虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/21(火)23:45:08 ドラマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/21(火)23:45:08 No.1038843397

ドラマもいいけど原作もいいよね うまそう

1 23/03/21(火)23:47:30 No.1038844237

タバスコでかすぎ! 違うコマだった

2 23/03/21(火)23:48:54 No.1038844780

2巻めは最近になって好きになってきた

3 23/03/21(火)23:49:05 No.1038844841

割とデカイボトルじゃねぇか?

4 23/03/21(火)23:49:34 No.1038844996

2巻はいい店に当たってばっかりだな いいんだけど

5 23/03/21(火)23:49:41 No.1038845033

終盤結構顔違うよね

6 23/03/21(火)23:50:11 No.1038845169

日本に入ってきたピザはアメリカンピザだったな

7 23/03/21(火)23:50:40 No.1038845344

タバスコをビシビシかけるって表現好き

8 23/03/21(火)23:50:42 No.1038845356

ドラマにピザの話あったかな?

9 23/03/21(火)23:52:00 No.1038845751

後乗せインペリアルの食べたいものを好きなように食べる自由さがたまらない

10 23/03/21(火)23:52:19 No.1038845864

2巻は相当間があいてるからな…

11 23/03/21(火)23:53:36 No.1038846287

諸々の都合もあるけどよく考えたら一巻わりとろくな目にあってねえなって気づいたんだろうな…

12 23/03/21(火)23:53:36 No.1038846291

>ドラマにピザの話あったかな? 納豆ピザはあったと思う

13 23/03/21(火)23:54:54 No.1038846727

そもそも2巻があることを今知った

14 23/03/21(火)23:55:46 No.1038846990

病院食の話とか未収録で困る

15 23/03/21(火)23:57:37 No.1038847609

2巻の方はだいぶドラマの方のゴローちゃんに近づいてる

16 23/03/21(火)23:58:33 No.1038847910

言い回しがかなり散歩もの

17 23/03/21(火)23:58:58 No.1038848053

一巻は飯漫画っていうか飯が出てくるエッセイだよね

18 23/03/21(火)23:59:54 No.1038848347

>病院食の話とか未収録で困る 1巻の新装版には載ってるけどもしかして他のには載ってない?

19 23/03/22(水)00:00:18 No.1038848470

しかし谷口ジローさんの絵が上手い…

20 23/03/22(水)00:00:20 No.1038848481

ぐわっ

21 23/03/22(水)00:00:29 No.1038848529

生地べちゃべちゃで具沢山のピザあんま見なくなったよね美味しいのに

22 23/03/22(水)00:02:21 No.1038849170

咀嚼中の口元がいいよね ダンディなゴローちゃんがコミカルで親しげに見える

23 23/03/22(水)00:02:39 No.1038849261

2巻はなんかゴロちゃん年食ったのかちょっと丸くなった気がする

24 23/03/22(水)00:03:51 No.1038849652

ピザはもうスーパーで売ってる奴で満足するようになってしまった 配達高いし

25 23/03/22(水)00:04:21 No.1038849793

fu2031635.jpg この話好き

26 23/03/22(水)00:04:31 No.1038849839

イカコンセロリってなんだよ

27 23/03/22(水)00:04:41 No.1038849885

端的に言うとドラマ版から影響受けた感じはする

28 23/03/22(水)00:06:00 No.1038850323

ペルー料理回好き インカコーラとかタマネギ汁まで飲むとことか

29 23/03/22(水)00:06:38 No.1038850542

>fu2031635.jpg >この話好き すげー 浮いてる!

