虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/22(水)12:16:20 円谷プ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/22(水)12:16:20 No.1038976214

円谷プロとTBSが提携 新規コンテンツを秋発表へ 円谷プロダクションとTBSテレビは22日、新規コンテンツを共同で企画開発することに合意したと発表した。第1弾を秋に発表する。 具体的な内容については明らかにせず「決定次第、随時発表する」としている。一方で1960年代に両社が共同制作した初期「ウルトラマン」シリーズを例にあげ「あらためて革新的で創造性の高い新たなコンテンツの開発を推進する」とした。

1 23/03/22(水)12:16:59 No.1038976471

つまりウルトラマンではないと?

2 23/03/22(水)12:18:03 No.1038976932

そうとも言ってない

3 23/03/22(水)12:18:22 No.1038977053

今だからこそ新しいコンテンツが来るなら素直に嬉しい

4 23/03/22(水)12:18:31 No.1038977112

新作特撮映画でも作るのかな

5 23/03/22(水)12:18:41 No.1038977171

第二のウルトラシリーズに匹敵するものを作ってやるぞと言うならそれはそれで挑戦的で良いんじゃないか

6 23/03/22(水)12:19:03 No.1038977306

またクソ高い機材を買わせるんです?

7 23/03/22(水)12:19:19 No.1038977380

90年代にグリッドマン作ったように全く新しい特撮シリーズやるって事かな

8 23/03/22(水)12:19:50 No.1038977572

TBSと組むのひっさびさじゃない?

9 23/03/22(水)12:20:21 No.1038977790

今の円谷なら大丈夫だろ 多分

10 23/03/22(水)12:20:38 No.1038977898

「オプチカルプリンターまた買ってくれるの?!」

11 23/03/22(水)12:20:40 No.1038977907

>TBSと組むのひっさびさじゃない? 会社の事情で手放すけど 本当はウルトラマン手放したくねえと 言ってたしね

12 23/03/22(水)12:21:37 No.1038978294

>またクソ高い機材を買わせるんです? そもそもの始まりがコレなのは笑う

13 23/03/22(水)12:21:39 No.1038978302

>TBSと組むのひっさびさじゃない? ウルフェスはTBS協賛だったし…

14 23/03/22(水)12:21:40 No.1038978308

アンドロメロスの新作か…

15 23/03/22(水)12:21:55 No.1038978402

そんなまるで当時の円谷が大丈夫じゃなかったみたいな

16 23/03/22(水)12:22:51 No.1038978782

>ミラーマンの新作か…

17 23/03/22(水)12:22:58 No.1038978821

この言いかだとウルトラマンではなさそうね というかウルトラマンだと5度目くらいのテレ東不義理になっちまう~

18 23/03/22(水)12:23:13 No.1038978903

>そんなまるで当時の円谷が大丈夫じゃなかったみたいな みたいというかそのものでは?

19 23/03/22(水)12:23:43 No.1038979093

テレ東になっても結構長いことウルフェスに協賛してたからな…

20 23/03/22(水)12:23:45 No.1038979114

トリガーの年からウルサマになってTBSも離れたし縁が切れたのかなと思ってたら一緒に何かやるのか

21 23/03/22(水)12:23:48 No.1038979133

>ザ・ウルトラマン(内山まもる作画バージョン)の新作か…

22 23/03/22(水)12:23:53 No.1038979149

円谷フィールズとTBSだから パチンコ渡る世間は鬼ばかりかもしれん

23 23/03/22(水)12:24:01 No.1038979202

旧交があったまってきたな

24 23/03/22(水)12:24:03 No.1038979222

今の時代にリメイクやリブートじゃなくて完全新規コンテンツだとしたら円谷プロマジやべえな

25 23/03/22(水)12:24:44 No.1038979481

TBSがTBSが大ピンチ 赤坂を赤坂を守るのだ

26 23/03/22(水)12:24:44 No.1038979483

>怪奇大作戦の新作か…

27 23/03/22(水)12:25:01 No.1038979579

新しい新規のウルトラマンじゃない?

28 23/03/22(水)12:25:56 No.1038979956

また予算を馬鹿みたいに使った特撮を?!

29 23/03/22(水)12:26:09 No.1038980007

>怪奇大作戦の新作か… NHK「…」

30 23/03/22(水)12:26:24 No.1038980092

>>怪奇大作戦の新作か… 見てえ…

31 23/03/22(水)12:26:35 No.1038980173

グリッドマンみたいに根強いファンが付くものだと嬉しいな

32 23/03/22(水)12:26:55 No.1038980321

本妻のTBSから見放されると愛人のテレ東に駆け込むこと数回 ここ10年は愛人の家にいついたと思ったらまた本妻と仲良くなり...!

