23/03/22(水)01:28:05 Fakeの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/22(水)01:28:05 No.1038874086
Fakeのサーヴァントって面白いよな
1 23/03/22(水)01:29:05 No.1038874319
宝具名がカッコいい 銃士達よ、風車に挑め(マスケティアーズ・マスカレイド)
2 23/03/22(水)01:29:36 No.1038874420
ペイルライダーとかよくそこから引いてきたなと
3 23/03/22(水)01:29:56 No.1038874500
元ネタはウォッチャーが上手いなと思った
4 23/03/22(水)01:32:05 No.1038874933
>元ネタはウォッチャーが上手いなと思った 個人的にウォッチャーって言われると?ってなるけど人類が越えるべき試練で待ち受ける番人といわれたらああ…となる
5 23/03/22(水)01:34:04 No.1038875307
ショタぴおす先生シコれる
6 23/03/22(水)01:34:37 No.1038875417
デュマが良い 逸話の宝具への昇華のさせ方も素晴らしい
7 23/03/22(水)01:35:38 No.1038875615
>個人的にウォッチャーって言われると?ってなるけど人類が越えるべき試練で待ち受ける番人といわれたらああ…となる 英霊ジェームスキャンベルとか考えてたら その異界の壁のクジラ自体がくるとはね
8 23/03/22(水)01:36:34 No.1038875800
>デュマが良い >逸話の宝具への昇華のさせ方も素晴らしい 色々調べたらくるみ割り人形とかもアレンジ入れてて手が入れすぎ 飯キャラもあざとい
9 23/03/22(水)01:36:47 No.1038875842
他のサーヴァントもそうだけど4/1の初出の時点では知らなかったエピソードや人物像いっぱいあったんだろうな…ってのを巻数増すごとに感じさせるデュマ
10 23/03/22(水)01:37:34 No.1038875989
最新刊まだだから赤頭巾はわからん
11 23/03/22(水)01:38:32 No.1038876169
マッチ売りの少女がハッピーエンド化されてるの見たら俺も爆笑するようになってしまった
12 23/03/22(水)01:40:59 No.1038876630
ポルテちゃんが展開の都合と話が伸びてしまった事情の煽りを喰らいまくってる…!最新刊でもかよ!! 真アーチャー戦を見せ場にしたいのは今号でよくわかったけどそれでもさあ!?
13 23/03/22(水)01:42:53 No.1038876985
毎巻熱いシーンあるから好き シグマくんと狂信者ちゃんが推しだ
14 23/03/22(水)01:44:46 No.1038877341
>毎巻熱いシーンあるから好き 楽しんでるな!最新刊はどこが熱かった?
15 23/03/22(水)01:44:50 No.1038877351
シグマはいいキャラだ アレの息子だそうだがパパは…?
16 23/03/22(水)01:45:36 No.1038877476
リチャードがアーサー王に凱歌を届けるぞ!ってなったとこ最高の盛り上がりポイントだよな
17 23/03/22(水)01:47:28 No.1038877815
>>毎巻熱いシーンあるから好き >楽しんでるな!最新刊はどこが熱かった? イシュタル討伐の決着部分かな 皆がそれぞれ全力出して神を引き摺り下ろすのはやはり良い
18 23/03/22(水)01:50:24 No.1038878342
瞑想神経
19 23/03/22(水)01:52:49 No.1038878771
>リチャードがアーサー王に凱歌を届けるぞ!ってなったとこ最高の盛り上がりポイントだよな 再契約からのあれは凄い良い
20 23/03/22(水)01:53:15 No.1038878839
成田が描いてるから善人はハッピーエンド迎えるだろうなという安心感はある 余程の外道はそれ相応に痛い目に合うのも成田
21 23/03/22(水)01:53:23 No.1038878859
成田の人じゃ4/1の時点でも色々考えてたんだろうけど知らなかった…そんなの…だろうと断言できる要素筆頭の我が友
22 23/03/22(水)01:54:03 No.1038878958
漫画版しか読んでないけど真ライダーちゃんかわいいよね
23 23/03/22(水)01:54:27 No.1038879035
最新刊のリチャードで笑ったのは三次の映像を見ていたおかげで目ざとく真ライダーの髪型に突っ込んでくるとこ