30 23/03/22(水)00:06:44 No.1038850570

>fu2031635.jpg >この話好き 何でおっさん2人半裸なんだ…

31 23/03/22(水)00:07:43 No.1038850882

>何でおっさん2人半裸なんだ… 暑いから

32 23/03/22(水)00:07:55 No.1038850939

2巻はドラマ後だからドラマのゴロちゃんにだいぶひっぱられてる

33 23/03/22(水)00:08:32 No.1038851135

>何でおっさん2人半裸なんだ… あついからだ

34 23/03/22(水)00:09:23 No.1038851382

>何でおっさん2人半裸なんだ… そうか…脱げばいいんだ

35 23/03/22(水)00:09:33 No.1038851430

>しかし谷口ジローさんの絵が上手い… 神々の山嶺とかでめちゃくちゃ緻密な絵を描いてた人がこういうゆるいグルメ漫画を描くことに面白みがあるのかもしれない

36 23/03/22(水)00:09:40 No.1038851470

なんかこうどれも美味しい美味しいって食べるよね2巻は

37 23/03/22(水)00:10:17 No.1038851674

今日の朝はこのピザを喰いながらWBCを応援するぜ

38 23/03/22(水)00:10:28 No.1038851737

>ドラマにピザの話あったかな? こわもての親父さんが一人で切り盛りしてるイタリア料理店

39 23/03/22(水)00:10:36 No.1038851783

2巻はなんかおやじギャグ多くて

40 23/03/22(水)00:11:19 No.1038852011

内容はゆるいかも知れないけど料理とか背景とかの作画は全くゆるくない緻密さなのがいい

41 23/03/22(水)00:11:42 No.1038852151

>>しかし谷口ジローさんの絵が上手い… >神々の山嶺とかでめちゃくちゃ緻密な絵を描いてた人がこういうゆるいグルメ漫画を描くことに面白みがあるのかもしれない 街の雑踏とか凄い見ごたえがある

42 23/03/22(水)00:12:33 No.1038852441

ドラマ版のピザ食う話は3つくらいなかったっけ

43 23/03/22(水)00:12:37 No.1038852462

その後の話からすると1話で食い終わったゴローちゃんをみんな見送ってるのが浮いてるよね

44 23/03/22(水)00:12:49 No.1038852535

>>何でおっさん2人半裸なんだ… >暑いから じゃあ「」も暑かったら不特定多数の人がいる場所で脱ぐんですか!?

45 23/03/22(水)00:12:56 No.1038852576

台詞回しは一巻がやっぱ好き

46 23/03/22(水)00:14:37 No.1038853088

まず既に何人か脱いでる男がいたからな

47 23/03/22(水)00:15:12 No.1038853305

豚骨ラーメンの話を読むたびにラーメン食いたくなる

48 23/03/22(水)00:15:22 No.1038853358

クソ暑いのにカレー食ったせいで大変な暑さになった感じがある

49 23/03/22(水)00:15:28 No.1038853393

1巻はバブルまっただなかでいつもいい目をみてる個人輸入商だからたまに不幸にあう 2巻は世界がクソ貧乏で個人輸入業なんて悲惨だからいい目を見ているシーンを見せる

50 23/03/22(水)00:16:29 No.1038853751

小さなお口がぬるぬるだ

51 23/03/22(水)00:16:57 No.1038853918

冷やし中華食った後結局ラーメンも食っちゃう回好き

52 23/03/22(水)00:16:58 No.1038853922

ドラマは寝る前に見たらダメなやつだな

53 23/03/22(水)00:17:25 No.1038854104

>冷やし中華食った後結局ラーメンも食っちゃう回好き (やっぱり食べきれなくて残す)

