ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/21(火)22:51:26 No.1038824585
「」って結界のほこら四天王のことなんてほとんど覚えてなさそう
1 23/03/21(火)22:52:03 ID:eP06GQ9U eP06GQ9U No.1038824805
いや覚えてないほうがおかしいだろ
2 23/03/21(火)22:52:11 No.1038824859
エビルプリーストは有名すぎるだろ!!
3 23/03/21(火)22:53:08 No.1038825204
FC版だとなんでエビルプリーストは人間にロザリーを襲わせたの…?
4 23/03/21(火)22:54:22 No.1038825683
集団で襲ってきて無限に仲間に呼ばれてくるアンドレアルはどういう立ち位置での四天王なの?
5 23/03/21(火)22:54:35 No.1038825782
ただでさえ四天王ポジションでリメイクでラスボスに昇格するくらいの役割なのに個人名じゃなくてエビルプリースト呼びなの可愛そうすぎない?
6 23/03/21(火)22:55:14 No.1038826011
ヘルバトラーは5のおかげで有名だろ!
7 23/03/21(火)22:55:21 No.1038826048
>集団で襲ってきて無限に仲間に呼ばれてくるアンドレアルはどういう立ち位置での四天王なの? 四人の公王ポジション
8 23/03/21(火)22:55:30 No.1038826117
ギガデーモン エビルプリースト ヘルバトラー アンドレアル だっけ
9 23/03/21(火)22:55:56 No.1038826272
>FC版だとなんでエビルプリーストは人間にロザリーを襲わせたの…? ピサロがいまいち吹っ切れないから魔族の王として自覚持ってほしくて
10 23/03/21(火)22:56:37 No.1038826514
ロザリーって王の恋人だぞ…
11 23/03/21(火)22:56:38 No.1038826520
>FC版だとなんでエビルプリーストは人間にロザリーを襲わせたの…? 主君にきっちりしてほしかったので…
12 23/03/21(火)22:57:15 No.1038826727
ピサロの最期はFC版の化け物になって朽ちるのほうが人気高いのはなんで…?
13 23/03/21(火)22:57:21 No.1038826759
奇跡の剣落とすのヘルバトラーだっけ
14 23/03/21(火)22:57:34 No.1038826844
アンドレアル赤じゃないんだ…
15 23/03/21(火)22:57:42 No.1038826906
>ロザリーって王の恋人だぞ… 魔族に忠実ならともかく人間に甘いエルフ女なんぞ知ったこっちゃないし
16 23/03/21(火)22:57:58 ID:eP06GQ9U eP06GQ9U No.1038827002
>ただでさえ四天王ポジションでリメイクでラスボスに昇格するくらいの役割なのに個人名じゃなくてエビルプリースト呼びなの可愛そうすぎない? むしろエビルプリーストの名を個人名で使うのは強いんじゃね?
17 23/03/21(火)22:58:05 No.1038827037
全体的に青すぎるからリメイクでの色付けは正解だと思う
18 23/03/21(火)22:58:08 No.1038827073
こいつらと戦う前のダンジョンでメタルキング出る場所なかった?
19 23/03/21(火)22:58:31 No.1038827203
Ⅲの祭壇とか終盤のボスラッシュは燃える
20 23/03/21(火)22:58:59 ID:eP06GQ9U eP06GQ9U No.1038827364
>ピサロの最期はFC版の化け物になって朽ちるのほうが人気高いのはなんで…? 単純にそういう流れのストーリーだし進化の秘宝使ってるしそもそもいいやつではないしただの敵だぞ…?
21 23/03/21(火)22:59:57 No.1038827691
右下がふうじんのたてで瞬殺できるのは覚えてる
22 23/03/21(火)23:01:20 No.1038828216
デスパレスにピサロに批判的な魔物もいるし 4世界の魔族はまとまりきれてない そのくせピサロはロザリーに絆されてどうにも手ぬるい これじゃピサロ様の立場も危ういし地上侵略も進まないじゃん で忠誠心から事を進めたのがオリジナルのエビプリ
23 23/03/21(火)23:01:45 No.1038828381
後にある宝箱あげるから許してくれ! 掛かったな馬鹿め!