24 23/03/22(水)01:54:47 No.1038879095
>瞑想神経 なんなのマジで…
25 23/03/22(水)01:55:05 No.1038879146
>漫画版しか読んでないけど真ライダーちゃんかわいいよね 可愛い びっくりするほど出番と活躍がない 可愛い
26 23/03/22(水)01:56:57 No.1038879464
リチャードずっと格好良くてズルい 同盟持ち掛けられたのにマスターが尋問受けてるのはおかしいよなぁ(殺意)の所は恐ろしさと頼もしさがある
27 23/03/22(水)02:00:51 No.1038880091
ヒュッポリテちゃんはメチャ出番約束されてる上にボスキラーになりそうだから…
28 23/03/22(水)02:04:24 No.1038880627
>最新刊のリチャードで笑ったのは三次の映像を見ていたおかげで目ざとく真ライダーの髪型に突っ込んでくるとこ 聖杯問答まわりもおもしろい
29 23/03/22(水)02:05:11 No.1038880771
>ヒュッポリテちゃんはメチャ出番約束されてる上にボスキラーになりそうだから… それが理由で展開の長期化の弊害受けてて見所少ないのよね 一番印象に残ってるのはアルケイデスと口論して名乗るまでの流れと言えるぐらいにうすあじでコメントしづらいキャラだ 絵で話が進むコミカライズでの恩恵はでかい
30 23/03/22(水)02:06:05 No.1038880916
>聖杯問答まわりもおもしろい レスポンチバトルでは声がでかくて書き込み多い話題の方が主流に見えるのはリチャードそうだね×12
31 23/03/22(水)02:08:43 No.1038881363
>一番印象に残ってるのはアルケイデスと口論して名乗るまでの流れと言えるぐらいにうすあじでコメントしづらいキャラだ >絵で話が進むコミカライズでの恩恵はでかい それ以外の活躍あんまわかんない
32 23/03/22(水)02:11:32 No.1038881806
ジョンとか最初何だコイツと思ってたけど思った以上に好きになった でも悲劇で終わりそう
33 23/03/22(水)02:12:36 No.1038881958
ジョンはもう何か別のものに変異してるっぽいのがな……
34 23/03/22(水)02:25:07 No.1038883774
リチャードはなんか混じってるらしいな
35 23/03/22(水)02:31:01 No.1038884545
面白いっちゃ面白いけどいくらなんでも退場者出なさすぎてどいつもこいつも引っ張りすぎだろと思ってしまう
36 23/03/22(水)02:33:17 No.1038884825
>面白いっちゃ面白いけどいくらなんでも退場者出なさすぎてどいつもこいつも引っ張りすぎだろと思ってしまう ジャックさんの退場は本来ならもうちょっと早かったんだろうなという感じはする
37 23/03/22(水)02:35:45 No.1038885124
>面白いっちゃ面白いけどいくらなんでも退場者出なさすぎてどいつもこいつも引っ張りすぎだろと思ってしまう 一応もう脱落始まってるし後二巻で終わりだそうだから… ギリシャ勢とバビロニア勢は次巻で退場しそう
38 23/03/22(水)02:38:09 No.1038885417
悪霧は倫敦の暁と共に滅び逝きて好き
39 23/03/22(水)02:39:56 No.1038885647
脱落するときは終盤に一気に脱落するとは前にインタビューで答えてたからな
40 23/03/22(水)02:40:10 No.1038885681
>悪霧は倫敦の暁と共に滅び逝きて好き ジャックちゃんの方でやってた人間の悪意を悪魔が操り人形でごっこ遊びしてる風景と なんでそんな風景なのかの理由好き
41 23/03/22(水)02:43:02 No.1038886009
そういやWプレラーティの気配が消えてる…
42 23/03/22(水)02:43:03 No.1038886014
成田はやくもっと書いて…
43 23/03/22(水)02:46:24 No.1038886473
>ジョンはもう何か別のものに変異してるっぽいのがな…… たった一人を救う事を選んだ本命シグマは英霊レースで脱落して 逆に皆を助ける事を選んだ大穴ジョンが英霊昇格すんのかなって感じはする
44 23/03/22(水)02:48:58 No.1038886751
アニメでやるならシグマかリチャード組に焦点当てて他省略しないととっちらかって見えそう
45 23/03/22(水)02:55:04 No.1038887392
>そういやWプレラーティの気配が消えてる… やっと消えたか…老害め!!
