虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/21(火)21:16:29 今更に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/21(火)21:16:29 No.1038784010

今更になって555にハマってるんだけどこいつ無茶苦茶じゃね? 後、海堂が可愛くて好きです

1 23/03/21(火)21:17:20 No.1038784404

よくないなァ…そういうのは…

2 23/03/21(火)21:17:32 No.1038784489

>こいつ無茶苦茶じゃね? 555の登場人物だいたい無茶苦茶要素ある…

3 23/03/21(火)21:17:58 No.1038784699

どの辺まで見たんだい

4 23/03/21(火)21:18:45 No.1038785050

いろんな世界線があるけど打ち切られた漫画でしか生き残れなかったやつ

5 23/03/21(火)21:18:51 No.1038785083

海堂カワイイよね…

6 23/03/21(火)21:18:55 No.1038785114

戦ってるときだけはやたらコンビネーション合わせてくれる奴

7 23/03/21(火)21:19:48 No.1038785521

つべでまたやりだしたもんなと思ったけどまだそっちじゃ出てないんだよね ちょうど夢の回だと思う

8 <a href="mailto:s">23/03/21(火)21:20:17</a> [s] No.1038785783

>どの辺まで見たんだい 今24話見てるよ 面白過ぎて切りどころがわからない…

9 23/03/21(火)21:20:56 No.1038786088

>いろんな世界線があるけど打ち切られた漫画でしか生き残れなかったやつ 小説版でも死んだ方がマシな状態ではあれ生き残ってたんじゃなかったか

10 23/03/21(火)21:21:47 No.1038786469

各々の夢の件が好き 未だに思い出す

11 23/03/21(火)21:21:55 No.1038786533

公式配信で久々に見てるけど凄く面白い でも草加が出てきたら一気に空気変わるんだよね

12 23/03/21(火)21:22:12 No.1038786650

つべで見出したんじゃないのか… おっさんに襲われた海堂が返り討ちにしてるところを見たたっくんが海堂をボコボコにしてるところに通りがかった木場さんが俺の仲間を!ってなるとこめまいしない?

13 23/03/21(火)21:22:31 No.1038786797

>>こいつ無茶苦茶じゃね? >555の登場人物だいたい無茶苦茶要素ある… 啓太郎とか最初の方はただの嫌なやつだったしな…

14 23/03/21(火)21:22:50 No.1038786943

>>どの辺まで見たんだい >今24話見てるよ >面白過ぎて切りどころがわからない… わかるよ…ファイズって序盤本当にキツイけどノリ初めたら一気に見ちゃうよね

15 23/03/21(火)21:22:50 No.1038786944

無茶苦茶と思いきや割とこいつの行動は1本筋が通ってる

16 23/03/21(火)21:23:19 No.1038787204

>小説版でも死んだ方がマシな状態ではあれ生き残ってたんじゃなかったか 結局死んだ

17 23/03/21(火)21:23:30 No.1038787287

>>いろんな世界線があるけど打ち切られた漫画でしか生き残れなかったやつ >小説版でも死んだ方がマシな状態ではあれ生き残ってたんじゃなかったか 異形の花々はそうだけど小説ファイズで加筆されてスパイダーオルフェノク化→勇介にトドメで死んでる

18 <a href="mailto:s">23/03/21(火)21:23:43</a> [s] No.1038787390

>つべで見出したんじゃないのか… つべで見出して続きが気になりだしてhuluのお試しに加入したよ パラダイスロストも楽しみ

19 23/03/21(火)21:23:55 No.1038787498

全部見終わったら4号も見て

20 23/03/21(火)21:24:35 No.1038787772

>無茶苦茶と思いきや割とこいつの行動は1本筋が通ってる オルフェノク殺す!仲間は守る!でしっかりしてるって聞くと正義の味方みたいで面白いね

21 23/03/21(火)21:25:40 No.1038788311

リアタイ視聴で劇場版も速攻観に行ったからあの展開は燃えた 24話までだとまだネタバレはしない方が良いのかな

22 23/03/21(火)21:26:16 No.1038788589

とんでもない無茶苦茶な奴だけど終盤のたっくんへのリアクションとか見ると好きになっちゃう

23 23/03/21(火)21:26:40 No.1038788745

>>つべで見出したんじゃないのか… >つべで見出して続きが気になりだしてhuluのお試しに加入したよ >パラダイスロストも楽しみ すごくいい楽しみ方してる 俺映画から先に見たから混乱しちゃったわ

