23/03/22(水)05:55:15 ID:yjO7UyXA 大成建... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/22(水)05:55:15 ID:yjO7UyXA yjO7UyXA No.1038897107
大成建設が建設中の地上26階地下2階の複合高層ビルで 発注者のNTT都市開発の指摘から施工不良と数値の改ざんが発覚 調査の結果鉄骨の柱や梁が70か所で平均4㎜最大で21㎜ずれていたほか コンクリートの床など245か所で平均厚さ6㎜最大で14㎜薄かった事が判明 工事担当者は「納期に遅れると思って虚偽の報告をしてしまった・・・」と話している ほぼ全てが建て替えとなり2年4ヶ月遅れることになる見通し
1 23/03/22(水)05:55:54 ID:yjO7UyXA yjO7UyXA No.1038897128
削除依頼によって隔離されました ばか!
2 23/03/22(水)05:57:34 No.1038897196
してしまったではなくいつものようにやったでは?
3 23/03/22(水)05:58:05 No.1038897219
こりゃ同窓会どころじゃないや
4 23/03/22(水)05:58:33 ID:yjO7UyXA yjO7UyXA No.1038897233
削除依頼によって隔離されました こういうのって担当者に損害賠償行くんだろうか
5 23/03/22(水)05:59:03 No.1038897267
ググったら新海誠っぽいアニメCMのとこか…
6 23/03/22(水)05:59:28 No.1038897286
取締役のクビが飛んでる…
7 23/03/22(水)05:59:57 No.1038897299
ミスが報告しにくい企業の末路
8 23/03/22(水)06:00:55 No.1038897339
ただの現場のミスじゃなくて虚偽報告ってのが凄くいいよね よそでもいっぱいやりまくってます感が出てる
9 23/03/22(水)06:01:35 No.1038897372
大成建設は被害者なのでは
10 23/03/22(水)06:02:02 No.1038897392
>ただの現場のミスじゃなくて虚偽報告ってのが凄くいいよね >よそでもいっぱいやりまくってます感が出てる 虚偽報告は今回が初めて!初めてです!
11 23/03/22(水)06:02:22 No.1038897411
発注者の指摘ってのが救えない
12 23/03/22(水)06:02:31 No.1038897418
NHK都市開発って元が電電公社の不動産部門だからそういうのいい加減そうなイメージがあったけどキッチリしてるんだなあって
13 23/03/22(水)06:02:33 No.1038897421
>虚偽報告は今回が初めて!初めてです! ヨシ!
14 23/03/22(水)06:02:43 No.1038897430
ごめん同窓会にはいけません
15 23/03/22(水)06:03:19 No.1038897466
>>ただの現場のミスじゃなくて虚偽報告ってのが凄くいいよね >>よそでもいっぱいやりまくってます感が出てる >虚偽報告は今回が初めて!初めてです! 信用できないからチェックするね…ってなるわけでして
16 23/03/22(水)06:03:25 No.1038897470
>ごめん同窓会にはいけません 今、シンガポールにいます
17 23/03/22(水)06:03:32 No.1038897478
報告出来てエライ!
18 23/03/22(水)06:03:51 No.1038897500
建て直せ!をちゃんとやるんだな…
19 23/03/22(水)06:04:06 No.1038897512
会社自体がヤバい案件では
20 23/03/22(水)06:04:10 No.1038897517
数字だけみるとそんだけ?ってなるけど累積のゆがみがすごいんかな
21 23/03/22(水)06:04:28 No.1038897533
同じ会社に建て直させるの?
22 23/03/22(水)06:04:38 No.1038897541
高層ビルでコンクリが14mm薄いと凄いことにならない?
23 23/03/22(水)06:05:04 No.1038897564
>>ごめん同窓会にはいけません >今、シンガポールにいます 国外に逃亡しました
24 23/03/22(水)06:05:11 ID:yjO7UyXA yjO7UyXA No.1038897571
>同じ会社に建て直させるの? そらそうよ
25 23/03/22(水)06:05:13 No.1038897574
今回たまたま発覚しただけで業界全体で常態化してそうなんだよな 建てちゃえばもうわかんないし…
26 23/03/22(水)06:05:24 No.1038897590
俺がやると納期に余裕が無くてチェックで発見したけど職人さんが怖くてなんとも言い出せなくてどうしようもなくて…って死にそう
27 23/03/22(水)06:05:41 No.1038897600
納期なんて消えてしまえ
28 23/03/22(水)06:05:48 No.1038897603
>高層ビルでコンクリが14mm薄いと凄いことにならない? だから修復じゃなくて建て直し コンクリもだけど鉄筋ズレてるのがもっとヤバいかな
29 23/03/22(水)06:05:51 No.1038897604
>大成建設は被害者なのでは 施工管理側が被害者って滅茶苦茶過ぎる…
30 23/03/22(水)06:05:58 No.1038897611
大丈夫?後からわらわら余罪が出てくるやつじゃありません?
31 23/03/22(水)06:06:05 No.1038897618
>現場を担当する大成建設の社員は、「工期が厳しくなるため、数ミリのズレであれば問題ないと思った」として、嘘の報告をしていた。
32 23/03/22(水)06:06:33 No.1038897641
常態化しねーように都度検査受けるんだろう…
33 23/03/22(水)06:06:40 No.1038897646
1~14階まで入る予定だった高級外資ホテルの2年半分の損失を補填するらしいけどどれくらいの金額になるんだろ
34 23/03/22(水)06:06:49 No.1038897656
>>現場を担当する大成建設の社員は、「工期が厳しくなるため、数ミリのズレであれば問題ないと思った」として、嘘の報告をしていた。 センチのずれもあるじゃん!
35 23/03/22(水)06:06:56 No.1038897662
>NTT都市開発の担当者が23年1月5日に現場を巡回したことが、発覚のきっかけとなった。 >担当者は、鉄骨柱の接合部のボルト穴がずれているのを発見した。 >現場では、用意していた仮ボルトが穴を通らなかったため、直径の小さいボルトで仮留めしていたのだ。 >この鉄骨の穴のずれに違和感を覚えたNTT都市開発の担当者が、大成建設の現場事務所に指摘。 >同社札幌支店の品質管理部門が乗り出し、鉄骨の全数調査を実施することになった。 ヨシ!じゃねえな?って気付くの大事だね
36 23/03/22(水)06:07:04 No.1038897679
>会社自体がヤバい案件では なんだかんだ超大手のゼネコンだし一件程度なら無償建て直しぐらい余裕だし何なら損害賠償請求されても平気でしょ たくさん出てきたらうん
37 23/03/22(水)06:08:46 No.1038897754
まあ…清水でこういうの出てきたら世も末感あるけど
38 23/03/22(水)06:08:59 No.1038897766
シンガポールへの風評被害が凄い
39 23/03/22(水)06:09:05 ID:yjO7UyXA yjO7UyXA No.1038897770
NTT都市開発の担当者超優秀だけどこの人も怒られるんだろうなって思った
40 23/03/22(水)06:09:09 No.1038897772
ここまで適当ならコンクリもシャブコンにして差額抜いてそう
41 23/03/22(水)06:09:32 No.1038897790
>工期が厳しくなるため、数ミリのズレであれば問題ないと思った 建物ってミリ単位のズレでもヤバいことになる部分あるよね…?
42 23/03/22(水)06:09:40 No.1038897800
大成もスーパーだろ!?
43 23/03/22(水)06:09:54 No.1038897816
>大成建設は被害者なのでは んなわけあるか!
44 23/03/22(水)06:09:54 No.1038897817
下請けの建設会社いてたらそこは破産してそう
45 23/03/22(水)06:10:08 No.1038897824
>建物ってミリ単位のズレでもヤバいことになる部分あるよね…? でも工期が厳しくなるから…
46 23/03/22(水)06:10:22 No.1038897838
真面目な話虚偽報告が出たら 他のを信用できる理由がないから 自腹で第三者機関に調査費出して 過去10年分くらい全件調査する義務くらいあるべきよね
47 23/03/22(水)06:10:38 No.1038897851
>数字だけみるとそんだけ?ってなるけど累積のゆがみがすごいんかな 鉄骨の方は平均値は管理許容値っぽいけど最大値は建築基準法違反になると思う 後施工精度もとめられてたりしたら普通に契約違反だし
48 23/03/22(水)06:10:43 No.1038897857
>ググったら新海誠っぽいアニメCMのとこか… っぽいじゃなくて本人です!
49 23/03/22(水)06:11:38 No.1038897892
納期がなければ起こらなかった悲しい事故
50 23/03/22(水)06:11:44 No.1038897896
>>建物ってミリ単位のズレでもヤバいことになる部分あるよね…? >でも工期が厳しくなるから… わかる!気持ちもわかる! わかるがわかるわけにはいかんのだ!
51 23/03/22(水)06:11:46 No.1038897898
ミリ単位のズレでも70箇所ってこれビー玉転がるやつだろ
52 23/03/22(水)06:11:57 No.1038897903
床の厚みのほうが問題になりそう
53 23/03/22(水)06:11:59 No.1038897904
こういうのは信用問題だからやっぱりおたくじゃなくて他のとこ頼むわという客が続出しそうなのがヤバそう
54 23/03/22(水)06:12:32 No.1038897919
>こういうのは信用問題だからやっぱりおたくじゃなくて他のとこ頼むわという客が続出しそうなのがヤバそう 大成ぐらいの規模だと そこしか頼めないものもありそうだからどうだろう
55 23/03/22(水)06:12:35 No.1038897922
大手だから安心というナイーヴな考えは捨てろ
56 23/03/22(水)06:12:39 No.1038897925
相手がNTTだから発覚しただけでこれ余罪大量だろ 姉歯の比じゃなく
57 23/03/22(水)06:12:39 No.1038897927
大成建設全体に調査が入るやつ
58 23/03/22(水)06:12:41 No.1038897930
>こういうのは信用問題だからやっぱりおたくじゃなくて他のとこ頼むわという客が続出しそうなのがヤバそう いやもっと辛いのはお上の決めたことだったり金やしがらみで大成建設に発注するしかないところよ
59 23/03/22(水)06:12:43 No.1038897932
外資系だとうっかり大事故になったら国際問題になりそう
60 23/03/22(水)06:13:35 No.1038897969
これみかかだから発覚したやつじゃね 他揉みつぶされてね?
61 23/03/22(水)06:13:44 No.1038897977
とりあえず膿は全部出し切らなきゃ
62 23/03/22(水)06:14:31 No.1038898005
コンクリートの厚さ不足はよくある中抜きの結果っぽいけど 鉄骨のズレは素でやらかしてないか?
63 23/03/22(水)06:14:40 No.1038898014
>とりあえず膿は全部出し切らなきゃ 膿で全身が出来てた場合はどうなるんですか?
64 23/03/22(水)06:14:47 No.1038898019
見た目でわかるボルトのサイズ違いって2サイズ以上ずれてね 強度計算宛にならなくね
65 23/03/22(水)06:14:48 No.1038898020
NTT相手にもビビらずやっていくのはさすがですね
66 23/03/22(水)06:14:48 ID:yjO7UyXA yjO7UyXA No.1038898021
この担当者の案件全部調べたらとんでもないことになりそう・・・ あだから社長辞めたんかも・・・
67 23/03/22(水)06:14:51 No.1038898024
>これみかかだから発覚したやつじゃね >他揉みつぶされてね? 下手にやると人が行方不明になるやつよね
68 23/03/22(水)06:14:56 No.1038898028
みかかとか十何年ぶりに見たかな…
69 23/03/22(水)06:15:10 No.1038898037
>膿で全身が出来てた場合はどうなるんですか? 死罪!
70 23/03/22(水)06:15:40 No.1038898063
大成だから大丈夫だった
71 23/03/22(水)06:15:42 No.1038898064
>NTT相手にもビビらずやっていくのはさすがですね 工期は命よりも重い
72 23/03/22(水)06:15:45 No.1038898066
>みかかとか十何年ぶりに見たかな… 「」のだいすきNTTーX通販の話題ではちょくちょくでるだろ!
73 23/03/22(水)06:15:49 No.1038898071
気付かれずに完成しちゃったのでヨシ!な案件は少なくともかなりあるんじゃないかな…
74 23/03/22(水)06:15:55 No.1038898076
誤変換じゃなくて意味がある言葉なのか みかか
75 23/03/22(水)06:16:02 No.1038898080
>>とりあえず膿は全部出し切らなきゃ >膿で全身が出来てた場合はどうなるんですか? ……
76 23/03/22(水)06:16:39 No.1038898114
>誤変換じゃなくて意味がある言葉なのか >みかか 日本語キーボードの配置
77 23/03/22(水)06:16:49 No.1038898123
>NTT相手にもビビらずやっていくのはさすがですね 自分とこデカいしいつもと変わらん大丈夫だろ!って
78 23/03/22(水)06:17:13 No.1038898130
>誤変換じゃなくて意味がある言葉なのか >みかか 20年とか30年前からある隠語みたいなもん
79 23/03/22(水)06:17:43 No.1038898157
業界でやってるなら南海トラフが楽しみですね まじでトルコみたいになるぞ最悪
80 23/03/22(水)06:17:49 No.1038898163
>大成建設全体に調査が入るやつ なんとかして担当社員単独犯にしたてあげる力量が問われる
81 23/03/22(水)06:18:35 No.1038898195
ここの作り話でありそうな案件だ
82 23/03/22(水)06:18:40 No.1038898200
ちょっと今まで建ててきた建造物についてですね
83 23/03/22(水)06:18:42 No.1038898202
>業界でやってるなら南海トラフが楽しみですね >まじでトルコみたいになるぞ最悪 今のうちに国外逃亡対策しないと…
84 23/03/22(水)06:18:48 No.1038898212
>まじでトルコみたいになるぞ最悪 あそこまでなるのは無茶だろ… 昔からの古民家とかはくしゃくしゃになるだろうけど
85 23/03/22(水)06:19:09 No.1038898224
トルコの建物倒壊原因がほぼ全部違法建築って出てる時にこれは...
86 23/03/22(水)06:19:42 No.1038898256
見よう!大成建設のお仕事! https://www.taisei.co.jp/works/
87 23/03/22(水)06:19:48 No.1038898260
>>同社札幌支店の品質管理部門が乗り出し この人たち頭抱えただろうな…
88 23/03/22(水)06:21:01 No.1038898320
>>>同社札幌支店の品質管理部門が乗り出し >この人たち頭抱えただろうな… クライアントから指摘されたらやるしかないけど手をつけたら思ったより大事で胃が痛そう
89 23/03/22(水)06:21:01 No.1038898321
担当者レベルで隠蔽できるって鉄骨建方は中間検査対応以外で社内検査やってないのか スーゼネの割にレベル低いなあ
90 23/03/22(水)06:21:20 No.1038898334
どうやって気づいたんだろうか
91 23/03/22(水)06:21:26 No.1038898339
弊社なら納期までにできます!ー
92 23/03/22(水)06:22:23 No.1038898398
>トルコの建物倒壊原因がほぼ全部違法建築って出てる時にこれは... ちょっと大成建設~直近20年の建築物精査して結果報告しなさいよ~って国土交通省から命じられて欲しい
93 23/03/22(水)06:22:42 No.1038898411
品管がしっかり仕事して良かった 大地震でビルが倒壊してたら取締役どころか会社が飛んでた
94 23/03/22(水)06:22:59 No.1038898423
俺でなきゃ見逃しちゃうねってした担当者が有能だったのか
95 23/03/22(水)06:23:05 No.1038898434
>どうやって気づいたんだろうか 目視で気づくレベルでおかしかったみたい
96 23/03/22(水)06:23:14 No.1038898445
>どうやって気づいたんだろうか >NTT都市開発の担当者が23年1月5日に現場を巡回したことが、発覚のきっかけとなった。 >担当者は、鉄骨柱の接合部のボルト穴がずれているのを発見した。 >現場では、用意していた仮ボルトが穴を通らなかったため、直径の小さいボルトで仮留めしていたのだ。 >この鉄骨の穴のずれに違和感を覚えたNTT都市開発の担当者が、大成建設の現場事務所に指摘。
97 23/03/22(水)06:23:15 No.1038898446
ミリ単位でも建て変えなくちゃいけないのか… 1mくらいまでなら誤差にならないのか
98 23/03/22(水)06:23:34 No.1038898461
今シンガポールにいますってそういう
99 23/03/22(水)06:24:19 No.1038898497
ここまで建ててからぶっ壊して建て直すの前代未聞らしいな
100 23/03/22(水)06:24:24 No.1038898503
>ミリ単位でも建て変えなくちゃいけないのか… >1mくらいまでなら誤差にならないのか 1mの誤差が許容される建造物ってどんなのだろうな・・・・・・
101 23/03/22(水)06:24:42 No.1038898518
>どうやって気づいたんだろうか 今までひた隠しに成功してきたけど鉄骨建て方検査(傾きとかを機械や振り子で見る検査)の時になんかおかしくね?ってなったんじゃないかな そんでもって原因突き止めていくうちにひた隠しにしていた高力ボルト(すっごい黒々した鉄骨専用ボルト)の経が違わね?これ全数検査しないと駄目じゃね?ってなって大変なことに 信用ならんから全部調べたらコンクリート床の厚さも偽装発覚! ってのが俺の大体の予想
102 23/03/22(水)06:25:12 No.1038898533
この状態から鉄骨ばらすのか
103 23/03/22(水)06:25:13 No.1038898536
>ここまで建ててからぶっ壊して建て直すの前代未聞らしいな 今使ってるっていうかまさに建物に使われてる建材って当然破棄なんですよね…?
