23/03/22(水)12:58:58 単品だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/22(水)12:58:58 No.1038992329
単品だと割と奇抜なデザインのはずなのに前後がエグゼイドとジオウなので若干パンチが足りない気がしてくる
1 23/03/22(水)13:01:23 No.1038993143
ダブルでも慣らされてたからか今年は真っ当にかっこいいじゃん!ってなった
2 23/03/22(水)13:02:26 No.1038993509
シンプルさが良い その分スパークリングやラビラビやタンタンも映える 複眼のみに色を絞ったハザードも格好いい
3 23/03/22(水)13:02:47 No.1038993642
ファイズの次くらいに出ててもちょっと派手ねで終われそうなくらい落ち着いてるデザインだと思う
4 23/03/22(水)13:04:45 No.1038994270
まっとうにカッコイイのがちゃんと活躍したのに パンチが足りないとか
5 23/03/22(水)13:05:13 ID:zZlQD80c zZlQD80c No.1038994404
削除依頼によって隔離されました ジーニアスはゴミだが最終だから仕方ないね
6 23/03/22(水)13:05:54 No.1038994647
奇抜だけどハイセンスって感じ エグゼイドなんかは何コレ…ってなる
7 23/03/22(水)13:06:56 No.1038994992
むしろビルドライダーの中では一番奇抜かもしれん
8 23/03/22(水)13:10:12 No.1038995904
>奇抜だけどハイセンスって感じ >エグゼイドなんかは何コレ…ってなる エグゼイドは今でも頭ひとつ抜けて奇抜なデザインだと思うけど あれもかなりハイセンスだと思うよ
9 23/03/22(水)13:10:45 No.1038996047
複眼がモチーフの形状になってるのに気づかないと普通にカッコよく見える
10 23/03/22(水)13:10:49 No.1038996066
令和の動物モチーフ率高すぎ!
11 23/03/22(水)13:12:50 No.1038996561
頭の装飾かなりさっぱりしてるよな ツインアイ全振り
12 23/03/22(水)13:14:21 No.1038996962
おっカッコいいなって思ったら最後また全部盛りになってた 嫌いじゃない
13 23/03/22(水)13:17:26 No.1038997709
>エグゼイドは今でも頭ひとつ抜けて奇抜なデザインだと思うけど >あれもかなりハイセンスだと思うよ 目が光ると黒目の裏に隠れてる複眼が目立つギミックが好きすぎて未だにゾンビゲーマーの初変身シーン大好き
14 23/03/22(水)13:18:30 No.1038997963
欲を言えばジオウ映画でWと並び立ってる姿が見たかった
15 23/03/22(水)13:20:09 No.1038998366
まさかこれの完全上位互換デザイン画出てくるとは思わなかった
16 23/03/22(水)13:22:32 No.1038998903
エグゼイドは初見仮面ライダー?ってなるけど I'm仮面ライダーって言ってるから仮面ライダーなんだろうなって
17 23/03/22(水)13:26:07 No.1038999771
エグゼイドで子供受けはめっちゃよかったけど大人の客は逃がしたので そっちも取り込めるようにデザインしてもらったって言ってたからな
18 23/03/22(水)13:26:58 No.1038999979
エグゼイドはあんなデザインじゃないと話がずっと暗くなるくらいには思うけど重いじゃん
19 23/03/22(水)13:27:05 No.1039000013
エグゼイドの後だったからスレ画がなんで仮面ライダーなのに目がついてねーんだよ!!ってけおられてたの笑う
20 23/03/22(水)13:33:06 No.1039001418
金色と銀色の組み合わせだしトライアルフォームなのにベストマッチなラビットドラゴンとか好きにならないわけないんだよな
21 23/03/22(水)13:33:59 No.1039001660
復讐したいやつがいる
22 23/03/22(水)13:34:30 No.1039001800
Wという完全な左右2色に慣れると斜め不均一に色散らしてるのはお洒落の範疇
23 23/03/22(水)13:34:33 No.1039001818
逆にエグゼイドでワンクッション挟んでしまえばあとは何出してもある程度受け入れられるわけだしうまくやったと思うよ
24 23/03/22(水)13:34:50 No.1039001876
