23/03/22(水)12:37:05 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/22(水)12:37:05 No.1038984258
やっぱ男前だわフォビドゥン!
1 23/03/22(水)12:37:49 No.1038984575
オ ナイスデザイン
2 23/03/22(水)12:40:27 No.1038985616
背負ってる状態でもかっちりまとまってていいね
3 23/03/22(水)12:49:27 No.1038989099
バックパックが既存のキットより大分大型化してバランスよくなったな
4 23/03/22(水)12:56:03 No.1038991342
ガワラの設定画の時点でイケメンな稀有な機体
5 23/03/22(水)12:56:51 No.1038991615
素体のどっしり感が素敵
6 23/03/22(水)12:57:54 No.1038991976
背負いものや鎌が大きいのも嬉しいんだけどさぁ! 上半身ゴツいのがさあ! いいよね!!
7 23/03/22(水)12:58:00 No.1038992010
まぁ背負いものがないと割と正統派ガンダムな形してるからな…
8 23/03/22(水)12:58:24 No.1038992144
筋肉ついたな
9 23/03/22(水)13:00:28 No.1038992867
やっとフレスベルグのギミック再現されたプラモが来るな
10 23/03/22(水)13:01:15 No.1038993111
被り物ってアンテナ干渉しないの?
11 23/03/22(水)13:01:19 No.1038993131
こいつのプレバン限定はどんなのが来るやら
12 23/03/22(水)13:02:06 No.1038993377
頭が下がるみたいだけど被り物被った時どれぐらい一体感あるか楽しみ
13 23/03/22(水)13:02:26 No.1038993505
>被り物ってアンテナ干渉しないの? 頭部が沈み込むギミックで対処済みだって書いてた
14 23/03/22(水)13:02:39 No.1038993594
>バックパックが既存のキットより大分大型化してバランスよくなったな 背中の亀小さいと貧弱に見えるからな
15 23/03/22(水)13:02:59 No.1038993709
被る時首が引っ込むから大丈夫
16 23/03/22(水)13:03:16 No.1038993796
>こいつのプレバン限定はどんなのが来るやら ディープフォビドゥン!ディープフォビドゥンでお願いします! ていうかレイダーのは出てないのな
17 23/03/22(水)13:03:23 No.1038993835
ゲシュマイディッヒ・パンツァーは声に出して読みたい種用語
18 23/03/22(水)13:03:54 No.1038993992
この形で自由飛行出来るのすごいな 大出力でごり押してるんだろうか
19 23/03/22(水)13:03:57 No.1038994005
背負いものが奇抜なだけで 外すと割と主役みたいなガンダム
20 23/03/22(水)13:04:58 No.1038994344
顔かっこいいよね
21 23/03/22(水)13:05:17 No.1038994433
>外すと割と主役みたいなガンダム アレックスカラーにした作例が宇宙世紀のガンダムだったな
22 23/03/22(水)13:06:11 No.1038994732
>この形で自由飛行出来るのすごいな >大出力でごり押してるんだろうか 粒子制御でミノフスキークラフトみたいなことしてるわけではないんだよね?
23 23/03/22(水)13:06:12 No.1038994737
>ゲシュマイディッヒ・パンツァーは声に出して読みたい種用語 じゅうふんしゅれんニーズヘグも中々
24 23/03/22(水)13:06:42 No.1038994907
>>この形で自由飛行出来るのすごいな >>大出力でごり押してるんだろうか >粒子制御でミノフスキークラフトみたいなことしてるわけではないんだよね? そういう説明はなかったはず…
25 23/03/22(水)13:07:17 No.1038995103
個人的に今でもフォビドゥンに鎌は無いと思ってごめん
26 23/03/22(水)13:07:19 No.1038995115
>>ゲシュマイディッヒ・パンツァーは声に出して読みたい種用語 >じゅうふんしゅれんニーズヘグも中々 なんだコイツ カッコイイのカタマリか?
