプラが糞なおかげで視聴率上がったと思う >出先だから最初あまぷら見てたけどCMクソすぎて向こうの会社でテレビ見てた 仕事しろ
230 23/03/22(水)13:42:58 No.1039003771
>今回ダメだったと明確に言えるのはアマプラ独占配信 >ノウハウって大事だね 兼近映って不快だから地上波で見たわ
231 23/03/22(水)13:43:04 No.1039003790
アマプラで配信してたの今知った
232 23/03/22(水)13:43:09 No.1039003812
そんなひどかった?
233 23/03/22(水)13:43:21 No.1039003869
>>アマプラが糞なおかげで視聴率上がったと思う >出先だから最初あまぷら見てたけどCMクソすぎて向こうの会社でテレビ見てた dodaのキモCM…兼近…アナウンサー…うぬら三人か…
234 23/03/22(水)13:43:21 No.1039003871
>>大谷のインタビューまで完璧なのスーパースター以上のなにかだろもう >イチローみたいにネタ量産してくれないからまだまだだな… 志望扱いされるところまで最高のネタだよな
235 23/03/22(水)13:43:24 No.1039003888
>打者に比べてピッチャー陣が一枚落ちるんだよな メキシコもそうだったけどすぐメジャーリーグ開幕だから投手陣は出るの躊躇するよな
236 23/03/22(水)13:43:40 No.1039003940
日本は投手陣が誰も彼もメジャーで買い手付きそうな選手ばっかだったね 若くて実績面もうちょっと…って選手も凄くいいポテンシャル持ってるの示した 第二先発をしっかり揃えられたのもデカかった
237 23/03/22(水)13:43:43 No.1039003949
>>出先だから最初あまぷら見てたけどCMクソすぎて向こうの会社でテレビ見てた >仕事しろ ちょっと一瞬だけ見させてください言ったらじゃあ応接間にでかいのあるんで!!!お茶持ってくるんで!って打ち合わせ相手から言ってくれたし…その後向こうの課長とかも何故か来たし弁当出前で頼んでくれたし…
238 23/03/22(水)13:43:45 No.1039003957
>#FreeMikeTrout ほんとお腹痛い エンゼルスは人道に対する罪を償って無実のトラウトとオオタニを開放しろ
239 23/03/22(水)13:43:57 No.1039004012
>そんなひどかった? 最初のはボールカウントすら出さなかったりしてた
240 23/03/22(水)13:44:04 No.1039004038
>日本が3-2とリードした9回2死。大谷が迎えたのは同僚トラウト。日米球界を代表するスターの直接対決はフルカウントから空振り三振で決着した。大谷はグラブを投げ捨て歓喜を爆発させ、最後の打者となり連覇を逃したトラウトは落胆。明暗がくっきりと分かれた。主将として牽引したトラウトは試合後、「私たちにとってつらい夜だった」と失望の胸中を明かした。 しかし、メジャー最強のスラッガーはこれで終わるつもりはない。「我々は戻ってくるよ」「この大会を本当に楽しんだ」と前を向き、さらに米スポーツ専門局「FOXスポーツ」のMLB専門ツイッターによると大谷に三振を奪われたことについて「ラウンド1は彼の勝ちだね」と粋なコメント。日米によるスター対決は次回のWBCに持ち越し、再戦に想いを込めていた。
241 23/03/22(水)13:44:19 No.1039004100
>メキシコもそうだったけどすぐメジャーリーグ開幕だから投手陣は出るの躊躇するよな 選手本人より球団とか保険会社がアウトってのが多かった
242 23/03/22(水)13:44:19 No.1039004101
うちはTBSが映らないからアマプラを使わざるをえなかった でも家事で全然見れなかった
243 23/03/22(水)13:44:34 No.1039004150
リーグの50球制限は投手薄い国にとっては厳しそうだった
244 23/03/22(水)13:45:04 No.1039004257
トラウトのおっちゃん粋だねぇ
245 23/03/22(水)13:45:06 No.1039004268
>メキシコもそうだったけどすぐメジャーリーグ開幕だから投手陣は出るの躊躇するよな 時期が悪いよー時期が
246 23/03/22(水)13:45:14 No.1039004294
>リーグの50球制限は投手薄い国にとっては厳しそうだった 育てろってことだ
247 23/03/22(水)13:45:27 No.1039004335
国籍周り緩くしたのはよかったね みんなキューバ代表になれるよ
248 23/03/22(水)13:45:37 No.1039004374
ラジオで聞いてたらループは相手だと安心して見れるとか言っててダメだった
249 23/03/22(水)13:45:39 No.1039004384
>ちょっと一瞬だけ見させてください言ったらじゃあ応接間にでかいのあるんで!!!お茶持ってくるんで!って打ち合わせ相手から言ってくれたし…その後向こうの課長とかも何故か来たし弁当出前で頼んでくれたし… それで仕事バッチリしたら関係良くなるから頑張れ今はここにくるな
250 23/03/22(水)13:45:43 No.1039004391
トラウトは次も来て欲しい ダルビッシュさんも欲しい
251 23/03/22(水)13:45:47 No.1039004403
>リーグの50球制限は投手薄い国にとっては厳しそうだった 色んな意味で投手層薄い国はキツかったと思うけど まあ壊れたら仕方ないよなという思いもあるからそのあたりはなんとも言えん 先発がゲームメイクするの見るのスキなんだけど個人的には仕方ないと思う
252 23/03/22(水)13:45:50 No.1039004414
次回も出て日本代表ノックアウトすればええんや
253 23/03/22(水)13:45:54 No.1039004433
>>メキシコもそうだったけどすぐメジャーリーグ開幕だから投手陣は出るの躊躇するよな >時期が悪いよー時期が でも今ぐらいしか時期がねぇ!
