虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 4亀頭... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/21(火)21:48:35 No.1038798563

    4亀頭って乗ったことないんだけど楽しいのかい 自分の場合バイク乗ってるとき大体いつも4000回転くらいだから 高回転型のバイク乗っても活かせそうにないとは思っている

    1 23/03/21(火)21:50:19 No.1038799261

    公道で活かせそうにないなんてすべての大型バイクに言えることだから カタログスペック気にしてもしょうがねえんだ

    2 23/03/21(火)21:52:58 No.1038800401

    どんなに低回転に振ってますって謳い文句でも1200ccあると下道はしってるときバイクが走りたい走りたいって言ってる気がしてならない

    3 23/03/21(火)21:55:29 No.1038801525

    250ccくらいなら全開しまくれるぞ

    4 23/03/21(火)21:56:57 No.1038802145

    そもそもそのへんのスペックがよくわからない… 高回転型を低回転で走らせるとつまんないってわけじゃないんでしょ?

    5 23/03/21(火)21:57:10 No.1038802239

    正直教習のCB400ですらギュインギュイン回って怖かった NC750のドコドコ感が優しい…

    6 23/03/21(火)21:57:36 No.1038802452

    >250ccくらいなら全開しまくれるぞ 車検も無いしいいよね250cc… 400ccになるともうスペック持て余すわ俺 ロングツーリングとかいっぱいするなら大型とかもいいんだろうけどね…

    7 23/03/21(火)21:57:42 No.1038802495

    250マルチを公道で無駄に回すのは楽しいよ周囲の目は冷たいけど

    8 23/03/21(火)21:57:44 No.1038802512

    いまは大型でもパラツインだよな いらないんだ四気筒は

    9 23/03/21(火)21:58:09 No.1038802680

    >250ccくらいなら全開しまくれるぞ 高速で120出すと9000回転ぐらいまで回って楽しいよね

    10 23/03/21(火)21:59:03 No.1038803069

    250いいよね… いいけど普段車で走る通勤路の長い坂では全然登っていかないからもっとパワー欲しい!ってなることはあるな…

    11 23/03/21(火)21:59:09 No.1038803106

    音がかっこいい以外に四気筒乗ってる理由はないわ正直

    12 23/03/21(火)21:59:53 No.1038803455

    うるせ~っ! 知らねえ~! ZX-25R

    13 23/03/21(火)21:59:55 No.1038803474

    スロットル開けずにクラッチミートだけで発信できる

    14 23/03/21(火)22:00:11 No.1038803601

    600ccで山を2~3速10000くらい回して走るのが楽しい

    15 23/03/21(火)22:00:30 No.1038803746

    20000rpmいいよね

    16 23/03/21(火)22:01:03 No.1038804005

    音の話しちゃうと重低音が強い2気筒のほうが好きなんだよな…

    17 23/03/21(火)22:01:06 No.1038804028

    >うるせ~っ! >知らねえ~! >MC22

    18 23/03/21(火)22:01:27 No.1038804186

    今どきのって2万とかまでは回せないらしいな

    19 23/03/21(火)22:01:41 No.1038804280

    >車検も無いしいいよね250cc… >400ccになるともうスペック持て余すわ俺 >ロングツーリングとかいっぱいするなら大型とかもいいんだろうけどね… まさにそれで400→250になったよ 高速も前の車に付いてく程度なら十分だし

    20 23/03/21(火)22:01:44 No.1038804302

    >250マルチを公道で無駄に回すのは楽しいよ周囲の目は冷たいけど そのクラスだと音の割に遅いしうるさいからな…

    21 23/03/21(火)22:01:51 No.1038804352

    俺のバイクだと全力回転して120km/hあたりでビリビリなってやばい車体が分解しそうだ!ってなるから比較的安全だぞ 物理的に危険スピードが出ねえんだ

    22 23/03/21(火)22:02:02 No.1038804428

    書き込みをした人によって削除されました

    23 23/03/21(火)22:02:06 No.1038804452

    交差点から自転車出てきたらどうしようとか 山道でも対向車がはみだしてくるかもとか そんなんばっか考えながら走るから回転数上げる機会が高速くらいしかない

    24 23/03/21(火)22:02:33 No.1038804659

    >交差点から自転車出てきたらどうしようとか >山道でも対向車がはみだしてくるかもとか >そんなんばっか考えながら走るから回転数上げる機会が高速くらいしかない 偉い!

    25 23/03/21(火)22:02:37 No.1038804687

    VFR400とかRVFとか乗ってみたいけどもう高杉

    26 23/03/21(火)22:02:50 No.1038804789

    >そんなんばっか考えながら走るから回転数上げる機会が高速くらいしかない かもしれない運転できてえらい!

    27 23/03/21(火)22:02:55 No.1038804827

    4気筒だから重いよ

    28 23/03/21(火)22:03:14 No.1038804958

    ッパァアァァァァンッッパァアアァアアアアンッッパァアアアアアアア って感じがいいんだ

    29 23/03/21(火)22:03:16 No.1038804969

    >>250マルチを公道で無駄に回すのは楽しいよ周囲の目は冷たいけど >そのクラスだと音の割に遅いしうるさいからな… クソうるさいのがゆっくり目の前を通過していくのは好きな人以外には目障りでしかないからな…

    30 23/03/21(火)22:03:52 No.1038805205

    >交差点から自転車出てきたらどうしようとか >山道でも対向車がはみだしてくるかもとか >そんなんばっか考えながら走るから回転数上げる機会が高速くらいしかない そんなあなたに250四気筒だ 回しても大してスピードでないゾ!