33 23/03/22(水)12:26:56 No.1038980329

連名におもちゃ会社の名前がないってことは >怪奇大作戦の新作か…

34 23/03/22(水)12:26:59 No.1038980343

成田亨と和解して東宝で映画配給してTBSと再びタッグを組んで

35 23/03/22(水)12:27:17 No.1038980456

前哨戦としてウルフェス復活してくれ…

36 23/03/22(水)12:27:17 No.1038980457

ウルトラマンじゃない大人気コンテンツといえばあれしかないだろ レッドマン

37 23/03/22(水)12:27:17 No.1038980461

>グリッドマンみたいに根強いファンが付くものだと嬉しいな グリッドセブンかもな

38 23/03/22(水)12:27:23 No.1038980495

>連名におもちゃ会社の名前がないってことは >独身のスキャットの新作か…

39 23/03/22(水)12:27:32 No.1038980557

https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=18072 完全に新しいIPぽい

40 23/03/22(水)12:27:48 No.1038980665

ウルトラQのダークファンタジー結構好きだよ俺…

41 23/03/22(水)12:28:19 No.1038980851

>>怪奇大作戦の新作か… >NHK「…」 平成セブンみたいなノリでしたね

42 23/03/22(水)12:28:56 No.1038981095

怪奇いうても岸田森はもう… …竹之内豊と斎藤工てドラマに出てくれる?

43 23/03/22(水)12:29:09 No.1038981169

生物彗星Woo「ドキドキ」

44 23/03/22(水)12:29:13 No.1038981187

ホラー路線の特撮が見たいなあ 無垢な子供にトラウマを植え付けるようなやつ

45 23/03/22(水)12:29:35 No.1038981336

怪奇大作戦の新作やってくれたら俺が喜ぶ あと令和最新版牧さん見たい

46 23/03/22(水)12:29:49 No.1038981421

昨今の流行に乗ってシン・怪奇大作戦を…

47 23/03/22(水)12:29:51 No.1038981432

>成田亨と和解して東宝で映画配給してTBSと再びタッグを組んで 和解はシンウルでしただろ 成田を神輿にして拳振り上げてた爺さんたちが口をつぐむぐらいに

48 23/03/22(水)12:29:53 No.1038981443

なんて言うか意欲的な新作作るのってすごい久々だな だいたいいつも低予算の何かで誤魔化したいぐらいのノリだったし

49 23/03/22(水)12:30:05 No.1038981526

どうせならウルトラマンをTBSで全国放送に戻してほしい ウルトラマン以外の特撮をテレ東で作ればいいのに

50 23/03/22(水)12:30:09 No.1038981551

巨大ヒーローとかじゃないんだろうけど すぐ廃れそうな気がする

51 23/03/22(水)12:30:24 No.1038981622

ネオ・少年野球探偵団か

52 23/03/22(水)12:30:45 No.1038981770

>どうせならウルトラマンをTBSで全国放送に戻してほしい >ウルトラマン以外の特撮をテレ東で作ればいいのに それをやるともうさすがにテレ東も永遠に円谷を出禁に…

53 23/03/22(水)12:30:50 No.1038981796

和解したのは遺族でしょ 本人生きてたら絶対けおってただろうし

54 23/03/22(水)12:31:03 No.1038981881

別に怪獣モノって決まったわけでもないんだよな TVで放送されたシリーズでない新規作品は2006年の生物彗星WoOが最後か…

55 23/03/22(水)12:31:14 No.1038981950

やるか本気特撮のドラマ日本沈没

56 23/03/22(水)12:31:21 No.1038981997

円谷も新規コンテンツをやれるぐらい体力回復したならめでたい

57 23/03/22(水)12:31:24 No.1038982021

成田亨先生は地獄で笑ってるよ

58 23/03/22(水)12:31:30 No.1038982058

>どうせならウルトラマンをTBSで全国放送に戻してほしい >ウルトラマン以外の特撮をテレ東で作ればいいのに TBSに見捨てられて死にかけてた所を拾って わざわざ専用の枠まで毎年確保して ようやく安定して人気が戻ってきたところで 返せというのか 鬼か

59 23/03/22(水)12:31:32 No.1038982072

テレ東にはニュージェネを10年もやらせてもらった恩もあるしなぁ

60 23/03/22(水)12:31:34 No.1038982084

今TBSは海外にコンテンツ販売するのにシフトしてるから その一環だろな

61 23/03/22(水)12:31:52 No.1038982206

>やるか本気特撮のドラマ日本沈没 そのIPいちおう東宝なんですが…

62 23/03/22(水)12:31:52 No.1038982209

グリッドマンみたいにメカと合体する等身大ヒーローやって欲しい

63 23/03/22(水)12:32:05 No.1038982273

まぁ体力の話で言うなら全盛期だろうから円谷クン

64 23/03/22(水)12:32:12 No.1038982336

>怪奇いうても岸田森はもう… >…竹之内豊と斎藤工てドラマに出てくれる? 喜んで出るでしょう

65 23/03/22(水)12:32:19 No.1038982375

>今TBSは海外にコンテンツ販売するのにシフトしてるから >その一環だろな チャイヨー訴訟が決着ついて本当に良かったよ

66 23/03/22(水)12:32:46 No.1038982561

>グリッドマンみたいにメカと合体する等身大ヒーローやって欲しい それならグリッドマン関係でええか…ってなると思う あいつ設定が万能すぎるから

67 23/03/22(水)12:32:55 No.1038982614

今ガンダムやってる枠でやるのかなぁ

68 23/03/22(水)12:33:08 No.1038982698

円谷は定期的にミラーマンやりたがるからな…

69 23/03/22(水)12:33:18 No.1038982745

オリジナルIPの開発とわざわざ言ってるから リメイク作じゃないでしょ

70 23/03/22(水)12:33:47 No.1038982928

リメイクリブートだらけの令和コンテンツで完全新規Ipは勇気あるな

71 23/03/22(水)12:33:53 No.1038982966

>昨今の流行に乗ってシン・怪奇大作戦を… NHKが最近なかなかやってくれないから怪奇大作戦ファン退社したのかなって

72 23/03/22(水)12:34:33 No.1038983222

つい見たいリメイクを言ってしまったけど完全新規コンテンツを作れるならそれも良いことだ

73 23/03/22(水)12:34:43 No.1038983280

正直ウルトラ、ライダー、戦隊、ゴジラみたいな定番シリーズ物以外の特撮見たいと思ってたからちょうど良い NHKがガンディーンとかタローマンとか色々見せてくれてはいたけどさ