24 23/03/21(火)23:02:48 No.1038828730
ギガデーモンが一番地味
25 23/03/21(火)23:02:48 No.1038828734
>こいつらと戦う前のダンジョンでメタルキング出る場所なかった? 地上から魔界に通じる洞窟抜けた先の塔の部分な
26 23/03/21(火)23:03:31 No.1038828983
>ギガデーモンが一番えっち
27 23/03/21(火)23:04:05 No.1038829221
デスアンドレアルってFC版カラーが元ネタだったのか
28 23/03/21(火)23:04:07 No.1038829241
>>ピサロの最期はFC版の化け物になって朽ちるのほうが人気高いのはなんで…? 悲劇性のある敵役が力に走って対話もできずにキッチリ滅んだから
29 23/03/21(火)23:04:11 No.1038829270
バルザックの色被りだし色の違う鬼こんぼうが名前もあれが雑魚として出るって点でも目立つからな
30 23/03/21(火)23:04:20 No.1038829318
>アンドレアルはテリワンのおかげで有名だろ!
31 23/03/21(火)23:04:46 No.1038829452
>FC版だとなんでエビルプリーストは人間にロザリーを襲わせたの…? ウジウジしてるからロザリーを殺してさっさと吹っ切れろ
32 23/03/21(火)23:05:05 No.1038829546
おそらく一族あげてピザロに忠誠を誓っているアンドレアル こいつをもっと有効活用すべきだった
33 23/03/21(火)23:05:46 No.1038829792
>デスパレスにピサロに批判的な魔物もいるし >4世界の魔族はまとまりきれてない >そのくせピサロはロザリーに絆されてどうにも手ぬるい >これじゃピサロ様の立場も危ういし地上侵略も進まないじゃん >で忠誠心から事を進めたのがオリジナルのエビプリ エスターク擁立成功してたら全部解決してたんだけどな… 魔族まとめるカリスマはあるだろうし
34 23/03/21(火)23:06:08 No.1038829906
究極進化エビルプリースト キモ
35 23/03/21(火)23:06:25 No.1038829997
1回クリアしてから攻略本と4コマだけ読んでたのでスレ画の4人のことをスッカリ忘れてたのが俺だ! 後でやり直してからこんな奴らいたなーってなった 5もクリア後にラマダの存在を記憶から消してた
36 23/03/21(火)23:06:40 No.1038830085
ロザリーが死んだの嘆いてる奴いなかったっけ…
37 23/03/21(火)23:07:07 No.1038830237
リメイク前からロザリー殺したのエビプリだったのか…
38 23/03/21(火)23:07:12 No.1038830267
>ロザリーが死んだの嘆いてる奴いなかったっけ… 右下かな?
39 23/03/21(火)23:07:31 No.1038830368
右下は群体で一枠なのか気になってる
40 23/03/21(火)23:07:34 No.1038830388
どこぞの勇者がロザリーの用心棒のピサロナイト殺したからな… 一応あいつ無視しても死ぬけど
41 23/03/21(火)23:07:48 No.1038830473
ピサロってデスピサロになった時って自我とか知能残ってたっけ
42 23/03/21(火)23:07:48 No.1038830474
>デスアンドレアルってFC版カラーが元ネタだったのか ドラウォで復活怪人みたいに雑に消費されてたけど元の性格考えたら尊厳ボロカスにされてない?
43 23/03/21(火)23:07:50 No.1038830488
ピサロは報いとか自業自得とかそういう感情はともかくああやって無惨に死んでこそ完結するキャラだろって思う
44 23/03/21(火)23:07:56 No.1038830520
知らざれる伝説だと先代王の子供は沢山いてその中でのし上がったのがピサロだった感じ その時のライバルが後のピサロナイト
45 23/03/21(火)23:07:58 No.1038830542
ヘルバトラーは5の印象が強い
46 23/03/21(火)23:07:59 No.1038830547
アンドレアルの良い奴だけど所詮ペットの爬虫類感がたまらない
47 23/03/21(火)23:08:18 No.1038830655
>ピサロってデスピサロになった時って自我とか知能残ってたっけ ほとんど残ってない
48 23/03/21(火)23:08:24 No.1038830696
エスターク封印後に初めて魔族をそれなりにまとめられた若手のカリスマ位の扱いなんだろうなピサロ
49 23/03/21(火)23:08:32 No.1038830744
>リメイク前からロザリー殺したのエビプリだったのか… 犯人一緒だけど動機が180度かわってる
50 23/03/21(火)23:08:35 No.1038830753
FC版の魔族としてある意味正しいエビプリも好き
51 23/03/21(火)23:08:41 No.1038830805
あれじゃあデスピサロ戦の時ってロザリーの事とか覚えてないのか…?