24 23/03/21(火)21:27:02 No.1038788914

>>無茶苦茶と思いきや割とこいつの行動は1本筋が通ってる >オルフェノク殺す!仲間は守る!でしっかりしてるって聞くと正義の味方みたいで面白いね やってることは荒らし嫌がらせ混乱の元みたいなやつなのにな…

25 23/03/21(火)21:27:04 No.1038788934

4号は555の完結編として満点 異論は認める

26 23/03/21(火)21:27:56 No.1038789338

>結局死んだ >異形の花々はそうだけど小説ファイズで加筆されてスパイダーオルフェノク化→勇介にトドメで死んでる マジかー…

27 23/03/21(火)21:28:03 No.1038789385

>>つべで見出したんじゃないのか… >つべで見出して続きが気になりだしてhuluのお試しに加入したよ >パラダイスロストも楽しみ パラダイスロストは単品で完結してるからいつ見てもいいぞ!

28 23/03/21(火)21:28:21 No.1038789513

4号もいいよね… 4号見る前に3号映画見なきゃなのが厳しいけど

29 23/03/21(火)21:28:35 No.1038789603

ネタにもされるけどヤクザの次回への引きはすごいからな…

30 23/03/21(火)21:28:50 No.1038789700

>無茶苦茶と思いきや割とこいつの行動は1本筋が通ってる ベルトをスマートブレインに渡せなくて真理を蘇生出来ず絶叫するのいいよね…

31 23/03/21(火)21:29:08 No.1038789830

スレ画のコミカライズいいぞ ソードマスターヤマトばりの打ちきり食らったけど…

32 23/03/21(火)21:29:12 No.1038789858

>ネタにもされるけどヤクザの次回への引きはすごいからな… ヤクザっていうか白倉イズムだよたぶんこれ

33 23/03/21(火)21:29:14 No.1038789870

スレ画がヤバい奴って視聴者にバレ始めてからの洗濯屋の朝飯シーンとか居心地悪くていいよね

34 23/03/21(火)21:29:26 No.1038789953

>やってることは荒らし嫌がらせ混乱の元みたいなやつなのにな… 草加視点だとたっくんの方が混乱のも元だし…

35 23/03/21(火)21:29:29 No.1038789979

>おっさんに襲われた海堂が返り討ちにしてるところを見たたっくんが海堂をボコボコにしてるところに通りがかった木場さんが俺の仲間を!ってなるとこめまいしない? 俺はつべで見始めた勢だけど ああ、こういう微妙なすれ違いでの殺し合いを延々やる話なんだなと思った そして一見良い奴に見えるオルフェノクも最初に人殺しをしてるので 末路はただでは済まないんだろうなとも思う

36 23/03/21(火)21:29:34 No.1038790025

今でも好きだわカイザのデザイン

37 23/03/21(火)21:30:13 No.1038790321

強いし人間の味方だけど変身者がアレ

38 23/03/21(火)21:30:27 No.1038790430

こんなにヤバい奴なのに毎日啓太郎の家でご飯食べてる

39 23/03/21(火)21:30:45 No.1038790576

ファーストコンタクトは間違いなくたっくんが悪いから…

40 23/03/21(火)21:30:48 No.1038790605

>強いし人間の味方だけど変身者がアレ 見てるだけで死んだりするしな

41 23/03/21(火)21:31:05 No.1038790740

当時ライダーから離れてたから最初コレがライダー?ライダーって認識できねえな…とか言ってた 夜間555みて555かっこいー!!!って凄い手のひら返した

42 23/03/21(火)21:31:30 No.1038790925

>ファーストコンタクトは間違いなくたっくんが悪いから… 文句あっか!