74 23/03/22(水)12:35:06 No.1038983432

関係ないけど結構昔NHKで船越英一郎が怪奇大作戦のグッズ持ち出しながら 魅力を語って共演者引かせてたのを思い出した

75 23/03/22(水)12:35:09 No.1038983451

ミカヅキ2

76 23/03/22(水)12:35:27 No.1038983577

>リメイクリブートだらけの令和コンテンツで完全新規Ipは勇気あるな 仮にコケてもカバーできるくらいの体力はあるだろうし挑戦するなら今しかないな

77 23/03/22(水)12:35:39 No.1038983649

しょっぱいCGアニメだけは勘弁な!

78 23/03/22(水)12:35:54 No.1038983740

ラヴィットマン

79 23/03/22(水)12:36:09 No.1038983849

新規コンテンツじゃないけどシンウルトラマンの前日譚のシンウルトラQが見たい…

80 23/03/22(水)12:36:17 No.1038983910

Wooみたいなのはやめてほしいという気持ちが強い 変に大人向け狙うと妙な方向に暴走しがちよね

81 23/03/22(水)12:36:25 No.1038983970

コケてもパチンコにすればええ

82 23/03/22(水)12:36:33 No.1038984058

>「あらためて革新的で創造性の高い新たなコンテンツの開発を推進する」とした。 本当にこの言葉通りの作品を作ってくれたら涙を流して喜ぶよ俺 とりあえず特撮オタクとオモチャ会社を閉め出して企画会議してほしい

83 23/03/22(水)12:37:06 No.1038984276

>新規コンテンツじゃないけどシンウルトラマンの前日譚のシンウルトラQが見たい… 冒頭1分間が全てなのは分かるけどそれでも1本の作品として観たいよね…

84 23/03/22(水)12:37:17 No.1038984347

>>「あらためて革新的で創造性の高い新たなコンテンツの開発を推進する」とした。 >本当にこの言葉通りの作品を作ってくれたら涙を流して喜ぶよ俺 >とりあえず特撮オタクとオモチャ会社を閉め出して企画会議してほしい 出た…

85 23/03/22(水)12:37:18 No.1038984354

ULTRAMANがファイナルシーズンでグリッドマンも一区切り付きそうだからな そろそろ新シリーズ作りたいのだろう

86 23/03/22(水)12:37:25 No.1038984394

>しょっぱいCGアニメだけは勘弁な! そうか…TBSと円谷が組んで新規コンテンツとしか書いてないからグリッドマンのヒットを見て何かアニメに企画してる可能性も普通にあるのか 特撮よりは予算かからないしな

87 23/03/22(水)12:37:47 No.1038984563

円谷がやばい時はNHKが怪奇大作戦作らせてくれるとか言われてたけど最近好調だから作らせてくれないのか

88 23/03/22(水)12:38:37 No.1038984923

一般ドラマ枠で怪奇特撮やろうぜー!

89 23/03/22(水)12:38:44 No.1038984971

>Wooみたいなのはやめてほしいという気持ちが強い >変に大人向け狙うと妙な方向に暴走しがちよね 頓挫したアンバランスやマイティジャック企画してた時はすでに大人向け特撮ドラマやりたがってたから社風なのかね マイティジャックに至ってはそっち路線がうまくいかなかったから子供向けで仕切り直したという

90 23/03/22(水)12:38:47 No.1038984990

特撮作品のリメイクが盛んな今こそ宣弘社特撮のリメイクも…無理か

91 23/03/22(水)12:39:05 No.1038985113

車椅子のヒーローのやつは円谷噛んでなかったっけか

92 23/03/22(水)12:39:49 No.1038985373

車椅子は絡んで無いな 円谷が絡んでたのはタローマン

93 23/03/22(水)12:41:04 No.1038985854

>車椅子は絡んで無いな >円谷が絡んでたのはタローマン ネタ被りしてないか確認したのにシンマンゾーフィがネタ被りした話が酷過ぎる

94 23/03/22(水)12:41:16 No.1038985932

数年前に円谷が新規ipの脚本公募してたしそれじゃないかな

95 23/03/22(水)12:41:34 No.1038986046

>テレ東にはニュージェネを10年もやらせてもらった恩もあるしなぁ TBSから捨てられるたびに駆け込んで怪獣大百科やらウルトラマンランドやらやらせてもらってたのに ティガとかネクサスとかTBSがやるとペッ世話になったな! を繰り返してきたからな…

96 23/03/22(水)12:42:10 No.1038986278

今更新しい特撮なんて流行るの?