    31 23/03/21(火)22:05:13 No.1038805782

    去勢前の250四気筒はパワーもそこそこあるし巡行も120くらいなら苦でもなかったので良かった…

    32 23/03/21(火)22:05:19 No.1038805814

    同じ四気筒でもV4エンジンってどうなの

    33 23/03/21(火)22:05:59 No.1038806085

    >回しても大してスピードでないゾ! 静かな大型に抜かされるの良いよね…

    34 23/03/21(火)22:07:11 No.1038806603

    125から乗り換えて800の2気筒乗ってるけど3ヶ月くらい乗ったら慣れてきちゃった リッター乗ったらもっと鼓動感とか楽しいのかなって…

    35 23/03/21(火)22:07:33 No.1038806776

    音しか早くないとはよく言ったもんだ

    36 23/03/21(火)22:09:15 No.1038807490

    四輪と違って気筒数でエンジン音と排気音がはっきり変わるのが面白いよねバイク

    37 23/03/21(火)22:09:34 No.1038807621

    >同じ四気筒でもV4エンジンってどうなの 下がモリモリで立ち上がりが並列4気筒よりトルクがある その分最高速は落ちるけどサーキット含めて使う場所が地上に無い

    38 23/03/21(火)22:09:40 No.1038807654

    ホーネット…バリオス…お前たちは今どこで戦っている…

    39 23/03/21(火)22:10:12 No.1038807905

    Vツインに憧れてたのに気づいたら3発に乗っている

    40 23/03/21(火)22:10:29 No.1038808041

    >四輪と違って気筒数でエンジン音と排気音がはっきり変わるのが面白いよねバイク 4輪でも2気筒のトコトコ感はいいぞ!

    41 23/03/21(火)22:10:34 No.1038808079

    ディーラー行って試乗してみたいけど なんか念書みたいの書かされるらしいしコケさすの怖えで二の足踏んでる

    42 23/03/21(火)22:10:42 No.1038808140

    >125から乗り換えて800の2気筒乗ってるけど3ヶ月くらい乗ったら慣れてきちゃった >リッター乗ったらもっと鼓動感とか楽しいのかなって… かわらんぞ 重っ…てなるだけだ

    43 23/03/21(火)22:11:26 No.1038808447

    >ディーラー行って試乗してみたいけど >なんか念書みたいの書かされるらしいしコケさすの怖えで二の足踏んでる レンタル819で借りてこい

    44 23/03/21(火)22:11:27 No.1038808452

    高速は何時まで経っても風が怖い… 運転を楽しく彩ってたのが急に牙向いてくる…

    45 23/03/21(火)22:12:14 No.1038808782

    >4亀頭

    46 23/03/21(火)22:12:38 No.1038808970

    イカれ仕様でめちゃ軽いリッターならともかくミドルくらいが1番楽しいなとは思う 軽さは正義だ 400RRには期待してる

    47 23/03/21(火)22:12:57 No.1038809077

    4輪も4気筒と3気筒だと聴き比べると結構音違うけどね… エンジンが目の前や背中のすぐ近くにあるとかじゃない限りバイクみたいによくは聴こえないけど…

    48 23/03/21(火)22:13:22 No.1038809275

    ちょっと待ってよ 何で誰もちんちん多すぎってレスしてないの

    49 23/03/21(火)22:13:45 No.1038809417

    デザイン好みの奴が大型しかねえから大型乗るしかねえ!

    50 23/03/21(火)22:14:20 No.1038809647

    免許センターで大型外車試乗会やってた時ドゥカこかせてバッキバキにした兄ちゃんがどうなったんだろう… 重いの並べてるのにスラローム間隔狭いしコースづくりが悪いよコースづくりがとも思った

    51 23/03/21(火)22:14:45 No.1038809816

    大型乗ってるけどCBRとZXの250も楽しそうだなって思ってる

    52 23/03/21(火)22:14:48 No.1038809844

    平日は理性的なんだ

    53 23/03/21(火)22:15:04 No.1038809953

    単気筒はダラララララァみたいな音 気筒数増えてくとギューーーーーンって感じの音になる

    54 23/03/21(火)22:15:09 No.1038809999

    6発とか乗ってみたいな

    55 23/03/21(火)22:15:10 No.1038810008

    前まで顔ダサすぎ!!としか思ってなかったのに 妙に印象に残るせいで考えれば考えるほどほしくなってきた ストリートトリプルRSほちい…

    56 23/03/21(火)22:15:12 No.1038810023

    NSR50くらいのサイズの250ほしい

    57 23/03/21(火)22:15:54 No.1038810319

    >ちょっと待ってよ >何で誰もちんちん多すぎってレスしてないの 誤変換でありがちすぎるし…

    58 23/03/21(火)22:16:11 No.1038810441

    音が良いよ4気筒

    59 23/03/21(火)22:16:16 No.1038810475

    >ちょっと待ってよ >何で誰もちんちん多すぎってレスしてないの ちんちんはいくら多くてもいいんだ

    60 23/03/21(火)22:17:38 No.1038811033

    高速を8000回転くらいでずっと走ってるとエンジン大丈夫かなってちょっと心配になる

    61 23/03/21(火)22:17:43 No.1038811060

    大型取るには取ったけど400のちょうどいい感から抜け出せる気がしなくて…これは… 程々のパワー!程々の車格!リッター30km!を越える条件がなかなかない

    62 23/03/21(火)22:17:55 No.1038811170

    大抵の人は免許取る時スーフォア乗ってるんじゃない

    63 23/03/21(火)22:17:55 No.1038811172

    >NSR50くらいのサイズの250ほしい DT系列のエンジンは50~230までエンジンハンガーが共通でね TZMもDT系列エンジンなんだ ヘッド当たるからタンク裏叩いて広げなきゃいけないけど

    64 23/03/21(火)22:18:20 No.1038811351

    多気筒の大型はちょっと憧れるけどZ900RSとかドゥカティとかが目の前に来るとうるさすぎて目眩してくるレベルだから躊躇しちゃうな…

    65 23/03/21(火)22:18:20 No.1038811353

    単気筒125とV(L)ツイン1000と4気筒250持ってるけどどれも個性があって良いよ 要る要らないは乗って自分が決めればエエ!

    66 23/03/21(火)22:18:44 No.1038811534

    >ちょっと待ってよ >何で誰もちんちん多すぎってレスしてないの チクチンなら4本くらい普通だろ?

    67 23/03/21(火)22:20:10 No.1038812119

    >>ちょっと待ってよ >>何で誰もちんちん多すぎってレスしてないの >チクチンなら4本くらい普通だろ? それだと3亀頭じゃないの!?