254 23/03/22(水)13:46:02 No.1039004470
投手揃えてない方が悪いとしか
255 23/03/22(水)13:46:11 No.1039004503
日本の全球団偉いよなあ選手貸してくれて
256 23/03/22(水)13:46:12 No.1039004508
>>打者に比べてピッチャー陣が一枚落ちるんだよな >メキシコもそうだったけどすぐメジャーリーグ開幕だから投手陣は出るの躊躇するよな もう一月前ぐらいからだったら行けたんだろうか オフシーズンにダダ被りで調整大変そうだけど
257 23/03/22(水)13:46:13 No.1039004519
トラウト普通に怒ってたし感情出してたな
258 23/03/22(水)13:46:16 No.1039004529
>国籍周り緩くしたのはよかったね >みんなキューバ代表になれるよ (亡命)
259 23/03/22(水)13:46:46 No.1039004637
正直ピッチャーはザコ!くらいに思ってたんだけどさ 空間曲げるやつとか正クローザーとか出てくんのおかしいだろ
260 23/03/22(水)13:46:50 No.1039004658
日本人がトラウトをよくない目で見てる…
261 23/03/22(水)13:46:53 No.1039004673
逆にエンゼルスは選手は色んな国から沢山出すわ大谷最後に投げさせるわなんでこんな色々許してくれたの…
262 23/03/22(水)13:46:57 No.1039004682
>色んな意味で投手層薄い国はキツかったと思うけど >まあ壊れたら仕方ないよなという思いもあるからそのあたりはなんとも言えん >先発がゲームメイクするの見るのスキなんだけど個人的には仕方ないと思う 投手変えざるを得ないのは投手揃ってる国だとオールスター感出ていいね
263 23/03/22(水)13:47:03 No.1039004704
予選ラウンドの球数制限はもう少し緩和してもいいかもね
264 23/03/22(水)13:47:10 No.1039004731
>(亡命) まさかマジで出るとは…
265 23/03/22(水)13:47:19 No.1039004763
数十年後にトラウト監督と大谷監督でぶつかるフラグは出来たな
266 23/03/22(水)13:47:33 No.1039004825
今のアメリカ代表って今がピークの30前後の選手多いから次結構面子変ってそう
267 23/03/22(水)13:47:36 No.1039004841
オオタニサン三年後のWBCも出たいだって トラウトも多分出るだろうな…
268 23/03/22(水)13:47:41 No.1039004858
>正直ピッチャーはザコ!くらいに思ってたんだけどさ それは上にもいるようなうんこの言う事を真に受けすぎだ
269 23/03/22(水)13:47:53 No.1039004903
>逆にエンゼルスは選手は色んな国から沢山出すわ大谷最後に投げさせるわなんでこんな色々許してくれたの… 自チームに置いとくより活躍してくれるなら 戻ってきた時人気選手になるかもだろ
270 23/03/22(水)13:47:55 No.1039004910
キューバがそれこそ理想のフルメンバー揃えられるなら揃えたい国
271 23/03/22(水)13:48:11 No.1039004976
>オオタニサン三年後のWBCも出たいだって >トラウトも多分出るだろうな… 次はトラウトの勝ちでいいよ…
272 23/03/22(水)13:48:22 No.1039005023
野手はハーパーとジャッジぐらいだよね目ぼしくていないの 日本だって鈴木誠也いないし大して変わんない 投手は明らかに揃ってないけど
273 23/03/22(水)13:48:33 No.1039005054
アメリカは本気だったかもしれないけどエンジェルスは本気じゃないよ 正気でもないよ
274 23/03/22(水)13:48:36 No.1039005070
次はイチロー監督かな
275 23/03/22(水)13:48:37 No.1039005079
メジャーリーグのピッチャー凄かったもんな
276 23/03/22(水)13:48:38 No.1039005081
メジャーリーグ開幕は明後日だっけ カツカツなスケジュールだよな
277 23/03/22(水)13:48:38 No.1039005085
>それは上にもいるようなうんこの言う事を真に受けすぎだ まぁ正直30/30がメジャーリーガーって聞いてザコなんているのか…?ってなった いなかった…
278 23/03/22(水)13:48:57 No.1039005162
日本の投手メンタルつよすぎない?メジャー選手じゃないのに
279 23/03/22(水)13:48:59 No.1039005169
>予選ラウンドの球数制限はもう少し緩和してもいいかもね メジャーとしてもギリギリの融通付けてこれだろ さすがに譲らないと思う
280 23/03/22(水)13:49:05 No.1039005190
メジャーで投げてるようなやつにザコがいてたまるか 昨日のサンドバルだって一流ではあるが超一流でもないんだぞ あれくらいはウヨウヨいるぞ
281 23/03/22(水)13:49:10 No.1039005213
予選ラウンドの球数制限は選手を酷使から守るに必要だと思うけど野球が発展途上の国には厳しかったね…
282 23/03/22(水)13:49:11 No.1039005218
投手で言ったらこっちも大谷さん投げられないはずだったからな今日
283 23/03/22(水)13:49:18 No.1039005254
>キューバがそれこそ理想のフルメンバー揃えられるなら揃えたい国 ただマイアミがキューバから亡命した人が多い土地ってこともあって異様な雰囲気になってたあたり キューバ代表で出ていいよ言われても出たいって亡命済み選手いないと思う
284 23/03/22(水)13:49:18 No.1039005259
アメリカが一枚落ちるのは先発だけで リリーバーはメジャーで1点台の上に奪三振率10超えてる化け物だらけだぞ
285 23/03/22(水)13:49:20 No.1039005264
>昨日のサンドバルだって一流ではあるが超一流でもないんだぞ >あれくらいはウヨウヨいるぞ いねえよ
286 23/03/22(水)13:49:39 No.1039005338
1次ラウンドのルールだと8回までで3人はP欲しいし層薄い国のワンチャンの可能性は薄かったね
287 23/03/22(水)13:49:49 No.1039005378
この野手のメンバーで点取りきれなきゃそりゃ無理だったって事だ
288 23/03/22(水)13:49:53 No.1039005392
日本で活躍しまくってたのにメジャー行ったら全然ダメみたいな人も珍しくないリーグでレギュラー張ってる連中がザコなわけないんやな
289 23/03/22(水)13:49:59 No.1039005423
>アメリカが一枚落ちるのは先発だけで >リリーバーはメジャーで1点台の上に奪三振率10超えてる化け物だらけだぞ リリーフから途端にバットが湿ったからね ヤバかったわ
290 23/03/22(水)13:50:09 No.1039005466
サンドバルクラスはウヨウヨはいねえよ! それはそうともうちょっとだけイニング食ってほしい…
291 23/03/22(水)13:50:12 No.1039005476
若手多い日本のピッチャーあのメンツに良く投げたわ
292 23/03/22(水)13:50:26 No.1039005520
あのエンゼルスのループが…
293 23/03/22(水)13:50:28 No.1039005529
お前はアリゾナ送りや!
