23/03/22(水)00:11:48 漫画家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/22(水)00:11:48 No.1038852189
漫画家漫画とか漫画家の自伝漫画とかで編集にエログロやサービスカットを増やせ!みたいな指示に作家が拒否感示すシーンってよくあるけど作家からするとそんなに描くのイヤなものなんだろうか
1 23/03/22(水)00:16:19 No.1038853696
こっちはいろいろ考えて描いてるのに適当なこと言いやがって! みたいな気持ちは誰でも持ち合わせてると思うのよ
2 23/03/22(水)00:17:31 No.1038854150
グロが嫌いなのにグロを求められて描かなきゃいけない漫画家もいるじゃん猿渡哲也先生とか
3 23/03/22(水)00:19:51 No.1038854980
ていうか今書いてる話の文脈無視して突っ込めって言われても困るでしょ コブラみたいな話ならともかく
4 23/03/22(水)00:20:55 No.1038855355
そもそもぐろで喜ぶ読者なんてどれだけいるんだよ…エロはまあ分かるけど
5 23/03/22(水)00:23:19 No.1038856309
昔は多かったらしいよ
6 23/03/22(水)00:23:36 No.1038856422
人が死ぬ!っていう雑な括りでも目を引くインパクトあることには違いないからね
7 23/03/22(水)00:25:21 No.1038857049
衣装をセクシーに血飛沫をちょっとオーバーにするだけでメタメタになるストーリーってなんやねんとは思う
8 23/03/22(水)00:25:37 No.1038857154
間接的に「お前の漫画はエロでウケとらんと読まれんくらいつまらん」って言われてるわけだからそりゃいい気がするわけないか
9 23/03/22(水)00:27:36 No.1038857979
>グロが嫌いなのにグロを求められて描かなきゃいけない漫画家もいるじゃん猿渡哲也先生とか 面白い事を言うなあこのグロ作家は
10 23/03/22(水)00:28:07 No.1038858149
進撃の巨人とか誰も望んでないおっさんの恥ずかしい姿とか描かれてたがあれは何だったのか…
11 23/03/22(水)00:28:23 No.1038858247
>衣装をセクシーに血飛沫をちょっとオーバーにするだけでメタメタになるストーリーってなんやねんとは思う もっと高尚で文学的な作品なんだよ 知らんし興味もないけど
12 23/03/22(水)00:28:29 No.1038858271
まあ面白くなくてもエロければ一定の需要はあるだろうからな…
13 23/03/22(水)00:29:32 No.1038858623
逆にテラさんは不人気だった漫画に女性柔道家を出して人気回復を図ったところ 「スポーツ漫画に女なんか出してどうすんだ?」って編集者にぼろくそに怒られて打ち切りになった
14 23/03/22(水)00:31:34 No.1038859347
永井豪とか今基準でもだいぶ下品なエログロ描いてたけど当時の同業者からの評価どうだったんだろうな
15 23/03/22(水)00:32:27 No.1038859666
それくらいの改変で載せてくれるって言ってくれてるんだからだいぶ有情じゃないか
16 23/03/22(水)00:35:38 No.1038860726
>進撃の巨人とか誰も望んでないおっさんの恥ずかしい姿とか描かれてたがあれは何だったのか… スレ画の理屈だとストーリーが面白いからその余力で読者をぶん殴ってもいいという感じなんだろうか
17 23/03/22(水)00:37:33 No.1038861389
もっと色の合った雑誌に持ち込めばいいんじゃないか
18 23/03/22(水)00:37:43 No.1038861442
テコ入れで人気出るならいいけど大抵の作品はテコ入れの甲斐なく沈んでくからなあ…
19 23/03/22(水)00:38:01 No.1038861553
>進撃の巨人とか誰も望んでないおっさんの恥ずかしい姿とか描かれてたがあれは何だったのか… でもあのシーンすごいウケてたしあれは読者に媚びていたのかもしれないぞ…
20 23/03/22(水)00:38:55 No.1038861850
文章だけど名前と前後の文章少し変えればどんな原作にも変えられるような二次創作エロ小説が一番好評だったときは冷静になったら少し悲しかったよ
21 23/03/22(水)00:39:11 No.1038861935
新人作家なんて多くの読者に見て貰えなければ即アウトだしなあ
22 23/03/22(水)00:39:25 No.1038862009
もう少し太ももをスマートに描いてください
23 23/03/22(水)00:41:44 No.1038862764
>もう少し太ももをスマートに描いてください 太くねえって!!
24 23/03/22(水)00:41:47 No.1038862776
現代の人気作品も大抵はエログロ要素のどちらかは入ってるからなぁ… 余程のほんわか系でもない限り最初の掴みとして基礎中の基礎だろう
25 23/03/22(水)00:42:09 No.1038862885
たしかに足の裏はセックスですけど!! 本当のセックスもどうかお願いします!!!
26 23/03/22(水)00:42:19 No.1038862946
エロいらない展開の時に急にエロをねじ込まれると覚めるみたいなのは有る 綱島先生の漫画もう読む気もしないし
27 23/03/22(水)00:42:49 No.1038863074
そういうのもある種の生存バイアスで それなりにヒットした人だからその手の自伝漫画も読まれるわけだからな
28 23/03/22(水)00:43:45 No.1038863331
色っぽく血を……!?
29 23/03/22(水)00:44:06 No.1038863431
コミックLOにサブカル大学生がぐだぐだセックスするような漫画が載ってても困るし
30 23/03/22(水)00:47:19 No.1038864382
最近の理屈だと負けヒロインを何人か用意するとかかな?
31 23/03/22(水)00:47:31 No.1038864423
淡々としたリアル寄りの話やエッセイ風のまんがとかじゃないなら目の保養になる美男美女はいてほしくはある
32 23/03/22(水)00:48:08 No.1038864608
エロ漫画の方の編集と作家が性癖でぶつかり合うの好き
33 23/03/22(水)00:48:45 No.1038864776
>文章だけど名前と前後の文章少し変えればどんな原作にも変えられるような二次創作エロ小説が一番好評だったときは冷静になったら少し悲しかったよ それを書けるのも一つ才能なんですよ…
34 23/03/22(水)00:50:05 No.1038865143
えっ!?乳輪をもう10cm大きくしてもいいか!? ~~~~~ッOK!
35 23/03/22(水)00:50:17 No.1038865196
意識高いタイプの漫画家志望にとっては嫌な印象与えるだろうが正論だよねこの編集の言い分
36 23/03/22(水)00:50:17 No.1038865202
わたモテでアニメスタッフが美少女全然出てこねえ!ってボヤいてた程度には数字に出るっぽい
37 23/03/22(水)00:51:27 No.1038865497
つまり読者サービスがそのまま作者サービスになるようなスケベな作者ほど得するのでは?