27 23/03/22(水)13:08:10 No.1038995349
fu2032715.jpg 被ってる状態がカッコいい
28 23/03/22(水)13:08:35 No.1038995449
変形したら実質MAだから飛行可能理論
29 23/03/22(水)13:08:54 No.1038995556
予約?しないと手に入らないんだっけ? 人生初プラモデルにしようか悩む
30 23/03/22(水)13:09:49 No.1038995806
>背負いものや鎌が大きいのも嬉しいんだけどさぁ! >上半身ゴツいのがさあ! >いいよね!! 腕の機銃がイカついのも好き 作中で使ったことあったかなこれ…
31 23/03/22(水)13:10:22 No.1038995948
前半のガンダムは飛行できないのに後半のガンダムはカラミティ以外普通に飛ぶ
32 23/03/22(水)13:11:13 No.1038996180
>変形したら実質MAだから飛行可能理論 デストロイも一緒よ!
33 23/03/22(水)13:11:36 No.1038996264
うわかっけぇって声に出た なんかちょっと足短く見えるのはなんでだろ
34 23/03/22(水)13:12:51 No.1038996563
>前半のガンダムは飛行できないのに後半のガンダムはカラミティ以外普通に飛ぶ まぁザフトは量産機で普通に飛べるヤツら居るからな…まぁ不思議では無い フォビドゥンはバックパックくんに全てを託しすぎだけど
35 23/03/22(水)13:13:18 No.1038996686
盾でかくして大きく見せてるけど甲羅はやっぱボリューム足りないな
36 23/03/22(水)13:14:14 No.1038996936
フリーダムの乗ったばかりの頃のキラもさすがに苦戦してたな
37 23/03/22(水)13:14:23 No.1038996967
かっけえな! 首周りの重厚感がたまらん…
38 23/03/22(水)13:14:39 No.1038997053
>盾でかくして大きく見せてるけど甲羅はやっぱボリューム足りないな 満足できるボリュームにすると今度は素立ちで不格好になる 両方考えてぎりぎりまで大きくしてあると思うよ
39 23/03/22(水)13:14:42 No.1038997066
背負いものはデカくしすぎると変形した時かアンバランスだからな… まぁ全体的にもう一回りくらいは大きくてもいい
40 23/03/22(水)13:15:10 No.1038997181
最近の種MSは力強いマッシブ路線なので嬉しい
41 23/03/22(水)13:15:15 No.1038997200
この頃の連合のMSは輝いてたのに種死はMA路線いって悲しいだろ
42 23/03/22(水)13:15:23 No.1038997226
差し替え無しかよ すげーな
43 23/03/22(水)13:15:26 No.1038997236
>前半のガンダムは飛行できないのに後半のガンダムはカラミティ以外普通に飛ぶ なお種世界は化石燃料が枯渇している つまりジェット燃料も無い
44 23/03/22(水)13:16:08 No.1038997407
フォビブルー出るかな? カラミティはソード出ずに新機体のエールのほうにいっちゃたからなぁ
45 23/03/22(水)13:16:12 No.1038997425
>なんかちょっと足短く見えるのはなんでだろ 元のガワラ画の時点で上半身が半周りくらい大きく見えて一見短足な印象はあった
46 23/03/22(水)13:16:28 No.1038997494
MG?
47 23/03/22(水)13:16:43 No.1038997544
>つまりジェット燃料も無い まあジェットではないだろ吸気口もないのに
48 23/03/22(水)13:16:53 No.1038997577
>この頃の連合のMSは輝いてたのに種死はMA路線いって悲しいだろ 連合は数を揃えられるから雑魚は高火力で防御力の高いMAで圧殺した方が効率いいからな…
49 23/03/22(水)13:16:58 No.1038997598
>この頃の連合のMSは輝いてたのに種死はMA路線いって悲しいだろ カオスのガウォークかっこいいじゃん
50 23/03/22(水)13:16:58 No.1038997600
>差し替え無しかよ >すげーな この変形でどこ差し替えるって言うんでカオス
51 23/03/22(水)13:17:36 No.1038997746
実際主役デザインの流用じゃなかったか
52 23/03/22(水)13:17:49 No.1038997805
>>つまりジェット燃料も無い >まあジェットではないだろ吸気口もないのに ロケットか!