>エグゼイドの後だったからスレ画がなんで仮面ライダーなのに目がついてねーんだよ!!ってけおられてたの笑う そんなやつおらんやろ…
25 23/03/22(水)13:35:13 No.1039001966
エグゼイドを超える奇抜さは想像できない
26 23/03/22(水)13:37:25 No.1039002508
アイコンになっても目立つからなエグゼイド アレで中身イマイチだったらえらいことになってたな
27 23/03/22(水)13:38:28 No.1039002749
単なる記憶喪失のおっさんだな…
28 23/03/22(水)13:39:04 No.1039002892
こうやって忘れられていく…
29 23/03/22(水)13:39:20 No.1039002940
>そんなやつおらんやろ… けおるって言い方されると真面目にそんなこと言ってるやついないと思うけど当時はネタとしては結構あったな ビルドのデザイン発表の時にポッピーの人も言ってたし
30 23/03/22(水)13:39:57 No.1039003076
特に平成1期で毎年「こんなの仮面ライダーじゃない」って言われ続けてきたのって逆にすごいことだと思う
31 23/03/22(水)13:40:21 No.1039003171
いまだにジーニアスはすごく嫌いだ…
32 23/03/22(水)13:41:28 No.1039003426
戦隊やウルトラは集合すると埋もれがちになるけどライダーはそうならないあたりデザインに関しては本当に毎年優秀
33 23/03/22(水)13:42:25 No.1039003638
サブライダーも敵も全体的にデザインのまとまりが良くて好きなのが多い
34 23/03/22(水)13:42:32 No.1039003666
平成二期で「仮面ライダー」の定義をずらしにきたのはドライブあたりからだろうか
35 23/03/22(水)13:43:59 No.1039004020
エグゼイドばっか言われるけどその前もゴーストだからまあ久々の普通のデザインではあった
36 23/03/22(水)13:45:12 No.1039004288
デザインがせんとくんのキャラにもよく合ってていい
37 23/03/22(水)13:45:28 No.1039004338
>特に平成1期で毎年「こんなの仮面ライダーじゃない」って言われ続けてきたのって逆にすごいことだと思う なんなら昭和の頃から言われ続けてきたことだ
38 23/03/22(水)13:46:03 No.1039004471
センターマンじゃなくて斜めなのは格好いい
39 23/03/22(水)13:49:17 No.1039005249
平成2期はずっと奇抜で来たからすげーシンプルなのが逆に嬉しかった
40 23/03/22(水)13:49:27 No.1039005285
ひとつ前のラビラビとタンタンや劇場版のクローズビルドがあんなにいいデザインしてるのにジーニアスだけ何でああも外してしまったのかね…
41 23/03/22(水)13:52:42 No.1039006086
>ひとつ前のラビラビとタンタンや劇場版のクローズビルドがあんなにいいデザインしてるのにジーニアスだけ何でああも外してしまったのかね… ボトルをうまいこと何とかすれば色合いはいいと思うんだけどね 一年後にゲイツマジェスティでも似たようなこと言ったな俺…
42 23/03/22(水)13:53:22 No.1039006257
でもジーニアスの変身用お立ち台は好きだよ
43 23/03/22(水)13:54:40 No.1039006571
戦兎の最終フォームとしては100点満点のデザインだと思うけどそれはそれとして見慣れない 特に目
44 23/03/22(水)13:56:22 No.1039007005
ボトルヤローって名に恥じないデザインではあるけどそもそもボトル生やすボトルヤローである必要があったのかと言われると
45 23/03/22(水)13:56:38 No.1039007068
カラー数抑え目で頭部形状や顔面等は既存のライダーからそこまではみ出てない よってデザインの良し悪しは問わず普通だ…になる エグゼイドとフォーゼは今でもウオッてなれる
46 23/03/22(水)13:59:03 No.1039007722
目に繋げなきゃ良かったのにな多分
47 23/03/22(水)14:02:06 No.1039008436
複眼がでかいボトルの形してるくらいなら受け入れやすかったような気もするボトルヤロー
48 23/03/22(水)14:02:49 No.1039008598
ラビットラビットはあまりにも正統派ヒーロー
49 23/03/22(水)14:04:29 No.1039008978
>ラビットラビットはあまりにも正統派ヒーロー 真っ赤なボディ!たなびくマフラー(?)!でかい剣!でかい銃!
