23/03/22(水)12:31:12 結局あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/22(水)12:31:12 No.1038981939
結局あんま出した意味なかった提督
1 23/03/22(水)12:34:40 No.1038983260
置物提督
2 23/03/22(水)12:36:17 No.1038983903
どうせ目立たせても文句言うじゃん
3 23/03/22(水)12:39:24 No.1038985233
カタりげんさま
4 23/03/22(水)12:40:36 No.1038985678
>どうせ目立たせても文句言うじゃん 目立たせてから言え
5 23/03/22(水)12:41:50 No.1038986161
>どうせ目立たせても文句言うじゃん 活躍というかいる意味あったら言うわけねえだろ
6 23/03/22(水)12:46:27 No.1038988044
これまだ終わって無かったんだ 8話今週?
7 23/03/22(水)12:47:28 No.1038988380
>これまだ終わって無かったんだ >8話今週? 今週末で終わり
8 23/03/22(水)12:47:45 No.1038988474
なんか本筋がどこにあるのか分からなかった
9 23/03/22(水)12:48:14 No.1038988636
何のためにやったんだろうねこのアニメ
10 23/03/22(水)12:48:53 No.1038988876
田中の擬人化
11 23/03/22(水)12:49:19 No.1038989038
>何のためにやったんだろうねこのアニメ 2期制作決定って言っちゃったから…
12 23/03/22(水)12:52:44 No.1038990241
8話に短縮して良いものは出来ました?
13 23/03/22(水)12:54:31 No.1038990814
3年作ってたのにシナリオどうなってんだよ
14 23/03/22(水)12:54:54 No.1038990944
imgですら誰も養護しないアニメ ハゲ時雨や剣が背景に映ったときだけかな盛り上がったのは
15 23/03/22(水)12:55:16 No.1038991055
前作と放送時期入れ換えるだけで前作は評価されたと思う 今作をまだ盛り上がってた時期に放送されてたらとんでもないことになってた
16 23/03/22(水)12:55:46 No.1038991246
>imgですら誰も養護しないアニメ >ハゲ時雨や剣が背景に映ったときだけかな盛り上がったのは おっぱいは盛り上がっただろ
17 23/03/22(水)12:55:48 No.1038991259
>3年作ってたのにシナリオどうなってんだよ 多分先延ばしにして最後の半年で慌てて作った
18 23/03/22(水)12:56:14 No.1038991411
素人に脚本やらせるな
19 23/03/22(水)12:56:44 No.1038991574
>多分先延ばしにして最後の半年で慌てて作った 夏休みの小学生かな?
20 23/03/22(水)12:58:16 No.1038992100
なんだかんだ最低限はやってた花田先生は偉いな
21 23/03/22(水)12:58:22 No.1038992135
>おっぱいは盛り上がっただろ あんなの現代じゃ貧乳だよバッカたな
22 23/03/22(水)12:58:31 No.1038992175
かーっ!コロナがなーっ! コロナさえ無ければなーっ!
23 23/03/22(水)12:58:54 No.1038992310
まじで10年近くやっててよくわからん世界観だ
24 23/03/22(水)13:00:19 No.1038992806
椅子提督のほうが仕事してただろ
25 23/03/22(水)13:00:23 No.1038992834
原作が存在しないから脚本任される方が困るのは分かるんだけど内部の人間に多少書ける人居なかったのか
26 23/03/22(水)13:00:27 No.1038992864
>なんだかんだ最低限はやってた花田先生は偉いな 及第点以下だけどマイナスじゃないからな
27 23/03/22(水)13:01:34 No.1038993205
アニメ会社他のはちゃんと完パケしてるから責任押し付けられないんだよな今回
28 23/03/22(水)13:02:25 No.1038993503
アズレンに完全に負けちゃったね
29 23/03/22(水)13:03:10 No.1038993763
椅子だけ出した1期よりはマシな扱いかもしれない …マシかなぁ?
30 23/03/22(水)13:04:26 No.1038994165
一期で提督出さなかった事馬鹿にされたから出しました以上の何かを感じないのがまず駄目
31 23/03/22(水)13:04:40 No.1038994239
椅子の擬人化
32 23/03/22(水)13:05:04 No.1038994372
椅子はキモいポエムとロリコンなだけで仕事してたしな
33 23/03/22(水)13:05:09 No.1038994390
クソみてえなアニメ クソみてえなゲームのイベント海域 もう終わりだよこのげーむ
34 23/03/22(水)13:05:45 No.1038994597
>アニメ会社他のはちゃんと完パケしてるから責任押し付けられないんだよな今回 つまり地力はあったけど作画以前の段階で製作が滞っていた そう考えるのが自然か
35 23/03/22(水)13:06:03 No.1038994697
ENGIメインでの初制作アニメ(発表が一番早かっただけで実際は8作目)だぞ 少しは大目に見てくれ
36 23/03/22(水)13:06:05 No.1038994704
せめて出すなら意味を持たせてくれよ…
37 23/03/22(水)13:08:04 No.1038995324
二期発表の時はまだアズレン生まれてなかったのにそこから生まれて完全に逆転するまで最終話ができなかったアニメ
38 23/03/22(水)13:09:00 No.1038995586
敵側の設定キッチリ作らないから味方に何やらせりゃいいのかわからないんだろうな
39 23/03/22(水)13:10:02 No.1038995864
もう運営も畳たがってるのでは?
