23/03/21(火)23:25:22 再生 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/21(火)23:25:22 No.1038836373
再生
1 23/03/21(火)23:25:52 No.1038836558
好き
2 23/03/21(火)23:26:06 No.1038836613
MGマジか…
3 23/03/21(火)23:26:10 No.1038836664
実は結構デカい
4 23/03/21(火)23:28:15 No.1038837450
スパロボでHP回復付いてた時はマジか…って思った奴
5 23/03/21(火)23:30:18 No.1038838142
>MGマジか… 正気?
6 23/03/21(火)23:30:49 No.1038838318
デザインが普通のMSと変わらないから他のMSと並ぶとサイズ感がバグる
7 23/03/21(火)23:31:16 No.1038838490
>MGマジか… …? ……!!??
8 23/03/21(火)23:31:35 No.1038838615
おいおい おいおい
9 23/03/21(火)23:31:55 No.1038838740
巨大 可変機 マイナー
10 23/03/21(火)23:32:15 No.1038838870
>>MGマジか… >正気? たぶんリボーンズのはず 明日分かる
11 23/03/21(火)23:32:21 No.1038838914
海外リーク?
12 23/03/21(火)23:32:25 No.1038838941
再生怪人みたいな
13 23/03/21(火)23:32:34 No.1038838994
MGにしたら並みのPGよりでかくね?
14 23/03/21(火)23:33:30 No.1038839311
武装は至ってシンプル
15 23/03/21(火)23:33:37 No.1038839347
再生のキーワードだけだと大体はリボガンだろうけどSEED推しの状況だからまさか…
16 23/03/21(火)23:34:33 No.1038839662
>武装は至ってシンプル ゲームだと何故かスキュラが付いたこともあったな…
17 23/03/21(火)23:34:51 No.1038839763
イージスベースだから普通のMSサイズだと思ってたのにいろんな奴と並べた比較画像見てびっくりしたやつ
18 23/03/21(火)23:35:10 No.1038839863
リジェネイトのプリント品は見たことあるけど戦隊玩具よりでかいぞ
19 23/03/21(火)23:35:21 No.1038839928
>たぶんリボーンズのはず >明日分かる そっちの方だな 安心した
20 23/03/21(火)23:35:40 No.1038840024
実は背負いものが本体
21 23/03/21(火)23:35:44 No.1038840047
MSの後ろに引っ付いてるのが本体でそれはミーティアみたいにデカいやつだから
22 23/03/21(火)23:36:00 No.1038840129
比較対象がΞとかになるからでけぇんだよ
23 23/03/21(火)23:36:18 No.1038840232
まあリボーンズも大概デカいが…
24 23/03/21(火)23:36:48 No.1038840374
胴体に使うパーツはでかいだけで補充の効くパーツなのはいいね
25 23/03/21(火)23:37:09 No.1038840517
ガンダム部分が予備パーツで交換可能なんだよな バックパック部がコネクター経由で他のMSに合体して乗っ取れるという
26 23/03/21(火)23:37:18 No.1038840565
共通パーツは四肢だけだと思ってたけどこれ多分上半身と下半身も共通パーツだな
27 23/03/21(火)23:37:36 No.1038840675
もうネタバレ来てんの? 萎えるわ
28 23/03/21(火)23:37:42 No.1038840711
30何メートルの設定はバックパックの長さとか含めた表記ミスだったんじゃないかと今でも思ってる
29 23/03/21(火)23:38:00 No.1038840827
MAモードの利点がわからん
30 23/03/21(火)23:38:27 No.1038840974
大まかな部品が似通ってるけど上半身ファイターと下半身ファイターの分離形態は別物 コンセプト的に同じ部品だよという部分はある
31 23/03/21(火)23:39:42 No.1038841470
プロトセイバー+11として生き残ってるんだっけ?
32 23/03/21(火)23:39:59 No.1038841561
>MAモードの利点がわからん かっこいい
33 23/03/21(火)23:40:34 No.1038841777
>プロトセイバー+11として生き残ってるんだっけ? 左様
34 23/03/21(火)23:45:15 No.1038843441
>MAモードの利点がわからん 超加速で移動する際に手足まとめといた方が安定するのと クロー状態の手足動かす重心変化だけで推進剤使わず方向転換できる
35 23/03/21(火)23:48:46 No.1038844727
>MAモードの利点がわからん ジェネシスαを利用することで超加速できる
36 23/03/21(火)23:52:14 No.1038845841
いやMA巡行モードではなく四肢になって弱点の本体を晒したやつの方
37 23/03/22(水)00:00:05 No.1038848404
中華リークは前回大外ししてたからあんまり当てにするなよ...
38 23/03/22(水)00:09:29 No.1038851420
本体を交換できるのが強みらしいけどストライクみたいな汎用素体にオプション付けるのと比べてそんなすごいのだろうか
39 23/03/22(水)00:11:29 No.1038852078
>本体を交換できるのが強みらしいけどストライクみたいな汎用素体にオプション付けるのと比べてそんなすごいのだろうか ストライカーが換装できてもストライクの方がダメになったらおしまいだろ?そういうことだ
40 23/03/22(水)00:11:37 No.1038852121
本体交換の強みは貴重な核エンジンの最大限活用のためだと思う
41 23/03/22(水)00:12:38 No.1038852469
一応ミーティアみたいなMSの強化案の一つではあるから
42 23/03/22(水)00:13:11 No.1038852647
手足ぶっ壊れようが予備パーツでその場で再生できるしMS部分ぶっ壊れようが背中のが本体なんでコネクタ付いてたら相手のMSも乗っ取れる ストライクとはそもそもコンセプトが違う
43 23/03/22(水)00:13:18 No.1038852691
>本体を交換できるのが強みらしいけどストライクみたいな汎用素体にオプション付けるのと比べてそんなすごいのだろうか 実際使いこなしたインパルスは獅子奮迅の活躍だった
44 23/03/22(水)00:14:30 No.1038853054
なんやかんやでスレ画のメリットはインパルスにちゃんと反映されて活用されてたからな
45 23/03/22(水)00:23:18 No.1038856305
ミラージュコロイドまで使えるのがずるい
46 23/03/22(水)00:40:14 No.1038862275
スパロボで攻撃するたびにジェネシスぶっ放すヤベー機体
47 23/03/22(水)00:40:49 No.1038862448
MGでこれ再現すんの!?
48 23/03/22(水)00:41:12 No.1038862578
こいつかなりの大型のはずだけど…万いくんじゃ