97 23/03/22(水)12:42:14 No.1038986310

旧円谷はちょっと全方面に失礼すぎてよ…

98 23/03/22(水)12:42:18 No.1038986337

>特撮作品のリメイクが盛んな今こそ宣弘社特撮のリメイクも…無理か やって採算取れなくてダメだったんですよ

99 23/03/22(水)12:42:42 No.1038986557

新規IPってことだから特撮とも限らないぞ

100 23/03/22(水)12:42:48 No.1038986608

>今更新しい特撮なんて流行るの? タローマン…は昔の特撮か

101 23/03/22(水)12:42:52 No.1038986640

令和にタローマン復活させるか

102 23/03/22(水)12:43:12 No.1038986777

よりによって絡んでたのはタローマンのほうか…

103 23/03/22(水)12:43:35 No.1038986941

よりによってとはなんだそれは

104 23/03/22(水)12:44:16 No.1038987218

妖怪モノがいいな

105 23/03/22(水)12:44:33 No.1038987320

>新規IPってことだから特撮とも限らないぞ やるか令和版独身のスキャット

106 23/03/22(水)12:44:36 No.1038987337

>今更新しい特撮なんて流行るの? 古くは牙狼やらガールズ戦士シリーズやら 全く流行らない 可能性ゼロ という訳でもない

107 23/03/22(水)12:45:05 No.1038987530

タローマンのスタッフ連れてきたら面白そうと一瞬思ったけど今のCG特撮のノウハウと全然違うか

108 23/03/22(水)12:45:09 No.1038987558

さいきん飛ばしてる日曜劇場で特撮風味アリの人間ドラマものかもしれんよ

109 23/03/22(水)12:45:40 No.1038987747

ウルトラQとか怪奇大作戦みたいな路線でもう一回やろうぜ

110 23/03/22(水)12:46:55 No.1038988203

>さいきん飛ばしてる日曜劇場で特撮風味アリの人間ドラマものかもしれんよ そういえばやたらドラマ作ってた時期あったよな円谷 正直マジでつまらなかったけど

111 23/03/22(水)12:47:40 No.1038988437

>ウルトラQとか怪奇大作戦みたいな路線でもう一回やろうぜ 安っぽくない絵作り出来るスタッフとオムニバスが書けるライター連れてこないとな やっぱ00年代はそのあたり乏しい印象だったので

112 23/03/22(水)12:47:55 No.1038988535

特撮だとして毎週怪獣のスーツ用意するのは現実的じゃないけどどうするんだろうね

113 23/03/22(水)12:48:48 No.1038988845

>さいきん飛ばしてる日曜劇場で特撮風味アリの人間ドラマものかもしれんよ ウルトラマンを作った男たち…?!

114 23/03/22(水)12:49:40 No.1038989173

ニュースの森の前に放送してたの懐かしい

115 23/03/22(水)12:49:44 No.1038989204

東宝成田さんチャイヨーTBSと過去のゴタゴタがどんどん清算されていくな

116 23/03/22(水)12:49:50 No.1038989237

>>さいきん飛ばしてる日曜劇場で特撮風味アリの人間ドラマものかもしれんよ >ウルトラマンを作った男たち…?! 観てぇ…

117 23/03/22(水)12:50:01 No.1038989304

>特撮だとして毎週怪獣のスーツ用意するのは現実的じゃないけどどうするんだろうね 昔は一年それをやってたし…

118 23/03/22(水)12:50:05 No.1038989340

>車椅子のヒーローのやつは円谷噛んでなかったっけか 会社は絡んでないけどアクターはキャスタッフで辻本監督がメイン監督

119 23/03/22(水)12:50:14 No.1038989391

令和最新版コンテンツ タローマンである

120 23/03/22(水)12:50:21 No.1038989429

>特撮だとして毎週怪獣のスーツ用意するのは現実的じゃないけどどうするんだろうね 1体の怪獣に数話かければ良いんじゃね? ヒーロー出ないで人類だけなら右往左往しててもおかしくないし

121 23/03/22(水)12:50:26 No.1038989462

>>さいきん飛ばしてる日曜劇場で特撮風味アリの人間ドラマものかもしれんよ >ウルトラマンを作った男たち…?! 武田鉄矢のあれか…

122 23/03/22(水)12:50:27 No.1038989468

突撃!ヒューマン来るな…

123 23/03/22(水)12:51:01 No.1038989656

えっ!?令和に有言実行シスターズを!?

124 23/03/22(水)12:51:30 No.1038989821

ハリーポッターみたいな特撮作らない?多分世界でも売れるよ?

125 23/03/22(水)12:51:34 No.1038989844

>えっ!?令和に有言実行シスターズを!? 東映だろうが

126 23/03/22(水)12:53:46 No.1038990565

Netflixへのコンテンツ販売とかやってるから そういう感じのドラマだろうなあ

127 23/03/22(水)12:53:52 No.1038990605

>>特撮だとして毎週怪獣のスーツ用意するのは現実的じゃないけどどうするんだろうね >1体の怪獣に数話かければ良いんじゃね? >ヒーロー出ないで人類だけなら右往左往しててもおかしくないし TBS「Nプロジェクトまたやるか!」 円谷「やるかあ!」

128 23/03/22(水)12:54:13 No.1038990722

>>えっ!?令和に有言実行シスターズを!? >東映だろうが でもゲストでウルトラマン出てきたし…

129 23/03/22(水)12:54:25 No.1038990783

>>>さいきん飛ばしてる日曜劇場で特撮風味アリの人間ドラマものかもしれんよ >>ウルトラマンを作った男たち…?! >観てぇ… この前NHKで金城物語はやったな 円谷てつかんだ栄光とそのあと沖縄で失意のうちに酒に溺れ死ぬまでちゃんとやった

130 23/03/22(水)12:54:38 No.1038990851

タローマン完全版やっと来るか...