    68 23/03/21(火)22:20:19 No.1038812180

    大型だと高速で800km移動もなんとかならぁ!ってできるから

    69 23/03/21(火)22:20:42 No.1038812333

    V4ええよV4

    70 23/03/21(火)22:21:16 No.1038812579

    中型のV4がほしい…

    71 23/03/21(火)22:21:34 No.1038812692

    >大抵の人は免許取る時スーフォア乗ってるんじゃない そういやそうだよな… 四気筒(教習車)と今の愛車しか乗ったことない、ってパターンが多そうだ

    72 23/03/21(火)22:21:37 No.1038812712

    >それだと3亀頭じゃないの!? ちんちん2にチクチン2で4亀頭だろ?酔ってんのか?

    73 23/03/21(火)22:21:55 No.1038812839

    2気筒だけ乗ったことないな 試乗はあるけど

    74 23/03/21(火)22:21:57 No.1038812855

    20000rpmまでキッチリ回せ

    75 23/03/21(火)22:22:09 No.1038812938

    >中型のV4がほしい… RVF400はまだ買える値段だな

    76 23/03/21(火)22:22:11 No.1038812949

    >多気筒の大型はちょっと憧れるけどZ900RSとかドゥカティとかが目の前に来るとうるさすぎて目眩してくるレベルだから躊躇しちゃうな… 普通のバイクはマフラー後ろの方に向いてるし乗ってる分には大丈夫でしょ 俺の乗ってるバイクマフラーが下向いてるからめっちゃうるさいよ

    77 23/03/21(火)22:22:24 No.1038813043

    >大型だと高速で800km移動もなんとかならぁ!ってできるから 中型マンだけど風が一番辛いんだが大型だとマシになるの…?

    78 23/03/21(火)22:23:00 No.1038813296

    風にキツさは排気量というよりカウル形状の方が重要だから…

    79 23/03/21(火)22:23:33 No.1038813538

    昔初期型のバリオスでめっちゃ回すの楽しかったな…

    80 23/03/21(火)22:23:48 No.1038813620

    ドカはこのうるささで車検適合なのかよ…?ってオーナーでも思うレベルでうるさい

    81 23/03/21(火)22:24:03 No.1038813708

    カウル付けて疲れにくいジャケットかってあとは我慢

    82 23/03/21(火)22:24:13 No.1038813771

    800km移動はもはや燃費とタンク容量の問題な気がしなくもない 俺4回くらい給油しないといけない

    83 23/03/21(火)22:24:17 No.1038813798

    気筒数はなんとなくわかるけど空冷水冷でも音の違いあるらしいな 俺にはわからなかった

    84 23/03/21(火)22:24:21 No.1038813822

    高速の風は良いヘルメットを買えばマシになると信じている

    85 23/03/21(火)22:24:52 No.1038814022

    >ストリートトリプルRSほちい… ひとつ前の型に乗ってるけど3気筒楽しいよ!おいでよ!

    86 23/03/21(火)22:25:03 No.1038814095

    アクロス良いよ 初期型だからすんごい回る

    87 23/03/21(火)22:25:27 No.1038814250

    >>大型だと高速で800km移動もなんとかならぁ!ってできるから >中型マンだけど風が一番辛いんだが大型だとマシになるの…? カウルとウインドスクリーン形状 あとメットの空力がかなり影響デカい スクリーン隠れられない時のメット空気力は軽さよりスポイラー含めた形状重視する理由がよくわかるくらいだ

    88 23/03/21(火)22:26:08 No.1038814519

    振り返ってみたらVツインしか乗ったことない…

    89 23/03/21(火)22:26:50 No.1038814802

    三気筒いいよね…下から上がってくるし上も十分 軽いし

    90 23/03/21(火)22:26:57 No.1038814861

    400ccで軽くてヘッドライトが丸でカウルがついてないカッコイイバイクが欲しいんですけどないですか??ホンダは早くスーフォアの後継機を出せ

    91 23/03/21(火)22:27:10 No.1038814935

    >>中型のV4がほしい… >RVF400はまだ買える値段だな 今は昔だけど初めて買ったバイクはRVF400で8000kmで乗り出し60万程だった思い出…

    92 23/03/21(火)22:27:55 No.1038815190

    >>多気筒の大型はちょっと憧れるけどZ900RSとかドゥカティとかが目の前に来るとうるさすぎて目眩してくるレベルだから躊躇しちゃうな… >普通のバイクはマフラー後ろの方に向いてるし乗ってる分には大丈夫でしょ >俺の乗ってるバイクマフラーが下向いてるからめっちゃうるさいよ 自分が乗る時じゃなくて他人やご近所さんに迷惑かかるなって… まあ現状欲しい大型は無いか別に気にする必要ないけど!250単気筒オフロード楽しい!

    93 23/03/21(火)22:28:19 No.1038815354

    >400ccで軽くてヘッドライトが丸でカウルがついてないカッコイイバイクが欲しいんですけどないですか??ホンダは早くスーフォアの後継機を出せ 新型エリミネーター!

    94 23/03/21(火)22:28:32 No.1038815441

    大型は基本的に全部近所迷惑だからしんぺぇすんな

    95 23/03/21(火)22:28:32 No.1038815442

    >400ccで軽くてヘッドライトが丸でカウルがついてないカッコイイバイクが欲しいんですけどないですか??ホンダは早くスーフォアの後継機を出せ SRに…高いけど… 排気量我慢してSDRにしよう!軽いぜ!