40 23/03/22(水)13:10:06 No.1038995883
結局2クール分くらい期間かかったな
41 23/03/22(水)13:10:17 No.1038995930
声優の無駄遣い
42 23/03/22(水)13:10:34 No.1038996008
良いもの作るには時間がかかるんだよガルパンとかだってそうだろ
43 23/03/22(水)13:10:41 No.1038996027
>もう終わりだよこのげーむ なんで戦ってるのか何と戦ってるのかどうすれば勝利なのか 何も始まってないんだが?
44 23/03/22(水)13:11:16 No.1038996197
前作は出来悪いなりに話題になってたが今作はひたすらしょっぱい
45 23/03/22(水)13:11:22 No.1038996211
いうほど内容は悪くないけど遅れるとモチベ下がるからね もう前回より評価低い
46 23/03/22(水)13:11:24 No.1038996219
>良いもの作るには時間がかかるんだよガルパンとかだってそうだろ できたものはかけた時間に見合ったものでしたか?
47 23/03/22(水)13:11:35 No.1038996262
>もう運営も畳たがってるのでは? もうカレーキャバクラが本業だしまあそうなんじゃない?
48 23/03/22(水)13:11:42 No.1038996290
>敵側の設定キッチリ作らないから味方に何やらせりゃいいのかわからないんだろうな 10年目までいって深海棲艦の設定が定まってないってすごくない?
49 23/03/22(水)13:11:48 No.1038996312
何で今更やったの?
50 23/03/22(水)13:11:50 No.1038996327
>もう運営も畳たがってるのでは? あんなコストパフォーマンス高いブラゲ畳むわけないじゃん
51 23/03/22(水)13:12:10 No.1038996396
ガルパンは面白いからファンも何とか待ててるだけで…
52 23/03/22(水)13:12:51 No.1038996566
ガルパンもファンも呆れてるだろもう こっちはろんがいだが
53 23/03/22(水)13:12:53 No.1038996569
>前作は出来悪いなりに話題になってたが今作はひたすらしょっぱい 今回は4週か3週に1話くらいしか放送できてないから無理もねえよ
54 23/03/22(水)13:13:07 No.1038996628
2度も延期して最終的に月一のお楽しみは前代未聞だぞおめー! しかもこの出来でよォ
55 23/03/22(水)13:13:08 No.1038996633
>>敵側の設定キッチリ作らないから味方に何やらせりゃいいのかわからないんだろうな >10年目までいって深海棲艦の設定が定まってないってすごくない? もうそういう盆栽でそれなりにアクティブもいるみたいだから原作はあれでいいんだろう なんでパラレルってことにしてアニメ然とした設定作らなかったのかは知らない
56 23/03/22(水)13:13:17 No.1038996683
社長のいない型月って言われて納得してしまった
57 23/03/22(水)13:13:35 No.1038996743
>社長のいない型月って言われて納得してしまった きのこ舐めんな
58 23/03/22(水)13:13:38 No.1038996762
>ガルパンは面白いからファンも何とか待ててるだけで… 面白くてもキツいよ エヴァぐらいないと
59 23/03/22(水)13:13:41 No.1038996774
書き込みをした人によって削除されました
60 23/03/22(水)13:13:56 No.1038996856
そろそろ一人で会話とかコピペがどうこう言い出すのが現れそう
61 23/03/22(水)13:13:59 No.1038996873
スレ蟲一人で会話してら
62 23/03/22(水)13:14:06 No.1038996904
>ずつと一人で会話してスレ落ちてんなスレ豚 統を失ったな…
63 23/03/22(水)13:14:27 No.1038996993
3秒で現れててダメだった
64 23/03/22(水)13:14:27 No.1038996994
言ったそばから現れるな
65 23/03/22(水)13:14:33 No.1038997022
>社長のいない型月って言われて納得してしまった シナリオライターすら居ねえじゃねえか
66 23/03/22(水)13:14:55 No.1038997115
>そろそろ一人で会話とかコピペがどうこう言い出すのが現れそう 今日のエスパー大賞あげる
67 23/03/22(水)13:15:29 No.1038997248
>前作は出来悪いなりに話題になってたが今作はひたすらしょっぱい 批判すらほとんど見かけなくて製作者もユーザーも熱量枯れ果てているのが伝わってくる
68 23/03/22(水)13:16:51 No.1038997568
批判少ないのは単に外野いなくなったから 前作はつまんなかったけどクール最悪の糞みたいな出来ではなかった こっちは延期含めてマジやばい
69 23/03/22(水)13:17:10 No.1038997651
>ずつと一人で会話してスレ落ちてんなスレ豚 「ずつと」とかいう謎の造語を放って >そろそろ一人で会話とかコピペがどうこう言い出すのが現れそう という風にドンピシャで言い当てられたのが恥ずかしかったのかレス消して >スレ蟲一人で会話してら 言い回しだけ変えて再投稿 BUZAMAすぎる…
70 23/03/22(水)13:18:02 No.1038997857
これならOVAでいいだろと思ったけどそう言えば最近OVAとか出してるの見ないな
71 23/03/22(水)13:18:41 No.1038997999
8話に圧縮したのに製作が追い付かず当日ドタキャン→月1放映に切り替えは流石にグダグダすぎる
72 23/03/22(水)13:18:46 No.1038998024
なんで作戦成功したのに攻撃を受けてるの?