38 23/03/22(水)00:52:18 No.1038865729
>それを書けるのも一つ才能なんですよ… 定番のものをちゃんと面白く作れるって結構需要あると思う 美味しい定食屋さんみたいなもんじゃないか
39 23/03/22(水)00:54:06 No.1038866199
商売人であり雑誌に自分の漫画載せてくれて給料もくれる雇用主でもある編集の言う事聞いといた方がいいと思う 今何が売れててどういう漫画が求められてるとかを仕事だから作家より分析してるし
40 23/03/22(水)00:55:52 No.1038866653
単純に実家だしトーチャンカーチャンも読むから嫌なんすよお色気描くの! って層は結構多いんだ
41 23/03/22(水)00:55:59 No.1038866688
「じゃあ君ヒットするような面白い話描けるの?」で言い返せないのがつらいよね
42 23/03/22(水)00:56:17 No.1038866773
エロは上手く使えれば 知欠先生→矢吹神 くらいには読者からの扱いが変わるからな…
43 23/03/22(水)00:57:48 No.1038867215
>エロは上手く使えれば >知欠先生→矢吹神 >くらいには読者からの扱いが変わるからな… その人は上手く使ったと言うか何と言うか
44 23/03/22(水)00:58:15 No.1038867310
漫画は売れなかったらマジで何ひとつ発言権ないからね……作家も編集も… 他の誰にも描けない作家性なんてのはないしわがまま言うにはまず売るしかない
45 23/03/22(水)00:58:50 No.1038867447
>「じゃあ君ヒットするような面白い話描けるの?」で言い返せないのがつらいよね そんだけ面白い話書けるなら編集も何も言わずに原稿受け取るしな
46 23/03/22(水)00:59:12 No.1038867540
ストーリーがつまらないのは致命的だと思う エログロでカバーしてくれっていうのは温情では
47 23/03/22(水)01:01:02 No.1038868014
編集さんついてた時言われたのは プロの作品なんだから面白くて当然だろ金になる話しようぜ みたいなこと
48 23/03/22(水)01:01:06 No.1038868028
間違いなく面白いもの描けてるのにそもそものジャンルや作風がマイナーなせいでヒットできないみたいなタイプの作家が一番悲惨なんだろうなってなんとなく思う
49 23/03/22(水)01:01:07 No.1038868039
ほどほどに出来のいい尖ったとこのない味のぼんやりした作品なんてお呼びじゃないからな
50 23/03/22(水)01:01:44 No.1038868196
>>エロは上手く使えれば >>知欠先生→矢吹神 >>くらいには読者からの扱いが変わるからな… >その人は上手く使ったと言うか何と言うか そもそも知欠呼ばわりの頃から絵のエロさは評価されてたしな…
51 23/03/22(水)01:01:46 No.1038868207
ぶっちゃけ国民的人気漫画レベルでもエログロ要素はだいたい組込んでるしな お前それ以上の話書ける大天才なの?と言われたら口を紡ぐしかない
52 23/03/22(水)01:02:22 No.1038868368
読み込むことでわかってくる奥の深い面白さのある作品だって存在するけれどまず何らかの取っ付きがなければ読んで貰えないわけで
53 23/03/22(水)01:03:08 No.1038868533
>間違いなく面白いもの描けてるのにそもそものジャンルや作風がマイナーなせいでヒットできないみたいなタイプの作家が一番悲惨なんだろうなってなんとなく思う 花輪先生は特殊な経験を漫画にしてヒットさせたから運がいいよね…
54 23/03/22(水)01:03:16 No.1038868572
昔のエログロマンガだいたい話がつまらんからまあその通りなんだろうなって気はする
55 23/03/22(水)01:03:32 No.1038868637
>「じゃあ君ヒットするような面白い話描けるの?」で言い返せないのがつらいよね お前ら実力不足だからこんな事言ってんだよ!って話であって物凄くまともな編集だと思う
56 23/03/22(水)01:04:13 No.1038868801
初っ端から強そうなキャラや重要そうなキャラが死んでインパクトを出すみたいなのが増えて逆にすぐキャラが死ぬと冷めるようになった
57 23/03/22(水)01:04:45 No.1038868922
>そもそも知欠呼ばわりの頃から絵のエロさは評価されてたしな… ブラックキャットの頃は絵は普通に上手いなウン…話はどこかで見たような感じだなウン…みたいな毒にも薬にもならない印象だった
58 23/03/22(水)01:04:55 No.1038868959
漫画家は全員他人に指図されて〇〇入れてって言われることそのものが嫌いだよ
59 23/03/22(水)01:04:57 No.1038868969
いまK2読んでるけど 血はドバっと出てるよ…人気があるわけだわ
60 23/03/22(水)01:05:10 No.1038869020
>コミックLOにサブカル大学生がぐだぐだセックスするような漫画が載ってても困るし 雨がっぱ少女群……
61 23/03/22(水)01:05:20 No.1038869057
>ぶっちゃけ国民的人気漫画レベルでもエログロ要素はだいたい組込んでるしな >お前それ以上の話書ける大天才なの?と言われたら口を紡ぐしかない ドラゴンボールも初期はエログロあったしな 売れたらそんなもの出さなくても良くなっただけで
62 23/03/22(水)01:05:37 No.1038869130
>えっ!?乳輪をもう10cm大きくしてもいいか!? >~~~~~ッOK! OKしてんじゃ ないわよ
63 23/03/22(水)01:05:40 No.1038869138
もう少し裸や乳首をエロく描いてください
64 23/03/22(水)01:05:57 No.1038869226
レムちゃん人気出て腹立つから封印! みたいなのって編集でいわれてねじ込んだわけでもないのに不思議だわ
65 23/03/22(水)01:06:21 No.1038869342
>ドラゴンボールも初期はエログロあったしな >売れたらそんなもの出さなくても良くなっただけで エロは減ったけどグロは最後までたっぷりじゃねえかな…
66 23/03/22(水)01:06:23 No.1038869354
読者がこれを読み続ける理由作れよって事じゃないの
67 23/03/22(水)01:06:28 No.1038869372
今は掲載する場所がいっぱいあるから良いよね
68 23/03/22(水)01:06:31 No.1038869387
トラウマイスタの人はそろそろヒロインを殺す癖を直してくれただろうか
69 23/03/22(水)01:06:34 No.1038869401
>ぶっちゃけ国民的人気漫画レベルでもエログロ要素はだいたい組込んでるしな >お前それ以上の話書ける大天才なの?と言われたら口を紡ぐしかない 鬼滅の刃がなんか結構スレ画の要素双方納めてる気がしてきた…
70 23/03/22(水)01:06:34 No.1038869403
>読み込むことでわかってくる奥の深い面白さのある作品だって存在するけれどまず何らかの取っ付きがなければ読んで貰えないわけで よく聞く話だよな 常に大量の作品が出てると興味持って手にとってもらうだけでも大変
71 23/03/22(水)01:06:47 No.1038869450
ちゃんとこういう理由があるのでこういう展開を描いてくださいって説明してくれてるし 割と誠実な編集だな
72 23/03/22(水)01:07:20 No.1038869577
>ドラゴンボールも初期はエログロあったしな >売れたらそんなもの出さなくても良くなっただけで ドラゴンボールというか鳥山明も初期はひたすら編集にかわいい女の子描けやとか言われてたらしいからな
73 23/03/22(水)01:07:27 No.1038869611
>>ぶっちゃけ国民的人気漫画レベルでもエログロ要素はだいたい組込んでるしな >>お前それ以上の話書ける大天才なの?と言われたら口を紡ぐしかない >ドラゴンボールも初期はエログロあったしな >売れたらそんなもの出さなくても良くなっただけで 売れた後でエロやグロなしでも読者が支持してもらえるかどうかが作家としての分かれ目な感じする
74 23/03/22(水)01:07:28 No.1038869616
>ドラゴンボールも初期はエログロあったしな >売れたらそんなもの出さなくても良くなっただけで エロはともかくグロは後半の方まで残ってない?
75 23/03/22(水)01:08:27 No.1038869883
ドラゴンボールもジョジョもエロは最初の方あって次第になくなったしな
76 23/03/22(水)01:08:36 No.1038869920
セル編かなりグロいよね
77 23/03/22(水)01:09:16 No.1038870093
編集に指摘されてそれを受け止めて出力できるのもまた技術だからなあ それもできないのに今後もやってくの?って話でもある
78 23/03/22(水)01:11:18 No.1038870546
編集としてはメガヒットギガヒットして欲しいんだよな でもこう言われるってことは棒にも当たらないと判断された訳で
79 23/03/22(水)01:11:24 No.1038870568
売れてない漫画家が作家気取りなんておこがましい…って現実か
80 23/03/22(水)01:11:37 No.1038870619
>セル編かなりグロいよね 果たして丸呑みはグロで描いたのかエロで描いたのか…どっちなんだ鳥山明
81 23/03/22(水)01:11:47 No.1038870660
読者側にはたかが漫画のストーリーに真剣に向き合う理由全くないしな
82 23/03/22(水)01:12:11 No.1038870754
本気で育てて共にヒット作産もうとする真摯な編集もいれば 適当にウケるから入れてよなんて言ってその後ダメでも俺会社員だしって責任取らないのもいるから 作家と編集者の間の信用度なんかもある
83 23/03/22(水)01:12:34 No.1038870861
鳥山明はドラゴンボール滅茶苦茶ヒットさせたけど後半は嫌々続けさせられてるんだろうなって本人の近況漫画みたいなので感じた
84 23/03/22(水)01:12:44 No.1038870901
スレ画の漫画が何かは知らんが自費出版のガロとかでやれ!っていうのもあったのかな?
