虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

書籍の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/22(水)01:14:15 No.1038871243

書籍のアニメ化ってたまに「面白い…いや面白いか?つまらなくは無いけど…」ってなるやつあるよね スレ画は適当

1 23/03/22(水)01:16:23 No.1038871749

一気に見ると面白い…一度止まるとそこまで面白いか?とは割りとなる

2 23/03/22(水)01:18:36 ID:mENszik2 mENszik2 No.1038872230

スレッドを立てた人によって削除されました >書籍のアニメ化 なろうと限定すると角が立ちそうだから漫画でもラノベ全般でも通用しちゃうふわっとした言い回しになってるのダサくて好き

3 23/03/22(水)01:19:42 No.1038872439

それはオリジナルでも多々あるだろ…

4 23/03/22(水)01:20:20 No.1038872554

スレ画はちょっと灯火様の見た目が変わりすぎで

5 23/03/22(水)01:20:43 ID:mENszik2 mENszik2 No.1038872618

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>書籍のアニメ化 >なろうと限定すると角が立ちそうだから漫画でもラノベ全般でも通用しちゃうふわっとした言い回しになってるのダサくて好き

6 23/03/22(水)01:20:45 No.1038872628

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>書籍のアニメ化 >なろうと限定すると角が立ちそうだから漫画でもラノベ全般でも通用しちゃうふわっとした言い回しになってるのダサくて好き ハチャメチャにダサいスレ「」…

7 23/03/22(水)01:21:05 No.1038872689

Anotherみたいなやつは原作どうなってんだろうって思うことがある

8 23/03/22(水)01:21:32 No.1038872774

>それはオリジナルでも多々あるだろ… 元と比べてってことだろ

9 <a href="mailto:sage">23/03/22(水)01:21:36</a> ID:mENszik2 mENszik2 [sage] No.1038872791

スレッドを立てた人によって削除されました >削除された記事が 3 件あります.

10 23/03/22(水)01:22:22 No.1038872936

これアニメ見てたけどやっとヒロインが出てきたと思ったらちんこついててさぁ…

11 23/03/22(水)01:24:44 No.1038873412

殆ど転生いらないようないるようなそんな作品だった

12 23/03/22(水)01:25:16 No.1038873530

メネルはCV村瀬歩だし実質メスだよ

13 23/03/22(水)01:26:19 No.1038873739

ヒロイン1はともかく2はまだ本当の姿で出てないだろ! 親友1は特にそんな目で見てないな…

14 23/03/22(水)01:27:11 No.1038873906

ヴァラキアカ戦は映画でも良いけど予算ガッツリ使って派手にやって欲しい

15 23/03/22(水)01:28:15 No.1038874123

ファンタジーなんだから冒険のたびに出ないとダメなんだなとわかるやつ

16 23/03/22(水)01:28:27 No.1038874175

アニメは知らんがガスおじいちゃんとか神官のおっさんとかが好きです

17 23/03/22(水)01:29:09 No.1038874338

>ファンタジーなんだから冒険のたびに出ないとダメなんだなとわかるやつ スレ画は冒険前の溜めの部分かなり好きだけどなぁ 長いと言われたらそう

18 23/03/22(水)01:31:16 No.1038874752

そういや続きどうなったんだろうか キリよく?旅立ったとこでエタってたけど

19 23/03/22(水)01:31:44 No.1038874852

コミカライズ読んでるけどドワーフのおっさん爺さんばっか増えていく…

20 23/03/22(水)01:32:45 No.1038875062

>スレ画は冒険前の溜めの部分かなり好きだけどなぁ >長いと言われたらそう あれはあれで一つのエピソードになっていて良いよね 神は罰など与えていなかったんだ…

21 23/03/22(水)01:33:21 No.1038875172

神様以外はとことん女っ気無いからな… 1人だけ子供産んでくれそうなのは居るけどそれ以外はハーフリングか男か相手がいる

22 23/03/22(水)01:34:13 No.1038875344

出会う女どいつもこいつも脈が無いか物理的に脈が無いのひどい

23 23/03/22(水)01:35:39 No.1038875617

漫画がいいところだし最高の盛り上がりがすぐだ

24 23/03/22(水)01:59:01 No.1038879800

アンナはやっとヒロイン登場かと期待したらなんでそっち行っちゃうかなあ!