    96 23/03/21(火)22:28:37 No.1038815478

    俺はケチだからボルドール乗って高速走っててもvtec発動しない回転数で走ってしまう…

    97 23/03/21(火)22:28:52 No.1038815574

    MC22もめっちゃ高くなってて笑ってしまう

    98 23/03/21(火)22:29:25 No.1038815814

    サイドバッグとでかいキャンピングシートバッグに荷物詰めてキャンプ行くのが夢なんだけど大型の方がやっぱりいいのかな まだ中免申し込んだとこなんだけどさ

    99 23/03/21(火)22:29:42 No.1038815938

    >多気筒の大型はちょっと憧れるけどZ900RSとかドゥカティとかが目の前に来るとうるさすぎて目眩してくるレベルだから躊躇しちゃうな… 政府認証マフラーなら始動した時は音も迫力があるけど走り出せば全然うるさくないよ ハーレーですら今のノーマルは凄く大人しい

    100 23/03/21(火)22:29:45 No.1038815962

    気筒数が少ない ・シリンダーあたりの爆発エネルギーが大きいので低回転でもトルクが太い ・ピストンやコンロッド等の稼働部品も大きくなため回転数を上げにくく最大馬力は控え目 気筒数が多い ・シリンダーあたりの爆発エネルギーが少ないため低回転ではトルクが細い ・稼働部品がコンパクトなので高回転まで回すことができ最大馬力を高められる

    101 23/03/21(火)22:29:47 No.1038815971

    慣れるしかないか風は…ありがとう

    102 23/03/21(火)22:29:57 No.1038816041

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    103 23/03/21(火)22:30:21 No.1038816217

    ご近所ではなるべくクラッチ切って惰性で進むんだ

    104 23/03/21(火)22:30:30 No.1038816283

    >サイドバッグとでかいキャンピングシートバッグに荷物詰めてキャンプ行くのが夢なんだけど大型の方がやっぱりいいのかな >まだ中免申し込んだとこなんだけどさ Vストローム250なら可能さ いやだいたいのバイクでできるけど…

    105 23/03/21(火)22:30:41 No.1038816367

    5年働いて150万溜まったんだけどバイクに全ツッパするかすげー悩む MT09かT100新車でほちいけどあとあとのこと考えたら今のVTR手放して中古で50万くらいので満足できるんよな

    106 23/03/21(火)22:30:58 No.1038816502

    >サイドバッグとでかいキャンピングシートバッグに荷物詰めてキャンプ行くのが夢なんだけど Vストローム250が全部叶えてくれる

    107 23/03/21(火)22:30:59 No.1038816509

    >>ストリートトリプルRSほちい… >ひとつ前の型に乗ってるけど3気筒楽しいよ!おいでよ! 行きたいけどドカのスクランブラー買って半年も経ってねえ… こっちもめっちゃ楽しい…

    108 23/03/21(火)22:31:08 No.1038816576

    >サイドバッグとでかいキャンピングシートバッグに荷物詰めてキャンプ行くのが夢なんだけど大型の方がやっぱりいいのかな >まだ中免申し込んだとこなんだけどさ キャンプ内容が1泊とかならサイドバッグだけでもいいかも 何持っていって何したいか次第ですね

    109 23/03/21(火)22:31:10 No.1038816581

    >1679405397896.png ちゃんと位相ずらしてるのが細かいな

    110 23/03/21(火)22:31:32 No.1038816713

    >サイドバッグとでかいキャンピングシートバッグに荷物詰めてキャンプ行くのが夢なんだけど大型の方がやっぱりいいのかな >まだ中免申し込んだとこなんだけどさ キャンプにいくなら山岳用のデカいパックに全部詰めろ バイク様に乗せるなんて考えるな

    111 23/03/21(火)22:31:35 No.1038816730

    >5年働いて150万溜まったんだけどバイクに全ツッパするかすげー悩む >MT09かT100新車でほちいけどあとあとのこと考えたら今のVTR手放して中古で50万くらいので満足できるんよな 5年で150万しか貯められない状態でバイクに全ツッパしちゃ駄目だよ!

    112 23/03/21(火)22:31:51 No.1038816826

    >サイドバッグとでかいキャンピングシートバッグに荷物詰めてキャンプ行くのが夢なんだけど大型の方がやっぱりいいのかな 未だに中免で10年キャンツーしてるけど400でも十分行けるよ バイクは自分の体格も考えて選んだほうがいいと思う

    113 23/03/21(火)22:31:56 No.1038816864

    一日かけて高速800キロ走ったときはもうやんねえ…って思った こまめに休んでも体力回復しねえ

    114 23/03/21(火)22:32:04 No.1038816906

    書き込みをした人によって削除されました

    115 23/03/21(火)22:32:21 No.1038817033

    マフラー変なのつけてる250のがよっぽどうるせえから車検対応のマフラーなら大型だろうと気にしなくていいだろ

    116 23/03/21(火)22:33:18 No.1038817445

    俺なんて今の職場で7年働いて貯金ゼロだぜー!バイク車2台ずつ持ち楽しい! 流石に貯金しないとな…

    117 23/03/21(火)22:33:24 No.1038817492

    >5年働いて150万溜まったんだけどバイクに全ツッパするかすげー悩む >MT09かT100新車でほちいけどあとあとのこと考えたら今のVTR手放して中古で50万くらいので満足できるんよな 買ってから悩もうぜ!

    118 23/03/21(火)22:33:38 No.1038817568

    ユーロ3の頃の3亀頭だから現行車種と比べて爆音で楽しい

    119 23/03/21(火)22:33:48 No.1038817634

    書き込みをした人によって削除されました

    120 23/03/21(火)22:34:17 No.1038817832

    3気筒乗ろうぜ3気筒

    121 23/03/21(火)22:34:48 No.1038818065

    外車ってとんがったデザイン多いよなぁ ストトリ初見でなにこれってなった

    122 23/03/21(火)22:34:55 No.1038818109

    >MT09かT100新車でほちい 欲しいバイクじゃなくて別のバイク買っても欲しいバイクが心残りになるよ なったよ……ハスクバーナ701ほちい

    123 23/03/21(火)22:34:59 No.1038818144

    積載量に関しては排気量よりどんなバイクに乗るかのほうが重要だと思う

    124 23/03/21(火)22:35:05 No.1038818172

    アドベンチャーに箱箱箱スタイルも楽なんだろうけど無い積載でキャンツーするためにどうやって荷物減らすかみたいなのが楽しい

    125 23/03/21(火)22:35:13 No.1038818228

    >5年働いて150万溜まったんだけどバイクに全ツッパするかすげー悩む >MT09かT100新車でほちいけどあとあとのこと考えたら今のVTR手放して中古で50万くらいので満足できるんよな 中古は何が欲しいとか決まってる?

    126 23/03/21(火)22:35:16 No.1038818246

    3気筒といえば…アグスタ!