52 23/03/21(火)23:08:55 No.1038830879
DQMとDQ5の知識だから下だけだな
53 23/03/21(火)23:08:59 No.1038830899
>1回クリアしてから攻略本と4コマだけ読んでたのでスレ画の4人のことをスッカリ忘れてたのが俺だ! 一回クリアしただけだと内容は忘れるし4コマも使用禁止キャラだからなこいつら…
54 23/03/21(火)23:09:44 No.1038831162
4コマのせいでピサロの外見がブレるんだよ
55 23/03/21(火)23:09:44 No.1038831164
進化後はそれこそエスタークみたいな感じだからなピーちゃん 何もわからん状態
56 23/03/21(火)23:09:49 No.1038831183
ヘルバトラー(強)ならドラクエ10の試練の揉んでお世話になったんだぜ
57 23/03/21(火)23:09:49 No.1038831184
4コマでは部下の役として大魔道のが出番多かった気がする
58 23/03/21(火)23:10:02 No.1038831266
攻略本に載ってるから4コマで重宝される大魔道
59 23/03/21(火)23:10:04 No.1038831276
>あれじゃあデスピサロ戦の時ってロザリーの事とか覚えてないのか…? うぐおぉぉぉ……! わたしには なにもわからぬ……。 なにもおもいだせぬ……。
60 23/03/21(火)23:10:30 No.1038831417
リメイク版だとロザリー連れて行くと記憶取り戻して仲間になるからな…
61 23/03/21(火)23:10:31 ID:eP06GQ9U eP06GQ9U No.1038831423
>>リメイク前からロザリー殺したのエビプリだったのか… >犯人一緒だけど動機が180度かわってる 魔界のためピサロのため→俺が支配するのだ~!
62 23/03/21(火)23:10:34 No.1038831446
>4コマでは部下の役として大魔道のが出番多かった気がする ネタバレもそうだけど存在自体そっちの方がインパクトあるしな 4コマでこの四天王見た記憶ないけどストップかかってたのかな
63 23/03/21(火)23:10:42 No.1038831490
>あれじゃあデスピサロ戦の時ってロザリーの事とか覚えてないのか…? 覚えてない ロザリーの件による憎悪だけ残ったのか魔族としての義務感なのか人間滅ぼさなきゃって衝動に突き動かされてるだけ
64 23/03/21(火)23:10:42 No.1038831492
アンドレはなぜかガップリンの印象がある
65 23/03/21(火)23:10:46 No.1038831515
FC版のほこらの寂しい感じが好きだったのに
66 23/03/21(火)23:10:53 No.1038831559
ギガデーモンはこの見た目で狡猾キャラ
67 23/03/21(火)23:10:57 No.1038831577
デスピサロ戦のBGMはファミコン版のほうが好きですまない…
68 23/03/21(火)23:10:58 No.1038831579
ただ後年のピサロの扱いはリメイク準拠なんだよな
69 23/03/21(火)23:11:05 No.1038831612
エビルプリースト FC版: 覚悟決めさせる為にロザリー殺した リメイク版: 実は別派閥だったのでロザリー殺した
70 23/03/21(火)23:11:11 ID:eP06GQ9U eP06GQ9U No.1038831654
>リメイク版だとロザリー連れて行くと記憶取り戻して仲間になるからな… 進化の秘法ザッコ
71 23/03/21(火)23:11:24 No.1038831738
>ヘルバトラー(強)ならドラクエ10の試練の揉んでお世話になったんだぜ エビプリとアンドレアルはコインボスなのにちょっと強めの雑魚のギガデーモン…