25 23/03/22(水)02:01:54 No.1038880263

やっと外出たかと思ったら なんか割と狭い範囲で話が進行してなんか違うなってなった

26 23/03/22(水)02:07:36 No.1038881182

地味に面白いね

27 23/03/22(水)02:09:00 No.1038881410

主人公がゴリラパワーすぎる

28 23/03/22(水)02:10:46 No.1038881688

>やっと外出たかと思ったら >なんか割と狭い範囲で話が進行してなんか違うなってなった 育ての親達の境遇と信仰的に故郷の大陸から思いっきり離れて大冒険!ってのも難しいのがなあ

29 23/03/22(水)02:11:58 No.1038881866

バグリー神殿長いいキャラしてるよね

30 23/03/22(水)02:12:27 No.1038881937

>殆ど転生いらないようないるようなそんな作品だった わかりやすく要る方だろ

31 23/03/22(水)02:20:41 No.1038883201

アニメ化フェアやった時点でほぼ目的達成だからアニメ自体はどうでもいいなんてザラ

32 23/03/22(水)02:29:07 No.1038884325

>わかりやすく要る方だろ 主人公の意思とか行動の指針だけどマクガフィンでもあるから

33 23/03/22(水)02:30:44 No.1038884516

自分は割と丁寧にやったなって感じで満足だよ

34 23/03/22(水)02:31:44 No.1038884646

知名度の割りには恵まれたアニメ化だったと思う アレとかソレとかそりゃもう酷い有様を見てきたから

35 23/03/22(水)02:33:28 No.1038884852

まず髪の色に違和感ある

36 23/03/22(水)02:39:29 No.1038885580

>知名度の割りには恵まれたアニメ化だったと思う >アレとかソレとかそりゃもう酷い有様を見てきたから 最近の作品って安定してきたなと思ったら いろんな要因で壊滅的なのがちらほら発生してくるのどうなってんだよ…

37 23/03/22(水)02:40:01 No.1038885664

二期決定したんだよな 娼婦は見れないだろうけど

38 23/03/22(水)02:41:41 No.1038885881

メインヒロイン出てくるの遅えな…?

39 23/03/22(水)02:41:59 No.1038885909

>知名度の割りには恵まれたアニメ化だったと思う >アレとかソレとかそりゃもう酷い有様を見てきたから 知名度に関してはなんか早い段階で作者の病気で書籍化エタった所為で外まで評判行かなかっただけで なろう内だとかなり推されてた方だと思うぞ

40 23/03/22(水)02:45:38 No.1038886386

>メインヒロイン出てくるの遅えな…? 四章読んだらなるほどそれがメインヒロインかとなったので大分早いと思う

41 23/03/22(水)02:50:35 No.1038886908

原作はいつ続き出るんだろうね 病気で大変なのかもしれないが

42 23/03/22(水)02:51:48 No.1038887047

1クール程度の尺じゃ盛り上がるとこまで行かなくない?ってなるのはある

43 23/03/22(水)02:52:11 No.1038887087

ヒでは鬱陶しいくらいに元気なんだけどな

44 23/03/22(水)02:52:47 No.1038887144

>ヒでは鬱陶しいくらいに元気なんだけどな みんな思ってても言わないでいたことを言っちゃった…

45 23/03/22(水)02:54:10 No.1038887309

>>ヒでは鬱陶しいくらいに元気なんだけどな >みんな思ってても言わないでいたことを言っちゃった… 別に自分はそう思わないけど…

46 23/03/22(水)02:54:21 No.1038887319

ヒロインってルゥ?

