虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/22(水)09:00:33 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/22(水)09:00:33 No.1038919564

こいつもしかしゲームうまいのでは

1 23/03/22(水)09:14:34 No.1038922993

これだけずっと難関ゲームに挑戦してたらそりゃね 後はパズル系とかはもとから得意ジャンル

2 23/03/22(水)09:15:37 No.1038923254

時間取れたらちゃんと良い動き出来るんだから STG以外ならまあまあ大丈夫

3 23/03/22(水)09:22:39 No.1038924786

>時間取れたらちゃんと良い動き出来るんだから >格ゲー以外ならまあまあ大丈夫

4 23/03/22(水)09:23:23 No.1038924919

こいつライフ余裕があったらラスト1撃で倒せるボスに急に攻撃しなくなるよな

5 23/03/22(水)09:24:10 No.1038925083

ADが想定した苦戦ポイントをあっさり超える男

6 23/03/22(水)09:24:52 No.1038925219

上手くはない…だから見てられる

7 23/03/22(水)09:28:57 No.1038926416

格ゲーだけは本当何年やってもダメ 中山が教えてた時期もコンボすぐ出来なくなってたし向いてないんだろうけど

8 23/03/22(水)09:29:36 No.1038926553

想定よりサクッとクリア出来た時の時間余りが一番困るからな 最後の忍道とか

9 23/03/22(水)09:32:30 No.1038927133

やったゲームの量でいったら勝てる人間そうそういないかもしれん…

10 23/03/22(水)09:33:17 No.1038927306

>想定よりサクッとクリア出来た時の時間余りが一番困るからな >最後の忍道とか 他の配信者が軒並みあの落下ステージ苦戦してたからマジであれミラクルなんだな…

11 23/03/22(水)09:35:41 No.1038927941

youtubeの公式チャンネルの初期の挑戦見ると明らかに今より下手くそだ 20年やってるだけのことはある

12 23/03/22(水)09:36:40 No.1038928122

課長これクリアしたことあるんですよ~

13 23/03/22(水)09:36:44 No.1038928136

50代限定にしたら相当上手い方になると思う

14 23/03/22(水)09:37:39 No.1038928299

ある意味世界初のプロゲーマーだからな

15 23/03/22(水)09:38:09 No.1038928390

>こいつもしかしゲームうまいのでは 有野の素の実力はマリオワールドのカメック初登場ステージで無限増殖しないと超えられず 無限増殖と笛使ってもマリオ3クリアできなかったっていうのが実際の所で実際は番組の内容以上に代理でプレイされてると思う スト2で阿部ちゃんがあまりにも弱すぎてヨガファイヤー封印して戦うとか空気の読みは流石ではある