73 23/03/22(水)13:19:03 No.1038998102
>こっちは延期含めてマジやばい 正直延期は半分も持たず再放送か放送自体してない作品が今期でも3作以上出てるから印象薄くなった アニメ業界想像以上にやばいんだなって
74 23/03/22(水)13:20:33 No.1038998476
>これならOVAでいいだろと思ったけどそう言えば最近OVAとか出してるの見ないな アズレンのロイヤルびそくがOVAで出るね
75 23/03/22(水)13:20:36 No.1038998485
前作もあれこれ言われても商業的にはBD1万枚以上全巻売れて本家のブラゲも新規大量に獲得とソシャゲのアニメ化としては大成功な部類だったからな
76 23/03/22(水)13:21:06 No.1038998601
みかん食べすぎで雪風出撃できませんなシーンは本当にため息出た
77 23/03/22(水)13:22:23 No.1038998877
アメリカが敵でも無いのになんであんなタイトルなんだこれ
78 23/03/22(水)13:22:47 No.1038998959
>前作もあれこれ言われても商業的にはBD1万枚以上全巻売れて本家のブラゲも新規大量に獲得とソシャゲのアニメ化としては大成功な部類だったからな なんだかんだでまだまだ勢いはあったしコンテンツの力も強かったよなあの頃 それにしてもあの当時で1万売ってんのは知らなかったがすげーな
79 23/03/22(水)13:22:49 No.1038998967
最初はまあ地味だけど悪くないんじゃないって感想だったんだけど 何かもう単純に話進まないなって
80 23/03/22(水)13:23:04 No.1038999029
他のゲーム挙げるのもアレだけどアニメやマンガもっとフットワーク軽くしたら? 今作だって出来だけみたら何年も掛けて延期するようなものじゃないでしょ
81 23/03/22(水)13:24:12 No.1038999286
前作はアニメそのものがかなりアレでもちゃんと売上出せるくらい 母体が元気だったってことなんだろうな 今回はあらゆる面で目も当てられない
82 23/03/22(水)13:24:16 No.1038999301
やりたいこと分かるけど今更そんなストレス与えられるよりいい作画で中身のない全力で可愛いだけのアニメでよかったんだが?
83 23/03/22(水)13:24:21 No.1038999322
100歩譲って落としたもんはもうしょうがないから許す だが当日の昼間にアナウンス&万策尽きたとかヘラヘラした態度は流石に社会人の姿か?これが…ってなった
84 23/03/22(水)13:24:37 No.1038999381
艦これは田中を降ろさない限りどうにもならないし降ろさなかったから今に至ってる
85 23/03/22(水)13:25:09 No.1038999520
>みかん食べすぎで雪風出撃できませんなシーンは本当にため息出た 謎の強い力がネットで批判されたのでミカンの力で出撃できませんでした
86 23/03/22(水)13:25:14 No.1038999548
まあ一期は出来の是非は置いといてもあの時期に出せた時点で一定の成功みたいなものではあるのかな…
87 23/03/22(水)13:25:25 No.1038999610
>艦これは田中を降ろさない限りどうにもならないし降ろさなかったから今に至ってる そもそもおろしてたら存続してなかろう 角川は艦これって企画自体そもそも却下しててDMMが拾ってくれただけだし
88 23/03/22(水)13:26:16 No.1038999818
>やりたいこと分かるけど今更そんなストレス与えられるよりいい作画で中身のない全力で可愛いだけのアニメでよかったんだが? 前作はその点はよかったな
89 23/03/22(水)13:26:23 No.1038999838
まあ今作も10年目に差し掛かるゲームがサーバー増強が必要になる程度には人増えたそうだからそういう意味じゃ最低限は仕事してるかもしれない
90 23/03/22(水)13:26:41 No.1038999912
>今作だって出来だけみたら何年も掛けて延期するようなものじゃないでしょ 何度も言われてるけど致命的なのがこれ コロナやアニメの制作環境に伴う延期はどうしようもないから目を瞑る でも突貫で作られたとかじゃなくて何年も時間かけてこのクソみたいな中身のない話が出てくんのは猫のアニメ
91 23/03/22(水)13:27:03 No.1039000007
普通にやってれば今でも往時のブームほどではなくても 十分超有名タイトルとして盛況保ててただろうにとは思う 艦これのキャラクターは魅力的だったのに扱う側が舵取りを誤りすぎた
92 23/03/22(水)13:27:10 No.1039000032
>まあ今作も10年目に差し掛かるゲームがサーバー増強が必要になる程度には人増えたそうだからそういう意味じゃ最低限は仕事してるかもしれない あのゲームだとそれ大本営発表みたいなもんじゃねえのって思う
93 23/03/22(水)13:27:13 No.1039000038
ここまでメディアミックス下手こいてる作品は 角川広しといえどこれくらいなもんだと思う
94 23/03/22(水)13:27:43 No.1039000156
>あのゲームだとそれ大本営発表みたいなもんじゃねえのって思う それ言い出すと1期で人が増えたって話も大本営発表になる
95 23/03/22(水)13:28:15 No.1039000292
「」ですらゲームについては少しの苦言も許さない空気あるしなぁ ファンがなんでも全肯定してきたツケがきたんでは
96 23/03/22(水)13:28:17 No.1039000300
何で一期は2年くらいで作れたのに二期は8年もかかったの?