43 23/03/21(火)21:31:39 No.1038790992

草加登場あたりで一度リタイアしたけど 草加悪評散々聞いてた割には初対面シーンどう見ても巧の方が悪くね…?と思ったのは覚えてる

44 23/03/21(火)21:31:51 No.1038791081

カイザの初登場初顔見世時の変身者何もする事なくタダ死んだだけって言われててダメだった

45 23/03/21(火)21:32:09 No.1038791224

たっくんは偉そうなやつ見ると反発しだすからな…

46 23/03/21(火)21:32:10 No.1038791229

>4号もいいよね… >4号見る前に3号映画見なきゃなのが厳しいけど 3号は誰このおっさん!が中身も側もカッコ良すぎる…

47 23/03/21(火)21:32:15 No.1038791285

>今でも好きだわカイザのデザイン ブレイガンいいよね

48 23/03/21(火)21:32:55 No.1038791625

>当時ライダーから離れてたから最初コレがライダー?ライダーって認識できねえな…とか言ってた 見た目はメタルヒーローだもんな

49 23/03/21(火)21:32:58 No.1038791645

初対面どころか長田さん助けるのに草加を後ろからぶった斬ってるからな…

50 23/03/21(火)21:33:14 No.1038791767

間違いなくやなやつだけど最初はたっくんが悪いからな…

51 23/03/21(火)21:33:43 No.1038791969

バジンもサイドバッシャーもジェットスライガーも全部好き

52 23/03/21(火)21:33:54 No.1038792062

>>当時ライダーから離れてたから最初コレがライダー?ライダーって認識できねえな…とか言ってた >見た目はメタルヒーローだもんな メタルヒーローってゴーグルかスリットだからこんな大きな複眼無くない?

53 23/03/21(火)21:34:13 No.1038792203

君は口が悪いな 直した方がいい 損するぜ

54 23/03/21(火)21:34:29 No.1038792346

紫と金のカラーリングが格好いい

55 23/03/21(火)21:35:12 No.1038792685

>当時ライダーから離れてたから最初コレがライダー?ライダーって認識できねえな…とか言ってた これ以降ファンの常識が破壊されていくせいで今は主人公がピンク色でも違和感ないけど 当時の視聴者に龍騎とこれはライダーと認識できないよ

56 23/03/21(火)21:35:28 No.1038792820

たっくんと草加がダブルライダーしてるの好き

57 23/03/21(火)21:35:44 No.1038792935

俺も見た目は最初否定的だったけどまずクリムゾンスマッシュの演出だけで心奪われてた

58 23/03/21(火)21:36:42 No.1038793364

>君は口が悪いな >直した方がいい >損するぜ 正論…

59 23/03/21(火)21:37:31 No.1038793725

>君は口が悪いな >直した方がいい >損するぜ せいぜい馬に蹴られてくたばんないようにな

60 23/03/21(火)21:37:47 No.1038793831

主人公が戦う理由掴むのが8話ってすごい構成だなと

61 <a href="mailto:s">23/03/21(火)21:38:10</a> [s] No.1038793998

4号はつべの舞台裏動画だけ見て興味はあるんだけど3号も見ないとなのか… どうしたものか

62 23/03/21(火)21:38:14 No.1038794040

>たっくんと草加がダブルライダーしてるの好き 考え方や理想は違うけどなんだかんだで息はぴったりなんだよなこの二人

63 23/03/21(火)21:38:19 No.1038794079

カイザの目綺麗だな

64 23/03/21(火)21:38:28 No.1038794127

スレ画は嫌なヤツだけど人間の味方であることからはブレないし蹴りの声が一番気合入っててすき

65 23/03/21(火)21:38:51 No.1038794324

>主人公が戦う理由掴むのが8話ってすごい構成だなと ここから「どうして俺が戦うのか」を掴む話もやるの丁寧だよな

66 23/03/21(火)21:39:10 No.1038794484

龍騎とか剣は目がまだライダーしてたけど響鬼に関してはもう仮面ライダー要素皆無だったな

67 23/03/21(火)21:39:12 No.1038794501

パラロスは戦闘シーンのハッタリも満点の出来栄えだから凄いよ…

68 23/03/21(火)21:39:28 No.1038794622

>主人公が戦う理由掴むのが8話ってすごい構成だなと そこまで溜めたからこそ一気に引き込まれたよ

69 23/03/21(火)21:39:38 No.1038794692

555編として楽しむだけなら4号見るのに3号はいらないと思う

70 23/03/21(火)21:39:41 No.1038794718

>ああ、こういう微妙なすれ違いでの殺し合いを延々やる話なんだなと思った 本当に一度座ってじっくり事実確認を踏まえて話合うだけでほとんどの悲劇がふせげる

71 23/03/21(火)21:39:58 No.1038794850

ここでもカニザとか変なキャラ爆誕してた程度にはカイザ大人気だったな あと中華

72 23/03/21(火)21:40:24 No.1038795023

>>たっくんと草加がダブルライダーしてるの好き >考え方や理想は違うけどなんだかんだで息はぴったりなんだよなこの二人 よく言われるのはもし普通の友人同士だったらなんだ仲いい二人なんだろうとは言われたりもするね

73 23/03/21(火)21:40:31 No.1038795084

>パラロスは戦闘シーンのハッタリも満点の出来栄えだから凄いよ… ライダーの決着で一番好きなやつ f72871.gif

74 23/03/21(火)21:40:43 No.1038795145

2ヶ月くらいあぁもう仕方ねぇなぁ!みたいな感じで火の粉払ってからの夢の守り人だからすごいよね

75 23/03/21(火)21:42:18 No.1038795834

たたたたたっくんオルフェノクが!