16 23/03/22(水)09:39:16 No.1038928642

スーパーマリオ初めて見たけど最後のスタッフの越えろ!ってヤジで駄目だった

17 23/03/22(水)09:40:47 No.1038928912

>課長これクリアしたことあるんですよ~ 何これ...初めて見るわ

18 23/03/22(水)09:42:41 No.1038929439

マリオはなんかアクションの中では相性あんまよくないのもある

19 23/03/22(水)09:43:29 No.1038929589

>スーパーマリオ初めて見たけど最後のスタッフの越えろ!ってヤジで駄目だった くぐれ!の掛け声はあれ以降ネタにされ続けるからな…

20 23/03/22(水)09:43:50 No.1038929663

>スーパーマリオ初めて見たけど最後のスタッフの越えろ!ってヤジで駄目だった くぐれ!な

21 23/03/22(水)09:44:11 No.1038929737

かっすかすまでやった

22 23/03/22(水)09:44:28 No.1038929796

>かっすかすまでやった なんやこれ知らん

23 23/03/22(水)09:45:29 No.1038930181

ゲームなんてやってりゃやってるだけ上手くなるからな

24 23/03/22(水)09:48:13 No.1038930861

基本1日で初めからクリアしろっていうのは冷静に考えると割と正気じゃない

25 23/03/22(水)09:48:41 No.1038930983

数時間もぶっ通しでプレイし続けられるのがすごい 島で米をちねり続けた男は違う

26 23/03/22(水)09:49:14 No.1038931083

>基本1日で初めからクリアしろっていうのは冷静に考えると割と正気じゃない どう考えても上手かろうが1日で全クリは無理だろってゲームあるよな…

27 23/03/22(水)09:49:16 No.1038931096

当時xiが自分でプレイしてダメダメだったので普通に感心して見てた

28 23/03/22(水)09:50:13 No.1038931286

マリオシリーズは初期に挑戦してどれもかなりグダグダだったけど 今やったらどうなるのか気になる

29 23/03/22(水)09:50:31 No.1038931365

初見のゲームプレイでしかもFCとかだからな… 龍喧伝とか本当にすげぇと思う…

30 23/03/22(水)09:52:47 No.1038931945

有野ヘッタクソだなぁ ファミコンゲームなんだから楽勝だろ! やってみたら全く出来ない・・・

31 23/03/22(水)09:53:03 No.1038932030

ロックマンとかもう開始前から前後編でしょこれ?って言っちゃうからな今

32 23/03/22(水)09:53:35 No.1038932176

有野の場合上手いというより上手く行くまでやり続ける感じ

33 23/03/22(水)09:54:28 No.1038932441

パターン入った!

34 23/03/22(水)09:54:42 No.1038932492

昔はタレントだったからリアクション>プレイだったんだけどもう完全に課長なのでリアクション<プレイになった

35 23/03/22(水)09:54:52 No.1038932535

しかも説明書読まずスタートだから最初の30分1時間は捨てなんだよね

36 23/03/22(水)09:54:57 No.1038932553

説明書読まないのと変な思い込みとで無駄に苦戦するのが多い 普通に殴ればいいのにボスには通常攻撃は効かないみたいな思い込みで無駄にアイテム消費したり

37 23/03/22(水)09:54:58 No.1038932559

そもそも有野練習できる時間なんて限られてるだろうし 貴重な時間をクリアのために練習に費やすなんて地獄だろうしな…

38 23/03/22(水)09:55:00 No.1038932575

ホーリーダイヴァーはかなり健闘してたと思う やったことあるけどマジで心折れる難易度だった

39 23/03/22(水)09:55:14 No.1038932647

うまいかと言うとそうでもないと思うけど下手だなって笑うほどでもないごくごく普通のゲームやってきたおじさん並

40 23/03/22(水)09:55:57 No.1038932798

斜めに空を飛んでくる敵にとことん弱い

41 23/03/22(水)09:56:13 No.1038932863

>斜めに空を飛んでくる敵にとことん弱い 強い人類のが少ない

42 23/03/22(水)09:56:51 No.1038933010

ゼルダがだいたいつまらん…見てて面白いゲームでは無いからか

43 23/03/22(水)09:57:39 No.1038933185

思いついたテクニック使えばドラゴンズレアはクリアしてたから上手い

44 23/03/22(水)09:59:48 No.1038933783

格ゲーやるときは中山呼んでがっつりレクチャーするくらいでちょうどいいと思う

45 23/03/22(水)10:00:12 No.1038933877

>昔はタレントだったからリアクション>プレイだったんだけどもう完全に課長なのでリアクション<プレイになった リアクション重視は相方がやってくれるしな

46 23/03/22(水)10:01:33 No.1038934234

格ゲーは正直とっつきにくさというか操作感が本当に格ゲー用のスキルすぎるからな… 他のジャンルの経験あっても一切効かないし…

47 23/03/22(水)10:01:44 No.1038934288

>ゼルダがだいたいつまらん…見てて面白いゲームでは無いからか 神トラと時オカしか見てないけど長いからかカットが多くてほぼダイジェストになってるしADがクリアとかしてて課長のリアクションがあまり楽しめなかった

