ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/22(水)01:42:50 No.1038876977
エルデンリングで一つだけ分からない点がある ネフェリ・ルーとギデオン・オーフニールの義理の親子の設定ってなんか意味あったの?親子だからといってあんまり絆があるとも見えないし逆に互いに何かしら利用しようとしてる関係にも見えない 分からないというか腑に落ちない
1 23/03/22(水)01:44:38 No.1038877319
ネフェリが裏切られて落ち込んで再起するための設定でしょ
2 23/03/22(水)01:45:07 No.1038877383
>ネフェリが裏切られて落ち込んで再起するための設定でしょ 裏切り描写とかあったっけ…
3 23/03/22(水)01:45:53 No.1038877526
ネフェリイベントを完遂してないだけちゃう?
4 23/03/22(水)01:46:41 No.1038877676
ホーラルーと繋がりがあるから一応手駒にしておこう的な感じとか? それに加えてギデオンは新しい王が出来てほしくないみたいだったから飼い殺し出来てればそれでいいやみたいな いま適当に思い付いたことだから説としては弱いかもだけど
5 23/03/22(水)01:47:53 No.1038877882
一つ以外はわかるのか
6 23/03/22(水)01:49:27 No.1038878166
手駒として使うのに義理の親子関係の方が都合がいいと考えてるのだろう そのうえで縁を切ったのに地味にフォロー入れるというギデオンのキャラクター性にもなっている
7 23/03/22(水)01:49:27 No.1038878167
ネフェリがあんまり素直で愚直だったのでギデオンは手駒として手懐けた ネフェリはギデオンをガチで王の器だと信じていたがしろがね村の真相を知ってショックを受け縁を切る このあと傀儡になったり一生座り込んだりする場合もあるが褪せ人次第で再起してストームヴィルの領主になる
8 23/03/22(水)01:50:42 No.1038878396
>ネフェリはギデオンをガチで王の器だと信じていたがしろがね村の真相を知ってショックを受け縁を切る あれネフェリの方からギデオンを縁切りしたんだっけ
9 23/03/22(水)01:51:27 No.1038878537
NTR傀儡野郎の薬取り上げたりもするしな
10 23/03/22(水)01:52:05 No.1038878649
義理設定は必要 右の童貞力が上がるから
11 23/03/22(水)01:54:00 No.1038878951
ギデオン・オーフニー"ルー" ネフェリ・"ルー" 今日はこれだけでも覚えて帰ってくださいね
12 23/03/22(水)01:54:18 No.1038879012
>ギデオン・オーフニー"ルー" >ネフェリ・"ルー" >今日はこれだけでも覚えて帰ってくださいね なるほどね
13 23/03/22(水)01:55:11 No.1038879172
意外とギデオン側も情移ってるよね
14 23/03/22(水)01:55:43 No.1038879261
養子にした頃は円卓黄金期とかでギデオンも萎える前の前向きに知識を欲してる頃だったんじゃないのかな
15 23/03/22(水)01:56:18 No.1038879361
>あれネフェリの方からギデオンを縁切りしたんだっけ 見直したらギデオンからだった しろがね村でギデオンの手勢を褪せ人と一緒にやっつけた罰で捨てられたと当人が言ってるな
16 23/03/22(水)01:57:02 No.1038879477
>しろがね村でギデオンの手勢を褪せ人と一緒にやっつけた罰で捨てられたと当人が言ってるな かわいそ…
17 23/03/22(水)01:57:55 No.1038879620
ギデオンに捨てられて割とショック受けてたところに褪せ人に鷹とか見せてもらって自ら王になる決意をした
18 23/03/22(水)01:59:20 No.1038879859
一度昔の円卓で大ルーン集めて王都まで行ってそこで茨に拒絶されて巫女毎燃やしても茨リスポンされてで破綻してるからそのあたりで色々歪んだんだろう
19 23/03/22(水)01:59:48 No.1038879929
一緒にってお前しろがね村にいたっけ…
20 23/03/22(水)02:01:12 No.1038880158
>一緒にってお前しろがね村にいたっけ… 円卓でネフェリに会ってるといる
21 23/03/22(水)02:01:40 No.1038880228
昔のバージョンでは遺灰の匂い嗅ぐところでイベントが終了していて意味不明だったためエルデン七不思議に数えられていた
22 23/03/22(水)02:02:22 No.1038880340
しろがね村の入り口近くで座り込んでるのは見た 一緒に何かしたかな…
23 23/03/22(水)02:02:52 No.1038880412
>昔のバージョンでは遺灰の匂い嗅ぐところでイベントが終了していて意味不明だったためエルデン七不思議に数えられていた 残りの六不思議なんだよ
24 23/03/22(水)02:03:10 No.1038880448
>しろがね村の入り口近くで座り込んでるのは見た >一緒に何かしたかな… イベント進めてると忌みつぶしのとこにサイン出るじゃなかったかな
25 23/03/22(水)02:03:40 No.1038880517
>残りの六不思議なんだよ しろがね人ver2の体型とか…
26 23/03/22(水)02:05:51 No.1038880884
はーバカのくせに無駄に考えるようになってマジ使えね…もういいわいらね …精薬を飲ませる?まあうん別にいいけど私に薬渡してあのマヌケを笑うほうが楽しくないかな?いや別にいいけど
27 23/03/22(水)02:06:27 No.1038880975
一応義父であったものとして礼を言っておくってギデオンのセリフ結構好きだよ だから敵対したときはとてもショックだった
28 23/03/22(水)02:07:49 No.1038881225
縁切り解雇はしてもネフェリを殺そうとはしないからなギデオン