72 23/03/21(火)23:11:28 No.1038831761
書き込みをした人によって削除されました
73 23/03/21(火)23:11:29 No.1038831764
>デスピサロ戦のBGMはファミコン版のほうが好きですまない… ピコピコ音がすげえ冷たく感じて好き
74 23/03/21(火)23:11:35 No.1038831808
>あれじゃあデスピサロ戦の時ってロザリーの事とか覚えてないのか…? 死ぬ直前にちょっと思い出したかな程度 ちなみにデスピサロのまま記憶を取り戻した姿がサイコピサロ(GBイルルカのみ)なので 当時の公式でも4の秘法デスピサロは自我がほぼない扱い
75 23/03/21(火)23:11:40 No.1038831844
ドラクエ4コマとかはネタバレ厳禁のお達しで基本的に攻略本に載ってる情報くらいまでしかネタにできなかったはず
76 23/03/21(火)23:11:47 No.1038831885
だいまどうと聞くとドラクエ1のアイツが浮かんですまない…
77 23/03/21(火)23:12:12 No.1038832021
4コマの大魔道のイメージのが強いからエピルプリーストって言われてもピンと来ない
78 23/03/21(火)23:12:14 No.1038832027
終始寝ぼけてたけどエスタークって本当に王としてのカリスマあったんかなぁ こいつが完全体になった作品がないから判断つかない
79 23/03/21(火)23:12:23 No.1038832079
>デスピサロ戦のBGMはファミコン版のほうが好きですまない… 2章と4章のフィールド曲もFC版好き
80 23/03/21(火)23:12:46 No.1038832205
そういや攻略本って雑魚も最後の方載ってなかったな 別にそこまで強くもないけど初めて見た時ビビった
81 23/03/21(火)23:13:51 No.1038832532
>ヘルバトラー(強)ならドラクエ10の試練の揉んでお世話になったんだぜ 揉むな
82 23/03/21(火)23:13:53 No.1038832544
ピサロ達がエスタークを迎えに行くタイミングでロザリーが攫われる エスタークを倒した時にピサロの耳にロザリーが攫われた報告が入る ピサロが駆けつけた時にはロザリーはもうダメだった
83 23/03/21(火)23:14:18 No.1038832680
エスタークはまだ不完全でデスピサロが完全体という話だったけど 実際はエスタークは滅んでないし後年やたら強くなってるし 本当はどっちなんだって言いたくなる
84 23/03/21(火)23:14:23 No.1038832708
右下は世話になった テリワンで
85 23/03/21(火)23:14:27 No.1038832724
大魔道は大魔道で雑魚として出てきていい強さじゃないんだよな
86 23/03/21(火)23:14:41 No.1038832801
ロザリーの敵討ちも兼ねて人間への憎悪で進化の秘宝使ったっぽいのに 肝心のロザリーのことすら忘れて敗れるって悲しすぎない…?
87 23/03/21(火)23:14:50 No.1038832855
>終始寝ぼけてたけどエスタークって本当に王としてのカリスマあったんかなぁ >こいつが完全体になった作品がないから判断つかない 強いだけの若造よりマスタードラゴンと直接激突した超大物の方がカリスマは突き抜けてると思う
88 23/03/21(火)23:14:59 No.1038832894
いつの間にか割と気さくで話の分かるおっさんになってるから素の人格は分からんが マスドラと正面からやり合って世界ボロボロにするくらいだし 地上侵略したい勢からの受けは良かったんじゃないか
89 23/03/21(火)23:15:20 No.1038833002
エスタークって本来は4のみの出演で5とかそれ以降に出てるのはあくまでファンサービス…?