48 23/03/22(水)10:03:40 No.1038934707

紋章の謎やってほしい 昔はちょっとやっただけだからガッツリと

49 23/03/22(水)10:04:06 No.1038934805

時オカは神殿2つくらいADクリアだったし難関も長々迷ってるシーン見せる訳にも行かないからこのステージ難しいんですよーって言って終わったりで本当駄目だったな…

50 23/03/22(水)10:04:06 No.1038934809

>格ゲーやるときは中山呼んでがっつりレクチャーするくらいでちょうどいいと思う ちゃんと上手くなって攻略したバーチャ回は割と好き

51 23/03/22(水)10:04:15 No.1038934857

バトルトードクリアしてこれは面白い!オススメです!って言えるんだから相当うまいよね

52 23/03/22(水)10:04:54 No.1038935012

NPCの奇行をイジらせたら実況者で一番だと思う

53 23/03/22(水)10:05:16 No.1038935100

ボスは取り敢えずガチャ押し

54 23/03/22(水)10:05:23 No.1038935138

プレイしたゲームの数で勝てる人そんなにいなさそう

55 23/03/22(水)10:05:53 No.1038935341

>紋章の謎やってほしい >昔はちょっとやっただけだからガッツリと 一日で終わるゲームじゃなさすぎるから…

56 23/03/22(水)10:06:53 No.1038935678

よく考えたらこの人ってゲーム実況で金を稼ぐ先駆者中の先駆者なんだよな……

57 23/03/22(水)10:07:10 No.1038935745

クリアもすごいがFCのゲームを延々やれるのがすげえ 自分でやると楽しいのは30分くらいだなってなる

58 23/03/22(水)10:07:14 No.1038935760

>ボスは取り敢えずガチャ押し 作品によっては結構通じるから困る

59 23/03/22(水)10:07:32 No.1038935856

仕事でゲーム出来る人間って少ないからな

60 23/03/22(水)10:07:55 No.1038936009

実機でやるからよくファミコンの小さいコントローラーで出来るなってなる

61 23/03/22(水)10:08:12 No.1038936101

この間の実写ゲー回は面白かった

62 23/03/22(水)10:08:30 No.1038936148

おっこれパターン入ったんとちゃう

63 23/03/22(水)10:08:41 No.1038936202

スタッフが大げさに笑ったり声出したりしてるのも課長のモチベ維持のためなんだろうなってみてて思う

64 23/03/22(水)10:09:27 No.1038936380

>よく考えたらこの人ってゲーム実況で金を稼ぐ先駆者中の先駆者なんだよな…… 子供が某ブイチューバーのゲーム実況見て喜んでて複雑な気持ちになった話好き

65 23/03/22(水)10:09:46 No.1038936457

コンボイの謎の2面を特に苦戦してなかったあたりで上手さに気づいたわ

66 23/03/22(水)10:09:50 No.1038936472

>よく考えたらこの人ってゲーム実況で金を稼ぐ先駆者中の先駆者なんだよな…… 初期からちゃんとメーカーの許可を貰ってるのも凄いところ テレビ番組だから当然といえばそうなんだけども

67 23/03/22(水)10:10:22 No.1038936605

しゃーないけど1日で出来る神ゲー消費し過ぎて微妙なことになってる 解禁したハードもゲームボリュームの増加でそんな出来ないのも分かるけど

68 23/03/22(水)10:11:04 No.1038936727

メタルストームとかマジでむっずいのもあるけど あれのボス戦で超集中してやってる時とかこれ上手くね…?ってなるのはちょいちょいある

69 23/03/22(水)10:11:09 No.1038936758

許可貰えないゲーム許可申請する会社が存在しないゲームは遊べない縛りがきついからな

70 23/03/22(水)10:11:11 No.1038936773

おいなりくん歴代ADでもかなりゲーム上手くね?