50 23/03/22(水)14:05:11 No.1039009147
うろ覚えで一番記憶がぼんやりするデザインのライダー
51 23/03/22(水)14:05:38 No.1039009257
>ボトルヤローって名に恥じないデザインではあるけどそもそもボトル生やすボトルヤローである必要があったのかと言われると 全部乗せ系は能力活かせてないの多いけどその中でも特に…って印象
52 23/03/22(水)14:05:52 No.1039009301
エグゼイドあたりでだいぶバグッたからもう何が来ても驚かないぞ
53 23/03/22(水)14:06:39 No.1039009481
この頃と比べると令和は極端に奇抜なのが来てない気がする リバイとバイスが珍しい色合いしてるかなってぐらいで
54 23/03/22(水)14:09:10 No.1039010067
最終フォームなんて雑に強い!でいいんですよ!
55 23/03/22(水)14:09:49 No.1039010216
フォーゼは良くも悪くも宇宙服すぎてデザインに違和感は無いかなあ ダサいモジュールなら大量にあるけど
56 23/03/22(水)14:10:43 No.1039010431
>エグゼイドあたりでだいぶバグッたからもう何が来ても驚かないぞ レベル0を超えるインパクトは中々ないからな…
57 23/03/22(水)14:11:40 No.1039010657
エグゼイドは初見の時めちゃくちゃ忌避感強かったな…レベル1に至っては冗談かと思った 今では一番好きなライダーだ
58 23/03/22(水)14:11:45 No.1039010685
ビルドはベルトは割とトップクラスでダサいと思う
59 23/03/22(水)14:11:46 No.1039010688
企画会議の時に兎と戦車の組み合わせにしましょう!って発想が出たわけじゃない? どういう発想だよ
60 23/03/22(水)14:12:19 No.1039010839
平成から令和になったからって変わるわけねえだろとは言われるけどなんだかんだでデザインはゼロワンで一旦リセットしてると思う つまりそろそろ変なのが来る
61 23/03/22(水)14:12:38 No.1039010903
エグゼイドとジオウに挟まれてるせいかだいぶ正統派に見える
62 23/03/22(水)14:12:39 No.1039010914
顔にライダーのほうがおかしくない?
63 23/03/22(水)14:12:54 No.1039010968
>企画会議の時に兎と戦車の組み合わせにしましょう!って発想が出たわけじゃない? >どういう発想だよ 戦争と平和ですが?
64 23/03/22(水)14:13:03 No.1039011002
ライダーがライダーで何がおかしいんですか?