29 23/03/22(水)02:08:33 No.1038881335
七不思議で収まるのかよ
30 23/03/22(水)02:08:52 No.1038881388
>残りの六不思議なんだよ むしろ6つじゃ足りない…
31 23/03/22(水)02:09:20 No.1038881458
ミケラとトリーナってなんだよとか…
32 23/03/22(水)02:09:59 No.1038881558
地図の中心とか…
33 23/03/22(水)02:10:01 No.1038881564
>メリメリってなんだよとか
34 23/03/22(水)02:10:14 No.1038881603
>ミケラとトリーナってなんだよとか… ミケラの別形態っぽい
35 23/03/22(水)02:10:20 No.1038881618
ホーラルーの前にネフェリが待機してると考えたらネフェリは素通りさせてると考えるのもアリなんだよなギデオン
36 23/03/22(水)02:10:38 No.1038881669
DLCではタニスはいい加減食事終わるんだろうな
37 23/03/22(水)02:10:42 No.1038881678
大いなる意志と先住民の関係とか…
38 23/03/22(水)02:11:40 No.1038881822
なんやかんやで気にかけてるギデオンいいよね
39 23/03/22(水)02:12:16 No.1038881901
エルデンリングビギニングとかやって欲しい ヴァイクとか戦技おじさんとかトラゴスとかギデオンとかが出逢って王都まで進撃し茨に阻まれて絶望して終わるまでの話
40 23/03/22(水)02:12:47 No.1038881988
勘当?しても薬飲ませようとするとやんわり止めようとするからな… セルブスと仲悪いのもあるかもだけど
41 23/03/22(水)02:12:58 No.1038882021
従順な手駒だから使ってたのに自分の意思で行動してコントロール出来なくなったから捨てた けどなんだかんだ娘として気にはかけてる
42 23/03/22(水)02:13:00 No.1038882025
ミケラとトリーナはDLCでわかるだろうから…わかるといいね
43 23/03/22(水)02:14:01 No.1038882175
>このあと傀儡になったり一生座り込んだりする場合もあるが褪せ人次第で再起してストームヴィルの領主になる 傀儡以外にルートあったんだ......
44 23/03/22(水)02:14:03 No.1038882182
釜の目の前まで行ったやつは一応いるんだよな 火の巨人の足へし折ったのそいつなのかな
45 23/03/22(水)02:14:54 No.1038882313
>傀儡以外にルートあったんだ...... えぇ…
46 23/03/22(水)02:15:09 No.1038882353
>火の巨人の足へし折ったのそいつなのかな それは巨人殺しまくって最弱の火の巨人だけ番人として生かしておいたマリカとホーラルーじゃないの?
47 23/03/22(水)02:15:13 No.1038882364
そういや火山館の話なんかいい感じにお別れしたけど よく考えたらライカードの餌にするつもりだったくせに調子いいな
48 23/03/22(水)02:15:49 No.1038882448
>ミケラとトリーナはDLCでわかるだろうから…わかるといいね あからさまにミケラの話やるよ!って感じだけど謎が増えるだけで終わりそう
49 23/03/22(水)02:15:51 No.1038882453
>そういや火山館の話なんかいい感じにお別れしたけど >よく考えたらライカードの餌にするつもりだったくせに調子いいな 火山館集ってる人等皆目的バラバラだし…
50 23/03/22(水)02:16:18 No.1038882511
師匠エンドまだ?
51 23/03/22(水)02:17:01 No.1038882638
NPCイベントは把握出来てない人いてもおかしくないと思うよ… そもそもどこ行ったのか分かんないとかあるし
52 23/03/22(水)02:17:09 No.1038882655
>それは巨人殺しまくって最弱の火の巨人だけ番人として生かしておいたマリカとホーラルーじゃないの? マリカがボコったの大昔の火の巨人が子供の頃の話だし少なくとも小さい巨人呼ばわりされた火の巨人が普通の巨人よりでかくなるだけの時間は経ってるみたいだから違うと思うんだよな
53 23/03/22(水)02:17:14 No.1038882663
駒として見てるけど割と情移っちゃってる感じある クリアなんてさせないんですけお!して来るくらいには知識優先の男だからそれくらいで優しくなるわけではないんだろうが
54 23/03/22(水)02:17:25 No.1038882696
ホーラルー ネフェリルー ギデオンオーフニールー ルー繋がりがある
55 23/03/22(水)02:17:33 No.1038882710
ギデオンは行方不明のデミゴッドの話すると露骨に饒舌になったり やられた時のセリフがお前でも無理だよだったりで褪せ人評価地味に高いよね
56 23/03/22(水)02:18:00 No.1038882783
>えぇ… だってネフェリに渡してねって言われたし それ渡さなかったらイベントフラグ折れそうじゃん
57 23/03/22(水)02:18:39 No.1038882892
>そういや火山館の話なんかいい感じにお別れしたけど >よく考えたらライカードの餌にするつもりだったくせに調子いいな ライカードの餌にするつもりなのタニスだけで爽やかにお別れする連中はそんな思惑ないし…
58 23/03/22(水)02:18:48 No.1038882917
>マリカがボコったの大昔の火の巨人が子供の頃の話だし少なくとも小さい巨人呼ばわりされた火の巨人が普通の巨人よりでかくなるだけの時間は経ってるみたいだから違うと思うんだよな となるとベルナールなのかな あの人の巫女は燃えてる(でも死のルーン足りないから茨はそれだけじゃ消えなかった)し得物も折るの向いてそうだし
59 23/03/22(水)02:19:01 No.1038882955