53 23/03/22(水)13:18:10 No.1038997885
>>つまりジェット燃料も無い >まあジェットではないだろ吸気口もないのに 小説とかだとエールストライカーは超電磁推進ではある
54 23/03/22(水)13:18:53 No.1038998052
>小説とかだとエールストライカーは超電磁推進ではある エールユニットは吸気口あるよね
55 23/03/22(水)13:19:01 No.1038998094
こんなにカッコ良かったっけ…
56 23/03/22(水)13:19:35 No.1038998229
なんか火吹いて飛ぶ=ジェット!っていう理解のアホは多い
57 23/03/22(水)13:20:02 No.1038998337
>なんか火吹いて飛ぶ=ジェット!っていう理解のアホは多い ごっごめんなさい…
58 23/03/22(水)13:20:18 No.1038998414
パイロットが暗すぎる
59 23/03/22(水)13:20:19 No.1038998421
>>この頃の連合のMSは輝いてたのに種死はMA路線いって悲しいだろ >カオスのガウォークかっこいいじゃん ザフト製じゃねーか!
60 23/03/22(水)13:20:27 No.1038998454
>>>つまりジェット燃料も無い >>まあジェットではないだろ吸気口もないのに >小説とかだとエールストライカーは超電磁推進ではある PS装甲とビームライフルと超電磁推進をバッテリーで賄えるのか
61 23/03/22(水)13:21:02 No.1038998590
>なんか火吹いて飛ぶ=ジェット!っていう理解のアホは多い すまない…
62 23/03/22(水)13:21:49 No.1038998758
初代エールも滑空しつつ推進でジャンプ見たいな力技で長時間滞空出来てなかったっけ
63 23/03/22(水)13:21:58 No.1038998788
なんか穴から火が出て飛ぶ!ジェットかロケット! アホですまない本当にすまない
64 23/03/22(水)13:23:13 No.1038999059
エールは空中静止は出来ないけど推力で無理やり飛び上がって滑空自体はできる
65 23/03/22(水)13:24:15 No.1038999296
パイロット三人とも好きなんだけど一番好き
66 23/03/22(水)13:24:47 No.1038999419
なんか浮いてるし飛べるんだろうな実際飛んでるし くらいにしか捉えてなくて申し訳なくなってきた
67 23/03/22(水)13:25:22 No.1038999592
なんだかんだコイツらの機体込みのキャラクター性が後半のフックのひとつではあるくらいには人気だと思う
68 23/03/22(水)13:26:20 No.1038999829
原作の時点で色以外に不満はない
69 23/03/22(水)13:26:20 No.1038999830
ジャスティスとフォビドゥンは同じ理論で自由飛行してそう
70 23/03/22(水)13:26:28 No.1038999861
>なんか浮いてるし飛べるんだろうな実際飛んでるし >くらいにしか捉えてなくて申し訳なくなってきた 本来それでいいんだ 細々と考えるの楽しいってのも楽しみ方の一つってだけで
71 23/03/22(水)13:26:38 No.1038999897
脛ちょっと延長したい
72 23/03/22(水)13:26:42 No.1038999919
フォビドゥンくんはジャスティスくんとコンセプト被ってない?ってくらいにはバックパックに機能が集約している ビーム曲げと分離させられるで微妙に強みは違うけど
73 23/03/22(水)13:26:48 No.1038999938
ガンダム世界の反動推進なに吹いてんだろう問題 種は種でまた別世界だが
74 23/03/22(水)13:27:22 No.1039000075
ちょっと待てよジェットストライカーはあるぞ
75 23/03/22(水)13:28:31 No.1039000353
ブリッツのミラコロ隠密強襲はいいんだけど発動中防御力下がるしブースター吹いたらバレるしでどうしようか…ってなってたとこで じゃあ鉄壁の守りで突っ込めばいい!のアンサーはなかなか脳筋すぎる
76 23/03/22(水)13:28:58 No.1039000460