65 23/03/22(水)14:13:21 No.1039011071
ベルトのデザインはゼロワンが近年トップクラスのかっこよさだわ
66 23/03/22(水)14:13:24 No.1039011086
>顔にライダーのほうがおかしくない? どれと比べてもおかしいやつやめろ
67 23/03/22(水)14:13:59 No.1039011219
キバとビルドを見てきたのでそれぞれアニバ前は前作と比較してストレートにかっこいいのを映像化するのが通例なのではて睨んでる 令和9作目が楽しみだ
68 23/03/22(水)14:14:29 No.1039011344
ベルトのギミックだとデザイアドライバーは歴代のいい所取りしたなって
69 23/03/22(水)14:14:49 No.1039011420
>リバイとバイスが珍しい色合いしてるかなってぐらいで リバイは当時ニュースサイトだかで「男の子向けヒーローでもピンクを使うのは今時で~」とか言われてた覚えが有るが ディケイドとかエグゼイドとか居たから色合いに関して特に気にしなかったな…筋肉質寄りなデザインだったし
70 23/03/22(水)14:14:52 No.1039011434
デザインを分かりやすくかっこよくしても作品の評価には繋がるとは限らないけどフィギュア売るならかっこいいに超したことはないよなって
71 23/03/22(水)14:15:22 No.1039011556
顔にライダーは普通に目パーツとして見れちゃうな…体デザインはけっこう大人しいし
72 23/03/22(水)14:15:25 No.1039011569
ギーツは基本的に綺麗に纏まってるけどパンクジャック系とかサポーター組みたいな変化球がたまに飛んでくるな
73 23/03/22(水)14:16:16 No.1039011781
ジオウはあれでスタイリッシュにまとめてんのかすごい
74 23/03/22(水)14:16:31 No.1039011844
変わり種とかっこいいを同時にこなす響鬼さんは強い
75 23/03/22(水)14:16:40 No.1039011882
デザインもだけど音声もそんなに遊ばなくなった印象 小説家が途中ラーメン作り始めたりもしたけど
76 23/03/22(水)14:17:04 No.1039011983
サイキョーギレードはちょっと言い訳できないけど本体は正統派にカッコよくまとめてる
77 23/03/22(水)14:17:24 No.1039012079
うろ覚えで描くと崩壊するのはドライブとセイバーだと思う ドライブは口元が複雑だしセイバーは複眼が炎だし
78 23/03/22(水)14:17:25 No.1039012082
>顔にライダーは普通に目パーツとして見れちゃうな…体デザインはけっこう大人しいし バッタライダーのゾンジスでも違和感なかったのすげえと思う
79 23/03/22(水)14:17:33 No.1039012122
ディケイドが割と叩かれてたけど今見ると割と正統派なの何かがバグってるな…
80 23/03/22(水)14:17:58 No.1039012210
>デザインもだけど音声もそんなに遊ばなくなった印象 ジャオウ好きだからメタル音声で一作品やって欲しいなぁ
81 23/03/22(水)14:17:59 No.1039012213
音声で言えばザ平成2期って感じではあるスレ画
82 23/03/22(水)14:18:02 No.1039012224
いざ見返してみると剣の時点で割と尖ってるデザインしてる
83 23/03/22(水)14:18:26 No.1039012319
>音声で言えばザ平成2期って感じではあるスレ画 ヤベーイ!
84 23/03/22(水)14:18:34 No.1039012353
ジオウは一見したらイカれたデザインなんだけど慣れてる人が見るとそんなにおかしくないなってのが平成ライダー最後に相応しいなって ディケイドアーマーとかガンバライダーだし
85 23/03/22(水)14:18:35 No.1039012358
>いざ見返してみると剣の時点で割と尖ってるデザインしてる 二重の意味で…
86 23/03/22(水)14:19:18 No.1039012534
アーマータイムは基本ダサいかな…
87 23/03/22(水)14:20:18 No.1039012767
一応あそこまで触覚か二本角続いてたのにあの頭だからな剣
88 23/03/22(水)14:20:24 No.1039012803
>アーマータイムは基本ダサいかな… ゲイツは大体かっこいいのは色合いかね
89 23/03/22(水)14:21:01 No.1039012944
ジオウはベルトが関連するライダー名を名乗るだけで歌わないから大人しい
90 23/03/22(水)14:21:01 No.1039012949
ベルトが魔法詠唱してる設定は好きだけど言ったもん勝ちだなと思わなくもない
91 23/03/22(水)14:21:15 No.1039013009