97 23/03/22(水)13:28:35 No.1039000367
>だが当日の昼間にアナウンス&万策尽きたとかヘラヘラした態度は流石に社会人の姿か?これが…ってなった もう少し前の段階で絶対無理って仕事してて肌感覚でわかってるよなこういうの
98 23/03/22(水)13:28:38 No.1039000377
>ここまでメディアミックス下手こいてる作品は >角川広しといえどこれくらいなもんだと思う そもそも1年目で権利者に無許可コミカライズ連発でまとめてメディアミックス打ち切りとかやってるレベルでメディアミックス関係は揉めてるしね艦これ
99 23/03/22(水)13:28:55 No.1039000448
スマホゲーブラゲーのアニメ化タイミングはどこが理想的なんだろうな 艦これ一期みたいに原作ノってる時期に出すかウマ娘みたくリリースに合わせて出すか 後者はスケジュール合わなくてアニメ終わってから半年以上経ってからリリースとかザラだけど
100 23/03/22(水)13:29:07 No.1039000491
>「」ですらゲームについては少しの苦言も許さない空気あるしなぁ >ファンがなんでも全肯定してきたツケがきたんでは 艦これファンでもゲームはもうやめてるって人は結構いるでしょ 俺も一時期熱心にやってたからわかるけどはっきり言ってあれに付いていける人はかなり限られるよ
101 23/03/22(水)13:29:26 No.1039000564
>まあ今作も10年目に差し掛かるゲームがサーバー増強が必要になる程度には人増えたそうだからそういう意味じゃ最低限は仕事してるかもしれない 全盛期ほどの勢いあるなんてどう控え目に見ても思えないし サーバー減らしてきたのを改めてちょっと増やしたのを大袈裟に言ってるだけな気がしてならない
102 23/03/22(水)13:30:20 No.1039000750
>>あのゲームだとそれ大本営発表みたいなもんじゃねえのって思う >それ言い出すと1期で人が増えたって話も大本営発表になる 1期で人増えたを当時聞いてたら大本営発表って感じてたと思う 今になって当時を振り返ると本当に増えたんだろうなって思える
103 23/03/22(水)13:30:23 No.1039000760
>スマホゲーブラゲーのアニメ化タイミングはどこが理想的なんだろうな 正直言うほど理想的なタイミングってないんじゃないかな… アニメと同時でもアニメ終了後でもゲームがある程度人気あるタイミングでも全部の事例でアニメ化滑ったり空気になってる例に困らんし そもそもたくさんキャラ出してなんぼのソシャゲの基本からしてアニメ化向いてないんだろうけど
104 23/03/22(水)13:30:47 No.1039000865
アマプラでいつ海の低評価レビュー増えてきたせいかレビューリセットされたっぽいけど 反発でもっと低評価になってるの悲惨すぎる…
105 23/03/22(水)13:31:16 No.1039000981
アニメからだいぶたってソシャゲリリースしてなんか空気ってパターンもあるしね
106 23/03/22(水)13:31:31 No.1039001045
アニメやれば興味本位で手を出してみる人はいるだろうし人が増えること自体は不思議じゃない まぁその増えた人が居つくようなゲームじゃないけど
107 23/03/22(水)13:31:32 No.1039001052
>アマプラでいつ海の低評価レビュー増えてきたせいかレビューリセットされたっぽいけど >反発でもっと低評価になってるの悲惨すぎる… 提督がね…
108 23/03/22(水)13:31:57 No.1039001144
>>まあ今作も10年目に差し掛かるゲームがサーバー増強が必要になる程度には人増えたそうだからそういう意味じゃ最低限は仕事してるかもしれない >全盛期ほどの勢いあるなんてどう控え目に見ても思えないし >サーバー減らしてきたのを改めてちょっと増やしたのを大袈裟に言ってるだけな気がしてならない 大本営がね…
109 23/03/22(水)13:32:22 No.1039001245
こっちも全裸になって大気圏突入しよう
110 23/03/22(水)13:32:27 No.1039001265
>艦これファンでもゲームはもうやめてるって人は結構いるでしょ >俺も一時期熱心にやってたからわかるけどはっきり言ってあれに付いていける人はかなり限られるよ そういう人達でもアニメなら見てみようって気軽にコンテンツに呼び戻せるのがアニメの強みなのに…
111 23/03/22(水)13:33:01 No.1039001401
>スマホゲーブラゲーのアニメ化タイミングはどこが理想的なんだろうな >艦これ一期みたいに原作ノってる時期に出すかウマ娘みたくリリースに合わせて出すか >後者はスケジュール合わなくてアニメ終わってから半年以上経ってからリリースとかザラだけど 結局アニメとゲームの完成度に依存するからどちらが正しいってのは無いんじゃない 極論を言うとゴミが先にお出しされたら後発がどれだけ素晴らしい出来でもバイアスがかかる
112 23/03/22(水)13:33:02 No.1039001404
>>艦これファンでもゲームはもうやめてるって人は結構いるでしょ >>俺も一時期熱心にやってたからわかるけどはっきり言ってあれに付いていける人はかなり限られるよ >そういう人達でもアニメなら見てみようって気軽にコンテンツに呼び戻せるのがアニメの強みなのに… 田中謙介がね…
113 23/03/22(水)13:33:17 No.1039001473
運営「アニメ効果で鯖やべえ!!」 DMMランキングに影響無し あ~これ…
114 23/03/22(水)13:33:23 No.1039001493