90 23/03/21(火)23:15:47 No.1038833153
>大魔道は大魔道で雑魚として出てきていい強さじゃないんだよな 何よりデケェ
91 23/03/21(火)23:15:48 No.1038833162
5の裏ボスのエスタークは4のと同一だと思ってた
92 23/03/21(火)23:15:51 No.1038833186
まぁキャラ売りするならリメイク準拠のほうがやりやすいだろうってのはわかる
93 23/03/21(火)23:15:57 No.1038833220
>ロザリーの敵討ちも兼ねて人間への憎悪で進化の秘宝使ったっぽいのに >肝心のロザリーのことすら忘れて敗れるって悲しすぎない…? 想いは種族間戦争の勝敗に影響しないんだよ
94 23/03/21(火)23:16:26 No.1038833372
何も分からなくなってもクソみてえなすごろくはキッチリやる魔族の王
95 23/03/21(火)23:16:27 No.1038833378
裏ダン7の使い回しじゃねえか!ってなったしエッグラチキーラとか何だよ!ってなるし千年樹の花ってなんだよ!?ってなるしシンシアに使えないとかふざけんな!!ってなるしロザリー生き返らせた程度でデスピサロからピサロに戻るの雑じゃねえかな!?ってなった
96 23/03/21(火)23:16:55 No.1038833520
4だいまどうはシリーズ初のHP4桁雑魚だしな
97 23/03/21(火)23:17:14 No.1038833642
アンドレあるってこんな大物だったんだ
98 23/03/21(火)23:17:23 No.1038833694
勇者もデスピサロ倒したら天空上に行くわけでもなく かといって他の仲間と過ごすでもなく山奥の廃墟に戻っちゃうんだよな… 一応そのあと仲間たちが駆けつけてくれるしシンシアが復活するから報われるけど
99 23/03/21(火)23:17:48 No.1038833826
>ロザリーの敵討ちも兼ねて人間への憎悪で進化の秘宝使ったっぽいのに >肝心のロザリーのことすら忘れて敗れるって悲しすぎない…? だから人気あるんだろ
100 23/03/21(火)23:17:56 No.1038833874
>ロザリーの敵討ちも兼ねて人間への憎悪で進化の秘宝使ったっぽいのに >肝心のロザリーのことすら忘れて敗れるって悲しすぎない…? そういうどうしようもなさがⅣの勇者やピサロのキャラクターとしての根幹だと思えるから好き
101 23/03/21(火)23:18:13 No.1038833975
アンドレアルだけなんかいっぱいいる
102 23/03/21(火)23:18:59 No.1038834201
進化の秘宝使ったデスピサロも全然制御効かなそうだからあんまり魔族のためにならない気がする
103 23/03/21(火)23:19:02 No.1038834217
リメイク版8にも出張するエスターク 多分スタッフ的に扱いやすいキャラなんだろう
104 23/03/21(火)23:19:03 No.1038834228
>かといって他の仲間と過ごすでもなく山奥の廃墟に戻っちゃうんだよな… >一応そのあと仲間たちが駆けつけてくれるしシンシアが復活するから報われるけど 子孫たちもみんな孤児になってかろうじて拾われて生活してるくらいの扱いだという
105 23/03/21(火)23:19:05 No.1038834240
小説だとピサロが手に入れた黄金の腕輪は夜の帝王が作った贋作だったのでやっぱり失敗だったよってオチになってたな
106 23/03/21(火)23:19:43 No.1038834446
誰の視点で見ても何もかもどうしようもねえ悲壮さがいいんだⅣは まあEDで勇者はいくらか報われるけど
107 23/03/21(火)23:19:54 No.1038834504
リメイクだと天から降り注ぐ光で復活するシンシア
108 23/03/21(火)23:20:05 No.1038834564
>リメイク版8にも出張するエスターク >多分スタッフ的に扱いやすいキャラなんだろう なんかよく分からない封印されてる隠しボスとして便利すぎる
109 23/03/21(火)23:20:30 No.1038834693
>小説だとピサロが手に入れた黄金の腕輪は夜の帝王が作った贋作だったのでやっぱり失敗だったよってオチになってたな 夜の帝王ってあのかばみたいなコウモリみたいなあいつ?
