虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >作中屈... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/22(水)11:38:26 No.1038961189

    >作中屈指の1ページ貼る

    1 23/03/22(水)11:44:09 No.1038963973

    豚汁に豆腐ってあんま見かけない

    2 23/03/22(水)11:44:46 No.1038964331

    え?

    3 23/03/22(水)11:46:43 No.1038965198

    ブタがダブるのは当たり前じゃん!

    4 23/03/22(水)11:47:17 No.1038965460

    豆腐入れないの?

    5 23/03/22(水)11:49:13 No.1038966178

    油揚げだったようちの地方は

    6 23/03/22(水)11:50:41 No.1038966803

    え??

    7 23/03/22(水)11:50:42 No.1038966808

    スレ画の店はもうね…残念ながら

    8 23/03/22(水)11:51:10 No.1038966973

    この話は俺はあの店には不釣り合いな客だったんだろうな…のコマが印象的だった 店出た後に振り返ったら店の人たちみんな見てたら怖いよ

    9 23/03/22(水)11:51:39 No.1038967139

    あの朝から飲める店なくなったの?

    10 23/03/22(水)11:52:06 No.1038967295

    >あの朝から飲める店なくなったの? うん 2018年ごろにね

    11 23/03/22(水)11:54:18 No.1038968092

    >この話は俺はあの店には不釣り合いな客だったんだろうな…のコマが印象的だった >店出た後に振り返ったら店の人たちみんな見てたら怖いよ まあドヤ街の小さな飯屋だからきっちりとしたスーツの人は浮く その後漫画の影響で不釣り合いな客結構来たらしいが

    12 23/03/22(水)11:54:33 No.1038968187

    うそ…行きたかったのに

    13 23/03/22(水)11:55:04 No.1038968338

    あんなラストだった焼きまんじゅう屋は健在なんだよな

    14 23/03/22(水)11:55:47 No.1038968572

    >うそ…行きたかったのに ばあちゃんも歳でおじちゃんも腰やってたしな 10年ぐらい前の話で

    15 23/03/22(水)11:58:00 No.1038969386

    孤独のグルメに登場した店は浅草の豆かんてんのお店と津田沼のステーキのお店に行ったなあ

    16 23/03/22(水)11:58:40 No.1038969649

    原作の店もドラマの店も結構閉店してる

    17 23/03/22(水)11:59:42 No.1038970100

    今なら豚汁だけじゃ絶対足りないという

    18 23/03/22(水)12:00:47 No.1038970514

    とん汁とライスで十分ではない 焼き魚でも欲しい

    19 23/03/22(水)12:01:07 No.1038970631

    きぬ川

    20 23/03/22(水)12:02:36 No.1038971193

    >原作の店もドラマの店も結構閉店してる ドラマで潰れたの流されるのが一番悲しくなる

    21 23/03/22(水)12:02:55 No.1038971307

    こういうパターンはキャベツと肉を混ぜちゃえばいい すた丼のスタミナ定食でよくやる

    22 23/03/22(水)12:06:47 No.1038972686

    >原作の店もドラマの店も結構閉店してる 有楽町線路下の韓国料理の店美味かったんだがなあ… 漫画に出てこないけどチヂミも美味かったしカムジャラーメンも食えた 今じゃ線路下自体が大改修されて面影も無くなってしまった

    23 23/03/22(水)12:15:13 No.1038975745

    全部ライスになってるコラ好き

    24 23/03/22(水)12:15:58 No.1038976065

    豆かんの店はマジで美味かった 本当に豆と寒天だけなのにいくらでも食える気がした

    25 23/03/22(水)12:16:04 No.1038976092

    初連載から数えて30年近く前の作品だからな そりゃ畳む店も少なくない

    26 23/03/22(水)12:16:58 No.1038976462

    この話読んでるけど日替わりの味噌汁が豚汁で豚と豚が被ってしまったな話じゃなくて最初から豚汁頼んでるんだな…そりゃ豚と豚で被るよ

    27 23/03/22(水)12:18:04 No.1038976935

    クズ定番のネタだから酒飲みあるあるなのかな

    28 23/03/22(水)12:18:27 No.1038977087

    まるます家は行こう行こうと思って結局行ってない…

    29 23/03/22(水)12:18:32 No.1038977117

    この話だけじゃないけど頼んでる途中に目に入ったものとか他人が頼んでるの気になって頼むからなゴローちゃん

    30 23/03/22(水)12:19:51 No.1038977574

    まるます屋は今2階の座敷を閉鎖してるから行列ができちゃってて辛い

    31 23/03/22(水)12:20:07 No.1038977687

    >クズ定番のネタだから酒飲みあるあるなのかな 酒飲みというかダンドリ組んで失敗するって言うくずふらい先生の定番なんだと思う

    32 23/03/22(水)12:20:17 No.1038977769

    1コマだけなら俺はうわあ凄いことになっちゃったぞが好き

    33 23/03/22(水)12:20:42 No.1038977928

    豚汁は野菜食う為の汁だろ!? 豚は脂とコク出す為でメインの具材じゃなくない

    34 23/03/22(水)12:21:15 No.1038978166

    この頃はハードボイルドなんだけどちょっとおマヌケな良さがあったよね 2巻はドラマにひっぱられてるけどあれはあれでいい

    35 23/03/22(水)12:21:45 No.1038978340

    >豚汁は野菜食う為の汁だろ!? >豚は脂とコク出す為でメインの具材じゃなくない たっぷりって書いてあんだろうが!!!!!!