71 23/03/22(水)10:11:35 No.1038936882

ドラクエ1や3週かけてのマザー2とかやってたし ドラクエ2やってくんないかな

72 23/03/22(水)10:11:35 No.1038936886

年取ってもがっつりゲームできるのすごいねって自分が年取ってきて思うようになった

73 23/03/22(水)10:12:22 No.1038937040

まあ課長はこの仕事で家族養ってるから

74 23/03/22(水)10:13:21 No.1038937301

何で始まったかって濱口が無人島行ってて暇だったからゲームやらせたとかだっけ

75 23/03/22(水)10:13:29 No.1038937328

SSAでのイベント参加したいな

76 23/03/22(水)10:13:36 No.1038937356

なんだかんだエミュってる人が多いなか古いゲームの実機揃えて許可もらってだからまずプレイするまでが大変だよな

77 23/03/22(水)10:13:58 No.1038937441

金貰えるならどんな糞ゲーでも一日中やるけど それを人に見てもらう前提で楽しませるコメントしながらとか無理無理

78 23/03/22(水)10:14:00 No.1038937448

>年取ってもがっつりゲームできるのすごいねって自分が年取ってきて思うようになった わかる 本当に一日一時間が限度になってきた

79 23/03/22(水)10:14:37 No.1038937564

自分がやりたくて選んだゲームでも無いのに10時間普通に超えるんだもんな

80 23/03/22(水)10:15:06 No.1038937660

>本当に一日一時間が限度になってきた それは歳とかそういうのとは別の理由じゃないかな…

81 23/03/22(水)10:15:28 No.1038937724

操作性お世辞にも良くないファミコンゲーとか長時間よくやってられるなってなる

82 23/03/22(水)10:15:47 No.1038937805

どのゲームにしろ初日で上手くなってクリアなんて難しいしな… その辺考えると十分うまい部類に入ると思う

83 23/03/22(水)10:15:52 No.1038937833

俺には龍喧伝をクリアまでやり続けるのは金もらってもなかなか厳しい…

84 23/03/22(水)10:15:58 No.1038937859

仕事だからね

85 23/03/22(水)10:16:12 No.1038937915

やって楽しいゲームと見てて楽しいゲームは事前に見分けるノウハウとかあるのかな

86 23/03/22(水)10:16:28 No.1038937968

戻し作業&同じボス数時間とか無理… 眺めてるスタッフも凄い…絶対眠くなる

87 23/03/22(水)10:16:44 No.1038938020

長丁場になるから出来ないんだろうけどRPGやってほしい真・女神転生とか

88 23/03/22(水)10:17:10 No.1038938111

昔のゲームは操作性悪いからいっそう下手に見えるよね

89 23/03/22(水)10:17:21 No.1038938151

龍剣伝で一番心折れるのは邪鬼王にやられると6-1まで戻るとこだから あそこADに戻してもらえるのは凄いデカい

90 23/03/22(水)10:17:29 No.1038938177

美味しんぼ回とかのクソゲー回好き… 課長のリアクションみたいからどんどんクソゲーやって欲しい…

91 23/03/22(水)10:17:33 No.1038938196

高価なレアゲーはさすがにプレゼントなし

92 23/03/22(水)10:17:38 No.1038938212

もういい歳なのにあれだけ仕事でゲーム漬けなのにプライベートでも最新のゲームずっとやってるみたいな事ポロッというのがすごい

93 23/03/22(水)10:17:38 No.1038938213

>やって楽しいゲームと見てて楽しいゲームは事前に見分けるノウハウとかあるのかな 流石にスタッフにテストプレイさせてると思う 上手いスタッフはそこでおのずと練習になってるとか

94 23/03/22(水)10:18:02 No.1038938287

>高価なレアゲーはさすがにプレゼントなし 買い取りじゃなくポテトからのレンタルだからな…

95 23/03/22(水)10:18:21 No.1038938369

長時間やる上で見てるスタッフが居るって状況は中々いい方向に作用してんのかもね プレッシャーにもなってそうだけど

96 23/03/22(水)10:18:39 No.1038938442

>戻し作業&同じボス数時間とか無理… >眺めてるスタッフも凄い…絶対眠くなる ドラクエ回で実際に寝てたね

97 23/03/22(水)10:18:49 No.1038938484

>龍剣伝で一番心折れるのは邪鬼王にやられると6-1まで戻るとこだから >あそこADに戻してもらえるのは凄いデカい いざ自分で遊んだら5面クリアまで2時間程で済んだのに6面からクリアまで一晩かかった…