294 23/03/22(水)13:50:30 No.1039005537
>日本で活躍しまくってたのにメジャー行ったら全然ダメみたいな人も珍しくないリーグでレギュラー張ってる連中がザコなわけないんやな よく投手陣2点で済ませたな
295 23/03/22(水)13:50:39 No.1039005559
>若手多い日本のピッチャーあのメンツに良く投げたわ めちゃくちゃいい経験になったろうね
296 23/03/22(水)13:50:42 No.1039005579
トラウトのコメント粋でいいな… コメントまで完璧かよ
297 23/03/22(水)13:50:47 No.1039005604
少なくとも日本の投手の上澄みはメジャーの野手の上澄みと十分勝負ができるってことが分かったのが嬉しい
298 23/03/22(水)13:50:48 No.1039005608
>ワンポイント禁止とか投手に関してのルールはめちゃ良かったと思うね >ドラマティックな展開になりやすい あれは交流戦あたりとかででも一回真似してみてほしい
299 23/03/22(水)13:50:49 No.1039005610
>キューバがそれこそ理想のフルメンバー揃えられるなら揃えたい国 そういや全盛期迎える前のチャップマンと戦ってたよね日本
300 23/03/22(水)13:51:04 No.1039005670
>次はイチロー監督かな 無理だろう 気持ち悪さが養殖感あるし
301 23/03/22(水)13:51:05 No.1039005673
6勝9敗レベルの投手なんていくらでもいるだろ… 何でそんな勝てねえの高橋宏斗かよ
302 23/03/22(水)13:51:11 No.1039005696
序盤のサンドバルクラスはあんまりいないかもしれないけど 中盤くらいからのサンドバルならいっぱいいるんじゃねえかな…
303 23/03/22(水)13:51:12 No.1039005697
エアベンダー使いはヤバかった こっちがリードしてる状況で本当に良かった…
304 23/03/22(水)13:51:12 No.1039005699
どんなメンバー出しても本気じゃない説言うの居るだろうし もうほっとけば良いよ
305 23/03/22(水)13:51:14 No.1039005702
>よく投手陣2点で済ませたな WBC限定で見てもこれまでの試合で点とりまくりなアメリカ代表をソロ2本で抑えたのマジえらいよ
306 23/03/22(水)13:51:16 No.1039005711
あのサンドバルってピッチャーめちゃくちゃよかったのになんで昨シーズン6勝9敗なんです?
307 23/03/22(水)13:51:19 No.1039005731
>若手多い日本のピッチャーあのメンツに良く投げたわ 凄いよなストライクぎりぎりばかりでガチで紙一重
308 23/03/22(水)13:51:31 No.1039005788
>ワンポイント禁止とか投手に関してのルールはめちゃ良かったと思うね >ドラマティックな展開になりやすい 選手層が薄いチームは辛いけど駆け引きが生まれておもろいよね
309 23/03/22(水)13:51:31 No.1039005790
>少なくとも日本の投手の上澄みはメジャーの野手の上澄みと十分勝負ができるってことが分かったのが嬉しい シーズンでやるとどうなるかだな
310 23/03/22(水)13:51:36 No.1039005806
エアベンダーあれどうやって投げてるんだ
311 23/03/22(水)13:51:38 No.1039005818
>>次はイチロー監督かな >無理だろう >気持ち悪さが養殖感あるし 気持ちよかったっすねーもう… ほぼイキかけました
312 23/03/22(水)13:51:43 No.1039005846
大会内容も公平かと聞かれたら絶対ノーだし盛り上がってレベル上がってくしかない
313 23/03/22(水)13:51:45 No.1039005855
>若手多い日本のピッチャーあのメンツに良く投げたわ みんな若いのにメンタルやべえ…って思った
314 23/03/22(水)13:51:46 No.1039005858
メジャーオールスターとなるとドミニカンやプエルトカンみたいなのも入ってくるから アメリカ代表で組むならほぼこの野手になるよな
315 23/03/22(水)13:51:51 No.1039005876
なんでターナーがずっと9番打ってたんだろう
316 23/03/22(水)13:51:53 No.1039005882
>あのエンゼルスのループが… ループはまぁ…エンゼルスでも今日はループかぁってなるし…
317 23/03/22(水)13:52:05 No.1039005925
(3人塁に出して帰っていく制球難のピッチャー)
318 23/03/22(水)13:52:10 No.1039005945
MLBの球団がむっ!あの日本人投手良いねェ…って舌なめずりしてそうだよね
319 23/03/22(水)13:52:11 No.1039005949
相手は本気じゃないは相手にも失礼ってのが分からんのだろう
320 23/03/22(水)13:52:21 No.1039005986
>>>次はイチロー監督かな >>無理だろう >>気持ち悪さが養殖感あるし >気持ちよかったっすねーもう… >ほぼイキかけました ちょっと照れんじゃねーよ!
321 23/03/22(水)13:52:25 No.1039006013
野手は足りないのジャッジぐらいだからな ジャッジいたらもっと地獄みてえな打線になってるけど
322 23/03/22(水)13:52:29 No.1039006022
>正直ピッチャーはザコ!くらいに思ってたんだけどさ >空間曲げるやつとか正クローザーとか出てくんのおかしいだろ MLB公認の現地識者の意見だと先発はそこそこだけどリリーフはヤバいから 短いイニングで継投していくだろうと言われてたし…
323 23/03/22(水)13:52:30 No.1039006030
>>少なくとも日本の投手の上澄みはメジャーの野手の上澄みと十分勝負ができるってことが分かったのが嬉しい >シーズンでやるとどうなるかだな まぁシーズンの長さとかローテの違いとか移動の過酷さとかその辺に適応できるか蓋を開けてみないとわからないからね
324 23/03/22(水)13:52:37 No.1039006061
>日本人がトラウトをよくない目で見てる… 勘違いするな 一番よくない目で見てるのは現地のエンゼルスファンだ
325 23/03/22(水)13:52:37 No.1039006067
>あのサンドバルってピッチャーめちゃくちゃよかったのになんで昨シーズン6勝9敗なんです? 所属チームがエンゼルス
326 23/03/22(水)13:52:39 No.1039006076
さっきそこストライク取っただろ!ってのはどうしてもなるよね…
327 23/03/22(水)13:52:45 No.1039006100
>若手多い日本のピッチャーあのメンツに良く投げたわ 塁も進まれてたし相手はあのメンツだしプレッシャーで大崩れしてもなんもおかしくないんだよな 実際向こうは盗塁からピッチング崩れたし… そこでこの大谷の憧れるなが効いてくるわけですね?