131 23/03/22(水)12:54:42 No.1038990884

NHKの二人のウルトラマンみたいなドラマは見たい

132 23/03/22(水)12:55:18 No.1038991073

>>>えっ!?令和に有言実行シスターズを!? >>東映だろうが >でもゲストでウルトラマン出てきたし… じゃあ令和版コメットさんだな…

133 23/03/22(水)12:55:30 No.1038991145

>東宝成田さんチャイヨーTBSと過去のゴタゴタがどんどん清算されていくな つまりウルトラマンプロジェクトも…!!

134 23/03/22(水)12:55:46 No.1038991249

>>ヒーロー出ないで人類だけなら右往左往しててもおかしくないし >TBS「Nプロジェクトまたやるか!」 >円谷「やるかあ!」 ヒーロー出ないならって言ってんだろ! 巨大ヒーロー居るのに1体に何週も掛けれられたら 視聴者のフラストレーションひでえもん

135 23/03/22(水)12:56:39 No.1038991544

ウルトラセブンを作った男たちにして ひし美ゆり子役を大原優乃にしてくれ

136 23/03/22(水)12:56:51 No.1038991613

霊幻道士とかああいうの今の技術で作ってくれよ

137 23/03/22(水)12:57:35 No.1038991873

円谷だからって特撮作品とは限らないのは事実 大半の人が特撮作らない円谷には価値を見出していないのもまた事実

138 23/03/22(水)12:57:55 No.1038991984

おもちゃありき過ぎるだろってとこまではまあ分かるけど おもちゃ屋排除したホンモノを作れ!みたいな人見ると それはそれでケッって想う今日この頃

139 23/03/22(水)12:58:05 No.1038992037

アニメと特撮の両方を楽しめるボーンフリー路線やってくれないかな

140 23/03/22(水)12:58:13 No.1038992078

ウルトラマン以外の巨大ヒーローものがもっと増えるならそれは嬉しい

141 23/03/22(水)12:58:14 No.1038992091

元々英二がなんかすごい機材買おうとしたら金足りなくてTBSに買ってもらったとかだっけ

142 23/03/22(水)12:58:49 No.1038992275

>>怪奇大作戦の新作か… >NHK「…」 早くやれ

143 23/03/22(水)12:59:03 No.1038992349

でもウルトラマン以外の円谷特撮って微妙じゃん!

144 23/03/22(水)12:59:15 No.1038992413

>霊幻道士とかああいうの今の技術で作ってくれよ 来来キョンシーズは今年はキョンシーブーム起こすときめた TBSと広告代理店が札束を持って台湾にいき 日本用のを撮らせて即公開という超スピード企画だったそうだしな

145 23/03/22(水)12:59:31 No.1038992505

TBS怪奇ドラマシリーズ 「クトゥルフの呼び声」 制作TBS/円谷プロ ナビゲーター佐野史郎 とかだったらどうしよう…

146 23/03/22(水)12:59:39 No.1038992556

ミラーマンもジャンボーグも間違いなく傑作だが!!

147 23/03/22(水)12:59:40 No.1038992570

>>東宝成田さんチャイヨーTBSと過去のゴタゴタがどんどん清算されていくな >つまりウルトラマンプロジェクトも…!! 元からあった縁が切れたのを戻してるんだ 最初から縁が無いやつは無関係なんだ

148 23/03/22(水)12:59:54 No.1038992646

>霊幻道士とかああいうの今の技術で作ってくれよ 中国ドラマでそっち系はやってるし…

149 23/03/22(水)13:00:17 No.1038992787

名作…?だったグリッドマンがこんな事になってるからどうとでもなるよ

150 23/03/22(水)13:00:21 No.1038992822

>元からあった縁が切れたのを戻してるんだ >最初から縁が無いやつは無関係なんだ じゃあハヌマーンならワンチャン…

151 23/03/22(水)13:00:34 No.1038992899

>TBS怪奇ドラマシリーズ >「クトゥルフの呼び声」 >制作TBS/円谷プロ >ナビゲーター佐野史郎 >とかだったらどうしよう… あの辺版権フリーなのか?

152 23/03/22(水)13:00:42 No.1038992945

>じゃあ令和版コメットさんだな… 思えば円谷作品じゃないんだよな…

153 23/03/22(水)13:00:58 No.1038993016

>ミラーマンもジャンボーグも間違いなく傑作だが!! ファイヤーマンは?

154 23/03/22(水)13:01:17 No.1038993125

わりと東映と円谷ってズブズブなのでは…?