98 23/03/22(水)10:19:06 No.1038938559

>長丁場になるから出来ないんだろうけどRPGやってほしい真・女神転生とか 番組的に撮れ高低いのがよくないなRPGだと

99 23/03/22(水)10:19:19 No.1038938603

最初期の開発者インタビューとかも好き IGAのインタビューとかあったな

100 23/03/22(水)10:19:23 No.1038938612

ゲーム実況者の中でも未だに一風変わった感じというかおっさんのリアクションが味わい深すぎる

101 23/03/22(水)10:19:27 No.1038938628

スタッフがひたすらプレイしたけどやっぱ没とかもあったんだろうな

102 23/03/22(水)10:19:33 No.1038938673

大作になると微妙になりがちってよく聞いてたけど確かに微妙だな時オカ回…

103 23/03/22(水)10:19:36 No.1038938694

RPGは見てる側も正直…

104 23/03/22(水)10:20:08 No.1038938815

格ゲーゼルダシレンあたりはハズレ認識で間違いないと思う

105 23/03/22(水)10:20:13 No.1038938831

>>長丁場になるから出来ないんだろうけどRPGやってほしい真・女神転生とか >番組的に撮れ高低いのがよくないなRPGだと あんまり画的な派手さがないからね…でも選択肢に個性が出るゲームは見たいロマサガのキャラ選びとか

106 23/03/22(水)10:20:17 No.1038938843

キャプ翼回が本当に好き…

107 23/03/22(水)10:21:18 No.1038939065

毎シーズンごとにつまんなくなったなって言って 毎シーズンごとに意外とこの回面白かったなって言ってる

108 23/03/22(水)10:22:11 No.1038939254

岐部先生の知識量凄くない?

109 23/03/22(水)10:22:14 No.1038939274

見てる人が不愉快にならないようにゲームをするのがまずわりとハードル高いと思うの

110 23/03/22(水)10:22:41 No.1038939375

見てて面白いのはパズルとかクイズだなあ

111 23/03/22(水)10:23:21 No.1038939514

>RPGは見てる側も正直… ラリホーにかかったな...

112 23/03/22(水)10:23:23 No.1038939519

時オカは迷うの前提のあの長さのゲームを2回くらいで済ませてるからほぼナレーションでカットなのが放送しないほうがマシレベルだった

113 23/03/22(水)10:23:53 No.1038939617

>見てる人が不愉快にならないようにゲームをするのがまずわりとハードル高いと思うの 割と毒吐く事も少なくないのに面白いの凄いよね

114 23/03/22(水)10:24:05 No.1038939668

>ゲーム実況者の中でも未だに一風変わった感じというかおっさんのリアクションが味わい深すぎる クロックタワーで主人公の顔グラみて石原真理子みたいやなんていうの課長ぐらいだと思う