85 23/03/22(水)01:12:54 No.1038870940
エロはいいけどそのためにキャラにそぐわない行動させられるのが勘弁 うしおみたいなキャラがよだれ垂らして女湯覗きに行ったりパンツ盗みに行くのやだろ 冴羽の獠ちゃんならいいけど
86 23/03/22(水)01:13:11 No.1038871011
というか脇役の服エロくして血しぶき増やせば載せてやるってかなり温情というか期待されてないか? 本当にカスなら声すらかからないだろ
87 23/03/22(水)01:13:12 No.1038871017
ジョジョは3部後半からのあの癖の強い絵柄よく編集部に許してもらえたなって思う
88 23/03/22(水)01:13:35 No.1038871102
>鳥山明はドラゴンボール滅茶苦茶ヒットさせたけど後半は嫌々続けさせられてるんだろうなって本人の近況漫画みたいなので感じた 最終巻で解放されたって喜んでたな まあ今でも解放されてないんだが
89 23/03/22(水)01:13:44 No.1038871122
でももう無理やり続けさせるって時代じゃないよね
90 23/03/22(水)01:14:11 No.1038871218
>間違いなく面白いもの描けてるのにそもそものジャンルや作風がマイナーなせいでヒットできないみたいなタイプの作家が一番悲惨なんだろうなってなんとなく思う みなぎ得一先生とかGUMでさえなければもうひとはね出来ただろうに
91 23/03/22(水)01:14:43 No.1038871356
>まあ今でも解放されてないんだが 創作の一番しんどいところは他人任せにできる活動できてるから楽しんでるんじゃないか?
92 23/03/22(水)01:15:17 No.1038871481
編集に言われて負けヒロインを追加させられるのはよくある話みたいだ
93 23/03/22(水)01:15:25 No.1038871520
>ジョジョは3部後半からのあの癖の強い絵柄よく編集部に許してもらえたなって思う むしろ後の部になればなるほど筋肉が減ってくのあんまりマッチョ描きたくないのかなって思った
94 23/03/22(水)01:15:55 No.1038871645
>鳥山明はドラゴンボール滅茶苦茶ヒットさせたけど後半は嫌々続けさせられてるんだろうなって本人の近況漫画みたいなので感じた ブウ編はむしろ好きにやってるので本人持ち味のブラックさが暴走気味でてる 嫌々やってるというなら連載当初から嫌々やってる 「人気なかったら10週で終わるよと言われたのに終わらせてくれなかった」と愚痴ってる
95 23/03/22(水)01:16:39 No.1038871811
>でももう無理やり続けさせるって時代じゃないよね 画像の頃より更に増して作品が氾濫してるからな
96 23/03/22(水)01:16:42 No.1038871823
ドラえもんだってエロを入れてたんだ
97 23/03/22(水)01:17:07 No.1038871913
ストーリーの面白さだけで数週間とか数年とかの時間をかけて読んでいくのは多分無理だろうな…
98 23/03/22(水)01:17:08 No.1038871919
>むしろ後の部になればなるほど筋肉が減ってくのあんまりマッチョ描きたくないのかなって思った 最初はあの時代に多かった北斗の拳系のゴツイ絵柄だったけど作者の好みがファッションモデルみたいなほっそい中性的なのに変わっちゃったので
99 23/03/22(水)01:17:26 No.1038871998
まあエログロより面白いストーリーが一番! んでそれ描いてきたの?されるとなぁ
100 23/03/22(水)01:17:43 No.1038872060
エログロだけじゃなくてイチャラブ漫画描きたい作家にスポーツ漫画描かせようとしたり自分の門外漢なジャンル描けって言われる事もあるから そういう意味でそれで描き切れる作家もいれば流石に無理ですって我を通す作家もいるし それでどっちが成功するかも運次第な所ある
101 23/03/22(水)01:18:04 No.1038872128
カイジを見ろ! 死や血飛沫は遠い過去となりぬるいギャグを繰り返している!!
102 23/03/22(水)01:18:17 No.1038872171
>>ジョジョは3部後半からのあの癖の強い絵柄よく編集部に許してもらえたなって思う >むしろ後の部になればなるほど筋肉が減ってくのあんまりマッチョ描きたくないのかなって思った 1,2部は見ての通り北斗流行の影響でこれは編集の指示か本人の意志か分からないけど 3部終盤4部はドラゴンボールにハマって影響受けてる
103 23/03/22(水)01:18:22 No.1038872187
>創作の一番しんどいところは他人任せにできる活動できてるから楽しんでるんじゃないか? 最近のやつだとお前ら書くのすげえ苦労したけどまあやってよかったなみたいな空気は感じた
104 23/03/22(水)01:18:34 No.1038872220
この映画すごくいいけどなんで恋愛シーン入れてないの?
105 23/03/22(水)01:18:58 No.1038872307
>編集に言われて負けヒロインを追加させられるのはよくある話みたいだ ニセコイの小野寺は編集のテコ入れと発表されている そら愛着も薄いわ
106 23/03/22(水)01:19:45 No.1038872452
>>ジョジョは3部後半からのあの癖の強い絵柄よく編集部に許してもらえたなって思う >むしろ後の部になればなるほど筋肉が減ってくのあんまりマッチョ描きたくないのかなって思った 荒木展とかのコメントだとジョジョ3部辺りまでは北斗の拳の人気でマッチョに描かなきゃいけなかったけど 4部や5部でやっとスマートな絵柄でも描けるようになったって言ってたから 元々細身が描きたかったんだと思う
107 23/03/22(水)01:19:52 No.1038872470
無理矢理続けさせるとか漫画家の仕事はブラック的なのでよくわからないのが 漫画家は個人事業主だから別に編集は上司とかじゃないってこと
108 23/03/22(水)01:20:12 No.1038872535
>カイジを見ろ! >死や血飛沫は遠い過去となりぬるいギャグを繰り返している!! 今までは描きたい人情物を我慢していたからな… わいの計算通りに描けるんやがな!!