328 23/03/22(水)13:52:47 No.1039006106
宇田川をもうちょっと見たかったなあ
329 23/03/22(水)13:52:59 No.1039006155
>>次はイチロー監督かな >無理だろう >気持ち悪さが養殖感あるし たまたま今回の監督が気持ち悪かっただけで別に気持ち悪さはいらねえよ!
330 23/03/22(水)13:53:06 No.1039006189
高橋宏斗はまだ20だし注目されちゃうなぁー困るなぁー
331 23/03/22(水)13:53:16 No.1039006228
アメリカの野球人気ヤバいわけじゃないけどいまいち不安だし日本韓国は人気あっても人口がもうどうしようもないしWBC利用して野球振興しないと野球自体が
332 23/03/22(水)13:53:23 No.1039006265
>塁も進まれてたし相手はあのメンツだしプレッシャーで大崩れしてもなんもおかしくないんだよな じゃんじゃん投手代えてたけどよく持ちこたえたよなぁ
333 23/03/22(水)13:53:39 No.1039006327
8回のVARは忖度されるかと思ったけどちゃんと判定してくれたね
334 23/03/22(水)13:53:57 No.1039006397
>アメリカの野球人気ヤバいわけじゃないけどいまいち不安だし日本韓国は人気あっても人口がもうどうしようもないしWBC利用して野球振興しないと野球自体が そういう憂うものもいいです…
335 23/03/22(水)13:53:58 No.1039006404
バウアーが日本でどういう成績残せるか楽しみ
336 23/03/22(水)13:54:02 No.1039006418
>野手は足りないのジャッジぐらいだからな >ジャッジいたらもっと地獄みてえな打線になってるけど こっちだってNPB野手最高年俸とか鈴木誠也とか首位打者捕手とかいないしね
337 23/03/22(水)13:54:05 No.1039006430
未成年なのにいきなりトラウトとか相手に投げるのどんな強心臓なんだよと思った
338 23/03/22(水)13:54:08 No.1039006443
牽制でブーイング起きるのはおもろい文化だなと思った テンポ悪くなるしわからんでもない
339 23/03/22(水)13:54:11 No.1039006455
二十歳そこそこでメジャーリーガー相手に馴れないボール馴れないキャッチャーでストライク放れるだけですげえわ 野手もみんな若くて三十の山田がベテラン扱いなのやばいだろ
340 23/03/22(水)13:54:12 No.1039006458
実際準決勝の先発がウェインライトなのは先発の層の薄さの証明ではあるんだ 去年も191イニング投げてるとはいえ41歳が代表入りだからな 日本で言うと和田毅だぞ
341 23/03/22(水)13:54:12 No.1039006459
いつかイチロー監督のWBCとかが見れる日が来るのかな
342 23/03/22(水)13:54:13 No.1039006464
あいつがいないこいつが出ないと並べてみてもこれだけのチームを編成してくる層の厚さよ
343 23/03/22(水)13:54:21 No.1039006499
>アメリカの野球人気ヤバいわけじゃないけどいまいち不安だし日本韓国は人気あっても人口がもうどうしようもないしWBC利用して野球振興しないと野球自体が どこのまとめ読んできたの?教えて♡
344 23/03/22(水)13:54:29 No.1039006527
ループは去年4月までは出れば安心な素晴らしいリリーフだったよね?
345 23/03/22(水)13:54:33 No.1039006542
イチさん監督だとコーチ枠にある男が志願して来そうな気がする…
346 23/03/22(水)13:54:44 No.1039006589
>トラウトのコメント粋でいいな… >コメントまで完璧かよ 所属チームだけが玉に瑕だ
347 23/03/22(水)13:54:45 No.1039006600
日本韓国の人口自体がって何読んだらそんなトンチンカンなこと言えるんだ
348 23/03/22(水)13:54:47 No.1039006615
>MLB公認の現地識者の意見だと先発はそこそこだけどリリーフはヤバいから >短いイニングで継投していくだろうと言われてたし… だからループでぶった切ってフリーランドがソロ1本打たれたとはいえイニング食ったの結構日本にとってはしんどかった
349 23/03/22(水)13:54:57 No.1039006645
俺的に気持ち悪いと思ったのはリアルミュートの二塁への送球が全部タッチしやすい位置にストレートで吸い込まれていくこと
350 23/03/22(水)13:55:04 No.1039006673
>>アメリカの野球人気ヤバいわけじゃないけどいまいち不安だし日本韓国は人気あっても人口がもうどうしようもないしWBC利用して野球振興しないと野球自体が >どこのまとめ読んできたの?教えて♡ これもまたお客様くせえな
351 23/03/22(水)13:55:06 No.1039006683
なんかメキシコも日本に負けた途端にメジャーでも下層の奴らみたいに言い出すのが居たなぁ メジャーを絶対視する割に準々決勝以降のメジャー選手で固めた多くのチームを日本未満と言ったりブレブレになっとる
352 23/03/22(水)13:55:11 No.1039006706
水差し野球には黙delだぞ
353 23/03/22(水)13:55:30 No.1039006783
ガンガン年俸上がっててまだ伸びしろあるって言われてるのに不安?