115 23/03/22(水)10:24:25 No.1038939783

自分が知ってるゲームだとなんであそこカットしたの? って思えるような編集してる事多いから知らないゲームの方が面白いかもしれない

116 23/03/22(水)10:24:34 No.1038939834

パズルは普段舐められてる課長がADの助けほとんどなくサクサク進めるのが見てて楽しい 新ハード解禁後もサクサク遊んでくれるし

117 23/03/22(水)10:25:03 No.1038939972

リアクションのバリエーションは流石にプロの芸人だけめっちゃ面白い

118 23/03/22(水)10:25:10 No.1038940007

俺がクリスマスプレゼントに買ってもらってクリア出来なかったバカボンのソフトクリアしてたのは本当にすごいと思った 課長には亀頭があがらないと思ったよ

119 23/03/22(水)10:25:26 No.1038940069

初代プレステ特有の変なゲームやりまくってほしい

120 23/03/22(水)10:25:34 No.1038940104

でもぷよぷよハズレじゃない

121 23/03/22(水)10:25:53 No.1038940180

>クロックタワーで主人公の顔グラみて石原真理子みたいやなんていうの課長ぐらいだと思う カルノフの敵キャラを岡本夏生って表現したの未だに忘れられない

122 23/03/22(水)10:27:05 No.1038940466

なんで好きって言ってるのに挑戦でかまいたちやらせたのか

123 23/03/22(水)10:27:27 No.1038940547

レミングス回の冴えっぷりすき

124 23/03/22(水)10:28:11 No.1038940704

合間に挟まれる地方のゲーセンというかゲームコーナー見るの好きだった

125 23/03/22(水)10:28:12 No.1038940714

初代PSでアディのおくりものっていうかなりムズいパズルゲームがあったんだけど 絶対この番組向きだと思うから是非やってほしい

126 23/03/22(水)10:28:40 No.1038940812

>合間に挟まれる地方のゲーセンというかゲームコーナー見るの好きだった もう大半なくなってるんだろうな…

127 23/03/22(水)10:29:06 No.1038940925

セプテントリオのあのツッコミはさすが芸人だなと思った

128 23/03/22(水)10:29:07 No.1038940932

アウターワールドとか課長がやらなかったら知らなかった

129 23/03/22(水)10:29:08 No.1038940934

ゲーム中で重要な敵やイベントでもバッサリカットされちゃってる事結構あるよね 編集はそのゲームが好きな人達がどこが好きなのかとか そういうの把握しないで編集してるからそれはないわーって内容になってる挑戦ある

130 23/03/22(水)10:29:26 No.1038941005

がんばれ森川くん2号とか見たい

131 23/03/22(水)10:30:54 No.1038941336

最近はそんな無茶させなくなったかと思ったら難ありですとか言ってアホほど理不尽なゲーム持ってくるから困る

132 23/03/22(水)10:30:57 No.1038941352

たまゲーをまとめたDVDがこの前発売されたけど若い課長と もう閉店したゲーセンを巡ることが出来てめっちゃノスタルジーだったよ

133 23/03/22(水)10:31:06 No.1038941413

最初から見返したいんだけどDVDBOX買うしかないかな レンタルとか出てる?

134 23/03/22(水)10:32:29 No.1038941732

>最初から見返したいんだけどDVDBOX買うしかないかな >レンタルとか出てる? 物理でのレンタルはあった気がする ただシリーズ長いから昔のDVDはだいぶ安く買えるから買っちゃったほうが楽かも

135 23/03/22(水)10:32:31 No.1038941739

人が延々レベル上げしてるとか見るの好きだけどまあ万人受けじゃないよなってのもわかる

136 23/03/22(水)10:33:10 No.1038941887

せっかくユーチューブでやってるから分割してファイアーエムブレム丸々やってほしい

137 23/03/22(水)10:33:45 No.1038942058

(難所をようやく越えたところで凡ミスでやり直し)

138 23/03/22(水)10:33:51 No.1038942084

見返す時はどんどん業界に染まっていくイノコMAXをぜひ追っかけてほしい

139 23/03/22(水)10:34:24 No.1038942211

課長がリアクションしなかったらカットせざるを得ないし他の撮れ高もあるだろうからなぁ…

140 23/03/22(水)10:34:26 No.1038942219

課長忙しいから長編は厳しいと思うぞ…

141 23/03/22(水)10:34:45 No.1038942312

ADやってるイノコ面白いんだけどイノコ演出とかになるとつまんなくなるジレンマ

142 23/03/22(水)10:34:53 No.1038942338

係長になってた時もあったよね

143 23/03/22(水)10:35:33 No.1038942533

チャレンジ失敗しまくって降格してたな

144 23/03/22(水)10:36:28 No.1038942748

>見返す時はどんどん業界に染まっていくイノコMAXをぜひ追っかけてほしい 上手く行って泣いちゃうシーンいいよね

145 23/03/22(水)10:36:39 No.1038942792

レンタル版と販売版で違うんだよね 販売限定で見れる回とかあったりする?