109 23/03/22(水)01:20:27 No.1038872574
>3部終盤4部はドラゴンボールにハマって影響受けてる 鳥山明と荒木飛呂彦って性格はともかく趣味は合いそうだよね
110 23/03/22(水)01:20:31 No.1038872583
>創作の一番しんどいところは他人任せにできる活動できてるから楽しんでるんじゃないか? 自分専用の作画マンがいて美味しい所だけちょいちょいこう変えてねーって指示出来るのは凄い楽しいと思う
111 23/03/22(水)01:20:45 No.1038872630
言うてエロもグロも雑誌に1つづつあればいいかな
112 23/03/22(水)01:20:55 No.1038872657
ジョジョがスリムな奴しか居なくなったのは5部からだな ジョルノもブチャラティもフーゴもミスタもナランチャもみんな線が細いモデル体型 大してゴツくないアバッキオがチームで一番ゴツイくらいだ
113 23/03/22(水)01:21:32 No.1038872777
>漫画家は個人事業主だから別に編集は上司とかじゃないってこと ということになっているけれど 若手漫画家なんか基本的には絶対服従でしょ 自分の代わりはいくらでもいるのだから
114 23/03/22(水)01:21:52 No.1038872845
コナンとかも担当に毎回一人は死なせてくださいとか言われてたのかな
115 23/03/22(水)01:21:58 No.1038872861
なんか北斗の拳の影響がある漫画は一時期多かったね そんなに売れてたのか
116 23/03/22(水)01:22:14 No.1038872915
>ということになっているけれど >若手漫画家なんか基本的には絶対服従でしょ >自分の代わりはいくらでもいるのだから そんなことねえよ 嫌なら別の出版社持ち込めばいいんだもん
117 23/03/22(水)01:22:42 No.1038873010
女が出血しながら死亡するのがセクシーな時代があったんだな
118 23/03/22(水)01:23:08 No.1038873098
>コナンとかも担当に毎回一人は死なせてくださいとか言われてたのかな コナンの作者も今やコナンが代表作だけど元はミステリとは無縁の人だよなあ…
119 23/03/22(水)01:23:12 No.1038873116
ジャンプだと編集と漫画家は契約交わした企業と個人事業主って感じか 従った方が良さそうに見える
120 23/03/22(水)01:23:25 No.1038873150
そもそもジョジョ4部連載時とかはもうジャンプでも細身主人公がスタンダードだったんじゃないっけ 時代の流れに合わせていった面もあると思う
121 23/03/22(水)01:23:30 No.1038873163
>>ということになっているけれど >>若手漫画家なんか基本的には絶対服従でしょ >>自分の代わりはいくらでもいるのだから >そんなことねえよ >嫌なら別の出版社持ち込めばいいんだもん ジャンプで条件付きで拾ってもらえたとして サンデーマガジンで拾ってもらえるとは限らないし…
122 23/03/22(水)01:23:38 No.1038873191
>なんか北斗の拳の影響がある漫画は一時期多かったね >そんなに売れてたのか 3年ぐらいアンケで1位取り続けたとかだったはずよ北斗
123 23/03/22(水)01:23:54 No.1038873248
>コナンとかも担当に毎回一人は死なせてくださいとか言われてたのかな 初期の頃はむしろあんまり人死んでないんだ 連載続くに連れて事件の規模がどんどんデカくなる
124 23/03/22(水)01:24:08 No.1038873299
新人の読み切りとか絵は上手いけどストーリーは微妙みたいなの結構あるしな
125 23/03/22(水)01:24:37 No.1038873390
等身低めでコミカルなギャグ漫画描く作家さんが居たんだけど 色々絵柄の改善が必要とか言われて本人も苦労してやっとデビューしたら 特に面白味も無いひと昔前の萌え絵みたいな絵柄で話も微妙になっちゃった人とか見た事ある…
126 23/03/22(水)01:25:16 No.1038873531
>>嫌なら別の出版社持ち込めばいいんだもん >ジャンプで条件付きで拾ってもらえたとして >サンデーマガジンで拾ってもらえるとは限らないし… 連載貰えるって本当に重要な機会だからな
127 23/03/22(水)01:25:18 No.1038873538
>>ということになっているけれど >>若手漫画家なんか基本的には絶対服従でしょ >>自分の代わりはいくらでもいるのだから >そんなことねえよ >嫌なら別の出版社持ち込めばいいんだもん と思われるのが嫌だから編集側は作家の意志を尊重します!個性を伸ばします!みたいなアピールするんだよねインタビューとかで 実態はまぁうn
128 23/03/22(水)01:25:27 No.1038873569
一発当てた作家が次回作は売れなくて短期間で打ち切りもあるから人気商売は怖い
129 23/03/22(水)01:25:42 No.1038873620
>読み込むことでわかってくる奥の深い面白さのある作品だって存在するけれどまず何らかの取っ付きがなければ読んで貰えないわけで 客商売全般に共通することで受け手側からすると言われるまでも無いレベルの常識だけど 伝える側になるととたんに忘れがちなんだよな
130 23/03/22(水)01:25:56 No.1038873670
コナンは永遠に終わらせてくれなさそう
131 23/03/22(水)01:26:05 No.1038873695
>女が出血しながら死亡するのがセクシーな時代があったんだな コナンとか女性の死亡絵がやたらと気合入って描かれてたし… オッチャンの同級生が卓球中に殺されたのとか凄いエロかった
132 23/03/22(水)01:27:31 No.1038873971
>ジャンプだと編集と漫画家は契約交わした企業と個人事業主って感じか >従った方が良さそうに見える 仕事くれる顧客の注文だから当たり前である 趣味で描くなら同人誌で出せば良い
133 23/03/22(水)01:27:38 No.1038873996
エログロナンセンスはいつだって大衆娯楽の定番だ
134 23/03/22(水)01:27:59 No.1038874064
エロ漫画周りで華奢な貧乳性癖なのに爆乳ムチムチ要求されて揉めるみたいなケースも面白おかしくだけど話として出てくるからな…
135 23/03/22(水)01:28:01 No.1038874071
>コナンの作者も今やコナンが代表作だけど元はミステリとは無縁の人だよなあ… 前作のYAIBAってコテコテの少年漫画だった記憶
136 23/03/22(水)01:28:32 No.1038874190
>カイジを見ろ! >死や血飛沫は遠い過去となりぬるいギャグを繰り返している!! 福本板垣はもう編集のコントロールから離れてる…
137 23/03/22(水)01:28:44 No.1038874231
こち亀は作者のやる気切れ待ちか記録の為に無理矢理延長してたのか
138 23/03/22(水)01:28:57 No.1038874287
出版社があくまで対等な取引先というのはそうだが 現実には取引先を選べるような状態かお前のとこの商品と事業?ってなるからな
139 23/03/22(水)01:29:09 No.1038874337
もう何十回も見てるがスレ画がなんの漫画かすらわからない
140 23/03/22(水)01:29:27 No.1038874392
>ジャンプだと編集と漫画家は契約交わした企業と個人事業主って感じか >従った方が良さそうに見える ただ従って成功しなくても責任は取ってくれないので駆け引きが必要
141 23/03/22(水)01:29:47 No.1038874469
>エログロナンセンスはいつだって大衆娯楽の定番だ 何時の世も需要があるって意味では提案ではある いやナンセンスはどうだろう…?
142 23/03/22(水)01:29:51 No.1038874480
>出版社があくまで対等な取引先というのはそうだが >現実には取引先を選べるような状態かお前のとこの商品と事業?ってなるからな 大御所ならともかく新人はね
143 23/03/22(水)01:29:51 No.1038874483
>こち亀は作者のやる気切れ待ちか記録の為に無理矢理延長してたのか あの辺りのレベルの人はもう会社維持の為の仕事と割り切ってる部分もあると思う
144 23/03/22(水)01:29:52 No.1038874485
惰性で買ってくれる読者が居るとこまで行った作品は強いよね…
145 23/03/22(水)01:29:53 No.1038874492
>こち亀は作者のやる気切れ待ちか記録の為に無理矢理延長してたのか とりあえずゴルゴ越せたからキリの良い巻数で締めたってところ
146 23/03/22(水)01:30:22 No.1038874595
ストーリーって連載中ほぼ確実に破綻する部分だからな…
147 23/03/22(水)01:30:54 No.1038874688
プロダクション化してるとそれの維持の為って部分があるだろうけど惰性のクリエイターってどうなのってなる
148 23/03/22(水)01:31:03 No.1038874715
>いやナンセンスはどうだろう…? 意味わからんギャグ漫画も定番だろう
149 23/03/22(水)01:31:26 No.1038874782
編集が制御した結果上手く行った作品もあるし 作者が妥協しなかった結果後から当たった作品もあるだろうからなぁ…
150 23/03/22(水)01:32:02 No.1038874925
俺の好きな漫画家はえっちなの書きたいのに編集がうるせえって言ってた
151 23/03/22(水)01:32:17 No.1038874970
>>こち亀は作者のやる気切れ待ちか記録の為に無理矢理延長してたのか >あの辺りのレベルの人はもう会社維持の為の仕事と割り切ってる部分もあると思う 自分で制作スタジオ持ってるレベルだと本当に仕事だし代表取締役になっちゃうから責任重大だよね そういやアトリエびーだま今どうなってんだろう…
152 23/03/22(水)01:32:23 No.1038874987
>ジャンプだと編集と漫画家は契約交わした企業と個人事業主って感じか >従った方が良さそうに見える そうだぞ だから太腿削ろ…?
153 23/03/22(水)01:32:30 No.1038875022
>>ジャンプだと編集と漫画家は契約交わした企業と個人事業主って感じか >>従った方が良さそうに見える >仕事くれる顧客の注文だから当たり前である >趣味で描くなら同人誌で出せば良い 好きなこと同人でやってるだけで商業やってるより稼げる作家がいるのもまた事実なんだよな…
154 23/03/22(水)01:32:58 No.1038875103
ジャンプは専属契約あるよ別に そんなこともご存じなかったのか──ッ!
155 23/03/22(水)01:33:07 No.1038875127
エロから移行した人間だとそのエロ削られて無難にされた結果毒にも薬にもならず埋もれるってのはある
156 23/03/22(水)01:33:33 No.1038875210
>趣味で描くなら同人誌で出せば良い その趣味が商業より儲かるからみんなDL同人に引き籠ってるんやけどなブヘヘヘ
157 23/03/22(水)01:33:49 No.1038875252
>とりあえずゴルゴ越せたからキリの良い巻数で締めたってところ ゴルゴに超え返されてる… たかを死んでも続くし無敵かゴルゴ
158 23/03/22(水)01:34:03 No.1038875301
>そういやアトリエびーだま今どうなってんだろう… ミスタークリスとティガーでは?