    127 23/03/21(火)22:35:45 No.1038818444

    >サイドバッグとでかいキャンピングシートバッグに荷物詰めてキャンプ行くのが夢なんだけど大型の方がやっぱりいいのかな 250とか400でも充分行けるぞ なんならカブとかでも 長距離だと大型の方が楽だろうけど

    128 23/03/21(火)22:36:24 No.1038818706

    SS以外なら積載はなんとかなる

    129 23/03/21(火)22:36:26 No.1038818714

    国産も割と…というかヤマハがなんかこう悪いとまでは言わないけどなんだその顔はってのばかり出てくるような

    130 23/03/21(火)22:36:30 No.1038818744

    fu2031308.jpg 150でもいけるいける

    131 23/03/21(火)22:36:42 No.1038818818

    >外車ってとんがったデザイン多いよなぁ >ストトリ初見でなにこれってなった メガネかけたやつとかあるよね

    132 23/03/21(火)22:36:46 No.1038818845

    じゃあ自慢の三気筒ダイマしていいよ…

    133 23/03/21(火)22:37:39 No.1038819207

    >SS以外なら積載はなんとかなる SSでも人間が背負えばいける

    134 23/03/21(火)22:37:40 No.1038819214

    長年2st250乗ってきて最高に楽しいんだけど30を超えて腰やらかしてちょっと辛くなってきた でも手放したら二度と乗れん…どうしよう 最近は125のスクーターに生活を支配されてる

    135 23/03/21(火)22:37:41 No.1038819222

    箱3つ載せてるバイクカッコいいよね… crf250lのサイドに吊るす為にアモ缶2つ買ったからパイプ曲げて溶接してステー作るんだ…

    136 23/03/21(火)22:37:42 No.1038819227

    >MT09かT100新車でほちいけどあとあとのこと考えたら今のVTR手放して中古で50万くらいので満足できるんよな て思うじゃん? やっぱ新車のMT09かT100欲しいなあってずっと残るぞ 悪いこと言わんから欲しいバイク買え

    137 23/03/21(火)22:37:57 No.1038819333

    >国産も割と…というかヤマハがなんかこう悪いとまでは言わないけどなんだその顔はってのばかり出てくるような 俺のMTは最高に格好良いが?

    138 23/03/21(火)22:38:15 No.1038819457

    ヤマハは少し前まではギリギリかっこいいと言えるデザインだったのに 最近は明らかに尖りすぎて変じゃない?

    139 23/03/21(火)22:38:26 No.1038819527

    >SSでもシートバック付ければ積載はなんとかなる

    140 23/03/21(火)22:38:47 No.1038819671

    >fu2031308.jpg >150でもいけるいける fu2031319.jpg 250でもいけるいける

    141 23/03/21(火)22:39:03 No.1038819768

    XSR900とか好きだぜ

    142 23/03/21(火)22:39:07 No.1038819793

    >>外車ってとんがったデザイン多いよなぁ >>ストトリ初見でなにこれってなった >メガネかけたやつとかあるよね V85TT? あれ眼鏡のブリッジ化のところエンブレムなの面白いよね

    143 23/03/21(火)22:39:16 No.1038819853

    >ヤマハは少し前まではギリギリかっこいいと言えるデザインだったのに >最近は明らかに尖りすぎて変じゃない? トレイサーとかMTシリーズとか絶対一つ前の型の方がカッコいいと思うの

    144 23/03/21(火)22:39:34 No.1038819985

    今のジオン顔好きだよヤマハ

    145 23/03/21(火)22:39:54 No.1038820128

    キャンツーはまずテント椅子テーブルだけ買って近場で試そう 何泊もするなら凝った料理とかできないから持っていくのはインスタントでええ!

    146 23/03/21(火)22:40:35 No.1038820416

    スズキは大体実車見ると格好良くて困る

    147 23/03/21(火)22:40:56 No.1038820543

    バイク通勤してバイクの横で椅子とローテブル出して昼飯食べるのいいよね…

    148 23/03/21(火)22:41:37 No.1038820803

    >スズキは大体実車見ると格好良くて困る 分かるS1000GTめっちゃかっこいいよね

    149 23/03/21(火)22:41:40 No.1038820828

    >>fu2031308.jpg >>150でもいけるいける >fu2031319.jpg >250でもいけるいける そうそうこういうのやりたい! 中型だとあおられて危ないぞみたいなこと聞いたから心配だったんよ 後ろの座面が広い中型探すことにするぜー

    150 23/03/21(火)22:42:13 No.1038821053

    どうせなら乗ってる人の少ない尖った奴がいい

    151 23/03/21(火)22:42:26 No.1038821135

    >スズキは大体実車見ると格好良くて困る SV650Xとかめちゃかっこよくて欲しくなってしまった

    152 23/03/21(火)22:42:35 No.1038821193

    バーナーとお湯沸かす道具だけ積んでいって 走った先でカップ麺かコーヒー淹れるのもいいぞ

    153 23/03/21(火)22:42:50 No.1038821280

    >どうせなら乗ってる人の少ない尖った奴がいい arch

    154 23/03/21(火)22:43:29 No.1038821533

    テントとバーナーとカップ麺だけのクソズボラキャンプしたい テント積めねえ…

    155 23/03/21(火)22:43:41 No.1038821623

    普通のキャリー載ってるの笑う

    156 23/03/21(火)22:43:43 No.1038821637

    GSX8Sめっちゃ格好良いな…1000に感じてたデザインの不満が全部解消されてる

    157 23/03/21(火)22:43:56 No.1038821715

    >どうせなら乗ってる人の少ない尖った奴がいい 反対はせんけど社外部品が少ないから苦労するぞ

    158 23/03/21(火)22:44:05 No.1038821766

    GB350買って最近バイク乗り出したけど怖いからあんまり飛ばさずトコトコ走ってる 姿勢良く座れるシートも相まって友人からジジイの小便みたいな走りだなって言われてるけど気にせずグッドライダー目指す