354 23/03/22(水)13:55:33 No.1039006794
>いつかイチロー監督のWBCとかが見れる日が来るのかな ないと思う イチさんは黙って背中追って来いってタイプで監督に向いてないの自覚してるし打診があっても受けない
355 23/03/22(水)13:55:40 No.1039006831
>>次はイチロー監督かな >無理だろう >気持ち悪さが養殖感あるし そんな栗山が天然の気持ち悪い監督みたいに…
356 23/03/22(水)13:55:49 No.1039006865
>>次はイチロー監督かな >無理だろう >気持ち悪さが養殖感あるし 変人と思われたいマトモな人だよねあの人
357 23/03/22(水)13:55:57 No.1039006896
>俺的に気持ち悪いと思ったのはリアルミュートの二塁への送球が全部タッチしやすい位置にストレートで吸い込まれていくこと 山田の2個めの盗塁おかしかったよね 完璧にスタートしてワンバンのチェンジアップなのにギリに近いセーフって
358 23/03/22(水)13:56:01 No.1039006915
別に気持ち悪いのは必須能力じゃねえよ!?
359 23/03/22(水)13:56:03 No.1039006928
日本球界のみならずアジアのことまで考えてる大谷がスケールデカすぎない?
360 23/03/22(水)13:56:08 No.1039006953
イチローは監督というか指導者絶対に向いてない
361 23/03/22(水)13:56:08 No.1039006954
勝って嬉しい!!!アメリカもいいチームでいい試合だった!!!
362 23/03/22(水)13:56:12 No.1039006968
五輪の時の栗林といい今回の大勢といい ここ最近の日本代表はルーキーで抑えやってる子に無理させすぎだと思うの
363 23/03/22(水)13:56:13 No.1039006969
土地と球は日本の方が圧倒的不利だったからな
364 23/03/22(水)13:56:18 No.1039006989
イチローは好きな野球を自由にやらせてやれよ
365 23/03/22(水)13:56:21 No.1039006997
>日本韓国の人口自体がって何読んだらそんなトンチンカンなこと言えるんだ ここでいきなりそんなこと言われてもってのは置いといて事実ではあるんじゃないか
366 23/03/22(水)13:56:22 No.1039007001
結局両軍あわせてタイムリー0本だから超がつくレベルの投手戦だったよね ソロ2本ずつだから日本がゴロの間の1点分だけ上回った形
367 23/03/22(水)13:56:38 No.1039007069
>>>次はイチロー監督かな >>無理だろう >>気持ち悪さが養殖感あるし >そんな栗山が天然の気持ち悪い監督みたいに… えっ?
368 23/03/22(水)13:56:42 No.1039007094
>変人と思われたいマトモな人だよねあの人 と言うか合理的でマイペースなだけで変人と思われたいと言うより勝手にそう思ってる人もいるくらいの立ち位置な気がする
369 23/03/22(水)13:56:46 No.1039007103
>なんかメキシコも日本に負けた途端にメジャーでも下層の奴らみたいに言い出すのが居たなぁ >メジャーを絶対視する割に準々決勝以降のメジャー選手で固めた多くのチームを日本未満と言ったりブレブレになっとる メジャーリーガーの数で格上格下が決まるわけじゃねえなんて当たり前のことなんだけどな 日本野球なめたらあかん
370 23/03/22(水)13:56:48 No.1039007109
大勢いるんなら一人くらいいいだろ…
371 23/03/22(水)13:56:49 No.1039007113
次世代は村上がキャプテンなんだろうなぁ
372 23/03/22(水)13:56:49 No.1039007114
>俺的に気持ち悪いと思ったのはリアルミュートの二塁への送球が全部タッチしやすい位置にストレートで吸い込まれていくこと 山田最高のスタートに見えたのに全部際どいの反応が速すぎる
373 23/03/22(水)13:56:50 No.1039007123
>みんな若いのにメンタルやべえ…って思った 「今日は憧れを捨てよう」
374 23/03/22(水)13:56:59 No.1039007160
別にイチローって変人アピールもしてなくない?
375 23/03/22(水)13:57:08 No.1039007193
意外に高校球児とかは楽しそうに見てるからイチさんはアマと付き合うのがいいのかも
376 23/03/22(水)13:57:13 No.1039007207
大勢の大勢が押し寄せてくる
377 23/03/22(水)13:57:21 No.1039007247
>みんな若いのにメンタルやべえ…って思った 高橋くんがインタビューに答えてたけどマウンド上がるまで足ガクガクだったってさ
378 23/03/22(水)13:57:36 No.1039007316
>>みんな若いのにメンタルやべえ…って思った >高橋くんがインタビューに答えてたけどマウンド上がるまで足ガクガクだったってさ それでもマウンド上がればあれだからすげえや…
379 23/03/22(水)13:57:47 No.1039007360
>ここでいきなりそんなこと言われてもってのは置いといて事実ではあるんじゃないか スポーツ人口の低下に関してはそもそも若者の絶対数が減ってるのが一番きびしそうではあるな…
380 23/03/22(水)13:57:48 No.1039007362
>MLBの球団がむっ!あの日本人投手良いねェ…って舌なめずりしてそうだよね 今回は野手に関しても舌なめずりしてない?