159 23/03/22(水)01:34:09 No.1038875326
>>仕事くれる顧客の注文だから当たり前である >>趣味で描くなら同人誌で出せば良い >好きなこと同人でやってるだけで商業やってるより稼げる作家がいるのもまた事実なんだよな… ウケる事を狙った結果、作家の個性としてウケる事に繋がる筈だった癖や魅力も削り取られるケースもあるからね
160 23/03/22(水)01:34:24 No.1038875382
>好きなこと同人でやってるだけで商業やってるより稼げる作家がいるのもまた事実なんだよな… ごくごく一部の天才だけだよ 基本的には出版社のバックアップは必須
161 23/03/22(水)01:34:48 No.1038875453
鳥山明のスタジオバードの「バード」って鳥山の鳥だと思ってる人多いよね 鳥嶋の鳥なのに
162 23/03/22(水)01:35:32 No.1038875596
>ミスタークリスとティガーでは? 秋本先生クラスでも代表作以外はロクに知られてないみたいなこと やっぱあるんだよね
163 23/03/22(水)01:35:32 No.1038875598
>ごくごく一部の天才だけだよ >基本的には出版社のバックアップは必須 そもそも商業で稼げるのも一部の天才だけだけどな
164 23/03/22(水)01:35:48 No.1038875636
俺も某エロ雑誌の表紙描いた時30回くらいリテイク食らって締め切り伸びなかったけど 「修正嫌なら別にやめれば?」ってノリだったよ編集さん
165 23/03/22(水)01:35:49 No.1038875639
エロ系は商業が弱すぎる
166 23/03/22(水)01:35:50 No.1038875642
>>好きなこと同人でやってるだけで商業やってるより稼げる作家がいるのもまた事実なんだよな… そういうのはほぼほぼエロ畑の人間だけだし…
167 23/03/22(水)01:35:54 No.1038875659
>もう何十回も見てるがスレ画がなんの漫画かすらわからない つのだじろうのその他くんだよ ワナビ漫画家がしがちな苦悩や葛藤や空回りが描かれてて創作者にはいろいろ考えさせられる名作だよ 今ならkindleで55円だよ
168 23/03/22(水)01:36:15 No.1038875735
>その趣味が商業より儲かるからみんなDL同人に引き籠ってるんやけどなブヘヘヘ (なぜいきなりエロの話を…?)
169 23/03/22(水)01:36:39 No.1038875817
>>好きなこと同人でやってるだけで商業やってるより稼げる作家がいるのもまた事実なんだよな… >ごくごく一部の天才だけだよ >基本的には出版社のバックアップは必須 ここ数年は出版社自体がそんな余裕持てる状況じゃ無いのもあって バックアップがフルに機能してない事も増えてきてるのは世知辛い問題でもあるな
170 23/03/22(水)01:36:40 No.1038875820
商業デビューするならアシ雇わなきゃいけないから食っていけないけどな
171 23/03/22(水)01:36:46 No.1038875837
>俺も某エロ雑誌の表紙描いた時30回くらいリテイク食らって締め切り伸びなかったけど >「修正嫌なら別にやめれば?」ってノリだったよ編集さん ワニはそんな感じよね
172 23/03/22(水)01:37:00 No.1038875889
>そもそもぐろで喜ぶ読者なんてどれだけいるんだよ…エロはまあ分かるけど グロと言っても程度が有るからな…ロッキーが人肉でトレーニングしたり胎児料理を作るのは厳しいが 主人公が赤ん坊の弟を地面に叩きつけたり主人公の父親が大学の先輩後輩を殺す程度なら読者は大喜びだ
173 23/03/22(水)01:37:04 No.1038875900
エロ同人は売れてるけど普通の漫画で人気同人ってあるん?
174 23/03/22(水)01:37:13 No.1038875923
>ごくごく一部の天才だけだよ >基本的には出版社のバックアップは必須 昔からそうだけど同人メインで稼いでる所も編集的な協力者がいること珍しくないからな
175 23/03/22(水)01:37:20 No.1038875946
スレッドを立てた人によって削除されました >(なぜいきなりエロの話を…?) エロはダメとか差別主義者め
176 23/03/22(水)01:37:30 No.1038875976
下手な商業より余程同人で儲けてる人たちはいるけど 頂点見たらやっぱ商業は文字通り桁が違うからなぁ
177 23/03/22(水)01:37:45 No.1038876023
>ここ数年は出版社自体がそんな余裕持てる状況じゃ無いのもあって >バックアップがフルに機能してない事も増えてきてるのは世知辛い問題でもあるな 金銭的な面なら電子とかが爆売れでメチャクチャ余裕あるよ ただ担当する作品数増えすぎ問題で1人あたりに割けるリソースはなくなってる だからどこの出版社も編集じゃないサラリーマン中途で獲りまくって失敗してるのが丁度今
178 23/03/22(水)01:37:53 No.1038876057
洋ゲーとかで海外ではやってるグロが日本版ではないぜfuck!って言ってる人はそこそこいるから まあ…わかんないけどやっぱグロも需要あるんだろうなとは思う
179 23/03/22(水)01:38:10 No.1038876109
ここで言うグロはバイオレンスのことと解釈しとけばまず問題ない
180 23/03/22(水)01:38:14 No.1038876124
>エロはダメとか差別主義者め ?
181 23/03/22(水)01:38:21 No.1038876142
商業でR-15エロが最良だと言っている
182 23/03/22(水)01:38:23 No.1038876148
>頂点見たらやっぱ商業は文字通り桁が違うからなぁ その頂点に登れますか? って話よ
183 23/03/22(水)01:38:26 No.1038876156
>エロはダメとか差別主義者め 話通じないタイプの人?
184 23/03/22(水)01:38:43 No.1038876200
スレッドを立てた人によって削除されました >? 分からないならだまっとれ
185 23/03/22(水)01:38:44 No.1038876206
>下手な商業より余程同人で儲けてる人たちはいるけど >頂点見たらやっぱ商業は文字通り桁が違うからなぁ ていうかエロなんて1000も掃ければいい方じゃん 商業誌は何だかんだ1万部程度は刷ってくれるし電子売りもあるから桁が違いすぎるよ
186 23/03/22(水)01:39:13 No.1038876296
>その頂点に登れますか? >って話よ 頂点なんか目指してる人ほとんどいないよ
187 23/03/22(水)01:39:13 No.1038876297
>エロ同人は売れてるけど普通の漫画で人気同人ってあるん? 普通かは知らんが「皆川みたいなフェード使うの止めろ!」や「私に酷い事をする気でしょ!?エロ同人みたいに!」の元ネタとか?
188 23/03/22(水)01:39:20 No.1038876319
中2漫画はスタイリッシュグロが定番だと思う
189 23/03/22(水)01:39:30 No.1038876351
スレッドを立てた人によって削除されました >分からないならだまっとれ わかってはいたがただの煽り老人か…
190 23/03/22(水)01:39:34 No.1038876360
スレッドを立てた人によって削除されました >分からないならだまっとれ >?
191 23/03/22(水)01:39:48 No.1038876403
>頂点なんか目指してる人ほとんどいないよ じゃ商業の旨みないよねって話
192 23/03/22(水)01:40:32 No.1038876556
>>頂点なんか目指してる人ほとんどいないよ >じゃ商業の旨みないよねって話 極論にも程がある
193 23/03/22(水)01:40:41 No.1038876585
>じゃ商業の旨みないよねって話 いや普通に部数が全然違うし電子もあるから割はいい エロ同人メインで商業は宣伝!って割り切る人も多いけど エロ同人描けるのはアレはアレで専門性要るから
194 23/03/22(水)01:40:44 No.1038876590
>普通かは知らんが「皆川みたいなフェード使うの止めろ!」や「私に酷い事をする気でしょ!?エロ同人みたいに!」の元ネタとか? オリジナルの居場所はあまりなさそうね
195 23/03/22(水)01:41:03 No.1038876636
ジャンプとか一般漫画の文脈で話してたところにエロなら同人のほうが稼げる! って言われても話通じない人って本当に居るんだなって感想にしかならないよ 本当に何か描いてます?人に通じるかどうか考えてます?