    159 23/03/21(火)22:44:06 No.1038821788

    中型に限らず2輪の乗り物は全部自転車扱いしてきて無理に追い越したり煽ったりする人間は多いから排気量は関係ないぜー! 軽いと風に煽られる事は割とある

    160 23/03/21(火)22:44:10 No.1038821819

    >普通のキャリー載ってるの笑う なんだかんだ言って便利だからな…

    161 23/03/21(火)22:44:11 No.1038821823

    SVは横から見ると格好いいんだけど小さいから上から見ることになってしまう

    162 23/03/21(火)22:44:30 No.1038821946

    >普通のキャリー載ってるの笑う しっかり歯ブラシもあるぞ

    163 23/03/21(火)22:44:32 No.1038821956

    >GB350買って最近バイク乗り出したけど怖いからあんまり飛ばさずトコトコ走ってる >姿勢良く座れるシートも相まって友人からジジイの小便みたいな走りだなって言われてるけど気にせずグッドライダー目指す ああそれでいいんだぞ

    164 23/03/21(火)22:44:36 No.1038821986

    >どうせなら乗ってる人の少ない尖った奴がいい ビットピレン

    165 23/03/21(火)22:44:46 No.1038822041

    >普通のキャリー載ってるの笑う ほんとだ良く見たら駅で転がしてるやつだこれ

    166 23/03/21(火)22:45:49 No.1038822441

    >>どうせなら乗ってる人の少ない尖った奴がいい やはりアグスタか…

    167 23/03/21(火)22:46:23 No.1038822651

    ハンターカブでキャンプしてる人多いよ

    168 23/03/21(火)22:46:31 No.1038822701

    >どうせなら乗ってる人の少ない尖った奴がいい ウラル乗ろうぜー!

    169 23/03/21(火)22:46:37 No.1038822736

    >中型に限らず2輪の乗り物は全部自転車扱いしてきて無理に追い越したり煽ったりする人間は多いから排気量は関係ないぜー! >軽いと風に煽られる事は割とある 個人的な話だけど…バイク追い越すスピードの車ってそうそういない気がする…

    170 23/03/21(火)22:46:38 No.1038822752

    アグスタもハスクも割と見かける

    171 23/03/21(火)22:46:40 No.1038822764

    >どうせなら乗ってる人の少ない尖った奴がいい ハーレー以外の外車

    172 23/03/21(火)22:47:05 No.1038822903

    積載さえ慣れたら普通のカバンのほうが楽だなってなるよね 俺でけえスポーツバッグ積んでる

    173 23/03/21(火)22:47:08 No.1038822934

    冬眠から明けて日月と走ったけど花粉さえ薬で抑えればいい季節だな 伊豆はもう春だったよ

    174 23/03/21(火)22:47:08 No.1038822941

    >どうせなら乗ってる人の少ない尖った奴がいい 人と被りたく無いというのも分かるがパーツとか無くて苦労するよね…

    175 23/03/21(火)22:47:27 No.1038823074

    >アグスタもハスクも割と見かける じゃあマーニとかグッツィ

    176 23/03/21(火)22:47:30 No.1038823087

    今だとインディアンとかいい頃合いじゃない?

    177 23/03/21(火)22:47:47 No.1038823198

    ハーレーでもパンアメリカンは目立つと思う

    178 23/03/21(火)22:48:14 No.1038823387

    >個人的な話だけど…バイク追い越すスピードの車ってそうそういない気がする… 田舎だと飛ばす人多いからね 制限+10で走ってるけど1/10の排気量のバイクに抜かされたこともある

    179 23/03/21(火)22:48:23 No.1038823440

    リュックをネットで固定するのが基本だ

    180 23/03/21(火)22:48:29 No.1038823481

    昨日走ってたら前後をドゥカティーに挟まれて怖かった ぐおんぐおん凄い音するねあれ

    181 23/03/21(火)22:48:55 No.1038823640

    >ハーレーでもパンアメリカンは目立つと思う 意外とアドベンチャー界隈で人気があるんだ GS被りすぎてムカつく!!!ってBMオジサンの需要を一身に引き受けてる 基礎性能も高いしな

    182 23/03/21(火)22:49:14 No.1038823766

    高速走ってたら風怖くて速度出せなくてめっちゃ抜かされまくるが?

    183 23/03/21(火)22:49:21 No.1038823802

    >>中型に限らず2輪の乗り物は全部自転車扱いしてきて無理に追い越したり煽ったりする人間は多いから排気量は関係ないぜー! >>軽いと風に煽られる事は割とある >個人的な話だけど…バイク追い越すスピードの車ってそうそういない気がする… 田舎だからか通勤してると割とインプレガシィやシビックやランエボに追い越されるんだよね… ホームセンターの箱をキャリアーに付けたら軽自動車やミニバンのおばちゃんには煽られなくなったけど…

    184 23/03/21(火)22:49:39 No.1038823921

    アグスタは維持できなくて手放すパターンが多すぎる

    185 23/03/21(火)22:49:56 No.1038824024

    >個人的な話だけど…バイク追い越すスピードの車ってそうそういない気がする… 俺のバイクもそんな速くないほうではあるけどカレラGT4とすげえ弄ってるコペンにはブチ抜かれたことがあるな

    186 23/03/21(火)22:50:25 No.1038824200

    なんかさりげなくホイールも変えてる?

    187 23/03/21(火)22:50:26 No.1038824213

    むしろバイクだから山道スピード出したいんでしょって譲られることすらある ちが…僕は法定速度内できれいに走りたいだけで…

    188 23/03/21(火)22:50:31 No.1038824236

    去勢前のVツイン乗ってみたいけど良い玉がほんと無いね…

    189 23/03/21(火)22:51:01 No.1038824434

    ドカ乗ってるけど車に煽られたり抜かれたりとかされたことねえや むしろ旧車二輪に乗ってるオッサンが抜いてくる

    190 23/03/21(火)22:51:06 No.1038824471

    >むしろバイクだから山道スピード出したいんでしょって譲られることすらある >ちが…僕は法定速度内できれいに走りたいだけで… わかる

    191 23/03/21(火)22:51:13 No.1038824504

    ヴィットピレンは701が消えたのいっぱい悲しい

    192 23/03/21(火)22:51:17 No.1038824537

    >アグスタは維持できなくて手放すパターンが多すぎる セカンドバイクとかなんかこいつがいなくてもどうにかなる体制がないとどうにもならんバイクだからな… パーツ含めて数ヶ月街が痛い 調子いいときは気持ちがいいんだが