ネフェリのイベントもそれで終わり?感あるよな
60 23/03/22(水)02:19:06 No.1038882970
>ルー繋がりがある 最後は捏造じゃん
61 23/03/22(水)02:19:41 No.1038883044
>ライカードの餌にするつもりなのタニスだけで爽やかにお別れする連中はそんな思惑ないし… 見込みあるヤツは今までライカードのエサにされたのは知ってただろうよ
62 23/03/22(水)02:19:43 No.1038883048
トレントに乗れるサイズ的にラニみたいにNPC扱いだろうかミケラかトリーナ 敵だとしてもDLCラスボスはまた別の何かだろうな
63 23/03/22(水)02:20:23 No.1038883151
火山館は馴れ合いサークルにガチ勢入ってきて崩壊しちゃった感がすごい
64 23/03/22(水)02:20:36 No.1038883183
>見込みあるヤツは今までライカードのエサにされたのは知ってただろうよ だからなんでこんなところに来てるの…って戦技おじさんも動揺してるからな
65 23/03/22(水)02:20:42 No.1038883202
>ネフェリのイベントもそれで終わり?感あるよな 傀儡にされた後セルブス死んだら助けれるとか欲しかったよな
66 23/03/22(水)02:20:44 No.1038883210
>トレントに乗れるサイズ的にラニみたいにNPC扱いだろうかミケラかトリーナ >敵だとしてもDLCラスボスはまた別の何かだろうな トレントって結局どういう経緯なのかもようわからんのよな メリにラニが与えた感じっぽいけどラニの所有物でも無さそうだし本来はミケラのものなのかな
67 23/03/22(水)02:20:53 No.1038883228
家族になるだけだし…
68 23/03/22(水)02:20:55 No.1038883231
>ネフェリのイベントもそれで終わり?感あるよな ストームヴィルの王になって古竜岩貰えるのは結構ちゃんと終わった感じ出てると思うが
69 23/03/22(水)02:21:15 No.1038883271
>ストームヴィルの王になって古竜岩貰えるのは結構ちゃんと終わった感じ出てると思うが 知らないイベントだ
70 23/03/22(水)02:21:39 No.1038883324
NPC周りはトロコンしてもコリン位の理解度しか得られなかった 俺は雰囲気でエルデの王になっている
71 23/03/22(水)02:21:49 No.1038883348
王になったって場所移しただけじゃん…
72 23/03/22(水)02:22:09 No.1038883391
>ネフェリのイベントもそれで終わり?感あるよな あれ以上続けようなくない? エルデの王になれよな協力するぜって言ってくれてホーラルー相手に共闘して終わりだし
73 23/03/22(水)02:22:17 No.1038883409
>トレントって結局どういう経緯なのかもようわからんのよな >メリにラニが与えた感じっぽいけどラニの所有物でも無さそうだし本来はミケラのものなのかな 大いなる意思に操られる前のラダゴンとか
74 23/03/22(水)02:22:31 No.1038883455
主人公 ↙仕える ↖仕える ケネス → ネフェリ 仕える
75 23/03/22(水)02:22:34 No.1038883458
>王になったって場所移しただけじゃん… ホーラルー戦に援軍に来てくれるぞ
76 23/03/22(水)02:22:35 No.1038883462
反黄金律ガチ勢おじさんと反黄金律ガチ勢だったのに食欲に支配されちゃった蛇と蛇に惚れててもっと食ってほしい踊り子さんとお母さんの手伝いしたいだけの良い子と片想いしてるだけのパッチとファッション悪落ちのつるつる手の人
77 23/03/22(水)02:22:43 No.1038883485
どうするよミケラと旅するの始まった ホモにされる
78 23/03/22(水)02:22:47 No.1038883487
ミケラはラニ様タイプのNPCになるのかなぁ ルートによっては戦えるとうれしいが
79 23/03/22(水)02:23:33 No.1038883572
夜騎士の馬もトレントみたいなもんでいいのかな
80 23/03/22(水)02:23:38 No.1038883584
>トレントに乗れるサイズ的にラニみたいにNPC扱いだろうかミケラかトリーナ >敵だとしてもDLCラスボスはまた別の何かだろうな あんなあからさまにいるやつがラスボスってことはないだろと思うけどもう分からん
81 23/03/22(水)02:24:13 No.1038883657
主人倒されたのにまぁその器じゃなかったんだねって切り替えられるタニス様強い
82 23/03/22(水)02:24:22 No.1038883675
ケネスからはちゃんと俺に使えるって話は無しでって言われなかったっけ
83 23/03/22(水)02:24:25 No.1038883683
反黄金律ガチおじさんは死のルーン入手の準備までしてるからな…
84 23/03/22(水)02:25:17 No.1038883796
>ケネスからはちゃんと俺に使えるって話は無しでって言われなかったっけ ネフェリのところで目的果たしたら士官の件受けるから待ってるぞ!って言ってくるよ
85 23/03/22(水)02:25:30 No.1038883819
そもそも大ルーンがなんなんだよってのもある
86 23/03/22(水)02:25:38 No.1038883840
> 主人公 > ↙仕える ↖仕える >ケネス → ネフェリ > 仕える ケネスくんネフェリと褪せ人の扱いについてちょっとお話したほうがいいよ
87 23/03/22(水)02:25:46 No.1038883855
ミケラはアストラエア系のボスになるとも思う 魂の方のゴッドウィンを従えてる感じで
88 23/03/22(水)02:26:14 No.1038883905
ネフェリ・ルー ギデオン・オーフニー・ルー ホーラ・-ルーだぞ
89 23/03/22(水)02:26:17 No.1038883913
また過去に飛ばされるんです?