複眼やカラーで多少遊んでるビルドはともかく素のクローズは最初見た時驚いたな こんな正統派にカッコいい見た目で良いんですか…?って
92 23/03/22(水)14:21:17 No.1039013015
フォーゼとかファイズとか原型そのままなやつはわりと好き
93 23/03/22(水)14:22:39 No.1039013369
>>アーマータイムは基本ダサいかな… >ゲイツは大体かっこいいのは色合いかね メインで使ってたのがドライブファイズウィザードだから どれも赤のアンダーに合うのがチョイスされてる気がする
94 23/03/22(水)14:22:46 No.1039013403
こいつの割って組み直す玩具はなんであんな嵌めづらかったんだろう
95 23/03/22(水)14:23:47 No.1039013657
クローズは最終フォームバレでも2号なのにそんな正統派のカッコいいやつもらえていいの!?って言われてた
96 23/03/22(水)14:24:08 No.1039013738
アーマータイムウィザードは肩幅デカすぎて動きにくそうだったけど割と好き
97 23/03/22(水)14:24:19 No.1039013786
ビルドみんなかっこいいよね
98 23/03/22(水)14:24:33 No.1039013846
ビルドは一部のベストマッチやらジーニアスやらがアレだったりするけどそれ以外のライダーは全員かっこいいの凄いと思う
99 23/03/22(水)14:25:17 No.1039014012
>クローズは最終フォームバレでも2号なのにそんな正統派のカッコいいやつもらえていいの!?って言われてた クローズチャージもグレートクローズも出自こそ醜いけどクローズエボルもみんなかっこいい…
100 23/03/22(水)14:25:28 No.1039014054
子供の頃ですらベルト買わなかったのにおっさんになってからエボルドライバー買ったぐらいにはナイスデザインが多い
101 23/03/22(水)14:25:52 No.1039014144
好きな作品だけど今でもエグゼイドのデザインは奇抜こじらせてると思う なんか変なことして話題作ることに取り憑かれてた時期というか
102 23/03/22(水)14:26:02 No.1039014175
割れ物注意がくっついてるがかっこいいからまぁいいかぁ!
103 23/03/22(水)14:27:33 No.1039014538
>クローズは最終フォームバレでも2号なのにそんな正統派のカッコいいやつもらえていいの!?って言われてた あの時のバレは「年明け前に流れた謎のビルドって最終フォームだったのかよ…」の衝撃が酷すぎた思い出
104 23/03/22(水)14:28:00 No.1039014652
確実にデマじゃなくて本物ってわかる早バレいいよね…
105 23/03/22(水)14:28:21 No.1039014734
>子供の頃ですらベルト買わなかったのにおっさんになってからエボルドライバー買ったぐらいにはナイスデザインが多い 役者の人も嬉しくて付けたまま家に帰って子供が泣いて喜んでくれたらしい
106 23/03/22(水)14:29:27 No.1039015030
>割れ物注意がくっついてるがかっこいいからまぁいいかぁ! あのステッカーがヒゲの愛嬌をよく表しててナイスデザインだと思う
107 23/03/22(水)14:30:20 No.1039015212
ジオウも眼以外はかなり落ち着いてる方じゃない?
108 23/03/22(水)14:30:46 No.1039015298
>ジオウも眼以外はかなり落ち着いてる方じゃない? なんで顔に落書きしちゃったの?
109 23/03/22(水)14:32:00 No.1039015565
ジオウは誰が見ても一目でわかる顔だが子供にはとてもあのバランスで顔かけないという絶妙な
110 23/03/22(水)14:32:02 No.1039015579
>>子供の頃ですらベルト買わなかったのにおっさんになってからエボルドライバー買ったぐらいにはナイスデザインが多い >役者の人も嬉しくて付けたまま家に帰って子供が泣いて喜んでくれたらしい 「お前の父親の身体はよく馴染むなァ...」子供ギャン泣きいいよね
111 23/03/22(水)14:33:05 No.1039015818
今となっては慣れたけどジーニアスがなんと言うか奇抜な上に地味っていう訳分からない状況になったのある意味すごい
112 23/03/22(水)14:33:06 No.1039015824
>あの時のバレは「年明け前に流れた謎のビルドって最終フォームだったのかよ…」の衝撃が酷すぎた思い出 あんなに早い時期で最終フォームのリークが流れたのって初めてだった気がする
113 23/03/22(水)14:33:25 No.1039015898
変身音で「仮面ライダー!」って高らかに叫ぶ奴が好き ジオウとかリバイスとか ギーツのはスタイリッシュで良いんだけど互換性の問題でライダー名すら変身音に入らないのがちょっと寂しくも有る