47 23/03/22(水)02:55:06 No.1038887399

スレ画は漫画の出来がとてもいいから… アニメ化も漫画化も駄目な作品だってあるんだ

48 23/03/22(水)02:55:32 No.1038887438

ヒをやる体力と小説書く体力は別だろういうのはもちろんわかるんだけど それはそれとしてあんまSNSやって欲しくないタイプの人ではある…

49 23/03/22(水)02:57:02 No.1038887604

>そういや続きどうなったんだろうか >キリよく?旅立ったとこでエタってたけど 書く気はあるみたいだけど適応障害だかメンタルやって停滞中っぽい

50 23/03/22(水)02:57:59 No.1038887705

作者のヒとか作品に貢献すること9割9部ありえないから見ないわ

51 23/03/22(水)03:08:12 No.1038888799

ドラゴンは盛り上がったけどその前準備がだいぶ長かった

52 23/03/22(水)03:08:49 No.1038888875

病気でエタってたという前提があるから ヒででも生存確認出来て書く気もあるって知れたのは嬉しかったんですよ 最初は…

53 23/03/22(水)03:11:17 No.1038889112

作画とかどうにもならない部分は抜きにしても 多少詰め込むことになっても龍退治までやらなきゃ間延びするだろとおもってたら案の定だった ヴァラキアカまでやっても四巻分だからラノベのアニメ化じゃわりと普通の範囲だし もともと地の文の情景描写や説明多いし

54 23/03/22(水)03:15:08 No.1038889442

漫画いいよね ていうか漫画しか読んでいないんだけど ヒロインがこの先出るのか… 後継ぎどうすんのとずっと思っていたが…

55 23/03/22(水)03:15:55 No.1038889501

アニメはコミカライズベースなのかメネルとの殴り合いやハーフリングの問い詰めがマイルドすぎて残念 どうして隣に並んでくれないんだよ!って本音叫ぶのが大好きなのに

56 23/03/22(水)03:16:36 No.1038889547

メインヒロインとは絶対結ばれないから現世で手を出すもう1人のヒロインが売女ってのは中々面白い

57 23/03/22(水)03:24:24 No.1038890126

>主人公の意思とか行動の指針だけどマクガフィンでもあるから この覚えたての単語を言いたい感

58 23/03/22(水)03:28:00 No.1038890373

>ヒロインがこの先出るのか… 一向に灯火の神様がヒロインですがー?

59 23/03/22(水)03:28:53 No.1038890431

>最初は… つれえな…

60 23/03/22(水)03:32:55 No.1038890687

不死神いいよね…

61 23/03/22(水)03:32:58 No.1038890689

なんか理由あって書けなくなってるのは分かるけど 作品止まってる人がヒでは元気な光景はあんまり心に良くない…

62 23/03/22(水)03:42:56 No.1038891295

時を見て四章の子孕ませてもいいと思う

63 23/03/22(水)03:43:30 No.1038891326

>なんか理由あって書けなくなってるのは分かるけど >作品止まってる人がヒでは元気な光景はあんまり心に良くない… まぁ見ないほうがいいよ 個人的には全く音沙汰ないよりはいいと思うけどどう思うかはそれぞれだし