90 23/03/22(水)02:26:19 No.1038883919
>ケネスからはちゃんと俺に使えるって話は無しでって言われなかったっけ ネフェリがストームヴィルに帰ったときにこの城をネフェリ王といっしょに制したらつぎは砦に帰ってお前のこと騎士にしてやるからな!楽しみにしとけよ!!みたいなこと言ってくれる
91 23/03/22(水)02:26:50 No.1038883997
推定4本腕の雪魔女とか影も形もない盲目の剣士とか存在示唆されてるけど出てこない気になる連中が多すぎる ラニの塔がスリーシスターズって名前なのとかレナともう1人は誰なんだよみたいな
92 23/03/22(水)02:27:17 No.1038884062
あの一家で反黄金律じゃないラダーン将軍ってやっぱりバカなのでは
93 23/03/22(水)02:27:18 No.1038884065
>ラニの塔がスリーシスターズって名前なのとかレナともう1人は誰なんだよみたいな セルブスだろ
94 23/03/22(水)02:28:00 No.1038884156
褪せ人がエルデの王になったらストームヴィル城主のネフェリちゃんとは同盟みたいな関係になるの?
95 23/03/22(水)02:28:27 No.1038884221
>反黄金律ガチ勢おじさんと反黄金律ガチ勢だったのに食欲に支配されちゃった蛇と蛇に惚れててもっと食ってほしい踊り子さんとお母さんの手伝いしたいだけの良い子と片想いしてるだけのパッチとファッション悪落ちのつるつる手の人 食欲に支配されちゃったというか蛇に自分ごと大ルーンを食わせることで食べて強くなる力的なものを手に入れようとしたら人格の主体を普通に蛇の方に持っていかれちゃいましたって感じだと思ってる
96 23/03/22(水)02:28:44 No.1038884258
セルブスはおしまいだったのか…
97 23/03/22(水)02:28:47 No.1038884264
シスターズなのに!
98 23/03/22(水)02:29:15 No.1038884351
>褪せ人がエルデの王になったらストームヴィル城主のネフェリちゃんとは同盟みたいな関係になるの? エルデの王って神たるマリカの旦那以外の意味しか無いから権力とか無いんじゃない
99 23/03/22(水)02:29:24 No.1038884372
>主人倒されたのにまぁその器じゃなかったんだねって切り替えられるタニス様強い 食えば食うほど取り込んで強くなるはずだからまだ足りなかったんだねってのはいいとして 自分が食べて復活させようとしてるのはちょっと面白すぎるタニス
100 23/03/22(水)02:29:43 No.1038884406
ネタ交じりで話される反黄金律おじさんだけどあの人大いなる意思の存在知ってたりかなり核心に踏み込んでるんだよね
101 23/03/22(水)02:30:14 No.1038884460
蛇に食われたのに主導権握ってるライカードすげえ
102 23/03/22(水)02:30:15 No.1038884463
タニスって結局食べ放題のまま終わってんのあれ
103 23/03/22(水)02:30:22 No.1038884477
でもケネスの勘違いとかじゃなくて褪せ人の方からケネスに仕えたいと申し出たわけだし…
104 23/03/22(水)02:31:00 No.1038884542
>蛇に食われたのに主導権握ってるライカードすげえ 部下の言動からして殆ど蛇よりになってると思う…
105 23/03/22(水)02:31:07 No.1038884557
>蛇に食われたのに主導権握ってるライカードすげえ 人格変わってるからダメじゃないかな…
106 23/03/22(水)02:31:32 No.1038884617
>あの一家で反黄金律じゃないラダーン将軍ってやっぱりバカなのでは 破砕戦争には参戦してるし別に黄金律最高!ってわけではないだろう 英雄志望で戦うのたのしー!してた節があるし大望みたいなのなさそうだからそういう意味では馬鹿っぽいが
107 23/03/22(水)02:31:36 No.1038884628
タニスは主人のもとに送られてもやっぱ辞めるわで帰してくれるし主人が負けても逆恨みしないしで妙にフェアよね
108 23/03/22(水)02:31:54 No.1038884659
ケネスはすぐ側でネフェリとの会話も聞いてただろうし当初の騎士に叙するって約束を遂行するだけで上下関係とかは結ぼうとしてないって妄想が浮かんだ
109 23/03/22(水)02:32:16 No.1038884710
>タニスって結局食べ放題のまま終わってんのあれ 殴ると死んでタニスガチ勢が殺しにくるイベントがあるよ
110 23/03/22(水)02:32:34 No.1038884737
>蛇に食われたのに主導権握ってるライカードすげえ ライカードっぽく喋ってるだけで主導権は完全に蛇の方に持っていかれてるだろファミおじは 食べることが目的になっちゃってるもん
111 23/03/22(水)02:32:56 No.1038884779
坩堝は色々なところにいるけどそれぞれに微妙にストーリーありそう
112 23/03/22(水)02:33:42 No.1038884886
ストームヴィルの坩堝はなぜあんなところに…
113 23/03/22(水)02:34:12 No.1038884946
蛇に自分食わせる時に嫁さん達に辛いかもしれんから全部忘れて故郷に帰りなって忘却の薬配る法務官時代のライカードはちゃんと英雄だったんだろうな…