196 23/03/22(水)01:41:32 No.1038876729
>金銭的な面なら電子とかが爆売れでメチャクチャ余裕あるよ あとコロナの影響で海外市場がマジで爆発的に伸びて前みたいに国内市場に比べればカスみたいなもんだしって扱いじゃなくなるぐらい大きくなってきてるからね
197 23/03/22(水)01:41:37 No.1038876744
ぶっちゃけ商業編集だけど連載の担当みんな20本30本持っててパンクしてるよ ジャンプ様とかは知らんけど
198 23/03/22(水)01:42:22 No.1038876896
>あとコロナの影響で海外市場がマジで爆発的に伸びて前みたいに国内市場に比べればカスみたいなもんだしって扱いじゃなくなるぐらい大きくなってきてるからね 海外は印税入って来るの遅すぎるのと 一部しか売れてないから計算できるの集英社くらいだよ ピッコマとかLINE漫画がデカいねー
199 23/03/22(水)01:42:55 No.1038876993
>ジャンプとか一般漫画の文脈で話してたところにエロなら同人のほうが稼げる! >って言われても話通じない人って本当に居るんだなって感想にしかならないよ ここ時々マジで話の通じない人がそれなりの確率でポップするから怖いよね…
200 23/03/22(水)01:43:00 No.1038877016
しかし編集の指図から抜け出して自由に描き始めると大抵ろくなことにならない
201 23/03/22(水)01:43:05 No.1038877031
>ジャンプとか一般漫画の文脈で話してたところにエロなら同人のほうが稼げる! でも稼げるのは事実だよ ジャンプじゃ看板クラスに到達できるの極々一部の選ばれた存在だけどエロDL同人なら数千万クラスだいぶいる
202 23/03/22(水)01:43:14 No.1038877057
>ジャンプ様とかは知らんけど ジャンプはジャンプでジャンプだからこそのクソ忙しいことがありそう
203 23/03/22(水)01:43:28 No.1038877115
エロはまあ今時はSNSとか渋で注目されやすいから一見して華々しいジャンルに見えるけど 作家業としてみたら一般商業以上に不安定で殺伐とした先の無いジャンルと化してると思う
204 23/03/22(水)01:43:31 No.1038877126
>でも稼げるのは事実だよ >ジャンプじゃ看板クラスに到達できるの極々一部の選ばれた存在だけどエロDL同人なら数千万クラスだいぶいる ジャンプの看板クラスは数千万なんてしょぼい額じゃないよ稼ぐの…
205 23/03/22(水)01:43:33 No.1038877135
>でも稼げるのは事実だよ >ジャンプじゃ看板クラスに到達できるの極々一部の選ばれた存在だけどエロDL同人なら数千万クラスだいぶいる >話通じない人って本当に居るんだなって感想にしかならないよ
206 23/03/22(水)01:43:49 No.1038877193
>ぶっちゃけ商業編集だけど連載の担当みんな20本30本持っててパンクしてるよ >ジャンプ様とかは知らんけど 20本30本って一つの雑誌並みかそれ以上に思えるけどそんなに持つの?
207 23/03/22(水)01:43:52 No.1038877200
ジャンプは幕張レベルでも「おいおいマジかよ」ってレベルで稼げたらしいからな…
208 23/03/22(水)01:43:56 No.1038877208
>ぶっちゃけ商業編集だけど連載の担当みんな20本30本持っててパンクしてるよ >ジャンプ様とかは知らんけど 深夜にimgするくらい余裕あるじゃん パンクとは
209 23/03/22(水)01:44:22 No.1038877271
ここまで話がズレてることを指摘されてまだエロ同人ネタに固執してるの素直に可哀想な人だな…
210 23/03/22(水)01:44:25 No.1038877279
エロ同人屋を高尚なものと思ってる奴たまにいるよな
211 23/03/22(水)01:44:26 No.1038877283
>ジャンプはジャンプでジャンプだからこそのクソ忙しいことがありそう 白焼きも見てねえし入稿作業もしてねえし単行本作業もしてないとか 普段何してんの?!みたいになるけど 50人とか100人とか新人持ってるみたいなの聞くしな…
212 23/03/22(水)01:45:09 No.1038877389
逆パターンはあるのかな 例えば地上波に放映されて編集部としてはライト層に売り出したいのに先生は女子供を振り落とすようなエログロ描きて~!ってパターン
213 23/03/22(水)01:45:09 No.1038877391
スレッドを立てた人によって削除されました エロ同人って他人のふんどしで金儲けしてるだけの寄生虫に過ぎないからな いや…寄生獣か!
214 23/03/22(水)01:45:18 No.1038877425
>ぶっちゃけ商業編集だけど連載の担当みんな20本30本持っててパンクしてるよ >ジャンプ様とかは知らんけど パンクしてるから何? 編集がミスしても許してねってこと?
215 23/03/22(水)01:45:18 No.1038877426
>20本30本って一つの雑誌並みかそれ以上に思えるけどそんなに持つの? 電子アプリとかで最早雑誌の台割なんてないようなもんだからね… 無限に掲載できてしまう あと電子売りは巻数重ねた方が有利だから担当作が中々終わらん…
216 23/03/22(水)01:45:35 No.1038877471
>深夜にimgするくらい余裕あるじゃん >パンクとは そういうテイなんでしょ こういうスレだといかに業界人っぽく振る舞えるかをバレバレでもやりたがる人いるから
217 23/03/22(水)01:45:42 No.1038877490
ジャンプ編集部での成功はマジで集英社での出世に直結するからまぁ多分分からんところで死ぬほど大変なんだろう
218 23/03/22(水)01:45:53 No.1038877528
スレッドを立てた人によって削除されました >>ぶっちゃけ商業編集だけど連載の担当みんな20本30本持っててパンクしてるよ >>ジャンプ様とかは知らんけど >20本30本って一つの雑誌並みかそれ以上に思えるけどそんなに持つの? どうせなろう系だろ
219 23/03/22(水)01:46:00 No.1038877549
>>ジャンプ様とかは知らんけど >ジャンプはジャンプでジャンプだからこそのクソ忙しいことがありそう 内藤はエロクールしてるくらい余裕あるけど…
220 23/03/22(水)01:46:17 No.1038877615
>パンクしてるから何? >編集がミスしても許してねってこと? というか1本あたりに割けるリソースがどんどん減ってる ミスも増える
221 23/03/22(水)01:46:24 No.1038877638
天下のジャンプで念願の連載掴んだのにどう考えても人生をかけるレベルでやる気があるように見えないのとかよくあるし漫画家様のことなんてわからん
222 23/03/22(水)01:46:45 No.1038877688
>エロ同人屋を高尚なものと思ってる奴たまにいるよな 逆にエロ=格落ちみたいなのも未だに根強くて反目しあってるから対消滅して欲しい どっちも頑張って売れてればそれでいい
223 23/03/22(水)01:46:50 No.1038877705
web連載とかは紙面って制約がないからある程度売れてたらだらだら続いて担当膨れ上がるとかなのかな
224 23/03/22(水)01:46:58 No.1038877725
ていうか集英社なんてどんだけ頑張っても一ツ橋内で格上の小学館の社員の年収超えられないの 馬鹿らしくならんのかね
225 23/03/22(水)01:47:03 No.1038877742
>しかし編集の指図から抜け出して自由に描き始めると大抵ろくなことにならない 読者がなに読みたいかとかわかんないもんな 本人もわかってないダメ編集に当たった場合はうん
226 23/03/22(水)01:47:05 No.1038877748
>逆パターンはあるのかな >例えば地上波に放映されて編集部としてはライト層に売り出したいのに先生は女子供を振り落とすようなエログロ描きて~!ってパターン 言っちゃ何だが今の呪術とか割とそういう方向行ってる感が…
227 23/03/22(水)01:47:06 No.1038877750
結局読者側は編集の意向に服従して描いたのか作者が突っぱねて描き通した物なのかは 本人達から提示されなきゃわかんないんだよな…
228 23/03/22(水)01:47:29 No.1038877827
>天下のジャンプで念願の連載掴んだのにどう考えても人生をかけるレベルでやる気があるように見えないのとか この前打ち切られた某漫画で途中いきなり画力がガタ落ちしてたのとかあるけど どうも単行本のおまけ漫画を見るとその時期コロナにかかっちゃってどうしようもなかったとかあったし まあ色々あるんじゃない
229 23/03/22(水)01:47:53 No.1038877883
異常に長期化した看板漫画とかそれまでのブランドがあるから人気保ってるけど短期的に見たらひっどいのばっかりだしな
230 23/03/22(水)01:47:58 No.1038877897
>どうせなろう系だろ どうせとは言うがな 原作つきだからやり取りも多いし作家はモチベ低いしで普通の漫画より大変だぞ
231 23/03/22(水)01:48:15 No.1038877963
>ていうか集英社なんてどんだけ頑張っても一ツ橋内で格上の小学館の社員の年収超えられないの えっジャンプ編集長って小学館のヒラより給料安いの!?
