虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

靴みた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/21(火)21:22:46 No.1038786910

靴みたいに財布も複数を使い分けた方が長持ちするのかな?

1 23/03/21(火)21:23:39 No.1038787349

カードとか免許証とか入ってねえ!って事態になる なった

2 23/03/21(火)21:24:19 No.1038787667

>カードとか免許証とか入ってねえ!って事態になる >なった だからカードケースが必要なんですね

3 23/03/21(火)21:26:31 No.1038788696

靴は湿気が凄いから何足かローテしたほうがいいけど財布はそんなムレムレにならんでしょ それよりたまにメンテしてあげなよ

4 23/03/21(火)21:26:44 No.1038788761

靴は履き替えるのが当たり前に浸透してるけど財布でそういう意見をあんまり聞かないから気になるんだよね 実践してる人そんないないのかな

5 23/03/21(火)21:28:02 No.1038789376

お洒落として複数使い分けるのはそりゃ良いと思うけど靴とは環境が全然違うでしょ

6 23/03/21(火)21:28:29 No.1038789559

足でムレムレになるかどうかで決まるんじゃないか

7 23/03/21(火)21:28:37 No.1038789621

気分で変える人はいるだろうけど あとは病院用と普段用でわけるとかそういうの

8 23/03/21(火)21:29:12 No.1038789855

カジュアル用とビジネス用で分けてる

9 23/03/21(火)21:30:16 No.1038790340

カジュアルは鹿でビジネスは牛…みたいな?

10 23/03/21(火)21:30:35 No.1038790494

俺も仕事とデイリーユースで分けてはいるけどそんなに大量に使い分ける意味はないだろ 自己満でやるぶんには好きにすればいい

11 23/03/21(火)21:32:16 No.1038791299

二つ折り財布の折り目の部分痛みやすいのは何とかならんのかしら

12 23/03/21(火)21:32:43 No.1038791528

お仕事と日常と旅行用で3つあるけどそもそも革使ってるのお仕事用だけだわ メンテナンスめんどくさ

13 23/03/21(火)21:34:14 No.1038792208

靴はともかく財布に使い分ける機会があるなんてシャレてんな…

14 23/03/21(火)21:35:10 No.1038792668

俺は一応会社用と休日用の財布持ってる

15 23/03/21(火)21:35:23 No.1038792779

入れ替えるのめんどくせー!

16 23/03/21(火)21:37:01 No.1038793513

俺は仕事気分を休日に持ち込みたくないから 休みの日は靴も財布もバッグも代える 徹底して仕事と同じものは使わない あくまで気分だ気分

17 23/03/21(火)21:37:16 No.1038793617

携帯と小銭入れだけで出掛けてしまうことも多い 携帯で身分証明書できるようにならねーかな

18 23/03/21(火)21:37:26 No.1038793684

>入れ替えるのめんどくせー! 最初から分けてそれぞれにお金入れてるよ

19 23/03/21(火)21:44:45 No.1038796968

茶色の革が黒ずんで来て最初にちゃんとケアするべきだったかなぁと後悔している 次は黒にしよう

20 23/03/21(火)21:55:15 No.1038801413

免許証を入れられるコーチのキーケースを買おうか悩んでる

21 23/03/21(火)21:56:37 No.1038802023

靴は履いてるあいだ常に引っ張られたり曲げられたりするものだから定期的に休ませようってことになるんだよ 財布はそこまで酷使せんだろ普通

22 23/03/21(火)21:57:20 No.1038802327

黒は大した変化がなくて面白みにかけるんだよな コードバンでも多少艶が出るくらいだ

23 23/03/21(火)22:02:33 No.1038804655

日本の夏 尻ポケットの財布が蒸れないはずもなく・・・

24 23/03/21(火)22:03:07 No.1038804910

靴を休ませるのは湿気を抜くためだよ 特に革靴は湿気が溜まったまま連続で履き続けると ライニングや中底の劣化が加速するので2~3日は置いておくのがいい

25 23/03/21(火)22:04:16 No.1038805383

座り仕事でお尻に入れてるとまあまあ傷まない?

26 23/03/21(火)22:05:09 No.1038805750

イベント用だけわけてる

27 23/03/21(火)22:06:00 No.1038806092

財布は手の脂つくからクリーム塗るとかまではしなくていいとは聞くけど汚れくらいは取りたいね

28 23/03/21(火)22:07:24 No.1038806700

普段使い用とえっちなお店行く用で分けてるくらいだわ

29 23/03/21(火)22:14:33 No.1038809727

財布のボタンが台座ごと剥がれた…

30 23/03/21(火)22:14:46 No.1038809819

本革ならマメに掃除してクリーム塗るとすごくツヤツヤになるぞ プロは水のシミも抜けるらしい

31 23/03/21(火)22:21:12 No.1038812553

財布は別にムレムレになったりしないしむしろもっと触ってあげないと…

32 23/03/21(火)22:24:05 No.1038813719

靴は足突っ込むのが違うだけだけど 財布は中身の入れ替えが発生するからやらんよそんなん

33 23/03/21(火)22:25:02 No.1038814091

>靴は足突っ込むのが違うだけだけど >財布は中身の入れ替えが発生するからやらんよそんなん 中身がなければ・・・ !?

34 23/03/21(火)22:29:01 No.1038815637

良い革は適当にクリーム塗ってブラッシングするだけで良い艶が出てきてこれが素材パワー…ってなる 安物の革は頑張って磨いても結果はイマイチなんだよな

↑Top