146 23/03/22(水)10:37:00 No.1038942920

スタッフ弄りで良くない部分が結構見え隠れする

147 23/03/22(水)10:37:21 No.1038943015

イノコMAXの部屋でなんかやる奴は誰か止めなかったのか…

148 23/03/22(水)10:37:32 No.1038943062

サポートAD卒業した後たけしの挑戦状の生放送で都会に染まった姿で出てきたイノコは面白かった

149 23/03/22(水)10:37:59 No.1038943212

>レンタル版と販売版で違うんだよね >販売限定で見れる回とかあったりする? BOX特典でMGSとかバイオやってる

150 23/03/22(水)10:38:36 No.1038943346

>イノコMAXの部屋でなんかやる奴は誰か止めなかったのか… 衝撃映像MAXのしょうもなさ自体は結構好きだった

151 23/03/22(水)10:39:02 No.1038943484

>スタッフ弄りで良くない部分が結構見え隠れする そこはまぁ昔からCX以外の番組でもよくというかそういうダークなとこありきでウケた芸人的なとこもある

152 23/03/22(水)10:39:30 No.1038943629

海腹川背だっけイノコMAXデビュー

153 23/03/22(水)10:39:55 No.1038943797

おいなり君なんか好き

154 23/03/22(水)10:40:32 No.1038944013

>最初から見返したいんだけどDVDBOX買うしかないかな BOXはあくまでも厳選だからね 本当に最初から見る手段はない…

155 23/03/22(水)10:40:57 No.1038944124

>スタッフ弄りで良くない部分が結構見え隠れする たまゲーかよいクラか忘れたけど素人にお兄さん今日平日ですけどご職業は何をされてるんですか!とか聞いてたし…

156 23/03/22(水)10:41:16 No.1038944228

歴代ADのその後は見たいような見たくないような…

157 23/03/22(水)10:41:20 No.1038944236

>海腹川背だっけイノコMAXデビュー 下着物色する顔ってツッコミで死ぬほど笑った

158 23/03/22(水)10:41:55 No.1038944364

火の鳥とかドラえもんは再放送もされないよね

159 23/03/22(水)10:42:34 No.1038944510

セプテントリオンやパックマンの言うこと聞かないゲームキャラ相手にするの好き

160 23/03/22(水)10:42:38 No.1038944525

根本的に有野は性格がめちゃくちゃ悪いからな…

161 23/03/22(水)10:43:21 No.1038944713

教員免許持ってるADだったか速攻辞めて普通に教師になってたみたいなのがいた記憶

162 23/03/22(水)10:43:34 No.1038944771

ドラえもんで有野がドラえもんの世界観でドクロて…ってツッコミ入れるの覚えてるな

163 23/03/22(水)10:43:55 No.1038944916

>歴代ADのその後は見たいような見たくないような… (ちょいちょい歌で召喚される鶴岡)