>>スマホゲーブラゲーのアニメ化タイミングはどこが理想的なんだろうな >>艦これ一期みたいに原作ノってる時期に出すかウマ娘みたくリリースに合わせて出すか >>後者はスケジュール合わなくてアニメ終わってから半年以上経ってからリリースとかザラだけど >結局アニメとゲームの完成度に依存するからどちらが正しいってのは無いんじゃない >極論を言うとゴミが先にお出しされたら後発がどれだけ素晴らしい出来でもバイアスがかかる 出来がね…
115 23/03/22(水)13:33:33 No.1039001534
>>スマホゲーブラゲーのアニメ化タイミングはどこが理想的なんだろうな >>艦これ一期みたいに原作ノってる時期に出すかウマ娘みたくリリースに合わせて出すか >>後者はスケジュール合わなくてアニメ終わってから半年以上経ってからリリースとかザラだけど >結局アニメとゲームの完成度に依存するからどちらが正しいってのは無いんじゃない >極論を言うとゴミが先にお出しされたら後発がどれだけ素晴らしい出来でもバイアスがかかる アニメの出来がね…
116 23/03/22(水)13:33:44 No.1039001586
>「」ですらゲームについては少しの苦言も許さない空気あるしなぁ >ファンがなんでも全肯定してきたツケがきたんでは ツケというか正当評価では? 前作は叩かれすぎだったけど今作を当時やったら叩き板できるほど叩かれたと思う
117 23/03/22(水)13:33:47 No.1039001601
>運営「アニメ効果で鯖やべえ!!」 >DMMランキングに影響無し >あ~これ… そういうことだよね…
118 23/03/22(水)13:33:48 No.1039001611
>アマプラでいつ海の低評価レビュー増えてきたせいかレビューリセットされたっぽいけど >反発でもっと低評価になってるの悲惨すぎる… そんなことしたら火に油注ぐだけってなんでわからないんだすぎる…
119 23/03/22(水)13:33:58 No.1039001656
アニメを機に始めた人が一人も居ないとは言わないよ ただサーバー増設しないといけないくらい大量の新規が来て辛いわーっていうのはよくある「大好評配信中」みたいなものと大差ないと思ってるよ ついでに言うとじゃあそいつらが最後にログインしたのいつ?という質問はしたくなる
120 23/03/22(水)13:34:03 No.1039001675
>>「」ですらゲームについては少しの苦言も許さない空気あるしなぁ >>ファンがなんでも全肯定してきたツケがきたんでは >ツケというか正当評価では? >前作は叩かれすぎだったけど今作を当時やったら叩き板できるほど叩かれたと思う 出来がね…
121 23/03/22(水)13:34:21 No.1039001757
>アニメを機に始めた人が一人も居ないとは言わないよ >ただサーバー増設しないといけないくらい大量の新規が来て辛いわーっていうのはよくある「大好評配信中」みたいなものと大差ないと思ってるよ >ついでに言うとじゃあそいつらが最後にログインしたのいつ?という質問はしたくなる 運営がね…
122 23/03/22(水)13:34:23 No.1039001765
ドリランドとか怪盗ロワイヤルみたいなガラケー時代のゲームでも下手なソシャゲより人いるから一回知名度極めた作品はまあ滅多なことじゃないとつぶれんだろうね
123 23/03/22(水)13:35:42 No.1039002093
どうせアニメ化するなら陽抜がよかった
124 23/03/22(水)13:36:03 No.1039002172
>>スマホゲーブラゲーのアニメ化タイミングはどこが理想的なんだろうな >>艦これ一期みたいに原作ノってる時期に出すかウマ娘みたくリリースに合わせて出すか >>後者はスケジュール合わなくてアニメ終わってから半年以上経ってからリリースとかザラだけど >結局アニメとゲームの完成度に依存するからどちらが正しいってのは無いんじゃない >極論を言うとゴミが先にお出しされたら後発がどれだけ素晴らしい出来でもバイアスがかかる もっと言えば別にアニメの出来いからソシャゲやろうってなるかというと必ずしもそうでもないだろうしソシャゲ面白いからアニメ化も期待ってなるかというとそれも違うだろうしな
125 23/03/22(水)13:36:41 No.1039002312
>「」ですらゲームについては少しの苦言も許さない空気あるしなぁ >ファンがなんでも全肯定してきたツケがきたんでは 許さないというかもう興味ないって「」が大半なんじゃねぇかな 勿論そうなった理由には今までのツケも含まれてるだろうけど それ以上に話して楽しい優秀なソシャゲが他に多いってだけだと思う
126 23/03/22(水)13:36:50 No.1039002350
もうちょっと外のメディア展開や絵師と仲良くすれば良いのにコミュ力が無さすぎる それに尽き申す
127 23/03/22(水)13:37:05 No.1039002418
アニメ化をオタク向けソシャゲの宣伝のフックにするならSNSでバズれるエロいキャラどれだけ出せるか次第だと正直思ってる
128 23/03/22(水)13:37:34 No.1039002543
>どうせアニメ化するなら陽抜がよかった 脚本がね…
129 23/03/22(水)13:37:45 No.1039002585
>もうちょっと外のメディア展開や絵師と仲良くすれば良いのにコミュ力が無さすぎる >それに尽き申す 運営がね…
130 23/03/22(水)13:37:55 No.1039002612
島風はちゃんとキラーの役割を果たしたし中継ぎの鹿島も十分働いたけど後が続かなかったな
131 23/03/22(水)13:38:22 No.1039002721
たぶんこういうスレが伸びるうちは絶対にサ終はないと思う 本当に終わるゲームって終わるとき以外スレすら立たんしね
132 23/03/22(水)13:38:39 No.1039002798
>たぶんこういうスレが伸びるうちは絶対にサ終はないと思う >本当に終わるゲームって終わるとき以外スレすら立たんしね 提督がね…