155 23/03/22(水)13:01:18 No.1038993128

>>>東宝成田さんチャイヨーTBSと過去のゴタゴタがどんどん清算されていくな >>つまりウルトラマンプロジェクトも…!! >元からあった縁が切れたのを戻してるんだ >最初から縁が無いやつは無関係なんだ 必殺技 正論 ほか

156 23/03/22(水)13:01:42 No.1038993256

>>ミラーマンもジャンボーグも間違いなく傑作だが!! >ファイヤーマンは? サザエさんには勝てなかった…

157 23/03/22(水)13:01:52 No.1038993308

>ミラーマンもジャンボーグも間違いなく傑作だが!! >ファイヤーマンは? 地味

158 23/03/22(水)13:02:19 No.1038993462

>名作…?だったグリッドマンがこんな事になってるからどうとでもなるよ あんだけツボで叩かれたコスモスが名作扱いになってるので俺はもうリアタイ評価を信じないことにしたよ

159 23/03/22(水)13:02:35 No.1038993566

セブンXの2期制作決定か

160 23/03/22(水)13:02:38 No.1038993585

>サザエさんには勝てなかった… >地味 ぐわぁ

161 23/03/22(水)13:02:45 No.1038993624

>わりと東映と円谷ってズブズブなのでは…? スケジュールがアレだからメッするだけでちゃんと予定合えれば全力で双方でふざけられる程度の関係性だよ

162 23/03/22(水)13:02:46 No.1038993638

>「オプチカルプリンターまた買ってくれるの?!」 今なら安いんじゃねぇかな…

163 23/03/22(水)13:02:55 No.1038993683

>元々英二がなんかすごい機材買おうとしたら金足りなくてTBSに買ってもらったとかだっけ いや フジで新番組(Woo)やるぞ!その為にくっそ高い機械も買ったぞ! ええ!?番組企画が急遽無しに!?もう機械は海の上だぞ!?(円谷プロ倒産の危機(1度目)) ってところでTBSがじゃあウチでなんか作るなら金出してもいいよってなって生まれたのがアンバランス→ウルトラQ

164 23/03/22(水)13:02:56 No.1038993688

ミラーマンは御手洗博士がすぐミラーマンを見捨てるから…

165 23/03/22(水)13:03:27 No.1038993853

>>TBS怪奇ドラマシリーズ >>「クトゥルフの呼び声」 >>制作TBS/円谷プロ >>ナビゲーター佐野史郎 >>とかだったらどうしよう… >あの辺版権フリーなのか? もう切れてると思うけど意外とクトゥルフの映像化って 少ないんだよな なので過去にTBSが作った蔭洲升を覆う影が海外マニアにも貴重扱い

166 23/03/22(水)13:03:41 No.1038993927

なんというか金…金は全てを解決する…よね

167 23/03/22(水)13:04:25 No.1038994160

独身のスキャットのミル貝見てたら >特撮を主体としていないが、ワイプなどにはオプチカル・プリンターが活用されている 今で例えたら月9ドラマでCGいっぱい使われたみたいなノリだったのかな当時にしたら

168 23/03/22(水)13:04:33 No.1038994199

ファイヤーマンは好きだけどたまに話がよく分からない回がある

169 23/03/22(水)13:04:39 No.1038994227

>円谷てつかんだ栄光とそのあと沖縄で失意のうちに酒に溺れ死ぬまでちゃんとやった 満島弟の演技すげえやってなった

170 23/03/22(水)13:04:45 No.1038994267

>もう切れてると思うけど意外とクトゥルフの映像化って >少ないんだよな 最近だと狂気山脈がアニメ企画になってパイロットフィルム出てたな いやTRPGのシナリオだけど

171 23/03/22(水)13:05:06 No.1038994374

80以降厳密にはTBSとは組んでなかったんだっけ ティガ~コスモスはMBSでネクサス~メビウスはCBCだし

172 23/03/22(水)13:05:31 No.1038994515

>>もう切れてると思うけど意外とクトゥルフの映像化って >>少ないんだよな >最近だと狂気山脈がアニメ企画になってパイロットフィルム出てたな >いやTRPGのシナリオだけど デルトロが映画化する企画もあったけど流れた

173 23/03/22(水)13:05:47 No.1038994603

>>名作…?だったグリッドマンがこんな事になってるからどうとでもなるよ >あんだけツボで叩かれたコスモスが名作扱いになってるので俺はもうリアタイ評価を信じないことにしたよ 時代で評価は変わるものなので仕方ない

174 23/03/22(水)13:05:59 No.1038994675

>なんというか金…金は全てを解決する…よね 金が敵の世の中だ

175 23/03/22(水)13:06:09 No.1038994723

>80以降厳密にはTBSとは組んでなかったんだっけ >ティガ~コスモスはMBSでネクサス~メビウスはCBCだし ウルトラははい ただグリッドマンが富士通が仲介役でTBSでやれた

176 23/03/22(水)13:07:17 No.1038995102

VR関係の展開を時々やってるからそろそろ新作があるかもしれないね

177 23/03/22(水)13:07:31 No.1038995180

TBS今でも本社前にウルトラマンの銅像あるから 関わってたのは誇りではあるっぽい

178 23/03/22(水)13:08:14 No.1038995361

金さ!金がありゃあ円谷は死にかけずに済んだ!