164 23/03/22(水)10:44:24 No.1038945071

>火の鳥とかドラえもんは再放送もされないよね 最近だとタートルズもかな

165 23/03/22(水)10:44:42 No.1038945146

>教員免許持ってるADだったか速攻辞めて普通に教師になってたみたいなのがいた記憶 たしか女性の絵が壊滅的…いやかなりの画伯だった人だよね

166 23/03/22(水)10:44:48 No.1038945167

>根本的に有野は性格がめちゃくちゃ悪いからな… 任天堂の生イベント結構ヒヤヒヤする

167 23/03/22(水)10:44:53 No.1038945186

下ネタ結構言ってそうなんだよね…

168 23/03/22(水)10:44:58 No.1038945203

ドラクエとポケモンはそろそろDVDに入れてほしい

169 23/03/22(水)10:45:32 No.1038945337

プリンスオブペルシャあんなにしっかり攻略できる気がしない

170 23/03/22(水)10:45:50 No.1038945393

課長のサポートではないんだけど学べるゲーム講座でピアノ弾いてた大谷さん?だったかは凄かった 悪魔城伝説ピアノ伴奏とかマジで良かった

171 23/03/22(水)10:45:56 No.1038945413

やめたのに出番ある中山はなんなんだ

172 23/03/22(水)10:46:28 No.1038945530

武道館に歌枠で呼ばれた鶴岡がついにここに立てる位に来られたんだなってみたいなの言ってたやつが笑った

173 23/03/22(水)10:46:33 No.1038945550

性格悪いけど家庭的で子供と仲が良いバランス

174 23/03/22(水)10:46:34 No.1038945552

>下ネタ結構言ってそうなんだよね… ガンガン言う人だし初期は結構下も多かったから多分カットしてるなって時はよくある

175 23/03/22(水)10:46:59 No.1038945645

プリペルは課長ガッツあるなあ…って感心した パターン入った!とギロチンみたいなハサミを背にした敵に刺すぞ!刺すぞ!ってやるの好き

176 23/03/22(水)10:47:32 No.1038945757

性格悪いけど子供にあこがれの人と呼ばれる男有野 加藤浩次の子供にだけど

177 23/03/22(水)10:47:46 No.1038945821

>性格悪いけど家庭的で子供と仲が良いバランス 相方の影響がマジでデカいと思う 底抜けの善人すぎる

178 23/03/22(水)10:48:48 No.1038946103

>性格悪いけど家庭的で子供と仲が良いバランス 他人に警戒心MAXで接するけど懐に入った身内や子供には優しいのかな

179 23/03/22(水)10:48:56 No.1038946127

クロックタワーがノーヒントミス回やって後はタニーのラジコンでクリアってのどうなのってなった

180 23/03/22(水)10:49:22 No.1038946251

SEXはみんなやるし…

181 23/03/22(水)10:50:12 No.1038946498

>たしか女性の絵が壊滅的…いやかなりの画伯だった人だよね 高橋画伯のワギャン好き

182 23/03/22(水)10:50:33 No.1038946629

仮面の忍者が割と単調だなと見てたらアルフィーの人や!で爆笑した

183 23/03/22(水)10:50:51 No.1038946728

>クロックタワーがノーヒントミス回やって後はタニーのラジコンでクリアってのどうなのってなった アレは逆にグッドエンド条件が分かりづらすぎるからしゃーないと思う 2はヒントだけでクリアしたし

184 23/03/22(水)10:51:19 No.1038946842

>SEXはみんなやるし… OH!

185 23/03/22(水)10:51:42 No.1038946938

クワガタヤロー!

186 23/03/22(水)10:51:59 No.1038947064

不評回で必ず名前が挙がるシレンは個人的にはそこまで嫌いじゃないんだけど アイテム整理ボタン使わないのだけ本当にずっとひっかかってそこだけ嫌だった

187 23/03/22(水)10:52:30 No.1038947200

1日でクリアするって考えたらグッドエンドがあるゲームはかなり厳しい

188 23/03/22(水)10:53:44 No.1038947713

プロレスゲーやったときレスラーのこと結構知ってたのはやっぱりこの年代には馴染みあるんかな

189 23/03/22(水)10:54:30 No.1038947982

ヒューマンのプロレスゲーやってたからな…

190 23/03/22(水)10:54:38 No.1038948011

ドルアーガはナビの操り人形化が避けられないゲームだったけど 東島を配置した結果神回になってた

191 23/03/22(水)10:55:37 No.1038948244

>不評回で必ず名前が挙がるシレンは個人的にはそこまで嫌いじゃないんだけど >アイテム整理ボタン使わないのだけ本当にずっとひっかかってそこだけ嫌だった 最近はマシになったけど一時期やたら取説読もうとしない時期があったからな 読めばすぐに解決するようなことに引っかかって苦戦してたりしたし

192 23/03/22(水)10:56:15 No.1038948396

シレンはターン制バトルなのにアクションみたいなプレイしてゲームルール理解してなかったのが良くないと思う

193 23/03/22(水)10:56:32 No.1038948467

FCゲーの取説とか読んでも無駄みたいなのもあったからな…

194 23/03/22(水)10:57:02 No.1038948585

ホラーゲームとミステリーゲーム回好き

195 23/03/22(水)10:58:02 No.1038948806

決して一番好きではないんだけどパリダカールラリー回が印象に残りすぎてて頭からはなれない

↑Top