虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼はグ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/22(水)12:14:18 No.1038975405

    昼はグランバニア

    1 23/03/22(水)12:14:51 No.1038975605

    必要だったことがわかった橋

    2 23/03/22(水)12:16:29 No.1038976285

    川を迂回するのは大変だからね…

    3 23/03/22(水)12:17:31 No.1038976725

    開発中どういう経緯でつけたのかな 先にマップ作って遠回りになるしちょっとショートカットしとくかって橋かけたのかな

    4 23/03/22(水)12:19:06 No.1038977316

    DQ5は使わない橋が結構ある

    5 23/03/22(水)12:21:37 No.1038978293

    いつも思うけど スレ画って現実なら平地の部分が増水するから必要ってだけだよね?

    6 23/03/22(水)12:22:01 No.1038978444

    橋までの道が整備されてるあたりグランバニアが国交を経ったと思われる

    7 23/03/22(水)12:23:20 No.1038978943

    この東はグランバニア王家が稀に使う試練の洞窟しか無いってば

    8 23/03/22(水)12:23:47 No.1038979125

    僻地すぎる

    9 23/03/22(水)12:24:06 No.1038979244

    >この東はグランバニア王家が稀に使う試練の洞窟しか無いってば 王家が使う公道を整備しないの?

    10 23/03/22(水)12:24:21 No.1038979334

    森や山地はエンカウント倍率あるからな…

    11 23/03/22(水)12:24:45 No.1038979492

    なんでこんな森のど真ん中に城建てたんだ

    12 23/03/22(水)12:24:56 No.1038979552

    >いつも思うけど >スレ画って現実なら平地の部分が増水するから必要ってだけだよね? 「」が気づくわけ無いじゃん

    13 23/03/22(水)12:25:07 No.1038979613

    橋作ったあとに川が枯れたのかもしれん

    14 23/03/22(水)12:26:29 No.1038980119

    >なんでこんな森のど真ん中に城建てたんだ 襲撃から守りやすくするためなんだろう だから内部から攻める

    15 23/03/22(水)12:27:48 No.1038980666

    森で忽然と消える川

    16 23/03/22(水)12:28:47 No.1038981038

    食料とかどうしてんのかなこの国…

    17 23/03/22(水)12:29:33 No.1038981329

    >いつも思うけど >スレ画って現実なら平地の部分が増水するから必要ってだけだよね? もしくはグラフィック上橋になってるだけで 上の水せき止めてる水門かもしれん

    18 23/03/22(水)12:30:20 No.1038981601

    >食料とかどうしてんのかなこの国… 田畑はあるんだろうたぶん

    19 23/03/22(水)12:30:47 No.1038981775

    >食料とかどうしてんのかなこの国… こんだけ肥沃なら他所よりは何とでもなるだろう

    20 23/03/22(水)12:31:50 No.1038982186

    カボチ村がゲレゲレさえいなくなれば生きていけてるわけだから田畑を外に作るのは大丈夫なんだろうな

    21 23/03/22(水)12:33:20 No.1038982759

    それこそ魔界の街とか人間になって飯どうすんのってなるし…

    22 23/03/22(水)12:33:29 No.1038982799

    ドラクエの百姓倒すには中上位クラスの魔物の集団が要るからな…

    23 23/03/22(水)12:34:10 No.1038983068

    あのずしおうまるさんですら一筋縄では行かないからな

    24 23/03/22(水)12:37:03 No.1038984247

    ドラクエ7のプロビナほぼ壊滅させたやつら凄かったんだな

    25 23/03/22(水)12:38:28 No.1038984854

    昼ンバニア

    26 23/03/22(水)12:38:30 No.1038984864

    カタ公共事業

    27 23/03/22(水)12:39:40 No.1038985334

    秘境だが逃げ場もない

    28 23/03/22(水)12:41:38 No.1038986079

    こっちより北の教会に行く橋が必要だと思う

    29 23/03/22(水)12:42:42 No.1038986559

    嫁がさらわれた時王の権限で船ぐらいは出せそうなのに船もないんだよな… 唯一の船をパパスが持っていっちゃったか