381 23/03/22(水)13:58:02 No.1039007446
投手陣は縛りあるから仕方ないとして打線はわりと本物だもんなぁ
382 23/03/22(水)13:58:04 No.1039007450
投手というか先発が一線級じゃないのは確かだが全員大谷打線を日本代表が2点だけに抑えたのも事実
383 23/03/22(水)13:58:07 No.1039007469
大谷もトラウトも次回もヤル気マンマンだから嬉しい
384 23/03/22(水)13:58:12 No.1039007485
村上とか本当によく潰れなかったし佐々木もいい経験したと思う …ペナントであいつらと戦うのかあ…少なくともどっちかとはリーグ中ずっと…
385 23/03/22(水)13:58:19 No.1039007512
>なんかメキシコも日本に負けた途端にメジャーでも下層の奴らみたいに言い出すのが居たなぁ >メジャーを絶対視する割に準々決勝以降のメジャー選手で固めた多くのチームを日本未満と言ったりブレブレになっとる サッカーでも野球でも日本はレベル低くいてくれないと困る人っているよね
386 23/03/22(水)13:58:24 No.1039007533
fu2032814.jpeg
387 23/03/22(水)13:58:26 No.1039007545
今永のブルペンで全然ストライク入らねー! のままプレイボールしたみたいだしな
388 23/03/22(水)13:58:26 No.1039007548
>未成年なのにいきなりトラウトとか相手に投げるのどんな強心臓なんだよと思った もうこっから先どんなバッター前にしても投げれるよ…
389 23/03/22(水)13:58:30 No.1039007565
>日本韓国の人口自体がって何読んだらそんなトンチンカンなこと言えるんだ それは両国とも急激な少子高齢化問題を抱えてるんだからトンチンカンではないだろ
390 23/03/22(水)13:58:39 No.1039007598
>別にイチローって変人アピールもしてなくない? 変Tアピールはしてた
391 23/03/22(水)13:58:40 No.1039007605
プレッシャーでアワワアワワでガッタガタなピッチャーいなかったから大したもんよ
392 23/03/22(水)13:58:41 No.1039007612
憧れを捨てようって言いますけどね すごい外人選手がどんなにいてもですね そいつら相手に活躍してる日本人のあんたと比べると 憧れる対象としちゃどうしても弱いんですわ
393 23/03/22(水)13:58:42 No.1039007616
ジャイロボールなんてなかったようにエアベンダーなんて なにこのキモい変化
394 23/03/22(水)13:58:47 No.1039007643
>別に気持ち悪いのは必須能力じゃねえよ!? でも気持ち悪くない監督なら村上を下げて敗退ルートだったぜ
395 23/03/22(水)13:58:53 No.1039007665
>高橋くんがインタビューに答えてたけどマウンド上がるまで足ガクガクだったってさ それであの投球したのほんと凄いよ
396 23/03/22(水)13:58:53 No.1039007667
>高橋くんがインタビューに答えてたけどマウンド上がるまで足ガクガクだったってさ かっけえ
397 23/03/22(水)13:58:54 No.1039007670
アメリカの野球人気ヤバい(NFLに続く世界スポーツ興業2位の売り上げ)
398 23/03/22(水)13:59:03 No.1039007720
今年は最高のシーズンだったな
399 23/03/22(水)13:59:07 No.1039007742
今野球の話してるんで…
400 23/03/22(水)13:59:08 No.1039007747
村上は間違いなくこの大会で精神面が成長した 日本球界は首を洗って待っていろという状態
401 23/03/22(水)13:59:13 No.1039007775
監督業とかレポーターとかはまずやらないだろうけどイチさんにはもっと球界に顔出し続けてほしいね …なんかユーチューバーと鬼ごっこなんかやっとる…
402 23/03/22(水)13:59:18 No.1039007803
スポーツ人口の低下って結局先進国共通の少子化問題になるからスポーツ人気がどうのって話じゃないよまさはるの話だ
403 23/03/22(水)13:59:20 No.1039007811
そもそもオオタニサン登場時向こうの球場ホームになってたしな…
404 23/03/22(水)13:59:25 No.1039007830
>今永のブルペンで全然ストライク入らねー! >のままプレイボールしたみたいだしな みんなが村上のサヨナラタイムリーに歓喜してる中 一人だけ緊張し始めたのかわいそ…
405 23/03/22(水)13:59:33 No.1039007859
>ジャイロボールなんてなかったようにエアベンダーなんて >なにこのキモい変化 空気を捻じ曲げるチェンジアップってなんだよ…
406 23/03/22(水)13:59:37 No.1039007872
>アメリカの野球人気ヤバい(NFLに続く世界スポーツ興業2位の売り上げ) 1位じゃないものに価値がないと思う人って大変だね
407 23/03/22(水)13:59:42 No.1039007893
>fu2032814.jpeg でしょうね
408 23/03/22(水)13:59:51 No.1039007932
これで村上が今年60本とか打っても 全てを出し尽くして嘘のように燃え尽きてても どっちでも正直驚かない
409 23/03/22(水)14:00:06 No.1039007990
主力が四年後も出られそうな選手だらけなんだよな日本は アメリカは結構選手入れ替わりそう
410 23/03/22(水)14:00:20 No.1039008048
>スポーツ人口の低下に関してはそもそも若者の絶対数が減ってるのが一番きびしそうではあるな… 日本の野球に関しては若者の人口減少以上のペースで高校球児減ってるしね
411 23/03/22(水)14:00:20 No.1039008053
憧れを捨てようって言った大谷さんをみんな憧れの目で見てるんだもんなぁ… しかも投手野手両方が…
412 23/03/22(水)14:00:32 No.1039008094
>憧れを捨てようって言いますけどね >すごい外人選手がどんなにいてもですね >そいつら相手に活躍してる日本人のあんたと比べると >憧れる対象としちゃどうしても弱いんですわ 一番輝いてる人が一緒にいてそんなこと言われた時の気持ちを述べよ
413 23/03/22(水)14:00:47 No.1039008142
まだ出てきてない選手も今度からWBCに出場してもいい契約や球団を選ぶようになるかもね そうエンゼルスだね
414 23/03/22(水)14:00:50 No.1039008153
ソロ2本っていってもヒットはちょいちょい打たれててたまたまソロ2本って感じだから 不公平なスポーツだなほんとに
415 23/03/22(水)14:00:51 No.1039008160
大谷とトラウトで終わるの漫画すぎる…
416 23/03/22(水)14:00:57 No.1039008177
>>アメリカの野球人気ヤバい(NFLに続く世界スポーツ興業2位の売り上げ) >1位じゃないものに価値がないと思う人って大変だね まぁ今回も勝ってなきゃボロクソ言われてただろうし
417 23/03/22(水)14:01:10 No.1039008224
>>fu2032814.jpeg >でしょうね トラウトが野球少年に戻っている… これは今年も期待できますよ
418 23/03/22(水)14:01:12 No.1039008233
アメリカはオールスターじゃない理論で相手にされなくなったら人口がーで憂い始めるの余計なお世話だからそういうスレ立ててやってろよ
419 23/03/22(水)14:01:15 No.1039008246
とりあえずボール統一規格作らない?
420 23/03/22(水)14:01:21 No.1039008262
次回大会のトラウトとかもはや見たくない 天界に幽閉されてたのが解き放たれた野球モンスターみたいになってるぞたぶん
421 23/03/22(水)14:01:26 No.1039008288
ぶっちゃけ俺が生きてる間だけ盛り上がってくれれば別にその後はどうでもいいし人口がどうとかよそでやって
422 23/03/22(水)14:01:36 No.1039008325
思い返せば大谷とトラウトが国家持って入場するとこから始まって大谷とトラウトの対決で締めなんだよな… マジで脚本家いるだろこれ
423 23/03/22(水)14:01:41 No.1039008341
それまで居酒屋のおっちゃんだった古田がリアルミュートの送球の時だけ捕手古田に戻るのに耐えられなかった
424 23/03/22(水)14:01:55 No.1039008396
>これは今年も期待できますよ 地獄の連敗を?