110 23/03/21(火)23:21:00 No.1038834833
エスタークはどうやったら滅ぼせるんだあれ…
111 23/03/21(火)23:21:16 No.1038834923
ピサロはあんな甘っちょろい情緒してる時点で他の魔族としては思うところありそうだしな… とはいえそんな情緒だからついてきた奴もいるという
112 23/03/21(火)23:21:59 No.1038835179
甘いっていうけど山奥の村滅ぼしたりしてるからな…
113 23/03/21(火)23:22:30 No.1038835324
ピサロいつから銀髪の兄ちゃんになったの…
114 23/03/21(火)23:22:33 No.1038835343
>>小説だとピサロが手に入れた黄金の腕輪は夜の帝王が作った贋作だったのでやっぱり失敗だったよってオチになってたな >夜の帝王ってあのかばみたいなコウモリみたいなあいつ? そう ブラックマージ「黄金の腕輪ってのがあるんだよ」 夜の帝王「ふーんこんな感じかな?」 ブラックマージ「上手いなおまえ…」 夜の帝王「間違えると困るから捨てておこう」 ミニデーモン「黄金の腕輪を見つけたぞ!」
115 23/03/21(火)23:22:37 No.1038835370
ひきあげじゃあ
116 23/03/21(火)23:22:51 No.1038835440
ファミコン版の紫髪のイメージが強い
117 23/03/21(火)23:22:57 No.1038835475
>甘いっていうけど山奥の村滅ぼしたりしてるからな… そりゃ人間に対しては情なんて無いし
118 23/03/21(火)23:23:21 No.1038835631
>ピサロいつから銀髪の兄ちゃんになったの… リメイクの時にデザインされたからじゃない
119 23/03/21(火)23:23:24 No.1038835645
ピサロのロザリーのことをいうなら勇者だってシンシア失ってるからなあ…
120 23/03/21(火)23:23:29 No.1038835669
>想いは種族間戦争の勝敗に影響しないんだよ 春厨はマスかいて寝ろ
121 23/03/21(火)23:24:00 No.1038835843
>>小説だとピサロが手に入れた黄金の腕輪は夜の帝王が作った贋作だったのでやっぱり失敗だったよってオチになってたな >夜の帝王ってあのかばみたいなコウモリみたいなあいつ? ピンクのレオタード来てるあいつ
122 23/03/21(火)23:24:33 No.1038836045
>>夜の帝王ってあのかばみたいなコウモリみたいなあいつ? >ピンクのレオタード来てるあいつ まずい4コマ漫画劇場に毒されてる
123 23/03/21(火)23:24:36 No.1038836073
もっと暴力の化身みたいな奴が魔族のトップとして相応しいのかひたすら冷酷で深謀遠慮に富む方がふさわしいのか… 有力魔族としては悩みそう
124 23/03/21(火)23:26:08 No.1038836646
勇者から見ればピサロはシンシアを殺した魔族の王だし ピサロから見れば勇者は人間を滅ぼす計画を邪魔する目障りなヤツである ついでにロザリー死んだらノンストップで進化の秘法使った
125 23/03/21(火)23:26:23 No.1038836752
増えるやつ バックアタックしてくるやつ リメイクで裏切り者にされたやつ 残り一体
126 23/03/21(火)23:27:05 No.1038836994
あまりに忘れすぎてヘルバトラーは5が初出と思ってた自分 だって攻略本に載ってないし
127 23/03/21(火)23:27:14 No.1038837055
少なくともミートソースみたいに魔界に引きこもってるジジイよりは魔族のトップに向いてると思うよ
128 23/03/21(火)23:29:26 No.1038837879
1章の時点では勇者は子供のはずだから5章では時間経過してるはずなのに 1章に出てきた子供たちが5章でも子供である おかしいと思ったのかドラマシアターと小説は1章の子供を大人に成長させた
129 23/03/21(火)23:31:41 No.1038838657
右下はもうガップリンの子供なことしか覚えてない
130 23/03/21(火)23:33:47 No.1038839397
ミルドラースはそもそも組織作ってる自覚もなかったんじゃないか 本人は扉こじ開けられるくらい強くなって地上に出て好き勝手したいってだけみたいだし
131 23/03/21(火)23:34:59 No.1038839803
アンドレアルがドラクエ9のタイトルに抜擢されてること知ってる人ほとんどいなそう
132 23/03/21(火)23:35:45 No.1038840056
>ミルドラースはそもそも組織作ってる自覚もなかったんじゃないか >本人は扉こじ開けられるくらい強くなって地上に出て好き勝手したいってだけみたいだし ミルドラースは勇者が産まれるって預言はしていたらしい
133 23/03/21(火)23:36:27 No.1038840282
>ピサロってデスピサロになった時って自我とか知能残ってたっけ セリフでも何も思い出せない感じだし内部データでは緑になってからはかしこさ0になってるらしい
134 23/03/21(火)23:36:58 No.1038840435
>ドラクエ4コマとかはネタバレ厳禁のお達しで基本的に攻略本に載ってる情報くらいまでしかネタにできなかったはず だからももんじゃが出てきたりする あのなピー坊…
135 23/03/21(火)23:39:06 No.1038841224
主人公の父親殺して母親無理やり連れ帰ったのマスタードラゴンだぞ なんで天空に帰る必要ある
136 23/03/21(火)23:39:37 No.1038841433
ミルドラースとかゾーマとかは四コマに出られない中で最初から出張ってるからピサロは出られたんだな
137 23/03/21(火)23:40:39 No.1038841804
>ミルドラースとかゾーマとかは四コマに出られない中で最初から出張ってるからピサロは出られたんだな そういやエスタークって出れたっけ
138 23/03/21(火)23:40:55 No.1038841916
>増えるやつ >バックアタックしてくるやつ >リメイクで裏切り者にされたやつ >残り一体 きせきのつるぎ落とすやつ!!