133 23/03/22(水)13:39:00 No.1039002878
>たぶんこういうスレが伸びるうちは絶対にサ終はないと思う >本当に終わるゲームって終わるとき以外スレすら立たんしね 信者に甘える運営の姿勢がね…
134 23/03/22(水)13:39:04 No.1039002889
責める意図は一切ないがアニメ放送前に「一期は花田がやらかしたせいでああなったけど今回は田中直々に脚本担当してるから安心」ってレスがそこそこあったんだよね センスを疑うとかそういう話ではなく何を根拠にそう言ってたのか純粋に気になる
135 23/03/22(水)13:39:24 No.1039002956
アニメの出来云々で言うんならそれこそ他のソシャゲでもあれなの多いからなあ なんか言うとしたらわざわざ引っ張り出してきて2期やる必要あったのってのが疑問なくらいだ
136 23/03/22(水)13:39:29 No.1039002976
がんばりますで良かったと思うし スレ画見ると尚更そう思う まぁ大本営が自分の脚本でアニメ作りたいんだろうから万に一つもなかったんだろうけど
137 23/03/22(水)13:39:48 No.1039003048
fu2032782.jpg ハゲ時雨てなんだよ!て思ったらこれはこれで
138 23/03/22(水)13:40:00 No.1039003088
>がんばりますで良かったと思うし >スレ画見ると尚更そう思う >まぁ大本営が自分の脚本でアニメ作りたいんだろうから万に一つもなかったんだろうけど まあがんばりますで良かっただろってのはそれこそ1期の頃から言われてたから…
139 23/03/22(水)13:40:01 No.1039003094
>責める意図は一切ないがアニメ放送前に「一期は花田がやらかしたせいでああなったけど今回は田中直々に脚本担当してるから安心」ってレスがそこそこあったんだよね >センスを疑うとかそういう話ではなく何を根拠にそう言ってたのか純粋に気になる 皮肉でいってる人も多そうだけど単純にTV版より評判よかった劇場版が田中単独脚本だったからじゃない?
140 23/03/22(水)13:40:20 No.1039003164
>fu2032782.jpg >ハゲ時雨てなんだよ!て思ったらこれはこれで 田中がね…
141 23/03/22(水)13:40:36 No.1039003227
>>がんばりますで良かったと思うし >>スレ画見ると尚更そう思う >>まぁ大本営が自分の脚本でアニメ作りたいんだろうから万に一つもなかったんだろうけど >まあがんばりますで良かっただろってのはそれこそ1期の頃から言われてたから… 運営がね…
142 23/03/22(水)13:41:07 No.1039003346
>fu2032782.jpg >ハゲ時雨てなんだよ!て思ったらこれはこれで 脚本が遅れると絵コンテ・作画まで負担がかかるんだよな。
143 23/03/22(水)13:41:09 No.1039003352
>アニメの出来云々で言うんならそれこそ他のソシャゲでもあれなの多いからなあ >なんか言うとしたらわざわざ引っ張り出してきて2期やる必要あったのってのが疑問なくらいだ 割と昔の格ゲーアニメ化レベルで鬼門だと思うソシャゲのアニメ化 ストーリー無い艦これならまだしもストーリーちゃんとあるソシャゲのアニメ化ですらあんまり評判よくないし
144 23/03/22(水)13:41:20 No.1039003399
しかし運営というか個人の嫌われっぷりは凄いな 単にライン超えるのが趣味の過激な層のオモチャにされてるだけか?
145 23/03/22(水)13:41:55 No.1039003517
>しかし運営というか個人の嫌われっぷりは凄いな >単にライン超えるのが趣味の過激な層のオモチャにされてるだけか? 采配がね…
146 23/03/22(水)13:42:05 No.1039003553
>>アニメの出来云々で言うんならそれこそ他のソシャゲでもあれなの多いからなあ >>なんか言うとしたらわざわざ引っ張り出してきて2期やる必要あったのってのが疑問なくらいだ >割と昔の格ゲーアニメ化レベルで鬼門だと思うソシャゲのアニメ化 >ストーリー無い艦これならまだしもストーリーちゃんとあるソシャゲのアニメ化ですらあんまり評判よくないし 艦これはね…
147 23/03/22(水)13:42:13 No.1039003599
>しかし運営というか個人の嫌われっぷりは凄いな >単にライン超えるのが趣味の過激な層のオモチャにされてるだけか? ハセカラとかが流行った時代と艦これのヒット時期被ってるのでその産物だとは思うよ
148 23/03/22(水)13:42:18 No.1039003612
>>>アニメの出来云々で言うんならそれこそ他のソシャゲでもあれなの多いからなあ >>>なんか言うとしたらわざわざ引っ張り出してきて2期やる必要あったのってのが疑問なくらいだ >>割と昔の格ゲーアニメ化レベルで鬼門だと思うソシャゲのアニメ化 >>ストーリー無い艦これならまだしもストーリーちゃんとあるソシャゲのアニメ化ですらあんまり評判よくないし >艦これはね… 特にね…
149 23/03/22(水)13:42:20 No.1039003619
コンテンツと添い遂げる気まんまんの高齢独身男性ユーザーをがっちり掴んでるからああだこうだ言われても盤石ではあるんだよな 金回りの良い層を掴むのは大事だ
150 23/03/22(水)13:42:39 No.1039003690
>皮肉でいってる人も多そうだけど単純にTV版より評判よかった劇場版が田中単独脚本だったからじゃない? TV版より劇場版の評判がいいってどこの情報よ
151 23/03/22(水)13:42:48 No.1039003729
それこそ散々に比較されたアズレンだって びそくがそこそこ売れて今度またOVA出すしな
152 23/03/22(水)13:42:50 No.1039003737
盤石かなぁ!?