104 23/03/22(水)06:25:13 No.1038898537
>1mくらいまでなら誤差にならないのか 自分の身の回りで1mズレてても大丈夫なものある?
105 23/03/22(水)06:25:35 No.1038898548
>ここまで建ててからぶっ壊して建て直すの前代未聞らしいな 姉歯物件とか稼働中なのにぶっ壊してなかったっけ
106 23/03/22(水)06:25:42 No.1038898554
工事担当者この先まともに生きてける?
107 23/03/22(水)06:25:44 No.1038898556
>目視で気づくレベルでおかしかったみたい 舐めてんのかい!?
108 23/03/22(水)06:25:51 No.1038898564
納期気にした結果立て直しで2年4ヶ月遅れるのだけは寓話みたいで好き
109 23/03/22(水)06:25:59 No.1038898573
指摘した担当者は人の心がないんですか
110 23/03/22(水)06:26:00 No.1038898574
>大手だから安心というナイーヴな考えは捨てろ 何を信用したら…
111 23/03/22(水)06:26:04 No.1038898575
ファックスも携帯電話も最近はあまり見ないからちょっと前のキーボード配置知らん人も出るのか
112 23/03/22(水)06:26:05 No.1038898576
シンガポールの人カワウソ…
113 23/03/22(水)06:26:19 No.1038898585
>今シンガポールにいますってそういう 高飛び先教えちゃだめじゃん!
114 23/03/22(水)06:26:21 No.1038898588
>この鉄骨の穴のずれに違和感を覚えたNTT都市開発の担当者が、大成建設の現場事務所に指摘 現場視察を担当したのがおめぇでよかった…
115 23/03/22(水)06:26:26 No.1038898594
どこからどこまでが虚偽報告なんだ?全部か?
116 23/03/22(水)06:26:37 No.1038898601
1人や2人の責任では済まんぞ
117 23/03/22(水)06:26:52 No.1038898614
>>今シンガポールにいますってそういう >高飛び先教えちゃだめじゃん! 虚偽報告かもしれん
118 23/03/22(水)06:27:08 No.1038898622
発注側は基本的に素人だから ゼネコンとかがそれなりに隠そうと動いたらほぼ見抜かれないのよね
119 23/03/22(水)06:27:15 No.1038898628
>NTT都市開発の担当者 なぁなぁにしなくてえらいというか普通はそうするんだよな…
120 23/03/22(水)06:27:19 No.1038898632
>1人や2人の責任では済まんぞ 役員だか取締役が2人ほど解任されてた
121 23/03/22(水)06:27:26 No.1038898641
おまえら!虚偽報告はこれだけだろうな!?
122 23/03/22(水)06:27:36 No.1038898651
これ担当者ちゃんと見張っとかないと首吊っちゃうかもね
123 23/03/22(水)06:28:02 No.1038898677
設計自体に問題あるやつならまだしもこの手の施工不良は普通品管でストップかけるし会社の質自体がかなり疑われる
124 23/03/22(水)06:28:08 No.1038898685
下請けがかかわったところ大丈夫?
125 23/03/22(水)06:28:33 No.1038898710
大成は前にも似たようなことやってるから大丈夫
126 23/03/22(水)06:28:33 No.1038898711
首吊りで消して担当者はいなくなりました! 終わり終わりです!しそうで怖い土建屋って大元人足集めヤクザだし
127 23/03/22(水)06:28:46 No.1038898720
責任被せられる下請けはいるのかな
128 23/03/22(水)06:28:48 No.1038898721
>これ担当者ちゃんと見張っとかないと首吊っちゃうかもね 詰め腹切らせてうやむやにはよくあるよね こっから過去のものチェックされた場合の損失考えたら人一人で済まそうって気になるのかもしれん
129 23/03/22(水)06:28:50 No.1038898722
現場監督って大変なんだな これって営業マンが安く請け合いした案件で 現場が苦労した奴では?
130 23/03/22(水)06:28:54 No.1038898725
>これ経営者層ちゃんと見張っとかないと首吊らせちゃうかもね
131 23/03/22(水)06:29:33 No.1038898759
書き込みをした人によって削除されました
132 23/03/22(水)06:29:34 No.1038898762
鉄骨は転用出来るよ 今回のはボルトだからボルト全数取替えしてしっかり建て方すればいい 問題は解体だなあ…相当な技術力無いとかなりきついよあんなの
133 23/03/22(水)06:29:38 No.1038898766
>役員だか取締役が2人ほど解任されてた 解任じゃなくて辞任
134 23/03/22(水)06:29:55 No.1038898780
うちの建物は大丈夫なんだろうな!って言われて全国の大成建設の営業マンが地獄
135 23/03/22(水)06:30:01 No.1038898787
>ここまで建ててからぶっ壊して建て直すの前代未聞らしいな 耐震ゴムの偽装の時も建物ぶっ壊すまではいかなかったからとんでもないよ
136 23/03/22(水)06:30:14 No.1038898797
最初におかしくない?って指摘した人も責任取らされるんだろうか
137 23/03/22(水)06:30:14 No.1038898798
>ミリ単位でも建て変えなくちゃいけないのか… >1mくらいまでなら誤差にならないのか 人間は床がほんの数度傾いてただけで調子崩しちゃうよわいいきものなんだ
138 23/03/22(水)06:30:33 No.1038898810
>発注側は基本的に素人だから >ゼネコンとかがそれなりに隠そうと動いたらほぼ見抜かれないのよね このNTT開発の現場監査した人は元同業者かな
139 23/03/22(水)06:30:45 No.1038898824
>自分の身の回りで1mズレてても大丈夫なものある? 生え際
140 23/03/22(水)06:31:04 No.1038898841
>最初におかしくない?って指摘した人も責任取らされるんだろうか 取る理由なくない?
141 23/03/22(水)06:31:10 No.1038898849
>最初におかしくない?って指摘した人も責任取らされるんだろうか むしろヒーローではないのか
142 23/03/22(水)06:31:21 No.1038898864
大成建設と関係あったところは頭痛めてそうだな
143 23/03/22(水)06:31:30 No.1038898873
>これって営業マンが安く請け合いした案件で >現場が苦労した奴では? 真相はわからないけど施工当時って丁度全国的に高力ボルトが不足してたんだよ でも工期はあと伸ばしにできないし小さいサイズならあるし…ってやった現場判断じゃないかなって思ってる
144 23/03/22(水)06:31:51 No.1038898893
>生え際 生え際がないのにズレるとはいかに
145 23/03/22(水)06:32:05 No.1038898902
>>役員だか取締役が2人ほど解任されてた >解任じゃなくて辞任 辞任かあ でも取締役辞任しても別に会社から蹴りだされたわけじゃないんよね
146 23/03/22(水)06:32:13 No.1038898909
自殺ってことにしてみんなが責めるからですあーあー でうやむやに持っていくやつ火サスなら
147 23/03/22(水)06:32:18 No.1038898912
>うちの建物は大丈夫なんだろうな!って言われて全国の大成建設の営業マンが地獄 それも仕事だよなぁ?
148 23/03/22(水)06:32:33 No.1038898921
他の建物がどうなってるかの調査がうやむやになったとしても 実物はあるのだから後々発覚しそう
149 23/03/22(水)06:32:33 No.1038898922
見抜いた人は仕事の信頼度も的確さも上がって損なんてする…?
150 23/03/22(水)06:32:42 No.1038898931
客の要望で建て直しだから料金追加請求できますよね?
151 23/03/22(水)06:32:43 No.1038898933
>責任被せられる下請けはいるのかな 出来高管理の問題を下請けに押し付けられたらすげえよ こんなもんが見過ごされてる社内体制がゴミすぎる
152 23/03/22(水)06:32:54 No.1038898946
いくら耐震やら含めて設計で強度だのの遊びがあるとはいえ上下含めて28階ともなると㎝まで変えてるだけですげえヤバい
153 23/03/22(水)06:32:59 No.1038898950
>最初におかしくない?って指摘した人も責任取らされるんだろうか あまりにも発見が遅すぎた今まで管理者として何やってたの?って指摘はある
154 23/03/22(水)06:33:17 No.1038898962
適当に東南アジアあたりのペーパーカンパニー嚙ませてさ 偽装がばれたらあの会社がやった!ってやればよくない?
155 23/03/22(水)06:33:24 No.1038898968
>自殺ってことにしてみんなが責めるからですあーあー >でうやむやに持っていくやつ火サスなら つい最近温泉施設の一件で見たな
156 23/03/22(水)06:33:48 No.1038898988
NTTのデカい建物受けるくらいの担当だし他にも色々受けててやらかしてそうだな… 少なくともこの担当の全部調べないとってなるよね…?
157 23/03/22(水)06:33:55 No.1038898993
施工は下孫請に建材は発注担当者に責任取らせるからでえじょうぶだ
158 23/03/22(水)06:34:00 No.1038899004
>うちの建物は大丈夫なんだろうな!って言われて全国の大成建設の営業マンが地獄 すでに札幌で大成がもう1軒やってる施設も臨時検査入ってるっぽいよ
159 23/03/22(水)06:34:00 No.1038899006
>あまりにも発見が遅すぎた今まで管理者として何やってたの?って指摘はある そうやって叩かれるなら気が付いても指摘せずに放置した方がよかったな
160 23/03/22(水)06:34:08 No.1038899012
>>責任被せられる下請けはいるのかな >出来高管理の問題を下請けに押し付けられたらすげえよ >こんなもんが見過ごされてる社内体制がゴミすぎる ていうか元々会社ぐるみでやってなきゃここまでならないでしょ
161 23/03/22(水)06:34:34 No.1038899025
納期伸ばせないからって偽ったのに結局納期伸びちゃったね
162 23/03/22(水)06:34:50 No.1038899041
>この担当社員は、今回の施工不良を上司などに報告しておらず、組織的な関与、不正などはないとしています。 いやー良かった良かった 悪いやつは一人だけだったんだ
163 23/03/22(水)06:35:13 No.1038899054
>>この担当社員は、今回の施工不良を上司などに報告しておらず、組織的な関与、不正などはないとしています。 >いやー良かった良かった >悪いやつは一人だけだったんだ 欺瞞!
164 23/03/22(水)06:35:29 No.1038899074
>>これって営業マンが安く請け合いした案件で >>現場が苦労した奴では? >真相はわからないけど施工当時って丁度全国的に高力ボルトが不足してたんだよ >でも工期はあと伸ばしにできないし小さいサイズならあるし…ってやった現場判断じゃないかなって思ってる 正直に ボルト足らないから工期伸ばして!ってボトムアップして責任回避しとくべきだよ!
165 23/03/22(水)06:35:46 No.1038899089
>納期伸ばせないからって偽ったのに結局納期伸びちゃったね やり直しや伸びたことによる補填なんかも契約で巻いてるだろうし大成建設に大ダメージ
166 23/03/22(水)06:36:01 No.1038899099
>出来高管理の問題を下請けに押し付けられたらすげえよ >こんなもんが見過ごされてる社内体制がゴミすぎる 市レベルの工事だと写真とか現場作業員にやらせてる監督はよくいる
167 23/03/22(水)06:36:05 No.1038899102
>納期伸ばせないからって偽ったのに結局納期伸びちゃったね ちゃんと作った方が結局早いのはまれによくある
168 23/03/22(水)06:36:14 No.1038899113
>>うちの建物は大丈夫なんだろうな!って言われて全国の大成建設の営業マンが地獄 >すでに札幌で大成がもう1軒やってる施設も臨時検査入ってるっぽいよ こういう検査を専門にやる企業もあるのかな? 少なくとも大成建設に検査しろって言わないよね
169 23/03/22(水)06:36:20 No.1038899120
納期までにやれ 報告はいらないからな?
170 23/03/22(水)06:36:33 No.1038899137
なんかこれくらいで大騒ぎなのかってレスも見るけど高層ビルならちょっとした誤差も積み重なるとヤバくなるでしょ
171 23/03/22(水)06:37:19 No.1038899182
シンガポールの地下鉄も検査しとけよ
172 23/03/22(水)06:37:21 No.1038899185
担当社員は自殺かな…
173 23/03/22(水)06:37:22 No.1038899188
建築関連法規を満たさない見込みって言ってるからぶっちぎりで法的にアウトな建物作るつもりだったんじゃないの
174 23/03/22(水)06:37:32 No.1038899197
>この担当社員は、今回の施工不良を上司などに報告しておらず、組織的な関与、不正などはないとしています なにこのドラマでも殺人事件の冒頭
175 23/03/22(水)06:37:58 No.1038899231
>建築関連法規を満たさない見込みって言ってるからぶっちぎりで法的にアウトな建物作るつもりだったんじゃないの ここまで思いきれる一社員の胆力
176 23/03/22(水)06:37:58 No.1038899233
>こういう検査を専門にやる企業もあるのかな? あるよ 大規模工事は普通は第三者機関入れるし社内監査も入る
177 23/03/22(水)06:38:13 No.1038899245
これ早く壊さないと突然崩壊する可能性とかもあるのか
178 23/03/22(水)06:38:16 No.1038899248
>>最初におかしくない?って指摘した人も責任取らされるんだろうか >あまりにも発見が遅すぎた今まで管理者として何やってたの?って指摘はある 発注側の担当者が大事になるのを恐れてうやむやにしてるケースって結構ありそう 言い出せたのもNTTって立場の強さもあっただろうし
179 23/03/22(水)06:38:40 No.1038899272
>こういう検査を専門にやる企業もあるのかな? >少なくとも大成建設に検査しろって言わないよね こういうときは現場監理者(現場監督じゃないよ)主に設計者や発注側の施設担当者がになってる そちらも建築のプロだし大成より強い立場
180 23/03/22(水)06:38:50 No.1038899288
このまま工事進めたらどんな形で露呈してたか考えるとちょっと怖いよね さすがに完成前にバレるレベルだけど
181 23/03/22(水)06:39:09 No.1038899302
報連相を許さない体質だったのかな大成建設
182 23/03/22(水)06:39:42 No.1038899331
入居予定のホテルとかオフィスかわうそって思ったけど補填あるのか
183 23/03/22(水)06:39:44 No.1038899334
不可能だって報告してもそれを何とかするのがお前の仕事だって指示してくる上司も珍しくないからなぁ
184 23/03/22(水)06:40:26 No.1038899379
>>発注側は基本的に素人だから >>ゼネコンとかがそれなりに隠そうと動いたらほぼ見抜かれないのよね >このNTT開発の現場監査した人は元同業者かな 役人にもいるよねそういう奴ら ややこしい時になった時に出てくるめちゃくちゃ強い奴… 元ゼネコンの中途採用さん
185 23/03/22(水)06:40:32 No.1038899385
どっかで検査に引っ掛かりそうなもんだけどよく回避できたな
186 23/03/22(水)06:40:38 No.1038899394
>入居予定のホテルとかオフィスかわうそって思ったけど補填あるのか 被害者は個別か団体で大成相手に訴訟?