114 23/03/22(水)02:34:24 No.1038884969
火山館で丸鋸持って襲ってくるヤツ何なんだよ
115 23/03/22(水)02:34:27 No.1038884977
>ストームヴィルの坩堝はなぜあんなところに… サボって寝てたんだろうか…
116 23/03/22(水)02:35:17 No.1038885085
ライカードは蛇化したら配下の兵が全員裏切ってメタ武器用意するくらいに元は偉大だったからな…
117 23/03/22(水)02:35:21 No.1038885091
タニスもラーヤちゃんも狭間の地ではたぶんまともな方
118 23/03/22(水)02:35:37 No.1038885114
>ストームヴィルの坩堝はなぜあんなところに… なんであんなとこに具合が一番強いのは四鐘楼の先にいるやつだと思う なんであんなとこで突っ立ってんだろう
119 23/03/22(水)02:35:49 No.1038885133
腐敗くらうまえのラダーン将軍と話がしてみたかった
120 23/03/22(水)02:35:52 No.1038885143
(帰れねぇ…)ってなってる坩堝好きだけど何かかっこいい設定もあるかもなって思う
121 23/03/22(水)02:37:11 No.1038885276
ケネスさんがまとも過ぎる
122 23/03/22(水)02:37:13 No.1038885281
>ライカードは蛇化したら配下の兵が全員裏切ってメタ武器用意するくらいに元は偉大だったからな… 蛇化してから蛇に人格もってかれて配下食べるようになってこんなのライカード様じゃない…せめて終わらせてやらねば…ってなってるの流れが完全にラダフェスだよね
123 23/03/22(水)02:37:27 No.1038885313
兄妹の暗躍に手を貸してるし見返り前提だとしても結構話せる奴っぽいよね昔のライカード
124 23/03/22(水)02:37:49 No.1038885361
ゴッドフレイ帰ってくるまでフリータイムなんだろうか各地の坩堝の騎士
125 23/03/22(水)02:37:52 No.1038885375
opの蛇に食われてるライカードとか絶対忘れるって タイトル画面で放置してたら流せばいいのに
126 23/03/22(水)02:38:04 No.1038885403
四鐘楼の坩堝から見えるものというとモーグウィン王朝警戒とかなのかね 精鋭揃えてる王朝に坩堝参加してないし
127 23/03/22(水)02:38:13 No.1038885427
ケネスさん亜人達を差別せず対等に臣下として取り入れようとしてたしな 血指が錯乱させてダメになった感じだけど
128 23/03/22(水)02:38:21 No.1038885440
>opの蛇に食われてるライカードとか絶対忘れるって 言われてはじめて気づいた…
129 23/03/22(水)02:38:24 No.1038885446
赤獅子城とかタニスの護衛とかちゃんと雇われてるっぽい坩堝と新しい仕事先見つからなかったのか訳のわからんとこにいる坩堝とでフリーランスの無常を感じる
130 23/03/22(水)02:38:43 No.1038885483
各地の幽霊は残留思念みたいなもんかと思っていたら ライカードのところの奴は撃破後に行くとジェスチャー置いて感謝してくる
131 23/03/22(水)02:38:43 No.1038885485
要素だけ見ると踊り子に入れ込んでおかしくなった人みたいだライカード
132 23/03/22(水)02:38:53 No.1038885509
封牢に閉じ込められてる坩堝はなんかわるいことしたの?
133 23/03/22(水)02:38:55 No.1038885511
正直レナラさん家は優遇されてるよね
134 23/03/22(水)02:39:54 No.1038885643
>要素だけ見ると踊り子に入れ込んでおかしくなった人みたいだライカード 踊り子の方がライカードに入れ込んでる方だよ ライカードはついて来れないだろうし薬飲んで全部忘れていいのよって対応だし
135 23/03/22(水)02:40:09 No.1038885679
あとホーラルー!とかもOP覚えてるのと覚えてないのとじゃ全然印象変わるよね 初見だと誰?としかならなかった…
136 23/03/22(水)02:40:13 No.1038885687
>>しろがね村でギデオンの手勢を褪せ人と一緒にやっつけた罰で捨てられたと当人が言ってるな >かわいそ… あんま器用じゃないし突き放しとくかってギデオンからの慈悲とも取れなくもない
137 23/03/22(水)02:40:30 No.1038885725
>兄妹の暗躍に手を貸してるし見返り前提だとしても結構話せる奴っぽいよね昔のライカード どのぐらい手の内というか計画共有してたかは分からんけど陰謀の夜の時点でマリカラニライカードが陰謀に加担して別枠でモーグはミケラ拉致企ててるしで黄金律ガタガタ過ぎる
138 23/03/22(水)02:41:08 No.1038885816
ラの字兄弟産んだ人凄くない?ただの人なのに
139 23/03/22(水)02:41:20 No.1038885839
モーグがミケラ拉致したせいでマレニアがミケラ探して各地を進撃しまくってて被害がすごい
140 23/03/22(水)02:41:34 No.1038885865
>正直レナラさん家は優遇されてるよね いいだろイケイケの黄金樹勢力に独立保った英雄だぜ?