153 23/03/22(水)13:42:50 No.1039003740
好きなキャラが見られたから神アニメです ストーリーは知らん
154 23/03/22(水)13:42:51 No.1039003747
>コンテンツと添い遂げる気まんまんの高齢独身男性ユーザーをがっちり掴んでるからああだこうだ言われても盤石ではあるんだよな >金回りの良い層を掴むのは大事だ 題材がね…
155 23/03/22(水)13:43:01 No.1039003782
一人じゃなく他鎮守府にもいるってのが示唆されただけでもまぁいいと思う
156 23/03/22(水)13:43:04 No.1039003789
>コンテンツと添い遂げる気まんまんの高齢独身男性ユーザーをがっちり掴んでるからああだこうだ言われても盤石ではあるんだよな >金回りの良い層を掴むのは大事だ ミリオタね…
157 23/03/22(水)13:43:08 No.1039003811
変なところ頑固で変なところネットのラジコンになるのがさー
158 23/03/22(水)13:43:12 No.1039003826
申し訳ないけどオープニング歌ってる人の声嫌い
159 23/03/22(水)13:43:17 No.1039003847
>それこそ散々に比較されたアズレンだって >びそくがそこそこ売れて今度またOVA出すしな 艦これはね…
160 23/03/22(水)13:43:27 No.1039003902
>>皮肉でいってる人も多そうだけど単純にTV版より評判よかった劇場版が田中単独脚本だったからじゃない? >TV版より劇場版の評判がいいってどこの情報よ それは散々ここでも外でも言われてないか そもそもTV版の時は終始荒れて劇場公開時でようやくまともに語れるようになったし
161 23/03/22(水)13:43:37 No.1039003930
>一人じゃなく他鎮守府にもいるってのが示唆されただけでもまぁいいと思う 絵がね… 脚本がね… 運営がね…
162 23/03/22(水)13:43:38 No.1039003935
足柄さんといえば婚活ですよね!
163 23/03/22(水)13:43:50 No.1039003983
>>>皮肉でいってる人も多そうだけど単純にTV版より評判よかった劇場版が田中単独脚本だったからじゃない? >>TV版より劇場版の評判がいいってどこの情報よ >それは散々ここでも外でも言われてないか >そもそもTV版の時は終始荒れて劇場公開時でようやくまともに語れるようになったし 2期はね…
164 23/03/22(水)13:44:09 No.1039004067
>申し訳ないけどオープニング嫌い
165 23/03/22(水)13:45:30 No.1039004348
まあ佐世保とかまで来て金を落としてくれるあたりはいいよな 問題はそのリアイベの物販とかの情報がギリギリ過ぎて マジで舐められてんなと笑っちゃうところ
166 23/03/22(水)13:45:45 No.1039004398
>しかし運営というか個人の嫌われっぷりは凄いな >単にライン超えるのが趣味の過激な層のオモチャにされてるだけか? その個人がPと原作やったゲームが余りにアレだったから 間違いなくコイツって共通認識出来ちゃってるからじゃないかね…
167 23/03/22(水)13:46:02 No.1039004469
>変なところ頑固で変なところネットのラジコンになるのがさー 提督の悪口やめろ
168 23/03/22(水)13:46:24 No.1039004551
>まあ佐世保とかまで来て金を落としてくれるあたりはいいよな >問題はそのリアイベの物販とかの情報がギリギリ過ぎて >マジで舐められてんなと笑っちゃうところ 提督がね…
169 23/03/22(水)13:46:41 No.1039004614
>>しかし運営というか個人の嫌われっぷりは凄いな >>単にライン超えるのが趣味の過激な層のオモチャにされてるだけか? >その個人がPと原作やったゲームが余りにアレだったから >間違いなくコイツって共通認識出来ちゃってるからじゃないかね… 過去がね…
170 23/03/22(水)13:47:24 No.1039004788
>TV版より劇場版の評判がいいってどこの情報よ まず順当に考えれば劇場版を見る層っていうのがTV版をある程度好意的に見た層である傾向が高いはずなので(恐いもの見たさという例外も居るが) 内容どうこう以前に評価自体も高得点になる環境にあると思う 古い言葉で言えばでんでん現象
171 23/03/22(水)13:47:28 No.1039004797
まだ終わってなかったんだ…
172 23/03/22(水)13:47:53 No.1039004904
>問題はそのリアイベの物販とかの情報がギリギリ過ぎて >マジで舐められてんなと笑っちゃうところ まあそういうだらだらした情報の出し方でもちゃんと人集まるしな…
173 23/03/22(水)13:48:36 No.1039005069
>>TV版より劇場版の評判がいいってどこの情報よ >まず順当に考えれば劇場版を見る層っていうのがTV版をある程度好意的に見た層である傾向が高いはずなので(恐いもの見たさという例外も居るが) >内容どうこう以前に評価自体も高得点になる環境にあると思う >古い言葉で言えばでんでん現象 出来がね…
174 23/03/22(水)13:48:52 No.1039005136
>>問題はそのリアイベの物販とかの情報がギリギリ過ぎて >>マジで舐められてんなと笑っちゃうところ >まあそういうだらだらした情報の出し方でもちゃんと人集まるしな… 提督がね…
175 23/03/22(水)13:49:23 No.1039005275
田中に悪印象もつような奴を振り落としてきたからある意味ユートピア
176 23/03/22(水)13:49:39 No.1039005339
劇場版は敗戦処理は上手いくらいの感想 単品で見るもんでもないから評価難しいなあ
177 23/03/22(水)13:49:49 No.1039005375
>田中に悪印象もつような奴を振り落としてきたからある意味ユートピア ディストピアでは?