    193 23/03/21(火)22:51:24 No.1038824576

    >むしろバイクだから山道スピード出したいんでしょって譲られることすらある >ちが…僕は法定速度内できれいに走りたいだけで… バイクも車も乗るけど峠でいかにもなSSに譲ったら結局ケツにつくことになって申し訳なかった

    194 23/03/21(火)22:52:02 No.1038824803

    白いカウルつきのリッターにハードタイプのサイドバッグつければ不思議と滅多に煽られないと聞くぞ

    195 23/03/21(火)22:52:18 No.1038824900

    >ヴィットピレンは701が消えたのいっぱい悲しい KTMからもらってたエンジン供給止められちゃったんだから仕方がない 901とか800とか期待するべ

    196 23/03/21(火)22:52:24 No.1038824937

    峠でドカに譲られたこともある

    197 23/03/21(火)22:52:44 No.1038825060

    >むしろバイクだから山道スピード出したいんでしょって譲られることすらある >ちが…僕は法定速度内できれいに走りたいだけで… 地元っぽい車が避けてくれるけど景色見ながらトコトコ流したいだけなんだおれは…

    198 23/03/21(火)22:52:46 No.1038825076

    タイガーのミドルが意外と足付き良くて気になってる

    199 23/03/21(火)22:52:51 No.1038825109

    峠で前に車いると高確率で譲られるよね 気を遣わせて申し訳ないからあんまり後ろぴったりつかないようにしてるわ

    200 23/03/21(火)22:53:12 No.1038825222

    Vツインなら空冷縦置きのMoto Guzziはいいぞ! 雨に振られた瞬間おわるぜ!

    201 23/03/21(火)22:53:32 No.1038825340

    ロイヤルエンフィールドは止めとけってよく聞くんだけどそんなにアレなの?

    202 23/03/21(火)22:53:49 No.1038825464

    >高速走ってたら風怖くて速度出せなくてめっちゃ抜かされまくるが? リッターバイクなんて吊しでも200km/hオーバーくらい簡単に出るんだろうけど高速道路の風程度でビビってたらそれどころじゃなくねえか? というかそういう速度出す人って風についてはどうなんだろう?

    203 23/03/21(火)22:54:02 No.1038825558

    >Vツインなら空冷縦置きのMoto Guzziはいいぞ! >雨に振られた瞬間おわるぜ! なぜ?電装系弱いとか?

    204 23/03/21(火)22:54:13 No.1038825621

    >ロイヤルエンフィールドは止めとけってよく聞くんだけどそんなにアレなの? メテオ350乗りたい

    205 23/03/21(火)22:54:34 No.1038825769

    >>高速走ってたら風怖くて速度出せなくてめっちゃ抜かされまくるが? >リッターバイクなんて吊しでも200km/hオーバーくらい簡単に出るんだろうけど高速道路の風程度でビビってたらそれどころじゃなくねえか? >というかそういう速度出す人って風についてはどうなんだろう? まあフルカウルのスポーツタイプにつなぎみたいな人たちだろうから

    206 23/03/21(火)22:54:35 No.1038825777

    >白いカウルつきのリッターにハードタイプのサイドバッグつければ不思議と滅多に煽られないと聞くぞ 青いツナギと白いジェットで完璧だ

    207 23/03/21(火)22:54:54 No.1038825892

    >なぜ?電装系弱いとか? たぶんそう 持ち主の知り合いは洗車しただけで終わるって笑ってたけど冗談じゃないらしい

    208 23/03/21(火)22:54:55 No.1038825905

    アグスタのF3乗せてもらったけど前傾キツ過ぎて辛かった SVはちょっと姿勢が楽だった

    209 23/03/21(火)22:54:58 No.1038825920

    >ロイヤルエンフィールドは止めとけってよく聞くんだけどそんなにアレなの? 今のは悪くないよ

    210 23/03/21(火)22:55:19 No.1038826036

    高速走ってる時は 風つえええええええ 景色変わんねええええ あの車速ええええええええ しか考えてない

    211 23/03/21(火)22:55:27 No.1038826078

    >>なぜ?電装系弱いとか? >たぶんそう >持ち主の知り合いは洗車しただけで終わるって笑ってたけど冗談じゃないらしい シャレにならなさすぎる…

    212 23/03/21(火)22:55:43 No.1038826201

    リッターバイク乗りは最高速度チャレンジしてどんなもんまで出せた?

    213 23/03/21(火)22:55:46 No.1038826219

    高速走ってるときはこれ俺が一瞬でも血迷ったら死ぬんだよなしか考えてない気がする

    214 23/03/21(火)22:55:57 No.1038826280

    山道で後ろにバイクいるとコーナーで遅れても直線で追いついてくるように見えるからつい譲りたくなっちゃう

    215 23/03/21(火)22:55:59 No.1038826292

    バイク詳しくないけどエクスターオイルカラーが気に入って スズキのGSXR250R?とか言うやつが欲しい 車はスズキ乗ってる

    216 23/03/21(火)22:56:14 No.1038826365

    アドレスからvストローム乗り換えたけど排気音が静かで物足りない… もっとうるさくしたい

    217 23/03/21(火)22:56:17 No.1038826383

    >ロイヤルエンフィールドは止めとけってよく聞くんだけどそんなにアレなの? ホンダやスズキがインド製バイク売ってるけどあれはできの良い部品を日本向けに選別して日本で組み立てしてる そういうのをしないまるごとインド製は厳しい

    218 23/03/21(火)22:56:25 No.1038826428

    >高速走ってるときはこれ俺が一瞬でも血迷ったら死ぬんだよなしか考えてない気がする これステップの前に足下ろしたら足首大変なことになるなってよく考えてる

    219 23/03/21(火)22:56:26 No.1038826436

    >バイク詳しくないけどエクスターオイルカラーが気に入って >スズキのGSXR250R?とか言うやつが欲しい >車はスズキ乗ってる 感染者だ

    220 23/03/21(火)22:56:33 No.1038826485

    >ロイヤルエンフィールドは止めとけってよく聞くんだけどそんなにアレなの? ちょっと前のやつは振動で分解しそうになる(誇張抜きでネジが抜けウインカーが捥げる)って聞いてだめだった

