23/03/22(水)10:30:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/22(水)10:30:12 No.1038941167
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/22(水)10:42:44 No.1038944551
そりゃあ確かにそうなんだがわざわざ呼びつけられて手持ちの品物だけで修理しろと言われたら数万はするよなとも思う まぁ自分で修理するが…
2 23/03/22(水)10:48:45 No.1038946096
>そりゃあ確かにそうなんだがわざわざ呼びつけられて手持ちの品物だけで修理しろと言われたら数万はするよなとも思う 普通に悪質業者だから国も注意喚起してるよ
3 23/03/22(水)10:52:07 No.1038947105
4千円の部品と手間賃で1万数千円とかならまあ分からんでもないが 8万円は流石に取りすぎだろうなあ
4 23/03/22(水)10:52:44 No.1038947265
マグネットの業者かぁ…
5 23/03/22(水)10:53:25 No.1038947570
8万は高すぎてこうなる人多そうだけど爺婆とかは払っちゃうのかな
6 23/03/22(水)10:56:31 No.1038948457
出張費無料はだいたいこの手のぼったくりになりがち
7 23/03/22(水)10:58:25 No.1038948888
ご家庭の修繕は市役所のHPに紹介されてる業者を利用するんですよ…!
8 23/03/22(水)10:59:37 No.1038949138
パーツ4000円で全交換なら8万ならそんなもんじゃない
9 23/03/22(水)10:59:51 No.1038949191
>4千円の部品と手間賃で1万数千円とかならまあ分からんでもないが >8万円は流石に取りすぎだろうなあ 部分的な補修と全とっかえだからそこの値段で比較はできない 部分的な補修はできませんねー全とっかえしかないですねーって言ってるのが悪質 ……まあ全とっかえにしても軽くググると2~4万円ぐらいが相場みたいだから8万円は取りすぎだけど
10 23/03/22(水)11:01:07 No.1038949635
マグネット業者は悪徳業者だと自治体も言っておる
11 23/03/22(水)11:01:23 No.1038949748
うちはウォシュレットで8万のやつをつけられかけたけど Amazonで15000くらいで買ったな… 出張費は払ったけど
12 23/03/22(水)11:03:28 No.1038950423
大体パッキン交換すりゃ治る 工具除けば500円
13 23/03/22(水)11:05:29 No.1038950843
水回りの元栓とその開閉は何か義務教育とかで触れておいてもいいと思う 画像みたいにとりあえず止まるだけで冷静に対処する時間稼げるし
14 23/03/22(水)11:05:49 No.1038951002
工賃はそりゃ払うけど材料費除いて数万いくと流石に何言ってんだってなる
15 23/03/22(水)11:14:00 No.1038953267
書き込みをした人によって削除されました
16 23/03/22(水)11:17:29 No.1038954597
>水回りの元栓とその開閉は何か義務教育とかで触れておいてもいいと思う 北国なら冬場放置すると破裂するから義務教育みたいなもんだぜ!