>ちょっと待てよジェットストライカーはあるぞ うn あれはちゃんとジェットエンジンの体裁だね
77 23/03/22(水)13:29:07 No.1039000492
>ガンダム世界の反動推進なに吹いてんだろう問題 >種は種でまた別世界だが 種世界は上でも出てる通り化石燃料枯渇してるしバイオ燃料由来じゃない? 生ゴミ系か専用の穀物使う系かはわからないけど
78 23/03/22(水)13:29:23 No.1039000541
海藻から石油作る技術が確立されてるのかも
79 23/03/22(水)13:30:47 No.1039000868
ジェットエンジンは宇宙だと使えないぐらいしかわからない
80 23/03/22(水)13:30:49 No.1039000878
高効率の燃料があるとNジャマーで世界規模でエネルギー問題が発生してる設定に問題が
81 23/03/22(水)13:31:13 No.1039000973
1/100で種のガンダムが揃うの嬉しい
82 23/03/22(水)13:31:58 No.1039001148
>ジェットエンジンは宇宙だと使えないぐらいしかわからない 初代だとドムの足が地上用はジェットホバーで宇宙用はロケットになってたね…
83 23/03/22(水)13:33:10 No.1039001436
>1/100で種のガンダムが揃うの嬉しい 言われてみるとメインのワンオフガンダムはみんな揃うのか M1とか量産機はさておき
84 23/03/22(水)13:34:00 No.1039001664
設定画だと陸戦型が大型ドーム背負ってるみたい
85 23/03/22(水)13:34:11 No.1039001714
>フォビドゥンくんはジャスティスくんとコンセプト被ってない?ってくらいにはバックパックに機能が集約している >ビーム曲げと分離させられるで微妙に強みは違うけど バックパックのビーム砲でも連射性重視のジャスティスと火力重視のフォビドゥンって分けれるくらいには違うぞ
86 23/03/22(水)13:35:10 No.1039001951
人気あるんだな種のガンダム プロビとか良くわかんないけど動いてるの見たらカッコ良かったしな…
87 23/03/22(水)13:35:38 No.1039002082
専用機は一基は超高インパルス砲積んでおかないといけない理論好きだぜ
88 23/03/22(水)13:38:54 No.1039002856
でもなぁ…まだエールカラミティしか買えてない…
89 23/03/22(水)13:39:11 No.1039002914
前に二本出てる棒はレールガン兼主砲の湾曲用のアンテナみたいなもんだっけ?
90 23/03/22(水)13:40:14 No.1039003139
やろうと思えばストライクにも背負わせられそうだなこれ 細いからバランス悪くなりそうだけど
91 23/03/22(水)13:40:34 No.1039003212
フルメカとかREのコンセプトもっと流行れ
92 23/03/22(水)13:43:22 No.1039003875
>フルメカとかREのコンセプトもっと流行れ スローネ3機とかもフルメカと相性良さそう
93 23/03/22(水)13:44:25 No.1039004117
書き込みをした人によって削除されました
94 23/03/22(水)13:46:10 No.1039004497
イケメンすぎるw
95 23/03/22(水)13:47:43 No.1039004865
REって息してる?
96 23/03/22(水)13:48:09 No.1039004972
スローネより1/100オーバーフラッグを再販しつつブレイヴを出してくだち!グラハム大人気じゃん!
97 23/03/22(水)13:49:10 No.1039005217
アルムフォイヤーのゴツさも良い感じ
98 23/03/22(水)13:49:28 No.1039005292
REが死んでフルメカになったのでは?
99 23/03/22(水)13:51:00 No.1039005657
被り物のV字アンテナでっかくなっててふふってなった
100 23/03/22(水)13:51:14 No.1039005706
何でもいいからリボガン出してくれ
101 23/03/22(水)13:51:31 No.1039005791
予約いつ???