425 23/03/22(水)14:01:56 No.1039008398
>とりあえずボール統一規格作らない? これはマジで世界統一規格作ってほしい
426 23/03/22(水)14:01:58 No.1039008407
>アメリカの野球人気ヤバい(NFLに続く世界スポーツ興業2位の売り上げ) NFLおかしいだろあれ
427 23/03/22(水)14:02:13 No.1039008462
>思い返せば大谷とトラウトが国家持って入場するとこから始まって大谷とトラウトの対決で締めなんだよな… >マジで脚本家いるだろこれ ダルビッシュがしっかり打順と点差調整してくれたね
428 23/03/22(水)14:02:29 No.1039008526
>思い返せば大谷とトラウトが国家持って入場するとこから始まって大谷とトラウトの対決で締めなんだよな… >マジで脚本家いるだろこれ 脚本家ぜったい気持ち悪い人間だと思う
429 23/03/22(水)14:02:39 No.1039008565
削除依頼によって隔離されました むしろ反日のimgでここまで日本代表応援して盛り上がってるのが異常なのよな サッカーの時と比べたら別の板かと錯覚するよ
430 23/03/22(水)14:02:44 No.1039008580
エンゼルスは野球が個人ではなくチームのスポーツだという事を再認識させてくれる
431 23/03/22(水)14:02:44 No.1039008582
国家じゃない国旗だった
432 23/03/22(水)14:02:46 No.1039008589
>>思い返せば大谷とトラウトが国家持って入場するとこから始まって大谷とトラウトの対決で締めなんだよな… >>マジで脚本家いるだろこれ >ダルビッシュがしっかり打順と点差調整してくれたね つまりダルが黒幕…?
433 23/03/22(水)14:02:51 No.1039008610
栗山監督作品 ダルビッシュ演出
434 23/03/22(水)14:02:54 No.1039008617
>思い返せば大谷とトラウトが国家持って入場 たしかに大谷なら日本列島持てそうだしトラウトなら北アメリカ大陸持てそうだが…
435 23/03/22(水)14:02:57 No.1039008627
向こうは野球アメフトバスケホッケーだっけ4大スポーツ
436 23/03/22(水)14:02:57 No.1039008631
>脚本家ぜったい気持ち悪い人間だと思う ダルは気持ち悪くないよ!
437 23/03/22(水)14:03:00 No.1039008644
>スポーツ人口の低下って結局先進国共通の少子化問題になるからスポーツ人気がどうのって話じゃないよまさはるの話だ 日本の野球に関しては少子化の影響以上に若者の野球人口減っている
438 23/03/22(水)14:03:06 No.1039008667
>村上は間違いなくこの大会で精神面が成長した >日本球界は首を洗って待っていろという状態 セリーグは大変だなぁ
439 23/03/22(水)14:03:07 No.1039008669
大谷のせいでベストナインが8人しかいない
440 23/03/22(水)14:03:09 No.1039008675
>>思い返せば大谷とトラウトが国家持って入場するとこから始まって大谷とトラウトの対決で締めなんだよな… >>マジで脚本家いるだろこれ >脚本家ぜったい気持ち悪い人間だと思う 野球の神のちんぽしゃぶってそう
441 23/03/22(水)14:03:10 No.1039008680
>それまで居酒屋のおっちゃんだった古田がリアルミュートの送球の時だけ捕手古田に戻るのに耐えられなかった 頭おかしい返球すぎるもんあれ どんな腕してんの
442 23/03/22(水)14:03:16 No.1039008707
サッカーみたいにたまに国債親善試合やって欲しい
443 23/03/22(水)14:03:28 No.1039008748
>>とりあえずボール統一規格作らない? >これはマジで世界統一規格作ってほしい でもアメリカ製は勘弁だぜ!
444 23/03/22(水)14:03:34 No.1039008771
>>とりあえずボール統一規格作らない? >これはマジで世界統一規格作ってほしい 世界統一規格の範囲で作ってはいるんだよ 日本は許される範囲で一番小さく作っててアメリカは一番大きく作ってる
445 23/03/22(水)14:03:37 No.1039008789
>村上は間違いなくこの大会で精神面が成長した >日本球界は首を洗って待っていろという状態 昨日今日打ってくれたので今年はもう休んでてください お願いします
446 23/03/22(水)14:03:37 No.1039008792
>栗山監督作品 >ダルビッシュ演出 ガビ山かよ
447 23/03/22(水)14:03:40 No.1039008803
>大谷のせいでベストナインが8人しかいない これ好き
448 23/03/22(水)14:04:07 No.1039008896
>サッカーみたいにたまに国債親善試合やって欲しい 掛け金がデカすぎる
449 23/03/22(水)14:04:30 No.1039008982
チェコ野球協会からお祝いのツイート来てた https://twitter.com/baseballczech/status/1638395307536031744?s=46&t=iqfUKwagjpsk4LTBUv69Hg
450 23/03/22(水)14:04:51 No.1039009071
せっかく昨シーズン終盤やっと眠りについたのに このまま覚醒した村上と戦わなきゃいけなさそうなセがかわいそう …うちの推しも佐々木と戦うんだけどまあどうせ立て直し期だから関係ねえや!