187 23/03/22(水)06:41:05 No.1038899423
>>こういう検査を専門にやる企業もあるのかな? >あるよ >大規模工事は普通は第三者機関入れるし社内監査も入る ここまでの事になったのはそれら全部がスルーしてたってこと?
188 23/03/22(水)06:41:14 No.1038899432
K2で検死できる医者足りないってやってたけど もし関係者自殺したら検死しろよなこれ
189 23/03/22(水)06:41:54 No.1038899474
>ここまでの事になったのはそれら全部がスルーしてたってこと? 知ったな?
190 23/03/22(水)06:42:00 No.1038899478
ボルトで気が付いたっぽいから元同業者だろうな
191 23/03/22(水)06:42:00 No.1038899479
>ここまで思いきれる一社員の胆力 ほんとうかー? ほんとうに一人の判断かー?
192 23/03/22(水)06:42:36 No.1038899515
納期は絶対なのはいいんだけど 余裕持たせろよ…
193 23/03/22(水)06:42:38 No.1038899516
1人でごり押せる規模超えてないか
194 23/03/22(水)06:42:43 No.1038899521
>報連相を許さない体質だったのかな大成建設 どうなんだろうなぁ 気付いてココまずくないですか?って報告したのに報告者が悪者にされる会社もあれば びっくりするくらい責任感の無い社員ってのもいるし…最悪両方って場合もある
195 23/03/22(水)06:43:14 No.1038899547
>>ここまでの事になったのはそれら全部がスルーしてたってこと? >知ったな? エッ
196 23/03/22(水)06:43:18 No.1038899552
>ボルトで気が付いたっぽいから元同業者だろうな 同業というかNTTだから普通に建設関係の部門があるだろう
197 23/03/22(水)06:43:19 No.1038899553
この社員は報告してましたって言っても社内に記録が何もないやつ
198 23/03/22(水)06:44:22 No.1038899616
>この社員は報告してましたって言っても社内に記録が何もないやつ 拉致されて山中で自殺って事にされるやつ
199 23/03/22(水)06:45:02 No.1038899665
イキリCMを連打する金を賠償に回せばイケるイケる
200 23/03/22(水)06:45:11 No.1038899681
>ここまでの事になったのはそれら全部がスルーしてたってこと? まあそう
201 23/03/22(水)06:45:27 No.1038899701
>この社員は報告してましたって言っても社内に記録が何もないやつ 今だと一般人でも発信できる時代だから1人におっ被せるのは無理だと思う
202 23/03/22(水)06:45:51 No.1038899732
札幌の民度低いな…
203 23/03/22(水)06:46:15 No.1038899754
ねえこれ絶対バレずに完成しただけのビルもあるよね…
204 23/03/22(水)06:46:41 No.1038899790
書き込みをした人によって削除されました
205 23/03/22(水)06:46:57 No.1038899804
大成建設が…? こういう大手で零細中小みたいなやつやめてよ…
206 23/03/22(水)06:46:59 No.1038899806
なんか1人におっかぶせそうな雰囲気だけど警察に保護してもらってゲロった方がよくない担当者
207 23/03/22(水)06:47:45 No.1038899865
二度とヨシなんて言うんじゃねぇ
208 23/03/22(水)06:47:50 No.1038899876
穴通らなかった時点で相当ずれてそうだな
209 23/03/22(水)06:47:56 No.1038899886
解体屋ゲンの作者がツイッターで 今回と似たようなストーリの過去作を再掲してたよ
210 23/03/22(水)06:48:47 No.1038899947
今、シンガポールに逃げます
211 23/03/22(水)06:49:22 No.1038899989
>ID:yjO7UyXA ばか!
212 23/03/22(水)06:49:28 No.1038899995
>なんか1人におっかぶせそうな雰囲気だけど警察に保護してもらってゲロった方がよくない担当者 上司が守ってやるからって必死に懐柔してるんじゃないか 守らないんだけどな
213 23/03/22(水)06:49:38 No.1038900010
>大成建設が…? >こういう大手で零細中小みたいなやつやめてよ… むしろ大手だからだろ 零歳中小普段使ってんのどこだって話
214 23/03/22(水)06:49:42 No.1038900014
穴通らないってレベルってそれ傾いてない
215 23/03/22(水)06:50:03 No.1038900043
家族守るから!とかも大嘘 犯罪者ですよー!って烙印押せたら放置できるもん
216 23/03/22(水)06:50:19 No.1038900058
このビルだけ手抜きしようとした訳ないよな
217 23/03/22(水)06:50:35 No.1038900073
グループにNTTファシリティーズって建築専門の会社なかったっけ? NTT都市開発でも自前で建築関係雇ってると思うが
218 23/03/22(水)06:50:37 No.1038900076
えこれ全部作り直しなの?
219 23/03/22(水)06:50:46 No.1038900089
>このビルだけ手抜きしようとした訳ないよな すくなくともこの担当者が受け持った仕事は全部再検査になるな
220 23/03/22(水)06:50:57 No.1038900103
これが日本の伝統工法NAKANUKI
221 23/03/22(水)06:51:20 No.1038900135
冗談抜きで不審死してもおかしくない流れになってねえか
222 23/03/22(水)06:51:39 No.1038900156
個人的にはNTTファシリティーズってビルメン会社のイメージ
223 23/03/22(水)06:51:44 No.1038900162
>穴通らないってレベルってそれ傾いてない そのために床の厚い薄いがあるから大丈夫です
224 23/03/22(水)06:52:16 No.1038900220
>そのために床の厚い薄いがあるから大丈夫です 強度やばくない? っつかそれできるレベルってやっぱり一人じゃ無理では…?
225 23/03/22(水)06:52:50 No.1038900261
鉄骨の建築って組んだ後に金属の床みたいなをの鉄骨に溶接しなかったっけ 全部切って削り取るのかな
226 23/03/22(水)06:53:50 No.1038900350
すぐに2年4か月遅れますって試算出てるからNTT側が全部仕切ったんだろうな
227 23/03/22(水)06:53:55 No.1038900358
姉歯以来ルールが厳しくなったのにこれでまた厳しくなりそうだな よかった
228 23/03/22(水)06:53:58 No.1038900363
これで大手ホテルのハイアット高級ブランドの札幌進出が2年遅れました あーあ 大成建設のせいです
229 23/03/22(水)06:54:07 No.1038900379
これが大手の力なんだ…!
230 23/03/22(水)06:54:24 No.1038900392
途上国みたいなことすんなや!
231 23/03/22(水)06:55:16 No.1038900462
>すぐに2年4か月遅れますって試算出てるからNTT側が全部仕切ったんだろうな そんな伸びるって基礎からやり直しレベル…?
232 23/03/22(水)06:55:18 No.1038900465
この社員1人が全部悪いんですしたところで誰も信じないな…
233 23/03/22(水)06:55:30 No.1038900482
床の厚さ調整で傾きごまかすとかリアルジェンガすんのまじでやめろ
234 23/03/22(水)06:55:36 No.1038900495
NTTからしたらそりゃ今あるものは全部解体だ解体!費用も廃材処理も全部てめー持ちでやれ!くらい言ってもおかしくはない
235 23/03/22(水)06:56:07 No.1038900532
26階建てでハイアットとか会社オフィスとか店舗入る予定だったとか割りと被害範囲が広い
236 23/03/22(水)06:56:34 No.1038900570
途上国と違って納期を遅らせるわけにはいかないからこうやって工夫するんだろ
237 23/03/22(水)06:56:39 No.1038900577
規模によっては結果的に人以外も飛ぶようなことになりかねんな
238 23/03/22(水)06:56:50 No.1038900590
>>すぐに2年4か月遅れますって試算出てるからNTT側が全部仕切ったんだろうな >そんな伸びるって基礎からやり直しレベル…? 鉄骨使ってるとこ全部となると…
239 23/03/22(水)06:57:50 No.1038900677
>NTTからしたらそりゃ今あるものは全部解体だ解体!費用も廃材処理も全部てめー持ちでやれ!くらい言ってもおかしくはない まあ大成建設くらいの大手だったらビル一個立て直すのくらい屁でもないでしょ人員的にも資金的にも
240 23/03/22(水)06:57:52 No.1038900680
まず現状の建屋全部信用ならんから解体しないといかんだろうなあ
241 23/03/22(水)06:57:57 No.1038900688
何棟出てくるかな
242 23/03/22(水)06:58:06 No.1038900703
>この社員1人が全部悪いんですしたところで誰も信じないな… というか一人で全部誤魔化せるわけない…
243 23/03/22(水)06:58:14 No.1038900715
国でガサいれた方がいいんじゃねえかな今のうちに
244 23/03/22(水)06:58:18 No.1038900720
株価どうなったんだろって確認してみたけど一年前よりちょっと高いくらいなんだな
245 23/03/22(水)06:59:04 No.1038900780
シンガポールにいますってそういう…
246 23/03/22(水)07:00:41 No.1038900907
だから偽装や誤魔化しは結果的に高くつくとあれほど
247 23/03/22(水)07:00:59 No.1038900940
来年2月竣工予定から2年延びるとかハイアット側も計画見直し大変そう
248 23/03/22(水)07:01:21 No.1038900964
全て1社員が無断でやった事です!
249 23/03/22(水)07:01:29 No.1038900970
施工してる連中もほんとにいいんですか?ってなるし 工事責任者も会社に報告しないなんてまずありえないだろ
250 23/03/22(水)07:02:01 No.1038901013
>だから偽装や誤魔化しは結果的に高くつくとあれほど 愚者は経験からしか学べないとは言え経験を生かせてないよな
251 23/03/22(水)07:02:05 No.1038901015
>株価どうなったんだろって確認してみたけど一年前よりちょっと高いくらいなんだな 落ちるのはこれからよ まだ原因解明できてないんだし
252 23/03/22(水)07:02:39 No.1038901053
会社を守るため担当者くんにはあらゆる不正を隠し通したスーパー施工管理マンになってもらう
253 23/03/22(水)07:02:44 No.1038901058
>だから偽装や誤魔化しは結果的に高くつくとあれほど バレなきゃ安い
254 23/03/22(水)07:03:33 No.1038901127
担当者くんまじで警察駆け込んだ方がよくないこれ消されるだろ
255 23/03/22(水)07:03:44 No.1038901148
>全て1社員が無断でやった事です! この規模でも現場監督だけが悪いです!で通せるんだろうか… 通すつもりなんだろうか…
256 23/03/22(水)07:03:57 No.1038901168
>会社を守るため担当者くんにはあらゆる不正を隠し通したスーパー施工管理マンになってもらう これから見つかる施工不良などもすべて彼の担当になる
257 23/03/22(水)07:04:01 No.1038901171
やってる事が酷すぎて絶対一個人の判断じゃねーだろって
258 23/03/22(水)07:04:03 No.1038901173
納期が遅れたら100%おしまいだけど偽装すればバレさえしなければハッピーエンドじゃん 交通事故にあって数時間後に間違いなく死亡するって時に成功率が100%じゃないなら治療は受けない!ってなる人いないでしょ
259 23/03/22(水)07:04:05 No.1038901177
NTTでなければ危なかった
260 23/03/22(水)07:04:19 No.1038901188
>というか一人で全部誤魔化せるわけない… 本当に誤魔化せてたんならそれはそれでやべー会社だってオチになるしね
261 23/03/22(水)07:05:16 No.1038901269
セコカン一人のせいにしようとしてボロクソに叩かれた杭打ち偽装問題とかありましたね…
262 23/03/22(水)07:05:34 No.1038901291
多分だけど件の社員は自殺させられると思うから 当局は頑張って保護してほしい
263 23/03/22(水)07:06:05 No.1038901345
まじであるんだなあ創作の殺人事件始まりそうな展開
264 23/03/22(水)07:06:17 No.1038901362
大成建設なら1兆くらい赤字出ても平気でしょ
265 23/03/22(水)07:07:01 No.1038901413
>この規模でも現場監督だけが悪いです!で通せるんだろうか… 100%通せない >通すつもりなんだろうか… それをやろうとして謝罪会見で担当のセコカンは意志薄弱で無能だったからそいつ一人が悪いと言った会社は前例がある
266 23/03/22(水)07:07:28 No.1038901450
風通し悪いっすね
267 23/03/22(水)07:08:07 No.1038901485
不正をさせようとする劣悪な労働環境が悪いのでは?
268 23/03/22(水)07:08:09 No.1038901490
他のビルもやってるのでは... これ姉歯級でしょ
269 23/03/22(水)07:08:27 No.1038901523
売り上げどれだけぶっ飛ぶんだろう 向こう何件がタダ働きになるんだか
270 23/03/22(水)07:09:01 No.1038901570
CMいいよね
271 23/03/22(水)07:09:03 No.1038901576
1人に擦り付けようとしたら会見がネタにされて一生残りそう
272 23/03/22(水)07:09:07 No.1038901582
普通の人が見て気付けるレベルの施工不良って激ヤバでは
273 23/03/22(水)07:09:08 No.1038901583
>それをやろうとして謝罪会見で担当のセコカンは意志薄弱で無能だったからそいつ一人が悪いと言った会社は前例がある このクズが!
274 23/03/22(水)07:09:22 No.1038901604
>セコカン一人のせいにしようとしてボロクソに叩かれた杭打ち偽装問題とかありましたね… 記者会見でおあしすする素晴らしい会社 余計叩かれた
275 23/03/22(水)07:10:23 No.1038901698
>普通の人が見て気付けるレベルの施工不良って激ヤバでは 素人の大工レベルのズレとか高層階で見たらゲロ吐きそう
276 23/03/22(水)07:10:34 No.1038901716
記者会見でやらかしたら一生サジェストが汚染されそう
277 23/03/22(水)07:11:00 No.1038901753
まあ見ててくださいプロの謝罪会見ってやつをお見せしますよ
278 23/03/22(水)07:11:00 No.1038901754
>普通の人が見て気付けるレベルの施工不良って激ヤバでは NTT都市開発は素人ではないぞ
279 23/03/22(水)07:11:11 No.1038901770
>売り上げどれだけぶっ飛ぶんだろう >向こう何件がタダ働きになるんだか 今施工中案件は全部ストップして監査入りそう
280 23/03/22(水)07:11:12 No.1038901771
大成建設 シンガポール 逃亡
281 23/03/22(水)07:11:16 No.1038901777
工期の遅れが出るの嫌で結果立て直しの大幅遅れとかアホすぎやろ
282 23/03/22(水)07:11:57 No.1038901839
職人だって当然ボルト合わなけりゃ今日の仕事どうすんだよって騒ぎ出すから担当のセコカン一人しか知りませんでした!はありえんよな
283 23/03/22(水)07:12:38 No.1038901895
ごめん。公判には出られません。 今シンガポールにいます。
284 23/03/22(水)07:13:17 No.1038901944
大成ぐらいデカい会社なら損失耐えられるかもしれんがお抱えの下請けは案件ストップしたら社長が何人か首吊りそうだな
285 23/03/22(水)07:13:28 No.1038901955
今シンガポールに居ますってそういう…
286 23/03/22(水)07:13:29 No.1038901957
手間自体はたいして変わってないからものが揃わないのに無理して進めたんだろうな
287 23/03/22(水)07:13:42 No.1038901978
>CMいいよね 俺は今でも空を見上げています
288 23/03/22(水)07:13:45 No.1038901984
ハイアットホテルと運営委託契約まであったならそっちの方もお金払わなきゃいけない流れか…?