102 23/03/22(水)13:53:59 No.1039006408
カラミティが全然再販しないから3機揃えられない
103 23/03/22(水)13:56:50 No.1039007115
>予約いつ??? 今日 尼見張っとけ
104 23/03/22(水)13:57:56 No.1039007410
Amazonのガンプラは14時からだっけ
105 23/03/22(水)14:01:10 No.1039008225
Amazon来たぞ
106 23/03/22(水)14:03:11 No.1039008687
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BYYM17GP 買えたからURLおすそ分けするね
107 23/03/22(水)14:03:39 No.1039008799
さんきゅー「」
108 23/03/22(水)14:05:13 No.1039009153
「」ありがとう! よく見つけられたな!
109 23/03/22(水)14:05:39 No.1039009260
あれ 予約できない…
110 23/03/22(水)14:05:57 No.1039009325
カートに入らない
111 23/03/22(水)14:06:39 No.1039009480
まさかもう埋まったのか?
112 23/03/22(水)14:07:02 No.1039009569
もう在庫切れに…
113 23/03/22(水)14:07:40 No.1039009730
オラァー!瞬殺!
114 23/03/22(水)14:08:02 No.1039009823
はえーよ!?
115 23/03/22(水)14:08:08 No.1039009847
思ったより上半身マッシブにされたな…
116 23/03/22(水)14:08:34 No.1039009932
はっちゃかとかが予定地見つけてくれるから14時に更新連打すれば買えるのよね…
117 23/03/22(水)14:08:45 No.1039009973
5分持たなかったよ…
118 23/03/22(水)14:09:15 No.1039010080
ヨドバシがそろそろ来そう
119 23/03/22(水)14:10:20 No.1039010347
あみあみで予約できた
120 23/03/22(水)14:11:05 No.1039010522
DMMはまだ在庫あるよ 鯖が重いけど頑張れ
121 23/03/22(水)14:11:10 No.1039010539
エピオンよりフォビドゥンが売れる時代か…
122 23/03/22(水)14:12:08 No.1039010787
どっちも売れ線だけどまあWより種の方が売れるんじゃね
123 23/03/22(水)14:12:13 No.1039010813
>エピオンよりフォビドゥンが売れる時代か… エピオンより立体物が少ないしなフォビドゥン
124 23/03/22(水)14:12:34 No.1039010888
エピオンもきてるyぞ
125 23/03/22(水)14:13:26 No.1039011093
DMMでエビとフォピ予約できた…
126 23/03/22(水)14:13:32 No.1039011120
元々かっこいい素体だったけど更にイケメンになったな ちょっとガンイージー味も感じる
127 23/03/22(水)14:14:25 No.1039011322
あと直近のRG割と頻繁に再販されるしな フォビドゥンの方が逃すと手に入らない確率高いし…
128 23/03/22(水)14:15:45 No.1039011656
>あと直近のRG割と頻繁に再販されるしな ゴッドは出荷多かったな
129 23/03/22(水)14:15:47 No.1039011667
レイダーはかなり再版されたぞ
130 23/03/22(水)14:16:29 No.1039011825
素体がマッシブになったななんとなく 背負いものなしでも全然カッコ良さそう
131 23/03/22(水)14:18:09 No.1039012252
HGしかなかったからな三馬鹿のプラモ 1/100すら当時なかった
132 23/03/22(水)14:19:06 No.1039012482
>レイダーはかなり再版されたぞ 場所の問題なのか自分の地域だとみたことねぇ…
133 23/03/22(水)14:19:50 No.1039012666
めっちゃ502はく
134 23/03/22(水)14:20:40 No.1039012867
>場所の問題なのか自分の地域だとみたことねぇ… ガンプラ大体そうっすね
135 23/03/22(水)14:20:54 No.1039012913
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0BYYM17GP しょっぱな19800円とか表示されててすぞ…ってなった
136 23/03/22(水)14:21:30 No.1039013083
アマゾンの表記はクソ
137 23/03/22(水)14:22:41 No.1039013378
レイダーは買いやすかったけどカラミティぜんぜん売ってない
138 23/03/22(水)14:25:39 No.1039014099
レイダーは尼でまさかの4000円って時があって買ってしまったわ