64 23/03/22(水)03:46:41 No.1038891504

元が文字だとなんつーか地の文が面白さのメインだったんだなと感じることは多い アニメになるとどうにも喋ってばっかで画面が面白くならなくなりがち

65 23/03/22(水)04:13:53 No.1038893005

アニメ決まりました!こっちも更新しますよろしくね!ってウェブの方に宣伝に来るのはよく見る 1話更新で即エタもまあある 1話も更新しないでギブは初めて見た

66 23/03/22(水)04:14:55 No.1038893065

めちゃくちゃ面白くなりそうな所がエタってるのは辛い

67 23/03/22(水)04:16:14 No.1038893123

結構アニメ面白かったけど終盤で主人公がやさぐれるの結構辛かった

68 23/03/22(水)04:19:50 No.1038893279

まぁ続きが気になる所でエタったりするのはweb系限らず昔からよくあるし…

69 23/03/22(水)04:21:31 No.1038893356

>1話も更新しないでギブは初めて見た 王都エピの書籍版くらいは出ると思ってたんだけどな…

70 23/03/22(水)04:23:39 No.1038893464

>まぁ続きが気になる所でエタったりするのはweb系限らず昔からよくあるし… やる気あります!色々動いてます! というステータスのままエタるのは中々ない

71 23/03/22(水)04:26:27 No.1038893611

文章の上だと設定の面白さがそのまま本の面白さに繋がったりするけど アニメだと説明だけされてもあんま映えないからなあ… 逆に小説内で情景描写やアクションだけで持たせるのも相当技量いるだろうし

72 23/03/22(水)04:27:15 No.1038893640

ええいもう作者の話はいい作品の話をしようぜ!

73 23/03/22(水)04:30:55 No.1038893782

コミカライズは更新も続いてるし普通に上手いし素晴らしい

74 23/03/22(水)04:33:26 No.1038893876

>ええいもう作者の話はいい作品の話をしようぜ! 作品止まってるから動いてるものの話すると漫画か作者になるという感じ

75 23/03/22(水)04:38:43 No.1038894094

Web版とアニメだけしか触れてないけどドワーフ編ラストバトルでたくさん仲間が出てきたシーン好き あと勝手に女神を若い外見だと思ってたから大人で驚いた

76 23/03/22(水)05:01:45 No.1038895046

心情を丁寧に描いてて悪くない作品なんだが地味だよね 冒険内容がスタンダード過ぎて昔の翻訳童話読んでるみたいだなってなる もっとこの作品でしか摂取できない栄養があるといいんだけど

77 23/03/22(水)05:04:30 No.1038895152

書き込みをした人によって削除されました

78 23/03/22(水)05:06:07 No.1038895208

紅みたいに原作の続きは漫画で みたいなのでもいいよ

79 23/03/22(水)05:19:33 No.1038895720

俺の中では旅立ちの瞬間がピークだった

80 23/03/22(水)05:23:57 No.1038895892

>俺の中ではミイラ精通がピークだった

81 23/03/22(水)05:28:30 No.1038896078

アニメはシリーズ構成が結構いい仕事したと思う

82 23/03/22(水)05:28:36 No.1038896084

面白いけど物凄い地味で空気感が灰と幻想のグリムガルと似た印象ある

83 23/03/22(水)05:29:51 No.1038896131

>コミカライズ読んでるけどドワーフのおっさん爺さんばっか増えていく… あんな決死行に若いもん連れてけないし…

84 23/03/22(水)05:30:52 No.1038896172

TRPGのキャンペーンを丁寧に書き起こしてる感があるので グリムガルと似た印象なのもわからなくもない 作者どっちもそういうの好きなタイプでしょ

85 23/03/22(水)05:59:21 No.1038897281

北尾さん界隈でやらかした作者だっけ

86 23/03/22(水)06:03:08 No.1038897457

>>最初は… >つれえな… 今じゃヒラコーとヒが楽しくて同じ書かない人だもんな

87 23/03/22(水)06:16:20 No.1038898098

>北尾さん界隈でやらかした作者だっけ ゴブスレ作者の仲間だ 管理人ネットリンチしようとしたつまりろくでもない連中ってこと

88 23/03/22(水)06:36:10 No.1038899109

>>北尾さん界隈でやらかした作者だっけ >ゴブスレ作者の仲間だ >管理人ネットリンチしようとしたつまりろくでもない連中ってこと ていうか騒動のもとになったばくだんいわの別名じゃなかったっけ 昔いた趣味のサークルから犯罪者出たから砂かけて逃げたら追ってこられたやつ

89 23/03/22(水)07:01:17 No.1038900958

ろくでもない連中の巣窟なのはわかったが…

↑Top