289 23/03/22(水)07:13:55 No.1038901998
左遷されている…
290 23/03/22(水)07:15:01 No.1038902099
>手間自体はたいして変わってないからものが揃わないのに無理して進めたんだろうな 納期に余裕を持って発注してくれ 倉庫業なんだけど最速で届けてくれはまだマシでまだ製鉄会社から入ってないのにオーダー入るとかある…
291 23/03/22(水)07:15:22 No.1038902131
ハイアットが約束と違うとNTTに請求して NTTがお前のせいで損害だ!とハイアットの分を載せて請求だろう
292 23/03/22(水)07:15:34 No.1038902145
確かに昔は大手の力で人員や金も用意できた だが今は違う!
293 23/03/22(水)07:15:39 No.1038902152
でも…今はもう少しだけ知らないふりをします
294 23/03/22(水)07:15:43 No.1038902157
設計上のボルト入らないけどいいんすかって現場から上がるし 1人しか知らないって無理だろ
295 23/03/22(水)07:15:55 No.1038902176
>>CMいいよね >俺は今でも空を見上げています 意味が分かると怖い文章のやつ
296 23/03/22(水)07:16:15 No.1038902206
シンガポールでやってる建設も大丈夫なんですか
297 23/03/22(水)07:16:19 No.1038902214
今度ここの下での仕事があるけど絶対緊急周知みたいなので面倒くさくなるやつじゃん…
298 23/03/22(水)07:16:25 No.1038902222
>そんな伸びるって基礎からやり直しレベル…? 地下部分は補修 地上部分は今あるの撤去して全部やり直します
299 23/03/22(水)07:16:44 No.1038902269
書き込みをした人によって削除されました
300 23/03/22(水)07:17:17 No.1038902324
日本の貧困化と経済停滞で手抜き中抜き不正改竄なんでもござれな倫理観になりつつあるんだっけ?
301 23/03/22(水)07:17:24 No.1038902333
ハイアットって高級ホテルだよなと思ったけど 確かに札幌の超一等地だもんなぁ…
302 23/03/22(水)07:17:27 No.1038902337
損失いくらなんだろう
303 23/03/22(水)07:18:20 No.1038902400
今からやって材料間に合うんすか?
304 23/03/22(水)07:18:48 No.1038902436
>損失いくらなんだろう 少なくとも配属するはずだった分の人件費くらいは…
305 23/03/22(水)07:20:04 No.1038902541
これ他の大手建設でも実はやらかしてたりする?
306 23/03/22(水)07:20:04 No.1038902542
最近は北海道おバカ案件が多いなあ
307 23/03/22(水)07:20:23 No.1038902579
大成の体勢も傾きそう?
308 23/03/22(水)07:20:43 No.1038902604
ハイアットホテルの14フロア×2年半ぶんの損害賠償とか何億円になるんだろう
309 23/03/22(水)07:20:48 No.1038902613
過去に建てたやつとか大丈夫?ちゃんと設計通りに作った?
310 23/03/22(水)07:21:14 No.1038902648
>最近は北海道おバカ案件が多いなあ 大成建設は北海道ローカルの会社じゃないよ
311 23/03/22(水)07:21:16 No.1038902653
>>というか一人で全部誤魔化せるわけない… >本当に誤魔化せてたんならそれはそれでやべー会社だってオチになるしね 上司全員メクラかオメー!ってなるか…
312 23/03/22(水)07:21:34 No.1038902673
>風通し悪いっすね なのでこうして薄くする
313 23/03/22(水)07:21:43 No.1038902686
>上司全員メクラかオメー!ってなるか… 直属上司を全部切るか!
314 23/03/22(水)07:21:50 No.1038902699
ハイアット美佳子の元ネタのところか
315 23/03/22(水)07:21:58 No.1038902710
私は今断頭台に居ます
316 23/03/22(水)07:22:00 No.1038902716
>>売り上げどれだけぶっ飛ぶんだろう >>向こう何件がタダ働きになるんだか >今施工中案件は全部ストップして監査入りそう いろんな所がゲロ吐きそう
317 23/03/22(水)07:22:01 No.1038902721
少なくとも組み立てるときに気づく気がするが
318 23/03/22(水)07:22:24 No.1038902764
>ボルト足らないから工期伸ばして!ってボトムアップして責任回避しとくべきだよ! なんとかしろそれがお前らの仕事だろで終わったんだろ
319 23/03/22(水)07:22:42 No.1038902799
ゼネコンの癖にケチケチしてんじゃねえよ
320 23/03/22(水)07:22:58 No.1038902820
>少なくとも組み立てるときに気づく気がするが つまりそういう事なんでしょ
321 23/03/22(水)07:23:05 No.1038902834
>なんとかしろそれがお前らの仕事だろで終わったんだろ 分かりました…じゃあバレたら会社の責任にします!
322 23/03/22(水)07:23:23 No.1038902861
倫理や道徳なんて金持ちの道楽だからなぁ 下々の者を貧しくしたらこうなるのは当り前よ
323 23/03/22(水)07:23:35 No.1038902882
何らかの催眠術でも使われてないと個人の責任で片付けるのは無理そう
324 23/03/22(水)07:23:48 No.1038902908
>1人に擦り付けようとしたら会見がネタにされて一生残りそう あれれー社長が辞めて何も知らない新社長が謝ってるぞー
325 23/03/22(水)07:24:06 No.1038902943
>倫理や道徳なんて金持ちの道楽だからなぁ >下々の者を貧しくしたらこうなるのは当り前よ 大成は大手だろ
326 23/03/22(水)07:25:02 No.1038903028
これから2年間後始末のために仕事するの嫌だな…
327 23/03/22(水)07:25:15 No.1038903053
書き込みをした人によって削除されました
328 23/03/22(水)07:26:03 No.1038903132
>今施工中案件は全部ストップして監査入りそう これ以上何か出ても飛ばす首がない
329 23/03/22(水)07:26:58 No.1038903232
言うてもこの規模の企業なら数千億くらいまではかすり傷じゃないの
330 23/03/22(水)07:27:06 No.1038903249
どっちも大手だし耐震に関わる設計となりゃ企業の信用問題として致命傷になるわけで 建設側からNTTへ談合みたいな駆け引きが何度もあったんだろうな もちろん妨害も含めて
331 23/03/22(水)07:27:09 No.1038903255
>>最近は北海道おバカ案件が多いなあ >大成建設は北海道ローカルの会社じゃないよ 現場作業してんのは北海道の人だろ…もう少し脳味噌使えよ…
332 23/03/22(水)07:27:18 No.1038903269
普通に経営者が株主から訴えられてスコスコにされそう
333 23/03/22(水)07:27:45 No.1038903316
これで自殺したら即他殺が疑われるから結果的に安全かもしれない だめかもしれない
334 23/03/22(水)07:29:07 No.1038903461
本当にここだけなの?ってなるし後始末大変そう
335 23/03/22(水)07:29:50 No.1038903547
>現場作業してんのは北海道の人だろ…もう少し脳味噌使えよ… 「北海道おバカ案件」に矮小化できる事件じゃないってこと
336 23/03/22(水)07:29:58 No.1038903556
南青山の億ション建て直しを思い出す アレは鹿島が関電工のコア抜き黙認してた奴だけど
337 23/03/22(水)07:31:04 No.1038903682
>現場作業してんのは北海道の人だろ…もう少し脳味噌使えよ… 現場作業者が起こしたミスじゃねぇからなぁ...
338 23/03/22(水)07:31:11 No.1038903701
そもそも納期に遅れそうになると薄くなるもんなのか…? 強度計算怠るから安全側で分厚くなるもんじゃないか普通
339 23/03/22(水)07:31:18 No.1038903714
これぶっちぎったペナルティとかあんのかな
340 23/03/22(水)07:31:31 No.1038903738
大成はゼネコンだからむしろ金持ちの側だぞ いやこういうのでいきなり下々云々言い出すのはなんか変なの見えてないか
341 23/03/22(水)07:31:51 No.1038903768
現場作業者はむしろボルト入らねえって報告出した側では
342 23/03/22(水)07:31:57 No.1038903779
どうしても道民のせいにしたいのがいるな
343 23/03/22(水)07:32:31 No.1038903845
建築業界に倫理やモラルを期待するな
344 23/03/22(水)07:32:35 No.1038903848
>>>最近は北海道おバカ案件が多いなあ >>大成建設は北海道ローカルの会社じゃないよ >現場作業してんのは北海道の人だろ…もう少し脳味噌使えよ… そういやシンガポールの綾乃さん函館出身じゃなかったっけ…
345 23/03/22(水)07:32:35 No.1038903849
ここでも建材薄くしろよなって現場猫のスレ何度か立ってたよな…
346 23/03/22(水)07:32:40 No.1038903855
>そもそも納期に遅れそうになると薄くなるもんなのか…? >強度計算怠るから安全側で分厚くなるもんじゃないか普通 納期遅れるって大抵部材が予定通り手に入らなくてというパターンだし ちゃんとした資材が予定通り手に入らなかったんだろう
347 23/03/22(水)07:33:21 No.1038903935
>強度計算怠るから安全側で分厚くなるもんじゃないか普通 そういうとりあえず安全側に傾けておけみたいな常識さえ教育されてないか 考える余裕ないくらい追い詰められてたんだと思う
348 23/03/22(水)07:33:40 No.1038903970
>現場作業してんのは北海道の人だろ…もう少し脳味噌使えよ… いつも言われてんのかな可哀想に
349 23/03/22(水)07:33:50 No.1038903989
>これぶっちぎったペナルティとかあんのかな 手付金返金との迷惑料としてその倍額 解体費用と建て直し費用 場合によっては延滞の賠償金かなあ
350 23/03/22(水)07:33:53 No.1038903994
>いやこういうのでいきなり下々云々言い出すのはなんか変なの見えてないか 見え透いてるからスルーしてる 言わせとけばいいんよ 酔いたい気分なんだろう
351 23/03/22(水)07:34:25 ID:5Gn1HmKM 5Gn1HmKM No.1038904061
スレうんこどこ行った?
352 23/03/22(水)07:34:34 No.1038904076
今後ルールが厳しくなったら当然工期は伸びるんですよね?
353 23/03/22(水)07:34:46 No.1038904103
>今後ルールが厳しくなったら当然工期は伸びるんですよね? …
354 23/03/22(水)07:34:51 ID:5Gn1HmKM 5Gn1HmKM No.1038904112
つまり道民はクソってこと?
355 23/03/22(水)07:35:10 No.1038904147
施工写真台帳が厚くなるな…
356 23/03/22(水)07:35:21 No.1038904170
>>いやこういうのでいきなり下々云々言い出すのはなんか変なの見えてないか >見え透いてるからスルーしてる >言わせとけばいいんよ >酔いたい気分なんだろう その方が面白発言続けてくれるしな
357 23/03/22(水)07:35:29 No.1038904192
>今後ルールが厳しくなったら当然工期は伸びるんですよね? 書類は増えると思うよ
358 23/03/22(水)07:35:41 No.1038904208
納期なんてもっと手軽に遅れて良い空気づくりをしないとな いけしゃあしゃあと納期絶対守れます!っていう所が怪しく見える世の中になれ
359 23/03/22(水)07:35:48 No.1038904224
全部現場作業員のせいにできるならセコカンも大量の書類も必要なくて最高だったんだが…
360 23/03/22(水)07:36:43 No.1038904337
これ職人が悪いというより手配間に合わなかったやつとものがないのに変なもの仕入れて推し進めた奴とそれを監督してたやつだよね
361 23/03/22(水)07:36:58 No.1038904367
>>今後ルールが厳しくなったら当然工期は伸びるんですよね? >書類は増えると思うよ 判子増えるのは確実だろうな…クソすぎる…
362 23/03/22(水)07:37:25 No.1038904428
鉄骨造でボルト位置ズレてるって相当だよ
363 23/03/22(水)07:37:46 No.1038904465
まぁ数ミリなら… > ずれは最大21mmだった
364 23/03/22(水)07:38:01 No.1038904496
最近不動産屋を名乗る押し売りめいた訪問多いしよく無い印象しかない やっだすっげえババアみたいなことを
365 23/03/22(水)07:38:14 No.1038904525
納期は伸びないけど工期遅れが発生して納期守れなくなるはず そんときにいけない無茶できなくなって賠償金払うことになる
366 23/03/22(水)07:38:42 No.1038904568
俺の人生ならともかく人様の使う建物でミリズレはやっちゃあかんよ
367 23/03/22(水)07:38:52 No.1038904595
鉄骨が短いとかボルトを細くしたとか 現場監督はこんな事しない おそらくコストダウン要求がきつかったから 材料発注部門がやってる
368 23/03/22(水)07:39:16 No.1038904634
>今後ルールが厳しくなったら当然工期は伸びるんですよね? 弊社ならできます!
369 23/03/22(水)07:39:25 No.1038904653
>鉄骨造でボルト位置ズレてるって相当だよ ボルト位置は合ってるんじゃないかなスカスカの小さいボルトで締めてる
370 23/03/22(水)07:39:54 No.1038904705
元はといえば無茶の納期を要求する顧客が悪いんですよ
371 23/03/22(水)07:40:05 No.1038904727
>全部現場作業員のせいにできるならセコカンも大量の書類も必要なくて最高だったんだが… むしろセコカンに責任押し付けてクビにしてるもんだと
372 23/03/22(水)07:40:27 No.1038904776
コロナが悪いよコロナがさー
373 23/03/22(水)07:40:30 No.1038904786
柱の傾き2cmってかなり傾いてない?
374 23/03/22(水)07:40:34 No.1038904792
>俺の人生ならともかく人様の使う建物でミリズレはやっちゃあかんよ すいやせん施行ミスで頭皮の毛穴の間隔が2ミリほど広くズレやして
375 23/03/22(水)07:40:40 No.1038904810
>鉄骨が短いとかボルトを細くしたとか ボルトはすぐ用意できないからなぁ
376 23/03/22(水)07:41:21 No.1038904876
>すいやせん施行ミスで頭皮の毛穴の間隔が2ミリほど広くズレやして もう生えないから別に構わんよ
377 23/03/22(水)07:41:39 No.1038904907
一階部分での数ミリのズレがあったとすると26階にまでなると相当ズレちゃわない?
378 23/03/22(水)07:41:45 No.1038904925
こういうの多分町工場に小ロット午前発注の即日発送とか翌日発送とかでばらまいて図面潰れてサイズ見えなかったの確認しようとしたら担当者不在で適当にやったのとかが良い感じにたくさん混じってたんだろうなと思ってしまう
379 23/03/22(水)07:41:49 No.1038904931
こんなんどう考えてもまずくね?って こうなる前に現場でもどっかの段階で疑問に思われてるはずだけど 結局「そういう事になってるから」が通ってしまう上意下達の日本型組織あるあるなんだろうな
380 23/03/22(水)07:42:01 No.1038904953
どんな仕事もものがなきゃ仕事できないと思ってたけど大成建設は工夫で何とかするんだな
381 23/03/22(水)07:42:35 No.1038905031
>もう生えないから別に構わんよ 生えなおせとか言わないなんてなんて優しい…
382 23/03/22(水)07:42:38 No.1038905042
>ここまで建ててからぶっ壊して建て直すの前代未聞らしいな 客も強いところだからな 個人とかだと開き直って終わり
383 23/03/22(水)07:43:06 No.1038905088
>>>役員だか取締役が2人ほど解任されてた >>解任じゃなくて辞任 >辞任かあ >でも取締役辞任しても別に会社から蹴りだされたわけじゃないんよね 退職金も貰えそうだしね
384 23/03/22(水)07:43:24 No.1038905125
>結局「そういう事になってるから」が通ってしまう上意下達の日本型組織あるあるなんだろうな あとは言ってもどうしようもないって諦観 自分の職を賭けてまでどこかに訴え出る元気なんてないしな
385 23/03/22(水)07:43:38 No.1038905157
>どんな仕事もものがなきゃ仕事できないと思ってたけど大成建設は工夫で何とかするんだな 三菱電機で見たやつだ!!