    36 23/03/22(水)12:21:46 No.1038978351

    くずふらい先生にしては珍しく他の漫画とネタ被りしてない

    37 23/03/22(水)12:22:34 No.1038978682

    >豚汁は野菜食う為の汁だろ!? >豚は脂とコク出す為でメインの具材じゃなくない 豚汁も豚肉炒めもそこまで豚肉豚肉したものを想定してなかったのにそれに反してどちらもたっぷりだったからダブってしまったって言ってるんだろ

    38 23/03/22(水)12:22:37 No.1038978695

    野菜炒めだと思ってたら思いのほか豚肉の主張が強い奴だったってことだろ?

    39 23/03/22(水)12:25:14 No.1038979669

    自然食のお店がいちばん好き

    40 23/03/22(水)12:25:45 No.1038979888

    とん汁とライスで十分なレベルだからな…

    41 23/03/22(水)12:29:08 No.1038981165

    畳んだ店を偲びながら高級ステーキを上滑りしながら食べるのもオツかもしれない

    42 23/03/22(水)12:31:58 No.1038982233

    まるます家はよほどお気に入りなのかくずふらい先生の色んな作品に出てくるよね

    43 23/03/22(水)12:32:57 No.1038982631

    がああああ痛っイイ

    44 23/03/22(水)12:34:46 No.1038983301

    ニラ玉いつか食いに行こうとしてた中華シブヤはまさかシーズニングとして転生を果たすとはな

    45 23/03/22(水)12:34:56 No.1038983358

    いつ見てもキャベツがそれなりにあるように見える

    46 23/03/22(水)12:35:13 No.1038983477

    自分はむしろ豚統一したい派

    47 23/03/22(水)12:35:27 No.1038983580

    食べたいものを頼むひとときの自由楽しんでるから失敗もあるさ

    48 23/03/22(水)12:35:58 No.1038983764

    >まるます家はよほどお気に入りなのかくずふらい先生の色んな作品に出てくるよね 朝から飲める店の形態とくすふらい先生との相性が良すぎる…

    49 23/03/22(水)12:36:28 No.1038984010

    >豆かんの店はマジで美味かった >本当に豆と寒天だけなのにいくらでも食える気がした 行けないから自分で豆たっぷり豆かん作ってみたら美味かった

    50 23/03/22(水)12:36:37 No.1038984080

    豚汁と生姜焼きどっちか1個選ぶなら生姜焼きじゃない?

    51 23/03/22(水)12:36:50 No.1038984179

    1巻で出た餃子屋によく行ってた ある日突然平成女学園になってた

    52 23/03/22(水)12:38:05 No.1038984686

    練り辛子確かに不思議だな…

    53 23/03/22(水)12:38:31 No.1038984874

    高齢化で単純に畳む店も多いんだけどコロナがトドメの一撃になった店があまりにも多い

    54 23/03/22(水)12:38:34 No.1038984894

    まるます屋は神話か?ってくらい期待値が大きすぎてガッカリした

    55 23/03/22(水)12:38:34 No.1038984899

    豆かん美味そうだなーって以前からずっと思ってるんだけどお店まだあるのかな?行ってみたい

    56 23/03/22(水)12:38:36 No.1038984918

    メロン味のチェリオなら飲める!

    57 23/03/22(水)12:42:23 No.1038986389

    ドラマ版だけどパタンの店はマジで美味かった… パタン以外 あと平日でもめちゃくちゃ並ぶのなあの店元からなのかドラマ効果なのか知らんけどあのウマさなら並ぶわパタン以外

    58 23/03/22(水)12:43:32 No.1038986910

    豆かんは実際行って美味しかったから家族の分も持ち帰りで買っちゃった ふざけて雑煮や雑炊注文する奴がいるって聞いて悲しくなったよ…

    59 23/03/22(水)12:44:22 No.1038987249

    豆かん屋さんの黒蜜はどうなってんだ美味すぎる

    60 23/03/22(水)12:47:08 No.1038988272

    美味しいよねぶたじる

    61 23/03/22(水)12:48:38 No.1038988765

    とんじるな

    62 23/03/22(水)12:49:41 No.1038989177

    >とんじるな いいやとんじる