139 23/03/21(火)23:41:05 No.1038841980
>>ミルドラースとかゾーマとかは四コマに出られない中で最初から出張ってるからピサロは出られたんだな >そういやエスタークって出れたっけ ビジュアルは出てなかった気がする
140 23/03/21(火)23:41:05 No.1038841983
4コマではだいまどうが海老プリ代理だったんだよな
141 23/03/21(火)23:41:30 No.1038842129
>ミルドラースはそもそも組織作ってる自覚もなかったんじゃないか >本人は扉こじ開けられるくらい強くなって地上に出て好き勝手したいってだけみたいだし 部下がなんかしてるらしいと認識してたからいちおう組織の自覚はあるんじゃないかな…
142 23/03/21(火)23:45:05 No.1038843380
ミルドラースはほーんなんか部下が勝手になんかやっているけど俺には関係ねえわっていう上司なのか?って態度だから…
143 23/03/21(火)23:48:22 No.1038844589
エビルプリーストは言わずもがな ヘルバトラーは5にも出るからわりと有名 アンドレアルはテリワンで配合使いまくるから有名 あとはえっと...バルザックもテリワンに出てたな!
144 23/03/21(火)23:48:35 No.1038844663
光の教団はイブール管轄だしな…
145 23/03/21(火)23:51:26 No.1038845584
ミルドラは一応マーサ誘拐したし… 非協力だったのもあって結局自力で世界繋げられそうになるとこまで行ったから誘拐した意味なかったけど…
146 23/03/21(火)23:52:59 No.1038846078
詩人のフリして村に潜入して良くしてもらった後で虐殺して引き上げじゃあ!するやつほんと好き なんか女の記憶取り戻して仲間になるやつ嫌い
147 23/03/21(火)23:53:30 No.1038846254
いいこと教えてあげる ギガデーモンの奇襲はときのすなで巻き戻したら無くなるタイプの奇襲だぞ
148 23/03/21(火)23:54:43 No.1038846659
>詩人のフリして村に潜入して良くしてもらった後で虐殺して引き上げじゃあ!するやつほんと好き >なんか女の記憶取り戻して仲間になるやつ嫌い やっぱ記憶を取り戻しても化け物の姿のままのサイコピサロだろ!
149 23/03/21(火)23:56:39 No.1038847249
ギガデーモンの名前のやる気なさがすごい やってくる行動パターンもすげえ雑
150 23/03/21(火)23:57:10 No.1038847421
>詩人のフリして村に潜入して良くしてもらった後で虐殺して引き上げじゃあ!するやつほんと好き >なんか女の記憶取り戻して仲間になるやつ嫌い 分かる…悪役としては好きなんだよな… なんか急に仲間キャラにしたのだけがダメ
151 23/03/22(水)00:12:36 No.1038852456
FCのエビプリのほうが魔族側の矜持を感じさせてくれるから全体的な物語が整うんだよな リメイクだとピサロも含めてみんな芯がなくなってる