386 23/03/22(水)07:43:43 No.1038905171
やっぱり迷ったら貧乳より巨乳だよな…
387 23/03/22(水)07:44:00 No.1038905206
床の凹凸ない完全な平面作れやって何度もやり直しさせられた現場思い出してつらい
388 23/03/22(水)07:44:11 No.1038905230
>どんな仕事もものがなきゃ仕事できないと思ってたけど大成建設は工夫で何とかするんだな 何とかなってない!
389 23/03/22(水)07:44:13 No.1038905236
多分これ以降は「大成建設さんの件もありますんで…」ってきちんと説明できれば上も客先も納期の延期にある程度寛容になるやつ こういうのは全国的な大チョンボが起こらない限り事態の深刻さが実感として伝わらなくて「いいからなんとかしろ!」が改善されない
390 23/03/22(水)07:44:17 No.1038905250
鉄骨図が間違ってましたなのか鉄骨建方の施工ミスなのか鉄骨が不良品だったのか私気になります!
391 23/03/22(水)07:44:22 No.1038905258
一人の若手社員に任せちゃいましたって釈明ががあるんだけどトカゲの尻尾にされた若手かわうそ…
392 23/03/22(水)07:44:30 No.1038905276
大成建設の役員クラスなんて経営者としてすぐほかの会社にスライドできるでしょ
393 23/03/22(水)07:44:49 No.1038905317
こういう時のために高い金出してゼネコンに頼んでるだろう と思ったけどミスしたのもゼネコンだしどうだろ…
394 23/03/22(水)07:44:53 No.1038905327
まあこれで作り直し後の完成検査もめっちゃ厳しくなって更に粗探しされるってわけだ
395 23/03/22(水)07:44:56 No.1038905332
>一人の若手社員に任せちゃいましたって釈明ががあるんだけどトカゲの尻尾にされた若手かわうそ… 若手社員に投げんじゃねえよボケって言われないの?
396 23/03/22(水)07:45:08 No.1038905355
>個人とかだと開き直って終わり どっかのマンションもちゃんと掘らずに作って耐震が基準未満なのおあしすしてる裁判あったなぁ
397 23/03/22(水)07:45:34 No.1038905421
前あったのが「この前発注したのと同じのまた作ってくだち」って言われて送ったらサイズ違うって送り返された あれの送り返されなかったやつが本件とかかもしれん
398 23/03/22(水)07:45:52 No.1038905454
許容範囲内の誤差ってのはあるんじゃないの?
399 23/03/22(水)07:46:04 No.1038905477
まあ大成なら大損するが払えないわけじゃないもんなあ…
400 23/03/22(水)07:46:04 No.1038905478
>元はといえば無茶の納期を要求する顧客が悪いんですよ ちゃんと言えば顧客もそれなりの対応するよ!
401 23/03/22(水)07:46:07 No.1038905486
>>一人の若手社員に任せちゃいましたって釈明ががあるんだけどトカゲの尻尾にされた若手かわうそ… >若手社員に投げんじゃねえよボケって言われないの? 普通の会社だったらそんな言い訳しないもっと根深いところまで原因追及する 完全に責任逃れ
402 23/03/22(水)07:46:23 No.1038905523
仕事でもたまに素人質問で恐縮ですが…みたいなことあるからな
403 23/03/22(水)07:46:25 No.1038905530
> 客先も納期の延期にある程度寛容になるやつ 設計事務所&ディベロッパー「許さん!」
404 23/03/22(水)07:46:29 No.1038905533
地元だしここ完成したら一回泊まってみたい
405 23/03/22(水)07:46:36 No.1038905552
三井住友と三菱と鹿島と関電工が建ててた完成直前物件が匿名掲示板に不適切施工リークされて建て直しになるよりはマシだよ
406 23/03/22(水)07:46:53 No.1038905591
無理なら他に任せたよ!
407 23/03/22(水)07:46:56 No.1038905596
改ざんて何してたんだろう 写真を同じ場所で何枚も撮ってたとか?
408 23/03/22(水)07:47:09 No.1038905622
>鉄骨図が間違ってましたなのか鉄骨建方の施工ミスなのか鉄骨が不良品だったのか私気になります! 部品が調達出来ずに工期伸びそうだから図面書き換えました案件!
409 23/03/22(水)07:47:14 No.1038905632
>多分これ以降は「大成建設さんの件もありますんで…」ってきちんと説明できれば上も客先も納期の延期にある程度寛容になるやつ 建設業界のみずほ銀行になってしまった…
410 23/03/22(水)07:47:16 No.1038905637
客先が満足してもまともな職人さんは次の現場決まってるから人の手配もつかなくなるよ
411 23/03/22(水)07:47:28 No.1038905663
>普通の会社だったらそんな言い訳しないもっと根深いところまで原因追及する 最低だよ…半沢直樹に出てくる銀行…
412 23/03/22(水)07:47:34 No.1038905683
>鉄骨が短いとかボルトを細くしたとか >現場監督はこんな事しない >おそらくコストダウン要求がきつかったから >材料発注部門がやってる コストダウンよりもコロナで欲しいボルトが手に入らなくて 代用品使ったんじゃないかなぁ
413 23/03/22(水)07:47:41 No.1038905703
とても現場の判断とは思えない 今の大手は業務が細分化されてるし 材料なんてすぐ手配できなくて納期も3ヶ月以上は掛かるだろう つまり事前に鉄骨やボルトはその大きさで発注してなきゃならんから現場監督の判断ではない可能性が高い
414 23/03/22(水)07:47:48 No.1038905716
>部品が調達出来ずに工期伸びそうだから図面書き換えました案件! クズ!!
415 23/03/22(水)07:47:57 No.1038905742
建築関わってるなら工期なんか年単位で遅れる可能性考えてるもんでは…? てめー内装入れねえじゃねえかよどうしてくれんだよみたいなのはよくあるけど…
416 23/03/22(水)07:47:59 No.1038905748
>三井住友と三菱と鹿島と関電工が建ててた完成直前物件が匿名掲示板に不適切施工リークされて建て直しになるよりはマシだよ どこの事?
417 23/03/22(水)07:48:06 No.1038905768
>こうなる前に現場でもどっかの段階で疑問に思われてるはずだけど >結局「そういう事になってるから」が通ってしまう上意下達の日本型組織あるあるなんだろうな こんな大手ゼネコンがこんなデカい現場でそんな雑な仕事する訳あるめえって思うんだろう 正常性バイアスだね
418 23/03/22(水)07:48:24 No.1038905801
>つまり事前に鉄骨やボルトはその大きさで発注してなきゃならんから現場監督の判断ではない可能性が高い 設計ミス?
419 23/03/22(水)07:48:33 No.1038905817
この仕事で満足されないなら他所あたってくだち
420 23/03/22(水)07:48:37 No.1038905829
>>鉄骨図が間違ってましたなのか鉄骨建方の施工ミスなのか鉄骨が不良品だったのか私気になります! >部品が調達出来ずに工期伸びそうだから図面書き換えました案件! よかった発注ミスくらった工場はなかったんだ… 在庫でやりくりすんなや!
421 23/03/22(水)07:48:48 No.1038905861
>>三井住友と三菱と鹿島と関電工が建ててた完成直前物件が匿名掲示板に不適切施工リークされて建て直しになるよりはマシだよ >どこの事? パークハウスグラン南青山
422 23/03/22(水)07:49:17 No.1038905917
>>つまり事前に鉄骨やボルトはその大きさで発注してなきゃならんから現場監督の判断ではない可能性が高い >設計ミス? 設計に対してボルトの大きさが不良だったから部品調達がおかしい
423 23/03/22(水)07:50:28 No.1038906066
ちゃんと床薄くしたり厚くしたり、鉄骨詰めたり伸ばしたりもしてるから…
424 23/03/22(水)07:50:43 No.1038906104
>三井住友と三菱と鹿島と関電工が建ててた完成直前物件が匿名掲示板に不適切施工リークされて建て直しになるよりはマシだよ あの現場猫そんなことになってたのか… 楽しく読ませて貰ってたよ
425 23/03/22(水)07:52:14 No.1038906299
ここのぬが書いてたのは三菱だったよぬ
426 23/03/22(水)07:52:20 No.1038906321
工期短縮のライフハック
427 23/03/22(水)07:52:51 No.1038906396
まあ担当者死んでトカゲの尻尾切りして終わりじゃないの 実際は報告してなかったというか工期を盾にして報告を許さない空気作ってたとかだろうね
428 23/03/22(水)07:53:15 No.1038906453
なんかちょっと前も作り話するんぬスレでものスゲーやべーことになってるが俺は知らねーって建築のやつがあったな
429 23/03/22(水)07:53:29 No.1038906482
確かに部品調達は若い子がやるから品番ミスって発注した可能性はある
430 23/03/22(水)07:53:35 No.1038906497
1人のミスで実行可能な量じゃないんだよな…
431 23/03/22(水)07:53:50 No.1038906539
>ゼネコンの癖にケチケチしてんじゃねえよ コンクリートから人へとかやったおかげで今はどこも金も人も居ねえぜ!
432 23/03/22(水)07:54:05 No.1038906573
>>三井住友と三菱と鹿島と関電工が建ててた完成直前物件が匿名掲示板に不適切施工リークされて建て直しになるよりはマシだよ >あの現場猫そんなことになってたのか… >楽しく読ませて貰ってたよ これログある…?
433 23/03/22(水)07:54:22 No.1038906598
まあ中には現場の人間からこれおかしくねって案件も珍しくないんだろうな 作り話のやつ見ると
434 23/03/22(水)07:54:24 No.1038906605
>この仕事で満足されないなら他所あたってくだち うちで無理ならどこ行っても無理だと思いますけどねえ
435 23/03/22(水)07:54:29 No.1038906616
竣工RTA始まってたか…
436 23/03/22(水)07:54:56 No.1038906682
一人でここまでやり通せたなら凄過ぎるだろ
437 23/03/22(水)07:54:59 No.1038906692
>少なくとも組み立てるときに気づく気がするが ボルトの検査を層ごとにやってる気がするんだけど...10回以上はあるだろう検査全部素通りしたのなんなの...?!
438 23/03/22(水)07:55:55 No.1038906824
姉歯軽く超えそう
439 23/03/22(水)07:56:07 No.1038906854
>>三井住友と三菱と鹿島と関電工が建ててた完成直前物件が匿名掲示板に不適切施工リークされて建て直しになるよりはマシだよ >あの現場猫そんなことになってたのか… >楽しく読ませて貰ってたよ ここなの…?
440 23/03/22(水)07:56:12 No.1038906868
スレ画のような状態で帳尻合わせてるところが建物全体にある時点で気づかなかったは無理だな 浮気じゃないです、入れてないです、今気づいたら腰を動かしてましたってホテルで言うくらいキツい
441 23/03/22(水)07:56:37 No.1038906928
こんな所で情報収集すんな…
442 23/03/22(水)07:57:08 No.1038906995
トルコ地震の時にトルコは腐敗国家で厳しい建築基準も全然守られてないからこうなるんですよって 他人事みたいに言ってたらこれよ
443 23/03/22(水)07:57:10 No.1038907000
若手はしっぽ切り要員じゃねえーぞ!
444 23/03/22(水)07:57:21 No.1038907031
こういう時に責任押し付けられないためにも消された後で名誉回復するためにも日誌を付けておくべき 特に上司から無茶な要求あった時だけでも記録しておくべし
445 23/03/22(水)07:57:22 No.1038907033
二年ぐらい遅れるぐらいなら別に良いんじゃね?
446 23/03/22(水)07:57:27 No.1038907043
以前勤め先が偽装系の大やらかしして7時のトップニュースになるわ社長は国会まで証人喚問されるわで偉いことになったよ 記者会見で社員がやった知らなかったで汗だくになって逃げ口上計ってたけどその後の第三者委員会で会社ぐるみだし企業風土の問題が根底にあり根深すぎ問題とガッツリ断罪されたからどれだけ取り繕っても後々バレるものよ
447 23/03/22(水)07:57:34 No.1038907062
今から始まるのは大成物件の施工台帳調査RTAでしょ
448 23/03/22(水)07:57:57 No.1038907116
ビル建設キャッツだが現場猫がスレ立ててたのは覚えてるが… まさかアレかい
449 23/03/22(水)07:58:00 No.1038907126
この規模の現場だと下請けも自分のPC持ってきて図面保存してるだろうから そういうの含めて全部ひとりでハッキングして書き換えでもしなきゃみんなに伝わると思うんだよな
450 23/03/22(水)07:58:07 No.1038907145
>若手はしっぽ切り要員じゃねえーぞ! どうせ大半は3年持たずに潰れて辞めるし
451 23/03/22(水)07:58:11 No.1038907155
どう転んでも組織ぐるみの改ざんかチェックが機能してない会社ということになる
452 23/03/22(水)07:58:17 No.1038907172
もう水面下では他に立てたとこの調査始まってんだろうな
453 23/03/22(水)07:58:47 No.1038907249
わざわざ公開してくれたんだ https://twitter.com/KowashiyaGEN/status/1638052363687858178
454 23/03/22(水)07:58:48 No.1038907250
>ビル建設キャッツだが現場猫がスレ立ててたのは覚えてるが… >まさかアレかい あれは神奈川県だかの新庁舎じゃなかったのか
455 23/03/22(水)07:58:56 No.1038907268
証拠が建物としてなって残るのになんで偽装しちゃったの
456 23/03/22(水)07:59:09 No.1038907294
資材が問屋さんに残ってないからなあ
457 23/03/22(水)07:59:16 No.1038907309
>>ビル建設キャッツだが現場猫がスレ立ててたのは覚えてるが… >>まさかアレかい >あれは神奈川県だかの新庁舎じゃなかったのか それはそれでやばくない!?
458 23/03/22(水)07:59:17 No.1038907312
そういえば横浜の工事現場が云々とかあったな…
459 23/03/22(水)07:59:26 No.1038907333
ガバガバ建設に社名を変えろ
460 23/03/22(水)08:00:17 No.1038907449
施主のNTT都市開発が指摘して露見したからやらかした大成建設もだけど、建物を設計した久米設計は何を監理してたんですか?って話になる
461 23/03/22(水)08:01:28 No.1038907636
建設業界エアプなんだけどこれって設計とかなんやらかんやらみんな下請けに任せるの?
462 23/03/22(水)08:01:42 No.1038907676
安全性やリスクの代わりに得られるみみっちい差額の為にMOTTAINAIして大損する この前のロケット打ち上げ失敗して衛星ゴミにしたヤツと一緒 ほんと日本しぐさだわこれ
463 23/03/22(水)08:01:42 No.1038907677
>証拠が建物としてなって残るのになんで偽装しちゃったの 作り終わったらこっちの勝ちだし…
464 23/03/22(水)08:02:02 No.1038907725
こういう会社は出来高報告のときに遅れてたらめちゃくちゃ恫喝されるんぬ 「いもげビル進捗30%ってどういう事だコラ?」 「いや、あの、鉄骨も職人も揃わなくて…」 「それをなんとかするのがお前の仕事だろうが!あ?どうすんだよ?死ぬ気で探せ!会社の名前に泥塗るんじゃねえぞ?明日までに報告しろ」 みたいに詰められちゃうんぬ 大成建設がそうかは知らないんぬ
465 23/03/22(水)08:02:51 No.1038907879
>みたいに詰められちゃうんぬ おっと建設会社のぬかな
466 23/03/22(水)08:03:03 No.1038907919
id出てる スレ立て直せ
467 23/03/22(水)08:03:04 No.1038907921
>安全性やリスクの代わりに得られるみみっちい差額の為にMOTTAINAIして大損する >この前のロケット打ち上げ失敗して衛星ゴミにしたヤツと一緒 >ほんと日本しぐさだわこれ 2行目以降がキッツイからもう少しまともなレスしろや!