17 23/03/22(水)11:19:56 No.1038955370
>工賃はそりゃ払うけど材料費除いて数万いくと流石に何言ってんだってなる 明細に謎費用沢山盛り込まれてたりする
18 23/03/22(水)11:21:49 No.1038955982
>ご家庭の修繕は市役所のHPに紹介されてる業者を利用するんですよ…! 役所のサイトに載ってる業者って別に役所の推奨店とかじゃないぞ あれ登録すると自動的に載るだけだから画像のと何も変わらんよ
19 23/03/22(水)11:22:26 No.1038956268
大体パッキン変えりゃ治る
20 23/03/22(水)11:22:41 No.1038956334
8万はアレだけど「ネットで検索したら部品があった」を根拠にインチキみたいに言うのは…
21 23/03/22(水)11:24:53 No.1038956955
ちょっと前に水道管漏水したらしき時に町のHPにあった業者に連絡したら 地面のどっかに埋まってる水道管なんでわかりませんね って笑いながら帰って行った…検査料8千円とられた
22 23/03/22(水)11:25:28 No.1038957141
ちゃんとしたマンションなら管理会社に電話すればタダだよ 現状復帰は大家持ちの契約がほとんどだから
23 23/03/22(水)11:25:51 No.1038957269
賃貸だったら大家に相談かな
24 23/03/22(水)11:26:20 No.1038957372
便器にガラケー落としてしまって 便器外して携帯取って便器戻して3万だった時は 価格は妥当だけど見た目のプラマイゼロ感がすごくて後悔した
25 23/03/22(水)11:27:26 No.1038957675
マグネットの業者と一口に言ってもピンキリで全部が悪徳というわけでもない ただ悪徳じゃない業者もちょろっと研修受けただけで現場に出た素人であってプロではないんだよなあ…
26 23/03/22(水)11:27:30 No.1038957693
マグネット業者だけはマジでやめとけってポスティングの人も言ってたな…
27 23/03/22(水)11:27:41 No.1038957731
>8万はアレだけど「ネットで検索したら部品があった」を根拠にインチキみたいに言うのは… 家電店で価格.comで検索した最安値まで引かせるみたいな
28 23/03/22(水)11:28:14 No.1038957940
>マグネット業者だけはマジでやめとけってポスティングの人も言ってたな… ポスティングやってたけどマグネットの中身なんて全く知らないが随分向上心のある奴だったんだな
29 23/03/22(水)11:28:45 No.1038958074
まあマグネットの業者も公共のサイトに載っているわけだが
30 23/03/22(水)11:29:31 No.1038958399
>>マグネット業者だけはマジでやめとけってポスティングの人も言ってたな… >ポスティングやってたけどマグネットの中身なんて全く知らないが随分向上心のある奴だったんだな 今では立派な日雇いVtuber
31 23/03/22(水)11:32:34 No.1038959356
マグネット型のチラシは消費者庁が5年前から注意喚起してるのよ 十倍の値段を基本って嘘ついて仕事しようとする詐欺ばっかだから電話すんなって
32 23/03/22(水)11:32:36 No.1038959376
まともじゃない自治体に住んでる人は大変なんだな マグネット大好きになるんだ
33 23/03/22(水)11:33:12 No.1038959528
水道のコマ部品いいよね…
34 23/03/22(水)11:34:12 No.1038959897
こういう見積もり系値段がコロコロ変わるから信用できなくてずっと苦手だ
35 23/03/22(水)11:35:14 No.1038960236
うちの近所にこの手の業者の拠点があるんだけど 深夜に人集めてセミナー?みたいな事してるのが外から見えるんだよな あれ何やってんだろ
36 23/03/22(水)11:35:19 No.1038960267
>まともじゃない自治体に住んでる人は大変なんだな >マグネット大好きになるんだ 自治体云々関係無いと思う マグネットも紙チラシもあるし、宣伝文句に普通に市の契約業者とか偽ってるので年寄りは疑いもせず電話する
37 23/03/22(水)11:35:23 No.1038960284
クラシアンもマグネットあるけどダメなのか
38 23/03/22(水)11:36:22 No.1038960607
>クラシアンもマグネットあるけどダメなのか 詐欺じゃないけど割高な上技術がマジでヘボだからダメ
39 23/03/22(水)11:36:23 No.1038960613
クラシアンは駄目なところの見本だろ…
40 23/03/22(水)11:38:34 No.1038961232
じゃあどこに頼めば良いんだ…
41 23/03/22(水)11:39:42 No.1038961562
8万といきなり言われても手持ちないよ
42 23/03/22(水)11:40:12 No.1038961706
>じゃあどこに頼めば良いんだ… 自治体に電話して紹介してもらう
43 23/03/22(水)11:41:11 No.1038962440
ライフラインでのトラブルはちゃんと業者確認した方がいいよね カードローン等の過払い金トラブルは自分が蒔いた種だから文句言えない
44 23/03/22(水)11:41:53 No.1038962768
タイヤのパンクで車買い換えみたいなことさせられるからな
45 23/03/22(水)11:42:27 No.1038962921
ゴムパッキン変えるだけでいいのに全取っ替えとかね…
46 23/03/22(水)11:42:56 No.1038963178
水道の元栓くらいは把握しとこうよ
47 23/03/22(水)11:44:32 No.1038964206
Amazonで売ってるやつは純正じゃないだろうし自己責任ならともかく仕事では使いたくないな…
48 23/03/22(水)11:44:59 No.1038964447
>じゃあどこに頼めば良いんだ… 町の水道屋さんでいい
49 23/03/22(水)11:46:47 No.1038965236
>>じゃあどこに頼めば良いんだ… >町の水道屋さんでいい クラシアン以下じゃねえか!