54 23/03/22(水)00:18:10 No.1038854393

>冷やし中華食った後結局ラーメンも食っちゃう回好き 冷やし中華頼んで熱いスープがうらやましくなるのわかりすぎる…

55 23/03/22(水)00:19:03 No.1038854725

2巻はドラマから逆輸入されてるよねだいぶ

56 23/03/22(水)00:19:57 No.1038855009

スラーメンは食ってみたいな

57 23/03/22(水)00:22:07 No.1038855805

思いもヨルダン大使館の魚定食屋本当にうまそうで好き ハンバーグインペリアルカスタムもいいし全員こぼす煮込み屋もいい

58 23/03/22(水)00:24:21 No.1038856688

煮込みの店でお茶漬けが気になって後日再訪したら 永谷園のお茶漬けが出てきたオチが好き

59 23/03/22(水)00:26:24 No.1038857489

ドラマの影響か2巻から暴食気味になる

60 23/03/22(水)00:29:05 No.1038858449

>>しかし谷口ジローさんの絵が上手い… >神々の山嶺とかでめちゃくちゃ緻密な絵を描いてた人がこういうゆるいグルメ漫画を描くことに面白みがあるのかもしれない メシマンガって基本ストーリーに緩急作れないジャンルなので画力がそのまま作品の質に直結してると思う そもそもメシや料理をちゃんとかけなきゃいけない時点で作画のハードル高い

61 23/03/22(水)00:31:27 No.1038859300

町並みの雰囲気は散歩ものが凄い

62 23/03/22(水)00:33:36 No.1038860041

>ドラマの影響か2巻から暴食気味になる 1巻も食ってる時は結構食ってる

63 23/03/22(水)00:34:08 No.1038860232

2巻はどうしても苦手だな…

64 23/03/22(水)00:34:50 No.1038860447

制作中にジロー先生が亡くなったので未発表になってる話があるみたいね

65 23/03/22(水)00:35:59 No.1038860850

一巻の銀座でハヤシライス食えなかった話がなんか好き

66 23/03/22(水)00:36:31 No.1038861050

>ドラマの影響か2巻から暴食気味になる 朝からやってる居酒屋でめちゃくちゃ頼んで残す話とコンビニ行って判事を回る話がある一巻の方がいっぱい食べてる気がする

67 23/03/22(水)00:36:46 No.1038861117

主食食った後に別の主食頼むのは1巻でもやってたな まあ頼んどいて食えずに残すみたいな事もするけど

68 23/03/22(水)00:37:19 No.1038861300

たまたま見つけた歩くひとは読んだな

69 23/03/22(水)00:38:34 No.1038861726

イワシのカレー大盛りだかを最後に頼んでたのが印象深い

70 23/03/22(水)00:40:25 No.1038862326

飯はそこまで綺麗に書けなくてもなんとか 孤独のグルメでいうとデパート屋上でうどん啜ってる時とかカツサンド頬張ってる時とかの 何とも言えない顔とかああいうところのコツが欲しい

71 23/03/22(水)00:40:59 No.1038862507

>イワシのカレー大盛りだかを最後に頼んでたのが印象深い 子供の頃キライだった味というワードが年々よく分かる

72 23/03/22(水)00:41:41 No.1038862750

一人焼肉した時心の中でうぉオン俺はまるで人間火力発電所だ!は今でもちょっと真似する

73 23/03/22(水)00:42:04 No.1038862848

デパートの屋上でうどん食う話が好き

74 23/03/22(水)00:42:47 No.1038863069

谷口ジロー作画で未収録ってもうないの?