76 23/03/21(火)21:42:19 No.1038795840

三原デルタのうわあああああああああああ!!!!でこいつマジで戦いに向いてないなって一発でわかるのが凄い それでも戦うことはやめなかったのも凄い

77 23/03/21(火)21:42:54 No.1038796099

お前死にたいんだってな

78 23/03/21(火)21:43:01 No.1038796143

>三原デルタのうわあああああああああああ!!!!でこいつマジで戦いに向いてないなって一発でわかるのが凄い >それでも戦うことはやめなかったのも凄い なんか巧とタッグで割と相性良いの好き クセがない後衛として便利だよな

79 23/03/21(火)21:43:11 No.1038796235

>お前死にたいんだってな 望み通りにしてやる!

80 23/03/21(火)21:43:34 No.1038796406

成績優秀スポーツ万能の大学生で敵組織に改造されてて人類の味方 って要素だけ抜き出すと本郷猛なんだよね

81 23/03/21(火)21:43:42 No.1038796457

もた… もた…

82 23/03/21(火)21:43:45 No.1038796483

戦闘シーンのキレという意味ではサイガ戦が最高だけどその後のオーガ戦もウルフェノクやブラスターモードで盛り上がりに盛り上がる 仮面舞踏会以外最高の映画だ

83 23/03/21(火)21:43:54 No.1038796551

>もた… >もた… 931

84 23/03/21(火)21:44:24 No.1038796792

>お前死にたいんだってな いつのまにか決め台詞みたいになってた

85 23/03/21(火)21:44:27 No.1038796812

アクセルフォームとかいう見た目も音もかっこいいの考えた人はすごいと思う

86 23/03/21(火)21:44:33 No.1038796849

>戦闘シーンのキレという意味ではサイガ戦が最高だけどその後のオーガ戦もウルフェノクやブラスターモードで盛り上がりに盛り上がる >仮面舞踏会以外最高の映画だ 引きずられてくファイズもなかなかシュールだと思う

87 23/03/21(火)21:45:07 No.1038797143

ウルフオルフェノクたっくん対草加は台詞だけ聞いてると草加が正義のヒーローすぎる いや立場的に人間側の正義のヒーローで間違いはないんだけど

88 23/03/21(火)21:45:20 No.1038797233

>文句あっか! ファイズエッジはやりすぎだと思う

89 23/03/21(火)21:45:31 No.1038797308

ネタバレはよくないなァ…

90 23/03/21(火)21:45:36 No.1038797336

人間がろくでもないやつ多すぎる!

91 23/03/21(火)21:46:11 No.1038797559

塾長が悪いよ塾長が

92 23/03/21(火)21:46:13 No.1038797564

>人間がろくでもないやつ多すぎる! そうだ! オルフェノク最高!

93 23/03/21(火)21:46:25 No.1038797642

草加ってなんであんなオルフェノク嫌いだったんだっけ

94 23/03/21(火)21:46:46 No.1038797789

初期のゆらゆらしてるポインターいいよね CG班が慣れてねえわこれ

95 23/03/21(火)21:46:56 No.1038797861

ハイパーバトルビデオの謎のミュージカル風紹介がすげえ記憶に残ってる くさかまさとならだいじょうぶーってやつ

96 23/03/21(火)21:47:01 No.1038797895

555見てると外連味と変なキャラがぐっちゃぐちゃに入り混じって頭おかしくなりそう

97 23/03/21(火)21:47:02 No.1038797902

あのもこみちみたいな奴なんだったんだ

98 23/03/21(火)21:47:06 No.1038797936

>ネタバレはよくないなァ… よくないなぁ…そういうのは…

99 23/03/21(火)21:47:07 No.1038797943

こいつの行動にうわ~って思いながらも楽しんでた

100 23/03/21(火)21:47:33 No.1038798136

どんどん熟れてくるアクセルモードいいよね…

101 23/03/21(火)21:47:35 No.1038798150

全部観終わったら現在のたっくんを見てびっくりしよう

102 23/03/21(火)21:47:59 No.1038798311

色々と屈折しまくってるだけで行動原理はヒーローそのものではある けど小説版の真理レイプは擁護できねーぞテメー!