232 23/03/22(水)01:48:30 No.1038878018
>ていうか集英社なんてどんだけ頑張っても一ツ橋内で格上の小学館の社員の年収超えられないの >馬鹿らしくならんのかね 小学館の下っ端の給料より集英社の上の給料低いとか思ってんの…?
233 23/03/22(水)01:48:32 No.1038878026
週間連載という地獄のシステムよ 脱落する人多いこと
234 23/03/22(水)01:48:51 No.1038878072
大ヒット作家が好き勝手やる新連載はあんま人気出ない印象ある
235 23/03/22(水)01:49:02 No.1038878103
作者が嫌々描いてたってぶっちゃけちゃったホモっぽい飯漫画とかあったな…
236 23/03/22(水)01:49:11 No.1038878121
だから業界人ぶるならもう少し設定練ってからやってくれよ アホ過ぎて即ツッコミ入ってるのばかりだぞ
237 23/03/22(水)01:49:33 No.1038878194
>>どうせなろう系だろ >どうせとは言うがな >原作つきだからやり取りも多いし作家はモチベ低いしで普通の漫画より大変だぞ 数撃ちゃあたるでやってんだから自業自得じゃん
238 23/03/22(水)01:49:40 No.1038878209
>>逆パターンはあるのかな >>例えば地上波に放映されて編集部としてはライト層に売り出したいのに先生は女子供を振り落とすようなエログロ描きて~!ってパターン >言っちゃ何だが今の呪術とか割とそういう方向行ってる感が… なんとなくだけど斜に構える厨房とかCPにこだわる女性ファンを阿鼻叫喚にしたいって感じは伝わってくるな確かに
239 23/03/22(水)01:49:48 No.1038878242
>えっジャンプ編集長って小学館のヒラより給料安いの!? すまん役職ごとね サンデー編集長とジャンプ編集長ならサンデーの方が高いっつーか額面超えたらダメだよ まあ編集長って言っても課長クラスと部長クラスで内部で別れてるから微妙に違うけど
240 23/03/22(水)01:50:10 No.1038878305
>大ヒット作家が好き勝手やる新連載はあんま人気出ない印象ある 作家が本当に好き勝手やるってエンタメ性下がるから… なんだかんだ人気作はエンタメや読者受け考えてみんな描いてるし
241 23/03/22(水)01:50:14 No.1038878317
>大ヒット作家が好き勝手やる新連載はあんま人気出ない印象ある 昔の大ヒット作家様が最近の流行りジャンル描いてやるぜもだいたい滑る気がする
242 23/03/22(水)01:50:20 No.1038878332
>すまん役職ごとね じゃあ「どんだけ頑張っても」って違くない?
243 23/03/22(水)01:50:24 No.1038878344
>数撃ちゃあたるでやってんだから自業自得じゃん うんそれに関しては何も言い返せねえや
244 23/03/22(水)01:50:58 No.1038878437
>うんそれに関しては何も言い返せねえや
245 23/03/22(水)01:51:00 No.1038878442
>>数撃ちゃあたるでやってんだから自業自得じゃん >うんそれに関しては何も言い返せねえや 全部自分でやってそう
246 23/03/22(水)01:51:06 No.1038878467
>昔の大ヒット作家様が最近の流行りジャンル描いてやるぜもだいたい滑る気がする 今プライムローズの悪口言うたか もっと言え
247 23/03/22(水)01:51:09 No.1038878478
頑張ったらマシリトみたいになれるだろ
248 23/03/22(水)01:51:53 No.1038878604
???(ここで編集名乗ったらチヤホヤされるやろうなあ~(ニチャア)) 「」「働け」
249 23/03/22(水)01:52:04 No.1038878644
>頑張ったらマシリトみたいになれるだろ マシリトはwebtoonは流石に当てられなさそうで 集英社社長の目はなさそうでみんな安心してるだろ!
250 23/03/22(水)01:52:11 No.1038878668
>週間連載という地獄のシステムよ >脱落する人多いこと 何で定着してるんだろうな…
251 23/03/22(水)01:53:03 No.1038878807
>何で定着してるんだろうな… やれたら娯楽の安定定期供給という理想だからな…
252 23/03/22(水)01:53:12 No.1038878831
マシリトはマジで嫌われてるからなりたい人少ないと思うよ
253 23/03/22(水)01:53:14 No.1038878834
ジャンプ編集部に偶にカメラが入ってるけどカメラが入ってるところでさえ陽キャゴッコしてる陰キャみたいなノリで 同僚イジメたり調子こいたりしてるから見えないところやマイナーなところはもっと酷いんだろうな
254 23/03/22(水)01:53:22 No.1038878855
>何で定着してるんだろうな… できる怪物が探せばいるからかな…
255 23/03/22(水)01:54:29 No.1038879044
>マシリトはマジで嫌われてるからなりたい人少ないと思うよ 出世したい人たちならマシリトみたいな道のりは理想じゃねぇかな
256 23/03/22(水)01:55:18 No.1038879195
>全部自分でやってそう まあそもそも原作付きの作家のモチベが低いってのもかなりおじいちゃんの認識っぽくてキツい 下手な業界人ムーブは本当に見てておもんない
257 23/03/22(水)01:55:22 No.1038879209
説明すらなくボツにされたり編集が考えたつまらん設定みたいなのねじ込まれるくらいならエログロ入れろのほうがまだわかりやすい
258 23/03/22(水)01:55:28 No.1038879230
>出世したい人たちならマシリトみたいな道のりは理想じゃねぇかな 集英社から白泉社に追い出されてる道のりのどこが理想なの?
259 23/03/22(水)01:56:20 No.1038879366
>まあそもそも原作付きの作家のモチベが低いってのもかなりおじいちゃんの認識っぽくてキツい >下手な業界人ムーブは本当に見てておもんない ヒットの芽がない業界ならまだしも 原作付きでどんだけヒット作あるんだって時代だしな今…
260 23/03/22(水)01:56:52 No.1038879453
今はエログロよりとりあえずくどい喋り方するツイッター向けキャラ出しとけみたいなノリがある気がする
261 23/03/22(水)01:57:33 No.1038879561
編集に「ちょっと油断したらシリアス物描くよねキミ」と釘刺されてるエロ漫画家がいる
262 23/03/22(水)01:57:58 No.1038879625
深夜のいもげで真偽不明な業界人ムーブして突っ込まれまくるって真実がどうあれかなりダメそう
263 23/03/22(水)01:58:00 No.1038879626
>集英社から白泉社に追い出されてる道のりのどこが理想なの? そこで上手くやれば戻って本家の社長コースな典型的な出世コースじゃん そこで上手くやれなかっただけで
264 23/03/22(水)01:58:27 No.1038879701
>編集に「ちょっと油断したらシリアス物描くよねキミ」と釘刺されてるエロ漫画家がいる 結構居る気がする
265 23/03/22(水)01:58:41 No.1038879736
>そこで上手くやれば戻って本家の社長コースな典型的な出世コースじゃん そもそもマシリトって集英社社長になりたいの?