46 23/03/22(水)02:58:23 No.1038887742
文量的にはセイバー組そんな多くはないんだよなぁ グループ超えて交流したり同盟結んだりって点では主人公らしいんだけど
47 23/03/22(水)03:02:42 No.1038888235
他にも描写割かれてるのに主人公だけあってセイバー組シグマ組はしっかり目立ってる ギルガメッシュの霊圧が消えてるティーネはこれからに期待
48 23/03/22(水)03:03:15 No.1038888295
四月馬鹿版の時点では偽6騎はいかにも変化球な鯖って感じだったけど シリーズ増えて鯖も増えた結果割と正統派なメンツになってしまったところあるよね
49 23/03/22(水)03:10:15 No.1038889028
ギルガメッシュ(偽アーチャー)
50 23/03/22(水)03:14:04 No.1038889351
ジャックがアルケイデスにぼこぼこにされる巻あたりぐらいまでは読んでたけど いいシーンとまだ引っ張るのこいつでみたいなシーンが連発して途中で読むのやめたな
51 23/03/22(水)03:27:49 No.1038890358
KAWAII fu2032030.png
52 23/03/22(水)03:43:19 No.1038891314
>KAWAII >fu2032030.png この宝具がほしいとねだった親戚の子とかでてきそう
53 23/03/22(水)03:44:03 No.1038891348
サーヴァントじゃない奴らが強すぎる…
54 23/03/22(水)03:57:56 No.1038892115
冒険と一緒でSNの後日談でいいのかこれ
55 23/03/22(水)04:01:50 No.1038892354
>冒険と一緒でSNの後日談でいいのかこれ SNとは違うはず 一番近いのが氷室の天地のその後だった気がする
56 23/03/22(水)04:01:58 No.1038892361
>冒険と一緒でSNの後日談でいいのかこれ 死徒いるから明確に別世界でしょ
57 23/03/22(水)04:05:35 No.1038892571
>一番近いのが氷室の天地のその後だった気がする ファブ姉はアストルフォペロペロお姉ちゃんと旅行してるのかな…
58 23/03/22(水)04:06:34 No.1038892611
まさかこんな長くなるとは思わなかった
59 23/03/22(水)04:16:24 No.1038893132
5巻で終わるんじゃなかったんですか
60 23/03/22(水)04:55:57 No.1038894815
あとがきでそんな長く続けるつもり無いとかあった気がするけど気のせいだったか
61 23/03/22(水)05:14:28 No.1038895541
モビー・ディック
62 23/03/22(水)05:50:24 No.1038896916
>ジャックがアルケイデスにぼこぼこにされる巻あたりぐらいまでは読んでたけど >いいシーンとまだ引っ張るのこいつでみたいなシーンが連発して途中で読むのやめたな 一応終了までの目途は立ってるから完結してから一気読みするのがいい部類の作品だと思う 一巻あたりの刊行の間隔が長い…
63 23/03/22(水)05:53:18 No.1038897020
あとがきで難航したとは言ってたけど 最新刊の8巻はこなすべきイベントをこなすだけの話で読んでてあんまり面白くはなかったのが残念だ 折角サーヴァントが多数揃ってるのに出番が各自のターン制で
64 23/03/22(水)06:19:33 No.1038898247
フラットって結局何者なの?
65 23/03/22(水)06:28:38 No.1038898715
最初に召喚された時にリチャードが持ってた装飾剣いまだにデュマが持ってるけどさ あれ最後の最後で限りなく本物に近いエクスカリバーに改造されてリチャードの手に戻ってくる奴だよな
66 23/03/22(水)06:33:57 No.1038898997
しかしエクスカリバーで何倒すんだ
67 23/03/22(水)06:44:25 No.1038899620
早く完結を見せろという気持ちともっとボリューム多めで見たいという気持ちがいっしょにある 幽弋さんとかもっと設定踏み込んで欲しかったし 警察組の活躍いっぱいみたいし セイバー組のサンジェルマンについても聞きたい