451 23/03/22(水)14:04:59 No.1039009098
>サッカーみたいにたまに国債親善試合やって欲しい そんな試合するな
452 23/03/22(水)14:05:12 No.1039009152
>チェコ野球協会からお祝いのツイート来てた >https://twitter.com/baseballczech/status/1638395307536031744?s=46&t=iqfUKwagjpsk4LTBUv69Hg どこまでも気持ちのいい奴らだぜ…
453 23/03/22(水)14:05:20 No.1039009174
トラウトが国旗持って入ってくる姿はかっこ良すぎた
454 23/03/22(水)14:05:29 No.1039009213
「ボールの大きさ世界で統一しましょう! これからは直径は○cmとします!」 「○インチな!了解!」
455 23/03/22(水)14:05:32 No.1039009225
古田がただの居酒屋のおっちゃんやってるって事はつまり文句の付けようが無い名勝負なんだよ 普段の解説とかビシバシ辛辣に突っ込むからな 大谷に対してはプレーも人柄も意識の高さも頭が下がりますとまで賛美するのなんてこれ本当にあの古田か…?って疑うレベル
456 23/03/22(水)14:05:40 No.1039009262
>村上は間違いなくこの大会で精神面が成長した >日本球界は首を洗って待っていろという状態 いいから君は早くヤンキースに行け
457 23/03/22(水)14:05:52 No.1039009302
>>>とりあえずボール統一規格作らない? >>これはマジで世界統一規格作ってほしい >世界統一規格の範囲で作ってはいるんだよ >日本は許される範囲で一番小さく作っててアメリカは一番大きく作ってる 大きさ違うのか… 投手にとっては死活問題じゃない?
458 23/03/22(水)14:06:01 No.1039009343
村上以上に岡本が怖いです
459 23/03/22(水)14:06:11 No.1039009374
縦縞は全部ヤンキースに見える
460 23/03/22(水)14:06:12 No.1039009379
泥だらけのクローザー ってすこいいいキャッチコピーでかっこよかった
461 23/03/22(水)14:06:18 No.1039009401
>チェコ野球協会からお祝いのツイート来てた >https://twitter.com/baseballczech/status/1638395307536031744?s=46&t=iqfUKwagjpsk4LTBUv69Hg チェコ元々好きな国だったけどもっと好きになった
462 23/03/22(水)14:06:33 No.1039009457
>「○インチな!了解!」 死んでよ~
463 23/03/22(水)14:06:42 No.1039009491
>村上以上に岡本が怖いです チームに戻ったらあんな活き活き野球できないだろうから大丈夫
464 23/03/22(水)14:06:58 No.1039009547
日本チーム見てるともう大谷の大会だったって言いたくなる
465 23/03/22(水)14:06:58 No.1039009549
>チームに戻ったらあんな活き活き野球できないだろうから大丈夫 そんなエンゼルスみたいな…
466 23/03/22(水)14:07:03 No.1039009572
>縦縞は全部タイガースに見える
467 23/03/22(水)14:07:17 No.1039009639
>日本チーム見てるともう大谷の大会だったって言いたくなる んなこたーない
468 23/03/22(水)14:07:51 No.1039009780
>大谷に対してはプレーも人柄も意識の高さも頭が下がりますとまで賛美するのなんてこれ本当にあの古田か…?って疑うレベル 古田さん自身がモチベ高く長く現役やってたしね…
469 23/03/22(水)14:07:51 No.1039009781
WBCよりもしょっぱいヒロイン期待してるよ岡本
470 23/03/22(水)14:07:55 No.1039009798
>>縦縞は全部タイガースに見える マ…マリーンズ…
471 23/03/22(水)14:08:06 No.1039009835
>投手にとっては死活問題じゃない? アメリカのボールのほうが大きいし革もツルツルなんで日本のピッチャーが日本の感覚で持つとめちゃくちゃ滑ってすっぽ抜ける なのですっぽ抜けないように力入れるから人差し指と中指にかかる負担が増える そのせいでそこに繋がってる腕の筋肉に負担がかかってひじが壊れる人が多い って上原が言ってた
472 23/03/22(水)14:08:13 No.1039009867
>栗山監督作品 >ダルビッシュ演出 >ガビ山かよ 文句なく関係者全員絶頂させた主演大谷翔平
473 23/03/22(水)14:08:18 No.1039009881
チェコ的には世界一のチームにあそこまでやれたんだよな……
474 23/03/22(水)14:08:20 No.1039009892
ベストナインに3人(4ポジション)も選ばれてるエンゼルス強いんだろうなぁ…
475 23/03/22(水)14:08:48 No.1039009984
縦縞のチームがそれワシのじゃないか?し始めるのは面白すぎてダメ
476 23/03/22(水)14:08:49 No.1039009987
プロの野球選手が最も恐れるのはプロの観客集団だと思う やじ飛ばしてくる方の
477 23/03/22(水)14:09:01 No.1039010026
打者完璧すぎるだろこいつら2点で終わったけど 短期決戦だと投手わんこそばできる実力と人員いないとアメリカに勝つの無理だろ
478 23/03/22(水)14:09:06 No.1039010043
>村上以上に岡本が怖いです そりゃ世界のバズ・ライトイヤーだぜ
479 23/03/22(水)14:09:13 No.1039010072
村上より山田に今回みたいな活躍されると困るな… 今日は走りまくりで何だお前またトリプルスルー目指すんかってなった
480 23/03/22(水)14:09:29 No.1039010140
>日本チーム見てるともう大谷の大会だったって言いたくなる 少なくともメディアにとってはそうだった
481 23/03/22(水)14:09:33 No.1039010158
ゲッツー3回取れたのかな 二遊間もよかったね
482 23/03/22(水)14:09:50 No.1039010220
>大きさ違うのか… >投手にとっては死活問題じゃない? だから日本のWBC投手陣は結構早くから慣れるように準備してたみたいね
483 23/03/22(水)14:10:01 No.1039010258
>縦縞のチームがそれワシのじゃないか?し始めるのは面白すぎてダメ 村上…佐々木…合格だ…
484 23/03/22(水)14:10:05 No.1039010273
>プロの野球選手が最も恐れるのはプロの観客集団だと思う >やじ飛ばしてくる方の U!S!A!コール流石に凄くて熱かったけどそれはそれとしてどこか笑ってしまう
485 23/03/22(水)14:10:08 No.1039010290
吉田は正真正銘四番打者だったよ
486 23/03/22(水)14:10:18 No.1039010336
山田近年盗塁数減ってきててもう走れないのかなって思ってたけど全然いけるんだね… 怖いわ
487 23/03/22(水)14:10:23 No.1039010362
>村上より山田に今回みたいな活躍されると困るな… 山田走った途端崩れだしたからすごいね まあ点取れなかったけど
488 23/03/22(水)14:10:35 No.1039010409
メジャーの球場でラッパ応援があるのすごい新鮮で面白かった