141 23/03/22(水)02:42:01 No.1038885915
エルデンリングが砕けてみんな狂ったとはいうものの個人差ありすぎる
142 23/03/22(水)02:42:25 No.1038885950
誘惑したのはミケラの方だから…
143 23/03/22(水)02:42:40 No.1038885969
>四鐘楼の坩堝から見えるものというとモーグウィン王朝警戒とかなのかね >精鋭揃えてる王朝に坩堝参加してないし タニスやラダーンの配下っぽい連中がいる時点で黄金律とかどうでもいいだろうしなあ そもそも黄金律流行ってからは被差別種族になってるわけだし坩堝 まあそれでも義理立てしてる坩堝の騎士もいるよみたいな話でもかっこいいな一応王都にもいるし
144 23/03/22(水)02:43:01 No.1038886007
>ケネスさん亜人達を差別せず対等に臣下として取り入れようとしてたしな 対等には見てないよ 被差別階級は被差別階級として地位の低い存在とみなしつつ その上で本心からきちんと交渉もするし謝罪や感謝の言葉も言えるからすげえんだ
145 23/03/22(水)02:43:16 No.1038886036
>エルデンリングが砕けてみんな狂ったとはいうものの個人差ありすぎる あせんちゅ見たら同じあせんちゅ以外は皆襲って来るのが普通だもんな ケネスさんおかしくない?思考も言動も真っ当だしあせんちゅも亜人も全く差別しないぜ黄金の一族なのに
146 23/03/22(水)02:43:33 No.1038886072
ミケラが連れ去られたのが先でいいんだっけ?
147 23/03/22(水)02:43:49 No.1038886105
そういやレナラってカーリア最後の女王ってラニが言ってたけど カーリアを王家にしたのそもそもレナラだよな…
148 23/03/22(水)02:44:06 No.1038886147
>ラの字兄弟産んだ人凄くない?ただの人なのに 元々ただの星見の少女って話だけどクララちゃんもあんな肩幅だったのかな…
149 23/03/22(水)02:44:13 No.1038886161
風車村はみんな狂ってあんな祭りやってるんだよね? 元からヤバい風習の村とかそういうのじゃないよね…?そうであってほしい
150 23/03/22(水)02:44:45 No.1038886262
ケネスは褪せ人…褪せ人かぁ…ってなったり 亜人は卑しい種族って思ってるけどちゃんと交渉できる存在ってだけだよ
151 23/03/22(水)02:44:56 No.1038886292
マリカ筆頭にどれだけキレてんだよってなる辺り大いなる意志が相当ウザいんだろうな…
152 23/03/22(水)02:44:56 No.1038886293
人間って言っても褪人と同じ人間って言っていいのか…?
153 23/03/22(水)02:45:10 No.1038886328
ミケラ拉致はモーグが行方をくらましたタイミング的に第2次ローデイル防衛戦の当たりだと思われる
154 23/03/22(水)02:45:17 No.1038886341
>あせんちゅ見たら同じあせんちゅ以外は皆襲って来るのが普通だもんな >ケネスさんおかしくない?思考も言動も真っ当だしあせんちゅも亜人も全く差別しないぜ黄金の一族なのに ケネスさんは貴族であって黄金の一族ではねえよ!
155 23/03/22(水)02:45:50 No.1038886407
ミケラ探索が目的なのは公にはしてない感じだからマレニアの進撃は何目的のルートなのか傍目からだとようわからんのよな マレニアが暴れてるとラニやライカードの邪魔になりそうだからラダーンが直接ぶつかりに行ったとかなのかね
156 23/03/22(水)02:45:50 No.1038886408
王家は年代ごとに何が起きてるのかさっぱり
157 23/03/22(水)02:46:05 No.1038886446
>ミケラが連れ去られたのが先でいいんだっけ? マレニアがいてミケラ連れ去られるとは思えんし多分逆 マレニア出撃したあとに空き巣的にさらったって考えるほうが自然だと思う
158 23/03/22(水)02:46:41 No.1038886501
ミケラは何時から聖樹になってたのかもよくわからん
159 23/03/22(水)02:46:41 No.1038886503
ごめんね…砦がこんな有様だと騎士もなにもないよね…ってきちんと謝ってくれるのが好感度高い
160 23/03/22(水)02:47:01 No.1038886532
>そういやレナラってカーリア最後の女王ってラニが言ってたけど >カーリアを王家にしたのそもそもレナラだよな… カーリア歴代王女の伝統とかその辺がマジでわけわからなくなる
161 23/03/22(水)02:47:04 No.1038886536
よく出てくる割りに地味に実態がはっきりしない君主軍というまとまり
162 23/03/22(水)02:47:52 No.1038886611
そもそも破砕戦争がどのくらい前なのかあやふやだよね
163 23/03/22(水)02:47:57 No.1038886619
マーティン!! 神話公開しろ!!!