468 23/03/22(水)08:03:16 No.1038907963
>建設業界エアプなんだけどこれって設計とかなんやらかんやらみんな下請けに任せるの? 施主と設計会社(現場管理)と施工会社(ゼネコン以下下請け)が居て 設計会社が設計をしないで施工会社に図面を丸投げすることは稀によくある
469 23/03/22(水)08:03:39 No.1038908039
>安全性やリスクの代わりに得られるみみっちい差額の為にMOTTAINAIして大損する >この前のロケット打ち上げ失敗して衛星ゴミにしたヤツと一緒 >ほんと日本しぐさだわこれ 差額のためじゃないと思う
470 23/03/22(水)08:03:39 No.1038908042
>大成建設がそうかは知らないんぬ 詰める人は詰めるだけで何もしないんぬ?ぬ達は建てることが仕事であって人員や資材確保そちらの仕事なんじゃ…ぬ…
471 23/03/22(水)08:03:50 No.1038908070
お金もどぶどぶ注ぎ込まれる工事でこんな雑な事するんだね
472 23/03/22(水)08:04:39 No.1038908205
鉄筋も何本か抜いてそうだしコンクリもスカスカそう
473 23/03/22(水)08:04:59 No.1038908267
大型の企画でこれやるのがすげえ
474 23/03/22(水)08:05:10 No.1038908306
>お金もどぶどぶ注ぎ込まれる工事でこんな雑な事するんだね シッ!静かにするんぬ 資材をちょろまかして予算もちょろまかせば大儲けなんぬ
475 23/03/22(水)08:05:40 No.1038908406
>>大成建設がそうかは知らないんぬ >詰める人は詰めるだけで何もしないんぬ?ぬ達は建てることが仕事であって人員や資材確保そちらの仕事なんじゃ…ぬ… 現場所長は人員手配と資材管理もお仕事でしょ働け
476 23/03/22(水)08:05:46 No.1038908425
>建設業界エアプなんだけどこれって設計とかなんやらかんやらみんな下請けに任せるの 基本的には施主>施主会社>ゼネコン>下請(各種専門会社の順番 設計は建築が図面通りに建ててるから監理する必要があるし、ゼネコンは各種下請がちゃんとやってるから監督する必要がある
477 23/03/22(水)08:06:08 No.1038908490
>若手はしっぽ切り要員じゃねえーぞ! ていうか相手も相当デカい案件で若手を尻尾斬りにして納得して貰えると思ってんのかってならない…?
478 23/03/22(水)08:06:41 No.1038908580
>お金もどぶどぶ注ぎ込まれる工事でこんな雑な事するんだね 建築業界は特にそうだと思うけど上の方で動くお金は大きいけどそれが下に流れるまでに超絶激減するので現場のモチベはそんな高くないよ 職人さんは神様なので別枠だけど図面引いたり監督したりする人たちは安い給料でこき使われてキレてるしそれを監督するさらにエライ人はそういうキレてる人たちをなだめた上で職人さんたちのご機嫌を損ねないように日々の仕事を用意する必要がある
479 23/03/22(水)08:07:23 No.1038908722
絶対他(施工済)でもやってるだろうという信頼感
480 23/03/22(水)08:07:25 No.1038908736
上でも出てるけどこんなもん現場の若手一人でお膳立てできる問題でもなく…
481 23/03/22(水)08:07:47 No.1038908804
NTT都市開発とかハイアットホテルとか被害受けてる側もでかいところだから謎の言い訳じゃ許してもらえないだろ…
482 23/03/22(水)08:07:54 No.1038908824
大成は国立競技場で派遣の所員が自殺した時におあしすしたからそういう会社だと思ってる 自分とこの制服着させといておあしすはねーよ
483 23/03/22(水)08:08:13 No.1038908894
若手がやらかしたのはいいけど任せたのも監督も教育もしてなかったのお前だろうがってなるよね?
484 23/03/22(水)08:08:16 No.1038908901
国内の事案なら最悪逃げ切れるかもしれないけど国外でやらかしてたらヤバいのでは
485 23/03/22(水)08:08:24 No.1038908922
5階か6階建てのビルやマンションでやっちゃうんじゃないんだぜ? 30階弱の大建築でやっちゃうんだぜ すげえぜ
486 23/03/22(水)08:08:37 No.1038908960
足らぬ足らぬは工夫が足らぬということよ
487 23/03/22(水)08:08:56 No.1038909022
>若手がやらかしたのはいいけど任せたのも監督も教育もしてなかったのお前だろうがってなるよね? いやーちゃんと教育したんですけどぬー 現場の人達が勝手にぬー ンンーン…
488 23/03/22(水)08:09:02 No.1038909039
寒い地域のコンクリート打ちは納期多めに取らないとえらいことになる
489 23/03/22(水)08:09:22 No.1038909106
一軒家かな?地上26階地下2階の複合高層ビルでした! いかがでるし!
490 23/03/22(水)08:09:23 No.1038909107
素人質問で恐縮ですがどうして工期が遅れるのですか?
491 23/03/22(水)08:09:28 No.1038909120
エラい人達はもうシンガポールに逃げてる?
492 23/03/22(水)08:09:42 No.1038909165
>>>ビル建設キャッツだが現場猫がスレ立ててたのは覚えてるが… >>>まさかアレかい >>あれは神奈川県だかの新庁舎じゃなかったのか >それはそれでやばくない!? あれは単に修羅場なだけで偽装ではなかったような
493 23/03/22(水)08:09:46 No.1038909179
いくらスーゼネとはいえこの規模の工事でそんな杜撰な監理することある!?ってなる
494 23/03/22(水)08:10:11 No.1038909265
>ガバガバ建設に社名を変えろ 法令違反が社内の中でぐるぐるしている
495 23/03/22(水)08:10:18 No.1038909284
北海道や北東北だと冬季はコンクリート打設後に飛行機のエンジンみたいなヒーターで温めながら養生しないとちゃんと固まってくれないんだよな
496 23/03/22(水)08:10:29 No.1038909327
>お金もどぶどぶ注ぎ込まれる工事でこんな雑な事するんだね 大本にあるのは昨今の資材不足だと思うけど なら調達部門も知らなかったわけねえよなあ
497 23/03/22(水)08:10:32 No.1038909335
ただでさえ人手無いのにこういうイメージでどんどん若手が寄り付かなくなるね
498 23/03/22(水)08:10:51 No.1038909394
大人になると怒ってくれる人や叱る人は偉くなればなるほど減るんぬ つまり業界の1番上の人を怒るのは…なんぬ
499 23/03/22(水)08:11:14 No.1038909461
>5階か6階建てのビルやマンションでやっちゃうんじゃないんだぜ? >30階弱の大建築でやっちゃうんだぜ この案件でこんなことやってるなら小規模な建物でもやってるんだろうなって
500 23/03/22(水)08:11:25 No.1038909492
>素人質問で恐縮ですがどうして工期が遅れるのですか? 色んな要因があるから…天気とか周辺の理解とか他の現場との取り合いとか… 全部スムーズに行って何の問題もなければこの工期でできるんですよ… みたいなね…
501 23/03/22(水)08:11:35 No.1038909528
何億の損害なんですか?
502 23/03/22(水)08:11:36 No.1038909531
>上でも出てるけどこんなもん現場の若手一人でお膳立てできる問題でもなく… 若手に完全に任せっきりの仕事じゃないよねこれ…
503 23/03/22(水)08:11:52 No.1038909574
>いくらスーゼネとはいえこの規模の工事でそんな杜撰な監理することある!?ってなる まあ施主舐めてたんだろう
504 23/03/22(水)08:11:54 No.1038909577
>どうせ大半は3年持たずに潰れて辞めるし そんなことが常態化してっから今絶賛人不足なんじゃないのかよえー!
505 23/03/22(水)08:11:59 No.1038909599
そこら辺のオフィス街で日々トンテンカンテン建造してるビルもやってんのかな~と思うといつもの風景が違って見えますね
506 23/03/22(水)08:12:15 No.1038909633
>>素人質問で恐縮ですがどうして工期が遅れるのですか? >色んな要因があるから…天気とか周辺の理解とか他の現場との取り合いとか… >全部スムーズに行って何の問題もなければこの工期でできるんですよ… >みたいなね… それを見込んでの工期設定では? 元々の工期設定がおかしいんじゃないんですか?
507 23/03/22(水)08:12:34 No.1038909682
北国は低気温に雪で冬の工事大変だから…建築なら同じとこでずっとやるからまだ楽なんかな…?
508 23/03/22(水)08:12:40 No.1038909700
6mm~14mm減って目視でわかる薄さじゃねえ…?
509 23/03/22(水)08:12:49 No.1038909726
鉄骨がズレてない?で終わらず床が薄かったり厚かったりしてる時点でズレてるから高層建築のバランスとろうとしてやがる!!ってなる
510 23/03/22(水)08:13:01 No.1038909769
>元々の工期設定がおかしいんじゃないんですか? だってはい!弊社ならその工期で可能ですよ!って言うから…
511 23/03/22(水)08:13:18 No.1038909835
CADオペの人が要領みないまま図面引いててつらい
512 23/03/22(水)08:13:22 No.1038909852
昔ここのクソ担当にネチネチやられたからザマァとしか思えないぜ!
513 23/03/22(水)08:13:23 No.1038909855
>素人質問で恐縮ですがどうして工期が遅れるのですか? 他の現場で重大な危険事象とか労災が起こると安全対策のために止まったりするよ
514 23/03/22(水)08:13:25 No.1038909863
>いくらスーゼネとはいえこの規模の工事でそんな杜撰な監理することある!?ってなる 他がもっとひどいのかもしれない
515 23/03/22(水)08:13:45 No.1038909933
こういう大きな仕事って高級料亭で接待して裏金渡して取ってくるような仕事じゃないの それでこんな裏切りしたらキレられない?
516 23/03/22(水)08:13:54 No.1038909971
>6mm~14mm減って目視でわかる薄さじゃねえ…? なのでバレた
517 23/03/22(水)08:14:30 No.1038910111
>ただでさえ人手無いのにこういうイメージでどんどん若手が寄り付かなくなるね 若手のために資格取得サポート頑張ってる大和ハウスみたいなデベロッパーもあるし…
518 23/03/22(水)08:14:34 No.1038910125
>だってはい!弊社ならその工期で可能ですよ!って言うから… なんでできないのにできると言うのですか?
519 23/03/22(水)08:14:51 No.1038910172
>>だってはい!弊社ならその工期で可能ですよ!って言うから… >なんでできないのにできると言うのですか? 弊社ならできます
520 23/03/22(水)08:15:00 No.1038910188
>>だってはい!弊社ならその工期で可能ですよ!って言うから… >なんでできないのにできると言うのですか? お仕事取ってこないとご飯食べられないから
521 23/03/22(水)08:15:15 No.1038910228
カタ今シンガポール
522 23/03/22(水)08:15:28 No.1038910260
>それでこんな裏切りしたらキレられない? ポリコレならぬポリティカルカードバトルになるが そんなバックだのコネだのの勝負でNTTに勝てるかっつーと…
523 23/03/22(水)08:15:30 No.1038910265
>>ただでさえ人手無いのにこういうイメージでどんどん若手が寄り付かなくなるね >若手のために資格取得サポート頑張ってる大和ハウスみたいなデベロッパーもあるし… おちんぎん上がるなら大歓迎だ
524 23/03/22(水)08:15:41 No.1038910294
>CADオペの人が要領みないまま図面引いててつらい 線を引くのが仕事なので法令適合や施工可否のチェックは資格持ちがやってください
525 23/03/22(水)08:15:45 No.1038910306
人が機会に巻き込まれて死にそうになってるけど緊急停止スイッチを押せばラインが止まって大損害で報告書も書かなきゃいけないからすまないが死んでくれみたいな漫画よくあるじゃん あんな感じなんだろうな
526 23/03/22(水)08:15:47 No.1038910308
21mmって小学生でも気づく差だよよっぽどだよ
527 23/03/22(水)08:15:56 No.1038910329
同窓会にいけませんのCMの所か…
528 23/03/22(水)08:15:59 No.1038910335
>工事担当者は「納期に遅れると思って虚偽の報告をしてしまった・・・」と話している なるほどね >ほぼ全てが建て替えとなり2年4ヶ月遅れることになる見通し 余計遅れとるやろがい
529 23/03/22(水)08:16:01 No.1038910342
画像の段階まで組んであると当初の3倍位金かかりそう
530 23/03/22(水)08:16:05 No.1038910355
>なんでできないのにできると言うのですか? >若手のために資格取得サポート頑張ってる大和ハウスみたいなデベロッパーもあるし… 営業停止処分きたな…
531 23/03/22(水)08:16:06 No.1038910357
これまでヒューザーとかレオパレスとかが散々やらかしてるのに 全然堪えてないどころかもっと大手までやるようになった所に 日本企業のもの作りに対する民度の低下がしっかり見て取れるな
532 23/03/22(水)08:16:14 No.1038910374
発注してた工場が添付した書類に小さいミスがあった(品物は問題無い)から取引一時停止して現場もストップとか 神経質になる場所違うだろって感じのこともあった
533 23/03/22(水)08:16:41 No.1038910444
>>>だってはい!弊社ならその工期で可能ですよ!って言うから… >>なんでできないのにできると言うのですか? >お仕事取ってこないとご飯食べられないから じゃあもう食うな
534 23/03/22(水)08:16:41 No.1038910446
>それでこんな裏切りしたらキレられない? 接待担当と現場担当は違うから問題無
535 23/03/22(水)08:16:43 No.1038910452
やりがいは気持ちじゃなくて金だよね
536 23/03/22(水)08:16:45 No.1038910459
>素人質問で恐縮ですがどうして工期が遅れるのですか? 色々な要因がある >それを見込んでの工期設定では? 真面目にそういうの織り込んでたら杜撰な会社の杜撰な営業に案件取られる
537 23/03/22(水)08:16:53 No.1038910483
設計やってるけど安全率考慮してるとはいえ基本的には許容応力に対してギリギリの板厚狙って設計するんだからこんな無法されたら怖いぞ
538 23/03/22(水)08:16:54 No.1038910486
>21mmって小学生でも気づく差だよよっぽどだよ 10mmでもズレてんなって思うから21mmならハッキリわかると思うわ
539 23/03/22(水)08:16:56 No.1038910492
>なんでできないのにできると言うのですか? はい!契約をとってこないと人間扱いされませんよ!
540 23/03/22(水)08:16:59 No.1038910500
>なんでできないのにできると言うのですか? 工期伸ばさないとできませんって言ったら仕事くれるんですか?
541 23/03/22(水)08:17:14 No.1038910549
鉄骨754箇所のうち77箇所が基準を超えて傾いてたとかヤバくない?