179 23/03/22(水)13:08:27 No.1038995415

>ファイヤーマンは好きだけどたまに話がよく分からない回がある (岸田森脚本回だ…)

180 23/03/22(水)13:08:28 No.1038995417

>VR関係の展開を時々やってるからそろそろ新作があるかもしれないね 光の国観光ツアーVRまたやってほしい マン兄さんの手の平に乗れてすごく楽しかった

181 23/03/22(水)13:08:41 No.1038995484

>ただグリッドマンが富士通が仲介役でTBSでやれた だからコンピュータ・ワールドが舞台なのか

182 23/03/22(水)13:08:47 No.1038995516

>金さ!金がありゃあ円谷は死にかけずに済んだ! やかましいわ!その豪遊してた分を会社の健全化に使えばどうにでもなったろうが!

183 23/03/22(水)13:08:55 No.1038995558

ネクサスが名作扱いされるしな…

184 23/03/22(水)13:09:18 No.1038995669

>金さ!金がありゃあ円谷は死にかけずに済んだ! あるうえで使いすぎたんだろ!

185 23/03/22(水)13:09:22 No.1038995695

テレ東とはどうなるの? 2局で同時展開か

186 23/03/22(水)13:09:24 No.1038995701

今の会長が有能すぎる…

187 23/03/22(水)13:09:55 No.1038995828

今度はVFXのでかいスタジオを作ろう

188 23/03/22(水)13:10:12 No.1038995907

>テレ東とはどうなるの? >2局で同時展開か TBSのは新規IPって言ってるから既存IPのウルトラマンではないだろ

189 23/03/22(水)13:10:25 No.1038995967

>>ただグリッドマンが富士通が仲介役でTBSでやれた >だからコンピュータ・ワールドが舞台なのか 元々メインスポンサーとして劇中で使うPC類を供与してくれてた 放送にあたってTBSと仲悪くなっちゃって…となってたところを仲持ちしてくれた

190 23/03/22(水)13:11:03 No.1038996129

控えめに言って死にかけたというか死んだのは自業自得以上のものがないので

191 23/03/22(水)13:12:14 No.1038996412

>今度はVFXのでかいスタジオを作ろう 東映みたいなLEDスタジオ建てようぜ! 約20億だってよ

192 23/03/22(水)13:12:42 No.1038996522

スゴイのは第一弾と言ってるところだな 業務提携までは言ってないけどかなり関わるようす

193 23/03/22(水)13:13:16 No.1038996670

死んでもそりゃ死ぬよなって感じだよね昔の円谷

194 23/03/22(水)13:14:05 No.1038996897

TBSとはなんで仲悪くなったの?

195 23/03/22(水)13:14:17 No.1038996949

昔の円谷の経営に関しては逆張りすら湧かないのある意味すごいと思う

196 23/03/22(水)13:15:12 No.1038997190

>昔の円谷の経営に関しては逆張りすら湧かないのある意味すごいと思う 無茶な経営だからこそ名作が生まれてその恩恵は受けてるけどその上でどう考えても経営としては褒められないから…

197 23/03/22(水)13:15:12 No.1038997195

当時のウルトラマンは ・映画クオリティのものをテレビでやる ・映画で人気の怪獣映画をテレビでやる がコンセプトだったから今にあてはめると …テレビでマーベルヒーローみたいなんをやる?

198 23/03/22(水)13:15:56 No.1038997359

チャイヨー問題も汚いぞチャイヨー!が定説になってるけど ちゃんと追ってるドキュメンタリー読むと 金に困ってチャイヨーと口約束したとかかなりひどい…

199 23/03/22(水)13:17:02 No.1038997618

外部からの助けが入ろうとするたびに俺の円谷によそもんが口出しするんじゃねえ!みたいな態度でお家騒動したよだとか醜いものが見えるだけなので

200 23/03/22(水)13:17:19 No.1038997687

ついに赤坂にウルトラマン広場が戻ってくるのか…

201 23/03/22(水)13:17:55 No.1038997832

円谷プロ名義なのね 円谷フィールズじゃないのかしら?

202 23/03/22(水)13:18:50 No.1038998041

円谷フィールズは円谷フィールズだけど円谷プロは子会社の円谷プロというかその部門みたいな位置なのは変わらんし

203 23/03/22(水)13:19:37 No.1038998239

流石に1発目からミニチュア使った巨大特撮とか出来ないと思うし まずは等身大の特撮ドラマとかかね

204 23/03/22(水)13:20:30 No.1038998464

ティガ以降は毎日放送だよね制作

205 23/03/22(水)13:20:33 No.1038998475

もっと早く提携して日本沈没一緒にやれたら良かったのにな

206 23/03/22(水)13:20:42 No.1038998518

https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=18072 オリジナルIPを生み出すて書いてあるね

207 23/03/22(水)13:21:45 No.1038998749

>ティガ以降は毎日放送だよね制作 コスモスでの誤認逮捕騒動で距離置いちゃってネクサスは~メビウスはCBCがやってる

208 23/03/22(水)13:22:03 No.1038998806

今の円谷はバンナムも去ったほぼ100%パチンコ屋がやってる企業なんでしょう?