114 23/03/22(水)14:33:36 No.1039015941
>なんで顔に落書きしちゃったの? みんなやるだろ?ザビエルとかに
115 23/03/22(水)14:33:42 No.1039015962
>>ジオウも眼以外はかなり落ち着いてる方じゃない? >なんで顔に落書きしちゃったの? いいよね… カメン ライダー
116 23/03/22(水)14:34:11 No.1039016081
ジオウは文字なかったらパンチが足りないからな
117 23/03/22(水)14:34:15 No.1039016101
ジーンもすっかり馴染んだな
118 23/03/22(水)14:34:51 No.1039016250
オーズフォーゼゴーストエグゼイドは見た目以外はすき
119 23/03/22(水)14:35:06 No.1039016304
龍騎辺りからじわじわ慣らしていった結果だよ
120 23/03/22(水)14:35:56 No.1039016494
フォーゼは何気に完成度高いデザインしてると思う
121 23/03/22(水)14:36:17 No.1039016584
fu2032896.jpg 記念作品のライダーにするには地味すぎるよね
122 23/03/22(水)14:36:37 No.1039016655
2期だと鎧武のデザインが好きだな
123 23/03/22(水)14:36:38 No.1039016656
>龍騎辺りからじわじわ慣らしていった結果だよ マキシマムくん経たらもはやよほどのことがなけりゃ普通に見えると思うよ
124 23/03/22(水)14:37:16 No.1039016785
>記念作品のライダーにするには地味すぎるよね 左上と右下以外なら余裕でメイン張れると思う
125 23/03/22(水)14:39:02 No.1039017204
>>ジオウも眼以外はかなり落ち着いてる方じゃない? >なんで顔に落書きしちゃったの? 20年暴れまくった先輩達と並び立つならそれくらいしないと…
126 23/03/22(水)14:39:44 No.1039017367
>左上と右下以外なら余裕でメイン張れると思う ジオウの内容で採用してもレジェンドに食われるだけじゃねえかな
127 23/03/22(水)14:40:14 No.1039017502
サブライダーとかが使ってるベルトじゃなくて銃とかで変身する奴結構好き いやショットライザーもツーサイドライバーもベルトじゃんとか言われればそうなんだが
128 23/03/22(水)14:40:22 No.1039017532
左上でダメだった
129 23/03/22(水)14:40:45 No.1039017607
既定路線だったであろうディケイド準レギュラー化にあたって生半可なデザインじゃ食われるからな…
130 23/03/22(水)14:42:57 No.1039018139
スパークリングとかハザード出るまでラビタンの出番あんまりないのが割と不満だった 逆に後半はラビラビタンタン出ずっぱりになるけど…
131 23/03/22(水)14:43:18 No.1039018234
ディケイドがいちばん地味になるメンバーって今思ってもやばいと思う
132 23/03/22(水)14:43:23 No.1039018252
書き込みをした人によって削除されました
133 23/03/22(水)14:43:47 No.1039018351
>fu2032896.jpg こうやってみると毎年奇抜とはいえ無難なのに収めてる方なんだな…
134 23/03/22(水)14:44:45 No.1039018580
ただ序盤は元のライダーの出番ほとんどなかったから食われる心配はそんなにしなくて良かったんじゃと今となっては思う 共闘したの剣編以降を除けば最初のビルドぐらい?
135 23/03/22(水)14:45:54 No.1039018850
なんだかんだ毎回ゴチャってる案をスマートにしてる
136 23/03/22(水)14:46:53 No.1039019105
並び立つのは何も本編だけじゃなく映画とかショーとかスピンオフとか露出は何かと多いから…
137 23/03/22(水)14:48:00 No.1039019365
クローズビルドが最終到着点として好き
138 23/03/22(水)14:49:07 No.1039019623
ビルドに関しては2色で分かれてるライダーがもう居たからな
139 23/03/22(水)14:49:17 No.1039019658
ライダーデザインだと目が丸じゃなくてマスク目一杯とかはみ出してるような感じなのあれカッコいいから好き
140 23/03/22(水)14:49:58 No.1039019802
>クローズビルドが最終到着点として好き ラビットラビットとクローズで左右のバランスが丁度良くなるとは… いや多少調整はしてるんだろうけども