164 23/03/22(水)02:47:58 No.1038886623
被差別種族だからって突っぱねないだけで差別をしてない訳では無いって感じだよねケネスさん エルデンリング砕けてみんな狂った世界でなんであんな理性的なのか全くの謎だけど
165 23/03/22(水)02:47:58 No.1038886624
褪せ人って祝福なくしてホーラルーに連れられて外に戦い求めて死んで蘇った奴だから 厳密には死人だしそりゃ人間扱いはしてくれないよね…
166 23/03/22(水)02:48:39 No.1038886707
レアルカリアも皆頭ぶっ飛んでる感じなのにトープスさんはちゃんと会話してくれる変な人だ
167 23/03/22(水)02:48:59 No.1038886754
>よく出てくる割りに地味に実態がはっきりしない君主軍というまとまり あれは地方貴族の連合でしかなくない? 黄金の一族と各地の領主が連合組みましたってだけの話だと思う
168 23/03/22(水)02:49:28 No.1038886799
陰謀の夜からマリカ発狂(ということになっている)でエルデンリング破砕までの間に案外時間あったのかな
169 23/03/22(水)02:49:47 No.1038886840
>レアルカリアも皆頭ぶっ飛んでる感じなのにトープスさんはちゃんと会話してくれる変な人だ 閉じこもる前は皆理性的だったのかな
170 23/03/22(水)02:50:08 No.1038886870
>褪せ人って祝福なくしてホーラルーに連れられて外に戦い求めて死んで蘇った奴だから >厳密には死人だしそりゃ人間扱いはしてくれないよね… 祝福なくした時点で人間以下の扱いだから追放されたんじゃなかったっけ
171 23/03/22(水)02:50:40 No.1038886924
レアルカリアは武器片手によそ者がどこかから鍵手に入れて侵入してきたらああなって当たり前だと思う…
172 23/03/22(水)02:50:46 No.1038886941
>褪せ人って祝福なくしてホーラルーに連れられて外に戦い求めて死んで蘇った奴だから >厳密には死人だしそりゃ人間扱いはしてくれないよね… 一応そいつらの子孫って枠もいる…いるが褪せ人ってことにして放逐しちゃおうぜみたいな使われ方もしてるみたいで接ぎ木されちゃったただの狭間の外の人達かわいそ…
173 23/03/22(水)02:51:31 No.1038887019
レアルカリアは生まれ直しといいゾンビといい内側がよくないことになってる
174 23/03/22(水)02:52:02 No.1038887072
>レアルカリアは武器片手によそ者がどこかから鍵手に入れて侵入してきたらああなって当たり前だと思う… トープスさんも殺されてるから狂ってるよ
175 23/03/22(水)02:52:11 No.1038887090
>レアルカリアは武器片手によそ者がどこかから鍵手に入れて侵入してきたらああなって当たり前だと思う… しかも褪せ人ということはデミゴッド殺して大ルーン取りに来るのが確定してる…
176 23/03/22(水)02:52:20 No.1038887106
石像頭のやつらも話はできるんだろうな
177 23/03/22(水)02:52:34 No.1038887125
宵眼の女王とかソールの太陽信仰とかは意味深だけどDLCでも特に深掘りされずに終わりそうだ
178 23/03/22(水)02:52:46 No.1038887142
でもレアルカリア以外のとこの洞窟でたまたま出会っただけでも魔法撃ってくるし…
179 23/03/22(水)02:52:53 No.1038887154
石像頭の連中はすげぇ賢いはずなんだけどバカみたいな格好してるからあほかもしれない
180 23/03/22(水)02:53:04 No.1038887169
>祝福なくした時点で人間以下の扱いだから追放されたんじゃなかったっけ 祝福なくしてしばらくたつと目が褪せるからそれが祝福失った証で追放なのかな そもそも定期的に祝福失って褪せるやつがいるのかホーラルーが連れて行った一度きりの話なのかも分からん どちらにせよ祝福受けてない奴は人間扱いされないのは確かだろうけど
181 23/03/22(水)02:53:13 No.1038887186
DLCで本編の謎が! 更に増えました
182 23/03/22(水)02:53:42 No.1038887256
ネフェリ立ち直らせるとギデオンが礼言ってきたりする なんかすまんねみたいな
183 23/03/22(水)02:53:47 No.1038887269
>石像頭の連中はすげぇ賢いはずなんだけどバカみたいな格好してるからあほかもしれない まあ目指してる先があんなんだし…
184 23/03/22(水)02:53:48 No.1038887271
黄金樹ってのがそもそも何なの?的な内容になるとしたらマジでまた過去かもしれん
185 23/03/22(水)02:53:57 No.1038887287
>トープスさんも殺されてるから狂ってるよ 机に座ったままだし殺されたかはわかんなくない?
186 23/03/22(水)02:54:02 No.1038887294
>石像頭のやつらも話はできるんだろうな セレン師匠とか源流魔術師たちとか友好的だからな…
187 23/03/22(水)02:54:06 No.1038887301
>宵眼の女王とかソールの太陽信仰とかは意味深だけどDLCでも特に深掘りされずに終わりそうだ 女王に関してはとっくの昔に負けて脱落してるから深掘りしようもないというか…
188 23/03/22(水)02:55:04 No.1038887393
>女王に関してはとっくの昔に負けて脱落してるから深掘りしようもないというか… 竜とか巨人と同じ枠だよな…
189 23/03/22(水)02:55:14 No.1038887409
>黄金樹ってのがそもそも何なの?的な内容になるとしたらマジでまた過去かもしれん あれはエルデンリングそのものって普通に出てないっけ宮崎がエルデンリングの具象とか言ってたし
190 23/03/22(水)02:55:24 No.1038887424
トープス先生は力場完成させて満足して力尽きたんだと勝手に思ってる 漫画だと褪せ夫にあったときには既に完成させてるっぽいな…
191 23/03/22(水)02:55:45 No.1038887462
>トープス先生は力場完成させて満足して力尽きたんだと勝手に思ってる >漫画だと褪せ夫にあったときには既に完成させてるっぽいな… ていうか死体が手縛られてるから…