266 23/03/22(水)01:58:44 No.1038879747
>編集に「ちょっと油断したらシリアス物描くよねキミ」と釘刺されてるエロ漫画家がいる いっぱいいそう というか長々誰得シリアスやってつまんねいわれてるのがいっぱいいる
267 23/03/22(水)01:58:45 No.1038879749
>編集に「ちょっと油断したらシリアス物描くよねキミ」と釘刺されてるエロ漫画家がいる 割とよくいる そういう人ほど画力は高くてエロ自体は使えるから困る
268 23/03/22(水)01:58:47 No.1038879754
>まあそもそも原作付きの作家のモチベが低いってのもかなりおじいちゃんの認識っぽくてキツい >下手な業界人ムーブは本当に見てておもんない 原作つきのモチベが低いとは言ってねえよ! 異世界なろう系のモチベは大抵低い
269 23/03/22(水)01:59:13 No.1038879831
>原作つきのモチベが低いとは言ってねえよ! >異世界なろう系のモチベは大抵低い >どんだけヒット作あるんだって時代だしな今…
270 23/03/22(水)01:59:29 No.1038879874
どんなに考えても生み出せないんだ パワーワードってヤツは
271 23/03/22(水)01:59:46 No.1038879923
エロ書き過ぎでたまには別のもん書きてぇ~ってなるんだろうか
272 23/03/22(水)01:59:47 No.1038879925
>そこで上手くやれば戻って本家の社長コースな典型的な出世コースじゃん >そこで上手くやれなかっただけで 理想的出世コースなわけねえだろ白泉社はマシリトの庭じゃなくて檻だよ 上手くやるもなにもまあ普通に考えてジャンプとアニマルじゃ作り方全然違うよね
273 23/03/22(水)01:59:48 No.1038879931
>異世界なろう系のモチベは大抵低い (自分が嫌いなジャンル上げてるだけだなこれ…)
274 23/03/22(水)02:00:02 No.1038879969
漫画描くのは好きだし一般にも行きたいけど話考えるのは好きでも得意でもないみたいなエロ漫画家が100人単位でいう
275 23/03/22(水)02:00:38 No.1038880056
この猜疑心に満ちた流れで未だに業界人っぽく振る舞おうとする時点でもうダメだよ…
276 23/03/22(水)02:01:40 No.1038880226
まあ別に素人が業界人ごっこするスレだったのは最初からだしいいだろ別に
277 23/03/22(水)02:01:43 No.1038880236
>漫画描くのは好きだし一般にも行きたいけど話考えるのは好きでも得意でもないみたいなエロ漫画家が100人単位でいう ノクターンとかの原作のコミカライズに丁度いい
278 23/03/22(水)02:01:56 No.1038880272
>エロ書き過ぎでたまには別のもん書きてぇ~ってなるんだろうか 人気漫画描いてる人とかでも同じ内容ばっかで別のもん描きてぇ~ってなるから作中にモチベになる要素入れたりするからまぁ
279 23/03/22(水)02:03:21 No.1038880465
一昔前は元エロ漫画家のなんとも言えないファンタジーバトル漫画みたいのがヤング系に結構あったな
280 23/03/22(水)02:03:25 No.1038880477
業界人ごっこは楽しいからな 守秘義務があるとかここで宣伝しても損しかないとかで具体名を伏せていくらでも逃げられる
281 23/03/22(水)02:03:33 No.1038880501
どんだけ頑張っても集英社の社員は小学館の社員より給料低いだの言われて慌てて訂正するとか 流石にお前社会人ですらないだろって言うレスはもう少し知性を見せてくだちとはなる
282 23/03/22(水)02:04:50 No.1038880708
誰とは言わないがエロ雑誌なんだし油断してエロ描いてほしかった
283 23/03/22(水)02:05:15 No.1038880779
>どんだけ頑張っても集英社の社員は小学館の社員より給料低いだの言われて慌てて訂正するとか >流石にお前社会人ですらないだろって言うレスはもう少し知性を見せてくだちとはなる 知性があったらこんなところに書いてねえんだわ まあ売上とかをどうやって還元してるかというとボーナスで払ってるから頑張ったら評価されるけどな 鬼滅の刃フィーバーの年とか臨時ボーナス4回出たしな
284 23/03/22(水)02:05:23 No.1038880807
>誰とは言わないがエロ雑誌なんだし油断してエロ描いてほしかった エロ雑誌なのに油断せずエロなし…?
285 23/03/22(水)02:05:31 No.1038880835
>どんだけ頑張っても集英社の社員は小学館の社員より給料低いだの言われて慌てて訂正するとか >流石にお前社会人ですらないだろって言うレスはもう少し知性を見せてくだちとはなる なりきりのレベルがあまりにも低いと苦言呈されるよね こんなところでも
286 23/03/22(水)02:06:31 No.1038880982
集英社の役員より小学館の下っ端が貰っているということはつまり小学館の新入社員の年収は数千万コース!
287 23/03/22(水)02:06:47 No.1038881042
そんなにレベル低かったかなあ 集英社と小学館の年収の話は小学館の奴に聞いたから合ってると思うんだが
288 23/03/22(水)02:07:29 No.1038881163
>そんなにレベル低かったかなあ >集英社と小学館の年収の話は小学館の奴に聞いたから合ってると思うんだが もういい もういいんだ
289 23/03/22(水)02:07:48 No.1038881222
>もういい >もういいんだ コロコロコミック編集部は新人の裸踊りが伝統行事みたいな話すればいいのか?
290 23/03/22(水)02:07:49 No.1038881227
>>誰とは言わないがエロ雑誌なんだし油断してエロ描いてほしかった >エロ雑誌なのに油断せずエロなし…? あの人かな…
291 23/03/22(水)02:07:54 No.1038881242
>そんなにレベル低かったかなあ 可哀想なくらいこっけいに映るをそのままやってんじゃないよ
292 23/03/22(水)02:08:01 No.1038881264
どっかの編プロ三下位いてもおかしくないだろうし
293 23/03/22(水)02:08:48 No.1038881374
>コロコロコミック編集部は新人の裸踊りが伝統行事みたいな話すればいいのか? 本当に何一つ分かって無さそうだな…
294 23/03/22(水)02:08:49 No.1038881380
>そんなにレベル低かったかなあ >集英社と小学館の年収の話は小学館の奴に聞いたから合ってると思うんだが いくらなの?もうスレも消えるから参考までに教えてくれよ なぁなぁ
295 23/03/22(水)02:08:50 No.1038881381
>コロコロコミック編集部は新人の裸踊りが伝統行事みたいな話すればいいのか? >もういい >もういいんだ
296 23/03/22(水)02:08:57 No.1038881400
聞いたことある話はちょっとあるが これで編集だと信じたくない…
297 23/03/22(水)02:09:44 No.1038881522
掲載死によってはぱんつノルマとかありそうでそれに合わせてそうだよね シグルイとか
298 23/03/22(水)02:09:59 No.1038881560
>いくらなの?もうスレも消えるから参考までに教えてくれよ >なぁなぁ 横からだけど平なら1200くらいがMAXやぞ これ内緒ね 編集長3000いかないくらい
299 23/03/22(水)02:10:28 No.1038881639
>シグルイとか う…うれしくない…
300 23/03/22(水)02:10:47 No.1038881691
編集長でも部長かどうかで違うよ
301 23/03/22(水)02:10:48 No.1038881694
>掲載死によってはぱんつノルマとかありそうでそれに合わせてそうだよね >シグルイとか ノルマかな…ノルマかも…
302 23/03/22(水)02:10:59 No.1038881719
>掲載死によってはぱんつノルマとかありそうでそれに合わせてそうだよね >シグルイとか 若先生にもノルマ課されてるのか
303 23/03/22(水)02:11:46 No.1038881836
それこそ同じ集英社でもジャンプ編集部の編集長と他の編集長が同じか?と言われたら同じじゃねぇだろと思うし
304 23/03/22(水)02:12:27 No.1038881935
>やぞ お客様感すっげぇ 信用に値しねぇわ
305 23/03/22(水)02:12:48 No.1038881992
>それこそ同じ集英社でもジャンプ編集部の編集長と他の編集長が同じか?と言われたら同じじゃねぇだろと思うし ほぼ同じだけどジャンプ編集長は課長はなれないというか なると自動的に部長まで特進する
306 23/03/22(水)02:13:06 No.1038882044
G戦場ヘヴンズドアにお前の魂の叫びが見たいんだよって編集者と俺はサービスシーンが描きたいんだよって漫画家が出てきてた
307 23/03/22(水)02:13:33 No.1038882109
ここまでめちゃくちゃだと業界にいるのは本当そうで嫌だな…
308 23/03/22(水)02:13:44 No.1038882138
ふんどしはパンツノルマに含まれますか?