75 23/03/22(水)00:43:22 No.1038863214

>デパートの屋上でうどん食う話が好き 初めから終わりまでゆうっくりとひと息入れる回でとても残る

76 23/03/22(水)00:44:16 No.1038863485

2巻はなんか1巻の頃の毒のあるゴローちゃんは居ないんだけど好きな話も結構あるんだ

77 23/03/22(水)00:44:16 No.1038863488

「サ…サンチュください」 「サニーレタスですね」

78 23/03/22(水)00:44:24 No.1038863534

タバスコはメキシコじゃなくてアメリカだろ

79 23/03/22(水)00:45:01 No.1038863721

気持ちを固めたのに食べたかったお店がもう無くて 気持ちが上滑りしてしまう話がよく分かる

80 23/03/22(水)00:45:04 No.1038863728

空気感としては1巻の後半くらいが一番落ち着く

81 23/03/22(水)00:46:34 No.1038864163

2巻のペルー料理めちゃくちゃ美味そうで一度食べてみたい

82 23/03/22(水)00:47:47 No.1038864495

2巻は1巻がネットでバズった影響受けてんのか独り言が異様に多い

83 23/03/22(水)00:48:03 No.1038864581

背景もそうだけど表情が凄いんだよね 自然食の店で味噌汁が思いのほか美味かった時とか

84 23/03/22(水)00:48:07 No.1038864601

くずふらい先生がエッセイ本で書いてたけど 一巻の頃は食い物にこだわり持ってるヤツはアホ っていうスタンスで滑稽なものとして書いてたけど 食い物の仕事ばっかり来るようになった結果 自分も結構食い物にこだわりもってるな…って気づいて 考え方が変わったのが二巻の変化の原因みたいね

85 23/03/22(水)00:48:14 No.1038864631

バズったとかじゃなくドラマ版の影響じゃねぇかな

86 23/03/22(水)00:48:37 No.1038864729

アドバイス聞いといて無視してジェット焼売行く男

87 23/03/22(水)00:50:28 No.1038865245

軍師とか基本失敗するオチだから美味いもん食って満足してめでたしめでたしって話の方が異色なんだな

88 23/03/22(水)00:50:48 No.1038865339

一巻の頃はおっさんの一人飯へのこだわりってのはまだ浮いてる感じだったと思う

89 23/03/22(水)00:52:08 No.1038865681

2巻は別ものというか谷口ジローの画力が相当落ちてて悲しい

90 23/03/22(水)00:52:25 No.1038865763

まあ入った店の店主にアームロックかけるのは控えめに言って変人ではある

91 23/03/22(水)00:52:43 No.1038865841

頼もしいって言い回しがいいよね

92 23/03/22(水)00:53:54 No.1038866158

注文を聞き返されるのは面倒だからハッキリ言うみたいな後即聞き返されてて吹いた記憶がある

93 23/03/22(水)00:54:01 No.1038866188

>まあ入った店の店主にアームロックかけるのは控えめに言って変人ではある 先に手を出してきたのは店主だし…

94 23/03/22(水)00:58:33 No.1038867389

カレー丼の店は行ったことある 丼は平日限定だったからおでんとラーメンにしたが

95 23/03/22(水)01:00:07 No.1038867771

一巻はコラとかネタにされてるシーンばっかりで元ネタ集読んでるみたいな気持ちになる

96 23/03/22(水)01:01:09 No.1038868046

1巻と2巻で20年以上間があったよね確か

97 23/03/22(水)01:03:16 No.1038868574

>1巻と2巻で20年以上間があったよね確か 単行本の発売でいうなら18年か

98 23/03/22(水)01:04:28 No.1038868861

漫画の方は控えめに表現して性格がよくないから…

99 23/03/22(水)01:04:39 No.1038868892

コンビニ飯は何度見てもワクワクする

100 23/03/22(水)01:04:55 No.1038868961

シャーリーコラしてたらシャーリーみたいな看護婦出してくる人だ

101 23/03/22(水)01:05:04 No.1038868992

焼き饅頭の時の毒気がすごい

102 23/03/22(水)01:06:29 No.1038869378

急に回転寿司食ってるマダムに毒づいたりする

103 23/03/22(水)01:07:23 No.1038869592

本当に唐突に判事が回るから耐えられない

104 23/03/22(水)01:10:26 No.1038870350

https://www.ktqmm.jp/kikaku_info/35165 そういや今北九州で谷口ジロー展やってるぞ 以前京都でやってたものと似た内容だそうだけれど夢枕獏をゲストに呼ぶ講演会も抽選で予定とか力入ってる

105 23/03/22(水)01:14:17 No.1038871252

行ってみたいけど九州は無理だ…

↑Top