209 23/03/22(水)13:22:16 No.1038998845

>流石に1発目からミニチュア使った巨大特撮とか出来ないと思うし >まずは等身大の特撮ドラマとかかね アステカイザー好きだからやってくれ プロレス技多めに頼む

210 23/03/22(水)13:23:16 No.1038999067

>>流石に1発目からミニチュア使った巨大特撮とか出来ないと思うし >>まずは等身大の特撮ドラマとかかね >アステカイザー好きだからやってくれ >プロレス技多めに頼む 今なら新日全面協力だろうな…

211 23/03/22(水)13:23:29 No.1038999108

>今の円谷はバンナムも去ったほぼ100%パチンコ屋がやってる企業なんでしょう? いや51%円谷フィールズ49%バンダイナムコのままだよ

212 23/03/22(水)13:23:35 No.1038999142

パチ屋が来て終わったと思った 始まった

213 23/03/22(水)13:24:47 No.1038999420

>この前NHKで金城物語はやったな >円谷てつかんだ栄光とそのあと沖縄で失意のうちに酒に溺れ死ぬまでちゃんとやった 同じ沖縄の上原正三も何かで取り上げてほしい

214 23/03/22(水)13:26:27 No.1038999857

>>>流石に1発目からミニチュア使った巨大特撮とか出来ないと思うし >>>まずは等身大の特撮ドラマとかかね >>アステカイザー好きだからやってくれ >>プロレス技多めに頼む >今なら新日全面協力だろうな… タイガーマスクWみたいに実名選手出しまくった挙げ句再放送できなくなっちゃうのか…

215 23/03/22(水)13:26:28 No.1038999858

>>この前NHKで金城物語はやったな >>円谷てつかんだ栄光とそのあと沖縄で失意のうちに酒に溺れ死ぬまでちゃんとやった >同じ沖縄の上原正三も何かで取り上げてほしい それやるにはウルトラ以外の東映特撮やらアニメも取り上げなきゃいけないし協力が大変そう

216 23/03/22(水)13:27:10 No.1039000030

数年前じゃ信じられないくらい今の円谷イケイケすぎる

217 23/03/22(水)13:27:34 No.1039000121

>TBSとはなんで仲悪くなったの? 80の頃に教師設定をゴリ押しされたりゴタゴタしてたらしい ネオスの企画もTBSに持ち込んだんだけどOK出なかったのでティガに企画を練り直してMBSに持ち込むことに

218 23/03/22(水)13:27:53 No.1039000198

上原正三のドラマ化とか確かにやってほしいけどやるならNHKの方が向いてる気がする

219 23/03/22(水)13:29:12 No.1039000505

>>TBSとはなんで仲悪くなったの? >80の頃に教師設定をゴリ押しされたりゴタゴタしてたらしい ただ80で一番視聴率良かったのはその教師編だったと言うのがちょっと皮肉

220 23/03/22(水)13:30:24 No.1039000769

学園ドラマブームだったからTBSの判断も間違ってはいなかったね

221 23/03/22(水)13:31:45 No.1039001098

>タイガーマスクWみたいに実名選手出しまくった挙げ句再放送できなくなっちゃうのか… あれそんな理由だったの?!

222 23/03/22(水)13:32:16 No.1039001218

なんだかんだで長谷川初範さんもスタッフも教師編好きだったみたいだしね

223 23/03/22(水)13:32:45 No.1039001350

>>テレ東にはニュージェネを10年もやらせてもらった恩もあるしなぁ >TBSから捨てられるたびに駆け込んで怪獣大百科やらウルトラマンランドやらやらせてもらってたのに >ティガとかネクサスとかTBSがやるとペッ世話になったな! >を繰り返してきたからな… というかミラーファイトの頃からTV東にはお世話になってるし ミラーマンやジャイティジャックはフジだったり そこまで悪辣な浮気をしてるわけでは無い

224 23/03/22(水)13:34:14 No.1039001728

>今TBSは海外にコンテンツ販売するのにシフトしてるから >その一環だろな 外ドラみたいに豪華な絵面のドラマ作るのか いいね

225 23/03/22(水)13:35:12 No.1039001961

>>>テレ東にはニュージェネを10年もやらせてもらった恩もあるしなぁ >>TBSから捨てられるたびに駆け込んで怪獣大百科やらウルトラマンランドやらやらせてもらってたのに >>ティガとかネクサスとかTBSがやるとペッ世話になったな! >>を繰り返してきたからな… >というかミラーファイトの頃からTV東にはお世話になってるし >ミラーマンやジャイティジャックはフジだったり >そこまで悪辣な浮気をしてるわけでは無い うに

226 23/03/22(水)13:36:14 No.1039002212

アトムの童はディズニーと提携だったかな 最近のドラマは積極的にNetflixに流したり 世界展開を視野に入れて動いてんのよなTBS

227 23/03/22(水)13:39:08 No.1039002907

元から民放でも番販強かったからなTBS

228 23/03/22(水)13:39:17 No.1039002932

>>タイガーマスクWみたいに実名選手出しまくった挙げ句再放送できなくなっちゃうのか… >あれそんな理由だったの?! 再放送やった事あるし配信もされてるからそんな事もないと思うよ

229 23/03/22(水)13:41:15 No.1039003377

アラブの王族出資でボーンフリーのリメイクか

230 23/03/22(水)13:50:53 No.1039005629

マジ?

231 23/03/22(水)13:50:57 No.1039005641

>今なら新日全面協力だろうな… 新日はテレ朝だからむり

↑Top