    221 23/03/21(火)22:56:36 No.1038826513

    車でもそうだけど高速道路つまんないよね…時短にはなるけどさ

    222 23/03/21(火)22:56:38 No.1038826519

    >なぜ?電装系弱いとか? イタ車全般は電装系がよわよわ 洗車したら内部が勝手に通電しててバッテリー上がったよ

    223 23/03/21(火)22:56:46 No.1038826568

    >バイク詳しくないけどエクスターオイルカラーが気に入って >スズキのGSXR250R?とか言うやつが欲しい >車はスズキ乗ってる 別にほしいなら買っても問題ないやつだよ

    224 23/03/21(火)22:57:11 No.1038826704

    >高速走ってるときはこれ俺が一瞬でも血迷ったら死ぬんだよなしか考えてない気がする 高速のシートベルト着用!って看板見るたび バイクって最低限の防御手段もない狂った乗り物だよなと思う

    225 23/03/21(火)22:57:12 No.1038826713

    北海道は楽しかった 高速はいつでも止まれるわけじゃないからドキドキしてつらい

    226 23/03/21(火)22:57:35 No.1038826854

    >バイク詳しくないけどエクスターオイルカラーが気に入って >スズキのGSXR250R?とか言うやつが欲しい >車はスズキ乗ってる 気になったら見に行けばええ! 免許取りに行く決心がついたら先に契約しておくのがおすすめ

    227 23/03/21(火)22:57:42 No.1038826902

    バイクは確かにスピード自体は出そうと思えば出せる乗り物ではあるけど現実的に高速走行を長時間続けるならやっぱ四輪車に分があるよな…

    228 23/03/21(火)22:58:18 No.1038827127

    >バイク詳しくないけどエクスターオイルカラーが気に入って >スズキのGSXR250R?とか言うやつが欲しい >車はスズキ乗ってる 連れが乗ってるけど中々に素直で走りやすいとのこと ルックスもお尻が可愛くていいぞ

    229 23/03/21(火)22:58:18 No.1038827128

    エクスタースズキ…お前は今どこで戦ってる…

    230 23/03/21(火)22:58:23 No.1038827161

    もうエクスターカラーは廃盤になっちゃうから急いだ方がええよ…

    231 23/03/21(火)22:58:37 No.1038827227

    >アドレスからvストローム乗り換えたけど排気音が静かで物足りない… >もっとうるさくしたい こう…エアフィルターをこう…

    232 23/03/21(火)22:58:44 No.1038827274

    マジで今の時代は免許取りに行くと同時に契約しなきゃダメだよね

    233 23/03/21(火)22:59:08 No.1038827414

    エクスターオイルカラーが何かは知らないがスズキのアレだな…とだいたいわかる

    234 23/03/21(火)22:59:21 No.1038827484

    >バイクは確かにスピード自体は出そうと思えば出せる乗り物ではあるけど現実的に高速走行を長時間続けるならやっぱ四輪車に分があるよな… たまに車乗るのなんて安寧な乗り物なんだ…ってなる

    235 23/03/21(火)22:59:32 No.1038827542

    >車でもそうだけど高速道路つまんないよね…時短にはなるけどさ 中央道とか上信越自動車道とかアップダウン多くて楽しくない? 風景の移り変わりもあるし

    236 23/03/21(火)22:59:38 No.1038827575

    今の時代はめっちゃ田舎か ガレージ持ちじゃないとどんなバイクでも盗難されるぞ

    237 23/03/21(火)22:59:49 No.1038827643

    納車半年待ちが当たり前だから期間的に丁度いい

    238 23/03/21(火)23:00:06 No.1038827745

    契約してから取りに行ったほうが特典みたいのやってるメーカー多いでしょ

    239 23/03/21(火)23:00:16 No.1038827820

    >マジで今の時代は免許取りに行くと同時に契約しなきゃダメだよね 免許取得割引きとかあるしね

    240 23/03/21(火)23:00:38 No.1038827956

    >契約してから取りに行ったほうが特典みたいのやってるメーカー多いでしょ ホンダで8万キャッシュバックあったよ

    241 23/03/21(火)23:00:39 No.1038827957

    AKITA125がちょっと気になってる

    242 23/03/21(火)23:00:45 No.1038827994

    >エクスターオイルカラーが何かは知らないがスズキのアレだな…とだいたいわかる トリトンブルーメタリックとかじゃなかったっけ…とか思ってた

    243 23/03/21(火)23:00:46 No.1038828000

    >>高速走ってるときはこれ俺が一瞬でも血迷ったら死ぬんだよなしか考えてない気がする >高速のシートベルト着用!って看板見るたび >バイクって最低限の防御手段もない狂った乗り物だよなと思う しかし車は鉄の塊の中で押しつぶされるリスクもある…バイクなら正面衝突したとしてもライダーだけ路肩の草むらなど安全な場所まで飛んでいける可能性がなくもないのだ

    244 23/03/21(火)23:01:07 No.1038828116

    車で高速走ってると眠たくなるけど バイクだと流石に眠くなったりはしないよね?

    245 23/03/21(火)23:01:24 No.1038828236

    >車で高速走ってると眠たくなるけど >バイクだと流石に眠くなったりはしないよね? はいなりますよ!

    246 23/03/21(火)23:01:24 No.1038828239

    >車で高速走ってると眠たくなるけど >バイクだと流石に眠くなったりはしないよね? ……ああ!

    247 23/03/21(火)23:01:26 No.1038828248

    >AKITA125がちょっと気になってる マット良いよね… ディーラーがもっと増えてくれれば

    248 23/03/21(火)23:01:27 No.1038828260

    >車で高速走ってると眠たくなるけど >バイクだと流石に眠くなったりはしないよね? なるが?

    249 23/03/21(火)23:01:38 No.1038828329

    >車で高速走ってると眠たくなるけど >バイクだと流石に眠くなったりはしないよね? 眠くはならないけど意識飛ぶぞ

    250 23/03/21(火)23:01:41 No.1038828352

    今の時期は花粉症で眠気がヤバい

    251 23/03/21(火)23:01:48 No.1038828396

    皆プロテクターは付けようね! 所で通勤用にワークマンのやつ買おうと思うんだけどコミネのプロテクター付くのかな…