542 23/03/22(水)08:17:32 No.1038910585
>>なんでできないのにできると言うのですか? >>若手のために資格取得サポート頑張ってる大和ハウスみたいなデベロッパーもあるし… >営業停止処分きたな… ~~♪
543 23/03/22(水)08:17:43 No.1038910611
仮にこのまま建てても上の方の階建てるの無理になってそうな気はしなくもない
544 23/03/22(水)08:17:51 No.1038910631
一度ぶっ壊してまた職人集めて建てるのか… 集まるんですか人
545 23/03/22(水)08:18:29 No.1038910730
>なんでできないのにできると言うのですか? 仕事取ってきてやってんのに現場はすぐこういうこと言う
546 23/03/22(水)08:18:32 No.1038910735
>一度ぶっ壊してまた職人集めて建てるのか… >集まるんですか人 金くれるなら
547 23/03/22(水)08:18:40 No.1038910759
>一度ぶっ壊してまた職人集めて建てるのか… >集まるんですか人 集まるんですかじゃないんだよ蒐めるんだよ死ぬ気で集めてこい!! って激詰めされる
548 23/03/22(水)08:19:16 No.1038910852
>>一度ぶっ壊してまた職人集めて建てるのか… >>集まるんですか人 >集まるんですかじゃないんだよ蒐めるんだよ死ぬ気で集めてこい!! >って激詰めされる 集まったよ素人集団!
549 23/03/22(水)08:19:26 No.1038910871
工期が遅れる責任をだれがとるんだっていうのがその通りなんだよな 地震は来ないかもしれないけど納期は絶対にやってくるんだから
550 23/03/22(水)08:19:46 No.1038910925
怖い怖い クライアント側も知識持ってないと大変なことになるな
551 23/03/22(水)08:19:49 No.1038910932
>>それでこんな裏切りしたらキレられない? >接待担当と現場担当は違うから問題無 ゼネコンって現場監督と営業で全然雰囲気違うの面白いよね 某ゼネコンは監督はみんな紳士的なのに営業はみんなツーブロゴリラだよ
552 23/03/22(水)08:20:27 No.1038911020
そういう工期設定あれだからちゃんとした工期設定しようねって官公庁の工事とかはなってる 実態はともかく…
553 23/03/22(水)08:20:45 No.1038911069
しゃあっ 派遣やから求人に引っかかった若者や素人を集めて工員!
554 23/03/22(水)08:21:17 No.1038911161
弊社もだけど営業が素人過ぎて困る 知識無さ過ぎる
555 23/03/22(水)08:21:18 No.1038911162
>怖い怖い >クライアント側も知識持ってないと大変なことになるな そりゃそうだろ
556 23/03/22(水)08:21:47 No.1038911227
>人が機会に巻き込まれて死にそうになってるけど緊急停止スイッチを押せばラインが止まって大損害で報告書も書かなきゃいけないからすまないが死んでくれみたいな漫画よくあるじゃん 何言ってんのかまるで分かんないんだけど 人巻き込まれてる時点でライン止まるし大損害だし報告書も必要では?
557 23/03/22(水)08:21:52 No.1038911242
ひろゆきにしろ芸能人にしろ政治家にしろ逃げ切ったら勝者みたいな空気が蔓延してるからな そりゃ企業だってそうなる
558 23/03/22(水)08:22:18 No.1038911317
建て直しはいいけど 納期は短く予算もこっち持ちだからエラい人達が常にキレて口出してくるし なのに責任は全部現場や若い人間のせいってなったら現場のモチベだだ下がりなんじゃないの
559 23/03/22(水)08:22:22 No.1038911322
どうしてNHKなんて大口の客の現場を若手に任せたんだろう 普通ベテラン入れるだろ
560 23/03/22(水)08:22:25 No.1038911335
というか担当者個人による隠蔽がマジなら企業ぐるみの隠蔽よりヤバくない? 単純に管理のレベルが低いわけだから大成建設の仕事や発言を一切信用できなくなるやつでは
561 23/03/22(水)08:22:41 No.1038911366
官公庁は第四四半期竣工やめてほしい
562 23/03/22(水)08:22:45 No.1038911383
>何言ってんのかまるで分かんないんだけど >人巻き込まれてる時点でライン止まるし大損害だし報告書も必要では? でもアクションを起こさなければ自分だけの責任にはならないじゃん
563 23/03/22(水)08:22:48 No.1038911389
>人が機会に巻き込まれて死にそうになってるけど緊急停止スイッチを押せばラインが止まって大損害で報告書も書かなきゃいけないからすまないが死んでくれみたいな漫画よくあるじゃん >あんな感じなんだろうな 漫画の読みすぎ
564 23/03/22(水)08:22:54 No.1038911404
スピード解体したいからゲンさんに頼むか
565 23/03/22(水)08:23:19 No.1038911479
本来知識のないクライアントに代わってその辺をガッチリやるのが一次請の役目では?
566 23/03/22(水)08:23:20 No.1038911481
>どうしてNHKなんて大口の客の現場を若手に任せたんだろう >普通ベテラン入れるだろ そのベテランは辞めたかもっと待遇のいいとこに行ったよ
567 23/03/22(水)08:23:32 No.1038911532
>どうしてNHKなんて大口の客の現場を若手に任せたんだろう >普通ベテラン入れるだろ 尻尾切りにされた若者はそもそも現場入ってなかったとかそんなだと思うけど…
568 23/03/22(水)08:23:40 No.1038911547
>それを見込んでの工期設定では? >元々の工期設定がおかしいんじゃないんですか? まず2025年10月オープン!という事だけ決まってる 2020年から計画して工事だけで3年掛かるから2022年から工事しなきゃ間に合わないのに 色々すったもんだして着工が2023年からになって1年分の時間不足は工事が補わなきゃならない これが常態化してる
569 23/03/22(水)08:23:46 No.1038911561
のちにサクラダファミリア・エターナルとして観光資源になる
570 23/03/22(水)08:23:52 No.1038911575
>集まったよ素人集団! 普通にやっても割とホームレス一歩手前みたいなやつが混ざるのはよくあるから 緊急で人集めたら人材の質えらいことになりそう…
571 23/03/22(水)08:23:56 No.1038911583
>でもアクションを起こさなければ自分だけの責任にはならないじゃん マジレスすると殺人のほうで刑事責任が来る
572 23/03/22(水)08:24:11 No.1038911621
市としては新幹線延伸で札幌駅の商業施設半分ぶっ潰れる虚無の時期をこのビルでカバーする狙いがあったはずだから多分今死ぬほどピンチ…
573 23/03/22(水)08:24:16 No.1038911631
>ひろゆきにしろ芸能人にしろ政治家にしろ逃げ切ったら勝者みたいな空気が蔓延してるからな >そりゃ企業だってそうなる わたしたちが責任を取ればいいということではありまけん!
574 23/03/22(水)08:24:25 No.1038911660
告発したやつも相当カロリーいっただろうな
575 23/03/22(水)08:24:59 No.1038911765
現場担当者のせいにして終わりだろうけど根本原因は無茶な工期なんだろうな
576 23/03/22(水)08:25:19 No.1038911836
>市としては新幹線延伸で札幌駅の商業施設半分ぶっ潰れる虚無の時期をこのビルでカバーする狙いがあったはずだから多分今死ぬほどピンチ… 二年か…競合がよほど間抜けでもないと完全に足場固められてるな
577 23/03/22(水)08:25:29 No.1038911864
みんなが悪いみたいな幕引きやめろ
578 23/03/22(水)08:25:38 No.1038911904
サラリーマン金太郎なら建て直したあと地震がきて微動だしてなくて株価が上がるよ
579 23/03/22(水)08:25:46 No.1038911930
>告発したやつも相当カロリーいっただろうな 金出してる方だから言わねえとヤバイだろ!!
580 23/03/22(水)08:25:49 No.1038911937
現実なので…
581 23/03/22(水)08:26:06 No.1038912005
>人が機会に巻き込まれて死にそうになってるけど緊急停止スイッチを押せばラインが止まって大損害で報告書も書かなきゃいけないからすまないが死んでくれみたいな漫画よくあるじゃん そんか殊勝な感じじゃなく実態は理不尽にキレてはよなんとかしろお前のせいだ!が下へ下へと続く
582 23/03/22(水)08:26:32 No.1038912058
>みんなが悪いみたいな幕引きやめろ 舐めるなよ 担当者一人が首吊って幕引きだ
583 23/03/22(水)08:26:48 No.1038912105
>緊急で人集めたら人材の質えらいことになりそう… 大型やれたり指揮できるまともな人のスケは埋まってるだろうし…
584 23/03/22(水)08:26:59 No.1038912156
>>それを見込んでの工期設定では? >>元々の工期設定がおかしいんじゃないんですか? >まず2025年10月オープン!という事だけ決まってる >2020年から計画して工事だけで3年掛かるから2022年から工事しなきゃ間に合わないのに >色々すったもんだして着工が2023年からになって1年分の時間不足は工事が補わなきゃならない >これが常態化してる 馬鹿じゃないの?ってなる流れだな
585 23/03/22(水)08:27:11 No.1038912211
NTT都市開発でハイアットなんだから大成側が舐めてたってことはないよ
586 23/03/22(水)08:27:25 No.1038912261
NTT都市開発は社内に建築士や施工管理技士がゴロゴロしてるのでそこら辺のデベロッパーより見る目が違う
587 23/03/22(水)08:27:57 No.1038912398
そもそもなんで1年遅れたの
588 23/03/22(水)08:28:02 No.1038912424
他人事だから笑ってられるけど関係者全員今日からデスマーチだろうな
589 23/03/22(水)08:28:14 No.1038912468
ここ2~3年はコロナもあるから計画の遅れは仕方ない面もある気がする
590 23/03/22(水)08:28:19 No.1038912487
若いの消してこれで手打ちねってふざけんなよってなるでしょ流石に
591 23/03/22(水)08:28:33 No.1038912535
>570カ所のうち245カ所が平均で6mm、最大で14mm、基準より薄い状態だった。 終わりだ猫のビル
592 23/03/22(水)08:28:38 No.1038912547
アメリカのドラマだとNTTの人が気付いて告発しようとしたけど殺されて 死の真相を探る過程で違法建築が見つかるパターン
593 23/03/22(水)08:29:09 No.1038912669
>ここ2~3年はコロナもあるから計画の遅れは仕方ない面もある気がする 納期は待ってくれないんですよね
594 23/03/22(水)08:29:13 No.1038912690
>NTT都市開発でハイアットなんだから大成側が舐めてたってことはないよ つまり真剣にやってこのザマってことか
595 23/03/22(水)08:29:14 No.1038912691
>若いの消してこれで手打ちねってふざけんなよってなるでしょ流石に ヤクザでも手打ちにならんわ
596 23/03/22(水)08:29:27 No.1038912735
>そもそもなんで1年遅れたの コロナで人とモノが集まらんかった
597 23/03/22(水)08:29:28 No.1038912738
遅れても設計通りにやってた方が早かったですねとか童話の教訓か
598 23/03/22(水)08:29:33 No.1038912760
札幌の中心部は古くなった建物の建て替え多くて色んなとこでビルなりマンションなり工事してるな…
599 23/03/22(水)08:29:42 No.1038912805
あなたのこれまでの人生はこの案件の責任を取って首を吊るためだったんだよ!は酷すぎる
600 23/03/22(水)08:29:48 No.1038912843
そもそも工期がカツカツなところには誰も触れないんだろうな
601 23/03/22(水)08:29:55 No.1038912891
これ通りに面してる上にそれなりに人がいそうなビルが隣接してるし解体大変じゃない…?
602 23/03/22(水)08:30:03 No.1038912922
>ここ2~3年はコロナもあるから計画の遅れは仕方ない面もある気がする 60年くらいから
603 23/03/22(水)08:30:05 No.1038912932
>ここ2~3年はコロナもあるから計画の遅れは仕方ない面もある気がする 顧客の側が「まあ仕方ないよね」って請負に気楽に行ってくれると助かる そういう世の中になれなってください
604 23/03/22(水)08:30:05 No.1038912933
大成ってコロナで現場閉めてたっけ 清水が死者出て即全現場ストップしてたのは覚えてるけど
605 23/03/22(水)08:30:15 No.1038912980
パセオが無くなってただでさえ人減ってる中今年中にエスタが無くなる予定で新ビルはコレか 向こう5年は来る価値のない村になるな…
606 23/03/22(水)08:30:30 No.1038913026
>そもそも工期がカツカツなところには誰も触れないんだろうな それ言うと皆殺しになるからな
607 23/03/22(水)08:30:31 No.1038913031
>NTT都市開発でハイアットなんだから大成側が舐めてたってことはないよ この相手にこんなナメたことしてるんだから普通の雑居ビルや個人用マンションなら不正が常態化してそう
608 23/03/22(水)08:30:45 No.1038913080
>そもそも工期がカツカツなところには誰も触れないんだろうな 触れたところで変わらないのもあるよ! 風土なので早々に変わるなんてことはありませんね!とか第三者委員会の報告で終わるとかもあるよ!
609 23/03/22(水)08:30:48 No.1038913096
北1西5だから時計台や中央警察署の所か このまま建設して後々事故ったら被害ヤバいことになってただろうな…
610 23/03/22(水)08:30:54 No.1038913116
札幌は最近踏んだり蹴ったりだな
611 23/03/22(水)08:31:32 No.1038913241
自分より上に小突かれたら 調べますってなってダメでしたになったけど NTTじゃなかったらうるせ~しらね~で終わってたのかな
612 23/03/22(水)08:31:32 No.1038913245
公共のインフラもこんな感じで10年くらいしたらタイの田舎みたくなってるんだろうな
613 23/03/22(水)08:31:38 No.1038913259
>遅れても設計通りにやってた方が早かったですねとか童話の教訓か 計画通りの工期で間に合えばの話ですが…
614 23/03/22(水)08:31:50 No.1038913284
カツカツの工期の難しい物件をこなす我が社カッコいいー! 余裕ある物件とかクソダサいよなー!余裕ある工程つくるやつは無能現場監督!! という世界なので
615 23/03/22(水)08:32:12 No.1038913339
>顧客の側が「まあ仕方ないよね」って請負に気楽に行ってくれると助かる >そういう世の中になれなってください でも「弊社なら出来ます!」って御社が言ってましたよね…?
616 23/03/22(水)08:32:23 No.1038913367
>札幌は最近踏んだり蹴ったりだな ドームは自業自得だし...
617 23/03/22(水)08:32:29 No.1038913381
>大成ってコロナで現場閉めてたっけ 大成はほぼ止めてなかったはず
618 23/03/22(水)08:32:45 No.1038913434
余裕のある工期=無駄ってなってんのかな
619 23/03/22(水)08:33:07 No.1038913506
>余裕のある工期=無駄ってなってんのかな 人月ってやつで…
620 23/03/22(水)08:33:12 No.1038913518
24年2月予定が26年になるの店子も死にそう
621 23/03/22(水)08:33:23 No.1038913551
そら死ぬでしょうよ…
622 23/03/22(水)08:33:25 No.1038913557
大成建設がこれまで建てた建物全部検査しなくちゃダメじゃないこれ?
623 23/03/22(水)08:34:22 No.1038913747
こうなってくると設計計算書すら捏造してる可能性ない?