192 23/03/22(水)02:56:09 No.1038887496
前回の律争奪神人レースでマリカに負けた人でしかないっぽいもんね宵眼の女王
193 23/03/22(水)02:56:29 No.1038887537
>>トープス先生は力場完成させて満足して力尽きたんだと勝手に思ってる >>漫画だと褪せ夫にあったときには既に完成させてるっぽいな… >ていうか死体が手縛られてるから… 縛られてない 元からああいう装飾を付けてる
194 23/03/22(水)02:57:03 No.1038887605
三本指とメリメリ関係なのかね
195 23/03/22(水)02:57:11 No.1038887618
擬態のヴェールがマリカの戯れって言われてるあたり マリカ自身はかなりお茶目というか面白い性格してそうだから全盛期のマリカ見てみてぇ~ ラダゴンもめっちゃいい性格してそうだし
196 23/03/22(水)02:57:52 No.1038887693
まあ叡智!でペカーって光るのは最高に頭悪いと思うが…
197 23/03/22(水)02:58:10 No.1038887725
各地の引き出物とか見るにラダゴンとレナラめちゃくちゃ仲良かったんだろうな
198 23/03/22(水)02:58:24 No.1038887744
マリカは筋肉最高!って性癖だろうし…
199 23/03/22(水)02:58:27 No.1038887747
漫画更新されてたのか
200 23/03/22(水)02:58:51 No.1038887795
ラダゴンも昔はミケラと光輪撃ちあってコミュニケーションとったりしてたんだよな
201 23/03/22(水)02:59:01 No.1038887824
セレンが大失敗してトープスが新たな発見してるのが皮肉
202 23/03/22(水)02:59:20 No.1038887867
嘗てのラダゴンはラダーンが憧れるほどの漢だったんだがな
203 23/03/22(水)02:59:20 No.1038887868
>ラダゴンも昔はミケラと光輪撃ちあってコミュニケーションとったりしてたんだよな フラフープにして遊んでそう
204 23/03/22(水)02:59:58 No.1038887938
セレン師匠からのトープス先生評も聞きたかった
205 23/03/22(水)03:00:12 No.1038887969
>ラダゴンもめっちゃいい性格してそうだし 俺の髪赤いじゃん…もしかして巨人に呪われてるのかな…とか悩んでたからなあいつ
206 23/03/22(水)03:00:15 No.1038887973
>セレンが大失敗してトープスが新たな発見してるのが皮肉 セレンの螺旋弾はエルデの獣をぶち殺す特攻兵器だし…
207 23/03/22(水)03:00:36 No.1038888007
やっぱ律に人格とか要らねぇわ
208 23/03/22(水)03:01:03 No.1038888074
マリカとラダゴンが同じ体を使ってるのはレナラも知ってたはずだと思うんだけど レナラがラダゴン失って心を失うことになった経緯が謎だ
209 23/03/22(水)03:01:13 No.1038888088
>やっぱ律に人格とか要らねぇわ 自力で修復ルーン生み出すのヤバすぎるだろ
210 23/03/22(水)03:01:14 No.1038888091
うおおおこの火山館ってのがダークレイスルート的なやつか! …いや…なんか違うぞこれ?! っねなるよね初見の時って
211 23/03/22(水)03:01:24 No.1038888107
書き込みをした人によって削除されました
212 23/03/22(水)03:01:40 No.1038888132
でも赤髪の犬をペットにしてたり赤髪の混種に剣を与えてたり嫌いなだけでもなかったんじゃないかな赤髪
213 23/03/22(水)03:01:56 No.1038888163
>自力で修復ルーン生み出すのヤバすぎるだろ やっぱすごいですよね糞食い
214 23/03/22(水)03:02:07 No.1038888181
アプデ前は鷹渡しても何も起きなかったからここで終わりかよって当時なってたな
215 23/03/22(水)03:02:07 No.1038888183
ラダゴンは突然人格失ってる説あるからな
216 23/03/22(水)03:02:38 No.1038888225
>やっぱすごいですよね糞食い 褪せ人とのSMプレイで生み出すなや!
217 23/03/22(水)03:02:53 No.1038888257
あの世界だと双子は忌み的なものみたいだしどうも本来持つべきものが別れちゃう感じだしラダゴンとマリカも双子だった可能性も
218 23/03/22(水)03:03:09 No.1038888286
>マリカとラダゴンが同じ体を使ってるのはレナラも知ってたはずだと思うんだけど 肉体ごと完全に入れ替るみたいだから知らないんじゃないか
219 23/03/22(水)03:03:43 No.1038888341
レナラはラダゴンの赤髪が好きだった説で行ってみよう ラダゴンのSEKIROとかいる理由として
220 23/03/22(水)03:03:58 No.1038888368
ラダゴンは黄金律系の武器作るのにレナラとのつながり残したり一方的な関係破綻じゃなさそうなのがな…
221 23/03/22(水)03:04:05 No.1038888376
いつからマリカがラダゴンになったのかよくわからない
222 23/03/22(水)03:04:07 No.1038888381
なんでラダゴンの剣持ってあんな洞窟にいるんだろうなあいつ… ていうかあいつが黄金率の大剣持っててモーン城の混種が剣接ぎ持ってないの完全に納期のデーモンの仕業だろ
223 23/03/22(水)03:04:29 No.1038888425
「」とはとしあきである
224 23/03/22(水)03:05:02 No.1038888490
>アプデ前は鷹渡しても何も起きなかったからここで終わりかよって当時なってたな なんならタニスのイベントとか今も明らかに途中のままで残ってる… あれ絶対愛してるの呼び声頭使うイベントだろ
225 23/03/22(水)03:05:45 No.1038888570
>肉体ごと完全に入れ替るみたいだから知らないんじゃないか 身の回りにいた魔術師完全に口封じしてたぐらいだしレナラだけ知らんってことないと思う