178 23/03/22(水)13:49:53 No.1039005388
今回のイベントでもまた振り分けにかかってるから本当イエスマンしか残ってないよもう…
179 23/03/22(水)13:49:56 No.1039005407
よくがんばりますをアニメ化すればよかったとかいう意見あるけど無理では 2期があんな内容なのも艦これ本家はこういうゲーム作ってるつもりだったって現れなわけだし そもそも本家よりファン受けのいい外様を嫌ってそうな気もしたけど
180 23/03/22(水)13:50:06 No.1039005456
田中の誹謗中傷で訴訟された奴もいるから程々にな
181 23/03/22(水)13:51:07 No.1039005677
>今回のイベントでもまた振り分けにかかってるから本当イエスマンしか残ってないよもう… やっぱり提督がね…
182 23/03/22(水)13:51:15 No.1039005708
>田中の誹謗中傷で訴訟された奴もいるから程々にな そんな理性がある奴はアンチ活動なんてせずに居なくなる
183 23/03/22(水)13:51:22 No.1039005749
>田中の誹謗中傷で訴訟された奴もいるから程々にな 運営がね…
184 23/03/22(水)13:51:40 No.1039005833
作品の批判を誹謗中傷扱いする人初めて見た
185 23/03/22(水)13:52:31 No.1039006038
>作品の批判を誹謗中傷扱いする人初めて見た 提督なんだよね
186 23/03/22(水)13:53:16 No.1039006232
>田中の誹謗中傷で訴訟された奴もいるから程々にな このスレに誹謗中傷レスあった? 具体的に引用してみてくれる?
187 23/03/22(水)13:53:18 No.1039006242
そもそもがんばります!ってその時期のイベント海域の攻略ネタとかプレイしてる人しかわからないネタ頻繁にやるからあれアニメ化しても現役プレイヤーじゃなかったら理解できないギャグ話多いからアニメ化向いてるかと言われると怪しいと思う
188 23/03/22(水)13:54:05 No.1039006429
目安箱アニメ化しろ
189 23/03/22(水)13:54:48 No.1039006618
>今回のイベントでもまた振り分けにかかってるから本当イエスマンしか残ってないよもう… このゲームのイベントが振り落としにかからなかったのって1回を除いてそもそも無いと思う
190 23/03/22(水)13:56:25 No.1039007019
放送延期自体は同期のアニメに限らずそれなりに見かけるが 延期告知が放送当日かつ未完成分は後日まとめてとか一週ずつですらなく月一放送というのは前代未聞の併せ技だった 何をどうすればこんな事になるのかわからんが
191 23/03/22(水)13:58:14 No.1039007491
前作は本編こそアレだけどOPED普通に良かったからな 今回はOP眠くなるしEDは楽曲こそいいけど 止め画とスライド連打で平成初期か!
192 23/03/22(水)13:59:45 No.1039007906
延期はしょうがないのかもしれんが 発表は当日だし理由も告げてないし 月に一度のお楽しみ!とかほざく時点でね…
193 23/03/22(水)14:00:40 No.1039008116
無能の擬人化
194 23/03/22(水)14:02:48 No.1039008594
なんで映像ソフトが半年以上先なんだよ
195 23/03/22(水)14:03:20 No.1039008721
10年経ってもゲームのメンテ1つまともに出来ないやつが アニメなんて作れるわけない
196 23/03/22(水)14:04:21 No.1039008947
スタッフの打ち上げ本で製作現場の本音聞いてみたい
197 23/03/22(水)14:04:21 No.1039008949
>なんで映像ソフトが半年以上先なんだよ BD発売前にまた全編修正かけるんだと ENGIは赤字確定だな
198 23/03/22(水)14:04:27 No.1039008971
>10年経ってもゲームのメンテ1つまともに出来ないやつが >アニメなんて作れるわけない 運営の…
199 23/03/22(水)14:04:33 No.1039008991
学生サークルにスケジュール通りの進行もほうれんそうも無理だよ
200 23/03/22(水)14:04:40 No.1039009016
>延期はしょうがないのかもしれんが >発表は当日だし理由も告げてないし >月に一度のお楽しみ!とかほざく時点でね… 運営は…
201 23/03/22(水)14:05:07 No.1039009132
>学生サークルにスケジュール通りの進行もほうれんそうも無理だよ 艦これ…
202 23/03/22(水)14:10:00 No.1039010255
田中謙介の擬人化
203 23/03/22(水)14:10:46 No.1039010442
この提督には現地行って貰って弾幕薄いぞ!とか言わせたい
204 23/03/22(水)14:11:37 No.1039010648
知ってるよ夢に出てきた女の子を秘書にする人でしょ
205 23/03/22(水)14:11:44 No.1039010681
>この提督には現地行って貰って弾幕薄いぞ!とか言わせたい 提督…
206 23/03/22(水)14:12:00 No.1039010757
>田中謙介の擬人化 暴走
207 23/03/22(水)14:12:58 No.1039010984
少なくとも艦娘で史実通りのアニメやらせても面白いわけではないことだけはわかった
208 23/03/22(水)14:14:25 No.1039011324
>少なくとも艦娘で史実通りのアニメやらせても面白いわけではないことだけはわかった 提督…
209 23/03/22(水)14:15:35 No.1039011609
>少なくとも艦娘で史実通りのアニメやらせても面白いわけではないことだけはわかった やらんでも分かるだろ というかこれそのままでもないし