624 23/03/22(水)08:34:58 No.1038913874
>でも「弊社なら出来ます!」って御社が言ってましたよね…? そういう事いう営業も駆逐しなきゃな… 「こういう事情があって工期伸びますごめん」って言える営業を募集しよう
625 23/03/22(水)08:35:13 No.1038913915
>顧客の側が「まあ仕方ないよね」って請負に気楽に行ってくれると助かる >そういう世の中になれなってください そういう配慮はあるぞ 緩くするのは納期じゃなくて基準値範囲内での部材の誤魔化しだけど
626 23/03/22(水)08:35:17 No.1038913927
>わざわざ公開してくれたんだ >https://twitter.com/KowashiyaGEN/status/1638052363687858178 最後に興味持ったらって試読に誘導してるしデキる原作者だわ…
627 23/03/22(水)08:35:24 No.1038913945
数ヶ月余裕を見込んだ工期組んでも「何これ?遊ぶつもり?」って言われるんでしょ
628 23/03/22(水)08:35:31 No.1038913968
穴に入らなくなったってどっかで締めすぎとかなんだろうか
629 23/03/22(水)08:35:32 No.1038913972
>>でも「弊社なら出来ます!」って御社が言ってましたよね…? >そういう事いう営業も駆逐しなきゃな… >「こういう事情があって工期伸びますごめん」って言える営業を募集しよう まともな奴から死ぬ
630 23/03/22(水)08:35:44 No.1038914006
>これまでヒューザーとかレオパレスとかが散々やらかしてるのに >全然堪えてないどころかもっと大手までやるようになった所に >日本企業のもの作りに対する民度の低下がしっかり見て取れるな どっちかというと工期遅れやミスに対する寛容さが全く進歩してないせいに見えるが すいません事情で工期遅れますって報告とっととしとけば軽傷で済んだのに無闇にキレたり評価下げたりするからなあなあで続けて大事になったんだ
631 23/03/22(水)08:36:23 No.1038914139
お国もコロナ絡みの納期や工費の負担を下請けに押し付けんなや!って大手にキレてた時期だからね
632 23/03/22(水)08:39:50 No.1038914809
何で開幕自演してるの
633 23/03/22(水)08:40:41 No.1038914989
無資格者を将来的に取る予定だからと有資格者にして頭数揃ったように送り込んで来たのも大○建設だなぁ… 楽な仕事でいいなぁ…
634 23/03/22(水)08:41:28 No.1038915138
>お国もコロナ絡みの納期や工費の負担を下請けに押し付けんなや!って大手にキレてた時期だからね 国土交通省はそういうけど実際はゼネコンから与党の政治家に献金行ってるから 大成がお家お取り潰しみたいなことにはならないんだろうなあ
635 23/03/22(水)08:42:12 No.1038915257
>穴に入らなくなったってどっかで締めすぎとかなんだろうか 柱のズレ由来じゃないだろうか 柱がずれたら梁もズレるし梁の仮止め位置なんて合うわけがないし じゃあその柱がなんでズレたのかは分からん…
636 23/03/22(水)08:45:59 No.1038915976
納期については外資が絡んでたとなるとNTTもコロナで仕方ないよねとは言えなかったんだろうな 流石に普段はやらないと思いたい
637 23/03/22(水)08:47:24 No.1038916302
そもそも材料発注の段階からヤッてるやつだし納期の問題じゃないだろ
638 23/03/22(水)08:49:10 No.1038916642
今朝電車止まってたけどこういう時ななんか嫌な気分…
639 23/03/22(水)08:49:33 No.1038916731
>地元だしここ完成したら一回泊まってみたい 楽しみに待つ時間が増えたよやったね「」ちゃん
640 23/03/22(水)08:50:06 No.1038916851
家買うの検討してるけど最近出来たマンションとか大丈夫なのか不安になる
641 23/03/22(水)08:51:54 No.1038917254
しっかし細いボルトで仮止めは施工上一時的な対処って言われたら分からんでもないけど 本締めで高力ボルト使う時どうするつもりだったんだろうか…
642 23/03/22(水)08:52:22 No.1038917355
これをやることでどれくらいコスト削減できて利益上がったのか知りたい 今回みたいにバレて大損失食らってでもやる価値があったのか
643 23/03/22(水)08:52:57 No.1038917490
流石に常態化はしてないと思いたい
644 23/03/22(水)08:53:52 No.1038917765
あんま建設の事情は判ってないけど納期は法よりも重要なのかしら
645 23/03/22(水)08:53:53 No.1038917774
品管は品管で何で指摘されるまで気がつかなかったんだと社内に言われちゃうなこれ
646 23/03/22(水)08:54:40 No.1038917897
>無資格者を将来的に取る予定だからと有資格者にして頭数揃ったように送り込んで来たのも大○建設だなぁ… >楽な仕事でいいなぁ… マジかよ最低だな
647 23/03/22(水)08:54:44 No.1038917913
んーもしかして札幌ドームとこれの複合技で札幌の財政かなりダメージデカい?
648 23/03/22(水)08:55:28 No.1038918067
>流石に常態化はしてないと思いたい 稀に起こる程度の出来事なら超大型顧客の案件でこんな事にならないんすよ…
649 23/03/22(水)08:55:50 No.1038918134
>あんま建設の事情は判ってないけど納期は法よりも重要なのかしら アホくさいけど納期は命より重いという風潮がある
650 23/03/22(水)08:55:51 No.1038918141
>納期については外資が絡んでたとなるとNTTもコロナで仕方ないよねとは言えなかったんだろうな それでもコロナって事情は世界共通であるから早めに報告上げてれば調整の余地はあったと思う… 調達レベルでの話だから早めに情報出るし
651 23/03/22(水)08:55:56 No.1038918150
QCDはDが一番大切ってうちのプロマネが言ってた
652 23/03/22(水)08:57:00 No.1038918490
>んーもしかして札幌ドームとこれの複合技で札幌の財政かなりダメージデカい? 札幌関係なくね 企業間取引だし
653 23/03/22(水)08:57:01 No.1038918508
大成さん割とヤバいところあるから…
654 23/03/22(水)08:57:06 No.1038918557
まあ目ざとく指摘するタイプのクライアント相手でも堂々とやらかすなら他の詳しくない相手に対する対応は推して知るべしだよな…
655 23/03/22(水)08:57:18 No.1038918655
>QCDはDが一番大切ってうちのプロマネが言ってた DCQだよな
656 23/03/22(水)08:57:40 No.1038918809
もう一回やり直せるドンで職人さんは嬉しいのでは?
657 23/03/22(水)08:57:59 No.1038918912
姉歯一級建築士っていたよね
658 23/03/22(水)08:58:20 No.1038919015
着工が21年12月だしコロナで止まってたとかはこの現場に関しては無関係じゃないか
659 23/03/22(水)08:58:28 No.1038919077
>もう一回やり直せるドンで職人さんは嬉しいのでは? ちゃんと同じだけの金が出るなら良いけど…
660 23/03/22(水)08:58:55 No.1038919213
ドームはドーム単体の第三セクターじゃなかった? まあ億単位で赤字だけど来年から黒字です!とかお花畑な計画出してたけど
661 23/03/22(水)08:59:06 No.1038919270
コロナの影響が直撃する業界で影響ありません!なんてイキイキ出来るわけがない
662 23/03/22(水)08:59:07 No.1038919282
できない事をできないと言えない 強者の顔色伺いが全てみたいな環境が不正を生むんだな
663 23/03/22(水)08:59:09 No.1038919289
>>もう一回やり直せるドンで職人さんは嬉しいのでは? >ちゃんと同じだけの金が出るなら良いけど… 職人「なら他の現場いきますね」
664 23/03/22(水)08:59:24 No.1038919348
>QCDはDが一番大切ってうちのプロマネが言ってた Quality Cost Dontacos
665 23/03/22(水)08:59:56 No.1038919440
つかよくバレたな
666 23/03/22(水)09:00:11 No.1038919492
>あんま建設の事情は判ってないけど納期は法よりも重要なのかしら 予定通り出来上がらないと金の動きがずれこむ 施主もあてにしてた建物で入る金が無くなっちまうよなあ! さらに会社がでかいと売り上げの見通し誤った場合株主借主におこられちまう
667 23/03/22(水)09:00:43 No.1038919594
>もう一回やり直せるドンで職人さんは嬉しいのでは? 仕事の合間が暇ならともかく もう次の予定入ってるなら知らねーよバカって感じじゃないの
668 23/03/22(水)09:01:17 No.1038919693
職人は既に他の現場が決まってるから無理だよ
669 23/03/22(水)09:01:30 No.1038919749
弊社ならできます!って適当かます人達がいるからね…
670 23/03/22(水)09:01:31 No.1038919754
職人だけじゃなくて材料も上がってってるからもう大変よ
671 23/03/22(水)09:01:55 No.1038919825
>品管は品管で何で指摘されるまで気がつかなかったんだと社内に言われちゃうなこれ 品管が納期のプレッシャーに負けたとかだともうどうにもならないな…
672 23/03/22(水)09:02:04 No.1038919857
>もう一回やり直せるドンで職人さんは嬉しいのでは? 暇ならそうだけど普通は1つの現場終わった後の予定なんて先に入ってるので空いてないよ
673 23/03/22(水)09:02:07 No.1038919862
>もう一回やり直せるドンで職人さんは嬉しいのでは? 品質チェックも安全管理もスーパー厳しくなる
674 23/03/22(水)09:02:28 No.1038919922
>着工が21年12月だしコロナで止まってたとかはこの現場に関しては無関係じゃないか 資材の生産拠点が海外とか資源の輸入が遅れているとか国内だけの問題じゃないぞ
675 23/03/22(水)09:02:43 No.1038919968
>自分より上に小突かれたら >調べますってなってダメでしたになったけど >NTTじゃなかったらうるせ~しらね~で終わってたのかな かなりの違和感で言ってるから突っぱねてたら外部機関使った調査結果で殴られてたんじゃねえかな…
676 23/03/22(水)09:03:46 No.1038920252
生コン施工開始時より4割以上値上がってるから大成は地獄みるな…
677 23/03/22(水)09:04:06 No.1038920327
>できない事をできないと言えない >強者の顔色伺いが全てみたいな環境が不正を生むんだな よく見つけてくれたね!遅れても待つよ!って違約金無しで許すよしてくれる施主さんは少数派だろうしな…
678 23/03/22(水)09:04:28 No.1038920400
土木建築の品管は品管というよりPhotoshop使いのイメージがある
679 23/03/22(水)09:04:29 No.1038920404
>自分より上に小突かれたら >調べますってなってダメでしたになったけど >NTTじゃなかったらうるせ~しらね~で終わってたのかな こんな案件頼むところがそんな怪しい返ししてきた会社相手に外部の調査機関使わないわけもなく…
680 23/03/22(水)09:06:32 No.1038920985
>鉄骨の使用部分は北棟の地下部と地上部、南棟の地上部で計754カ所。うち77カ所で、契約で定めた柱の傾きの限界許容差を平均4mm、最大で21mm超過していた。 >スラブ厚の不足も大量に生じている。570カ所のうち245カ所が平均で6mm、最大で14mm、基準より薄い状態だった。 納期の問題でもコロナの問題でもないだろうこれは…
681 23/03/22(水)09:07:45 No.1038921307
>納期の問題でもコロナの問題でもないだろうこれは… どんなへっぽこ下請けにやらせたらこんなん起きるの…
682 23/03/22(水)09:08:51 No.1038921600
>生コン施工開始時より4割以上値上がってるから大成は地獄みるな… 契約当初の金額でやれとか言いそう んでコンクリ屋がキレる
683 23/03/22(水)09:08:54 No.1038921618
これどうするの…? 基礎だけ残して解体→建て直し? 仮にそれするにしても数年間納期が伸びるからその間の顧客の損失も負担しなきゃだよね
684 23/03/22(水)09:10:27 No.1038921949
>>生コン施工開始時より4割以上値上がってるから大成は地獄みるな… >契約当初の金額でやれとか言いそう >んでコンクリ屋がキレる それは訴えられたら大成負ける奴だからよほど馬鹿じゃなけりゃやらないと思う… でもよほど馬鹿じゃないとやらない不正やった結果だしな…
685 23/03/22(水)09:11:19 No.1038922253
会社潰れるレベルだけど大手だとなんとかなんとかなるのかな
686 23/03/22(水)09:11:36 No.1038922328
流石元逓信省だなってなるNTTファシリティーズ
687 23/03/22(水)09:12:08 No.1038922436
この案件に関しては金も手間も全力で注いでなんとかしようとするだろう 注いでなんとかなるかどうかは知らん
688 23/03/22(水)09:12:16 No.1038922452
>これどうするの…? >基礎だけ残して解体→建て直し? >仮にそれするにしても数年間納期が伸びるからその間の顧客の損失も負担しなきゃだよね これから直接orNTTと入る客で訴訟なりして確定した額が大成に請求行くのかはわからんけどはい
689 23/03/22(水)09:12:35 No.1038922527
何人か自殺して終わり!閉廷!済んだこと!になりそう
690 23/03/22(水)09:13:40 No.1038922791
他でもやってたら目も当てられないなこれ
691 23/03/22(水)09:15:06 No.1038923138
全く別の大企業で働いてたけどTVCMだといいイメージなんだけど実際に中で働いてるとクソだなぁって思うこといっぱいあったわ
692 23/03/22(水)09:16:34 No.1038923454
>他でもやってたら目も当てられないなこれ こんなデカい額と相手の案件でもやらかす奴らが他でやらかさないと思う?
693 23/03/22(水)09:17:03 No.1038923557
大成は今虎ノ門に制震構造の超高層建ててるからそっちに調査入るだろうな
694 23/03/22(水)09:17:34 No.1038923685
>大成は今虎ノ門に制震構造の超高層建ててるからそっちに調査入るだろうな そっちでもやってたら…?
695 23/03/22(水)09:17:57 No.1038923771
まあ不正やらかすときはまず小さい案件でやってみてバレない問題なさそうであれば中規模案件 それでもバレなければ大型案件でもやるよね つまりもっとある可能性がたかい
696 23/03/22(水)09:18:07 No.1038923808
>もう一回やり直せるドンで職人さんは嬉しいのでは? 建築業界なんてずっと人手不足だし 他の現場にまでしわ寄せが来るだけだよ
697 23/03/22(水)09:19:16 No.1038924089
街中に基準違反の26階建てビルとか建てちゃってもいいんだな…
698 23/03/22(水)09:21:28 No.1038924545
地図には残らなかったな…
699 23/03/22(水)09:21:55 No.1038924633
>>大成は今虎ノ門に制震構造の超高層建ててるからそっちに調査入るだろうな >そっちでもやってたら…? ほとんど出来上がってるからやべーな!ははは!
700 23/03/22(水)09:22:03 No.1038924662
スクラップ&ビルドの前に一度ビルドする工法
701 <a href="mailto:NTT都市開発">23/03/22(水)09:22:13</a> [NTT都市開発] No.1038924700
>街中に基準違反の26階建てビルとか建てちゃってもいいんだな… ダメに決まってんだろ作り直せ
702 23/03/22(水)09:23:55 No.1038925010
セコカンは尻尾切りされないから安心していいよ 会社全体で大ダメージを受けてその中でセコカンが死ぬほど社内でイジメられて壊されるだけだから…
703 23/03/22(水)09:25:06 No.1038925299
相手がNTTだからおあしすするようなナメた真似したら殺し合いになるじゃねえかな…
704 23/03/22(水)09:26:47 No.1038925697
>何人か自殺して終わり!閉廷!済んだこと!になりそう じゃあ弁明する奴いないから全額払ってね
705 23/03/22(水)09:27:10 No.1038925805
>できない事をできないと言えない >強者の顔色伺いが全てみたいな環境が不正を生むんだな 文句を言わない部下や下請けは上に立つ者にとって心地の良い存在だけど 結局いつかそれが仇になるんやね
706 23/03/22(水)09:27:36 No.1038925934
>セコカンは尻尾切りされないから安心していいよ >会社全体で大ダメージを受けてその中でセコカンが死ぬほど社内でイジメられて壊されるだけだから… 全員不幸になるのか…
707 23/03/22(水)09:29:44 No.1038926584
シンガポールの建物大丈夫?
708 23/03/22(水)09:31:45 No.1038927002
>セコカンは尻尾切りされないから安心していいよ >会社全体で大ダメージを受けてその中でセコカンが死ぬほど社内でイジメられて壊されるだけだから… 構造が狂ってない?
709 23/03/22(水)09:31:56 No.1038927029
>相手がNTTだからおあしすするようなナメた真似したら殺し合いになるじゃねえかな… この規模の案件持ってくる相手だとどこ相手でもそうなると思うけどNTTあたりだと特にな…