50 23/03/22(水)11:46:59 No.1038965319
蛇口周りていど自分でやった方がいい モンキーとパッキン有れば大概直る
51 23/03/22(水)11:48:05 No.1038965770
ウキーッ!
52 23/03/22(水)11:48:56 No.1038966076
東京ガスのサービスが信用あってよさそうだなと思ったけど トイレ詰まりガッポンするだけ(だけって表現もあれなんだろうけど)で15000円するのな まあ人呼びつけたら1万くらいは時間工賃発生するもんだけどさあ
53 23/03/22(水)11:49:12 No.1038966173
まぁクソ田舎ならマグネット業者はいないが
54 23/03/22(水)11:49:57 No.1038966510
とりあえず何かあってからじゃ遅いから元栓の位置は確認しとこうな 借家で自分で処置して悪化させましたとかだとやばすぎるので
55 23/03/22(水)11:51:32 No.1038967094
学校でDIYの必須科目を作ればいい
56 23/03/22(水)11:52:30 No.1038967449
うちの賃貸は最初からなんかトラブルあったらここに電話しとけ!って指定あるからそこだな… 入居の案内引っ張り出したら結構そういうの載ってるんじゃない?
57 23/03/22(水)11:55:31 No.1038968474
賃貸の場合他所業者頼んだら退去時敷金戻らないとかない?
58 23/03/22(水)11:56:00 No.1038968664
このスレ見て冷蔵庫に貼ってあったマグネットゴミ箱にぶち込んできたわ
59 23/03/22(水)11:57:22 No.1038969188
まあ全部変えるならそんなもんなような
60 23/03/22(水)11:57:34 No.1038969252
とりあえずなんかあったら家建てた工務店に頼むようにしてる
61 23/03/22(水)11:58:27 No.1038969560
クラシアン?
62 23/03/22(水)11:58:38 No.1038969638
>賃貸の場合他所業者頼んだら退去時敷金戻らないとかない? 水漏れは経年劣化だから大家側が負担するもんだから戻らないとかない
63 23/03/22(水)11:58:48 No.1038969710
住設機器って定価が異常に高く設定されてていやらしいよね
64 23/03/22(水)11:59:04 No.1038969845
>マグネット業者は悪徳業者だと自治体も言っておる 自治体を信じるのか?
65 23/03/22(水)11:59:45 No.1038970122
>自治体を信じるのか? マグネット業者よりは信じられる
66 23/03/22(水)12:00:18 No.1038970339
まあネットで賢しい知恵つけた連中よりも 狙いは無知なジジババだしな
67 23/03/22(水)12:00:25 No.1038970383
自治体のwebは任意登録だからダメで 自治体に電話して聞くのはアリって認識でいい? ここに限らず情報が錯綜してて全くわからん
68 23/03/22(水)12:01:25 No.1038970732
癒着斡旋になっちゃうから役所もこの業者がいいですよとも言えないって話もあるな
69 23/03/22(水)12:01:33 No.1038970789
>学校でDIYの必須科目を作ればいい 正直本当にあっていいと思う 今の座学も大事で削れるとこ無いけど…