    30 23/03/22(水)12:43:08 No.1038986755

    実はプレイしてても普通にあった方が便利な橋

    31 23/03/22(水)12:43:51 No.1038987048

    腐敗真っ盛りのラインハットの矛先をグランバニアから逸らすためにサンタローズを生贄にした疑惑がある

    32 23/03/22(水)12:44:57 No.1038987480

    チゾットに普通に人がいるんだよな…割とグランバニア目指す人多いのかね

    33 23/03/22(水)12:47:15 No.1038988313

    陸路で外交できんのかこの国

    34 23/03/22(水)12:48:51 No.1038988860

    地形のエンカは昔から知られてたしね

    35 23/03/22(水)12:50:06 No.1038989344

    一度しか歩かない場所を数歩分森を通らなくてよくなったところで何だというのか

    36 23/03/22(水)12:51:48 No.1038989923

    鎖国に近い立地

    37 23/03/22(水)12:54:00 No.1038990657

    敵と多く戦いたい場合は迂回して たたかいたくない場合は橋を通る にしては距離が短すぎる

    38 23/03/22(水)13:05:52 No.1038994631

    >王家が使う公道を整備しないの? まず森を切り開いてから言って欲しい

    39 23/03/22(水)13:07:56 No.1038995291

    マップでは森だけど普通に馬車が歩ける以上 最低限の整備はされてるんだろうけど それこそ迂回すればいいとなる

    40 23/03/22(水)13:08:22 No.1038995392

    まずグランバニアのある森が標高高いところにありそうな立地なんだよな 北の湖はダムが作れそうな雰囲気だし

    41 23/03/22(水)13:08:28 No.1038995421

    北の教会にルーラするとなぜか橋の内側に船があるらしいな

    42 23/03/22(水)13:10:21 No.1038995946

    >北の教会にルーラするとなぜか橋の内側に船があるらしいな だからまあ詰み防止の措置だというのは明らかにはなってる それはそれとしてグランバニアの公共事業には疑問が呈される

    43 23/03/22(水)13:13:16 No.1038996672

    単純化されたマップチップには描写されない古道や林道があるんだろう

    44 23/03/22(水)13:16:22 No.1038997472

    はりまや橋みたいながっかり名所を目指した橋

    45 23/03/22(水)13:18:47 No.1038998030

    ゲームだと出てこないだけで小さい集落とかはあるんだと思う

    46 23/03/22(水)13:19:47 No.1038998283

    道以前に城の中に町機能を収納してるとはいえ城の周辺が未整備すぎる…

    47 23/03/22(水)13:26:59 No.1038999983

    >道以前に城の中に町機能を収納してるとはいえ城の周辺が未整備すぎる… 敵の襲撃に備えたつくりらしいから進軍速度を抑える為にわざとやってるかもしれない

    48 23/03/22(水)13:28:45 No.1039000411

    >敵の襲撃に備えたつくりらしいから進軍速度を抑える為にわざとやってるかもしれない 多分本当にそのとおりだと思うけど戦争国家過ぎやしない? 商業やりづら過ぎて発展どころか国家の維持が大変そう過ぎる

    49 23/03/22(水)13:28:54 No.1039000444

    >腐敗真っ盛りのラインハットの矛先をグランバニアから逸らすためにサンタローズを生贄にした疑惑がある どっちも中枢に魔物の息かかってるもんな うっかり戦争になったらラインハットの仕込みが全部おじゃんだ

    50 23/03/22(水)13:31:26 No.1039001025

    マーサが攫われて以来防衛意識は高まっていただろうし更にパパスまで汚名着せられ死んだんだ とりあえず仮想敵国ラインハットくらいは想定してるだろう

    51 23/03/22(水)13:33:09 No.1039001432

    ドワーフ囲って専属鍛冶屋みたいにさせてるから武器の生産とかは出来るみたいなんだよね 交易せず鎖国して全部自給自足してんのかな…?

    52 23/03/22(水)13:33:32 No.1039001530

    グランバニア現王がラインハット救国の英雄だから百年は頭が上がらないんだよな

    53 23/03/22(水)13:37:00 No.1039002399

    防衛に重きを置いた城の中に内通者がいるというのはある意味テンプレに則っているのか

    54 23/03/22(水)13:37:23 No.1039002491

    ドラクエの世界だからキメラの翼で交易できなくはないだろうけど ルドマンさんくらいの豪商じゃないと厳しそう

    55 23/03/22(水)13:37:55 No.1039002613

    王家の試練もやたら厳しいし戦闘国家なのか