103 23/03/21(火)21:48:06 No.1038798366

>全部観終わったら現在のたっくんを見てびっくりしよう 昭和ライダーになってる!

104 23/03/21(火)21:48:07 No.1038798369

お前…昭和だったのか…!?

105 23/03/21(火)21:48:14 No.1038798422

もう20年も前なんだよな…

106 23/03/21(火)21:48:22 No.1038798471

パラロスで木場の愉快な仲間たちが無惨に始末されるのは最悪すぎてちんちんピクピクッてするよね

107 23/03/21(火)21:48:24 No.1038798479

村上さんはかわんないよね 特撮とかゲームの声優とか色々やっててびっくりする

108 23/03/21(火)21:48:31 No.1038798534

たっくんの中の人はどんどん昭和になっていくから凄いよね

109 23/03/21(火)21:48:34 No.1038798555

良ければジオウの555回も一つの解釈として見て

110 23/03/21(火)21:48:35 No.1038798564

俺は小説版のゴミカス野郎は草加と認めてないから

111 23/03/21(火)21:48:54 No.1038798702

オルフェノク側のレギュラーが好きなんだよなファイズ

112 23/03/21(火)21:49:03 No.1038798763

>555見てると外連味と変なキャラがぐっちゃぐちゃに入り混じって頭おかしくなりそう たっくん草加木場さんが三者三葉に変なのが555って作品を体現してると思う 見始めると止まらなくなる理由でもあるが

113 23/03/21(火)21:50:44 No.1038799417

ファイズ見終わったら 仮面ライダー4号は絶対見てくれよな あとファイズは当時のアクションスタッフの全盛期だから アクション面も最高だぜ

114 23/03/21(火)21:51:08 No.1038799586

555のキャラソンでたっくんの歌なかったから下手なのかなって思ってたのに 変な方向にベラボーに上手くてダメだった

115 23/03/21(火)21:51:28 No.1038799752

見返すと記憶以上にすぐベルト外れて笑う

116 23/03/21(火)21:51:43 No.1038799856

カイザギアの宣伝動画でにこやかだったのに 例の角度になったら突然草加になるのいいよね

117 23/03/21(火)21:51:51 No.1038799912

>オルフェノク側のレギュラーが好きなんだよなファイズ 人間側のレギュラーが性格に難ありだからな… いやオルフェノク側も難あるんだけどなんかまだコミカルな範囲というか

118 23/03/21(火)21:51:52 No.1038799918

木場さんもかなりの変人だよね

119 23/03/21(火)21:51:55 No.1038799948

夜での格好良さはファイズがぶっちぎってる

120 23/03/21(火)21:52:04 No.1038800013

カイザが無茶苦茶なんじゃなくて草加が無茶苦茶なだけだろ

121 23/03/21(火)21:52:26 No.1038800171

俺のことを好きにならない奴は邪魔なんだよ! は草加雅人という人間を最も的確に表現していて好き

122 23/03/21(火)21:52:57 No.1038800389

>カイザが無茶苦茶なんじゃなくて草加が無茶苦茶なだけだろ もっというと流星塾の連中だいたい無茶苦茶

123 23/03/21(火)21:53:12 No.1038800510

>>オルフェノク側のレギュラーが好きなんだよなファイズ >人間側のレギュラーが性格に難ありだからな… >いやオルフェノク側も難あるんだけどなんかまだコミカルな範囲というか 全員変なんだけど変なことになる境遇だしなんとか折り合いつけようって頑張ってるからね…

124 23/03/21(火)21:53:17 No.1038800552

>木場さんもかなりの変人だよね オルフェノクになって衝動で殺人しちゃったせいでもうメンタル滅茶苦茶

125 23/03/21(火)21:53:19 No.1038800560

縛りビームからの抜き胴

126 23/03/21(火)21:53:59 No.1038800851

クリムゾンスマッシュのインパクトというかかっこよさが凄い 始めてみた時丸すぎるだろ…って思ってたスーツが必殺技見たらめちゃかっこよくみえたぐらい

127 23/03/21(火)21:54:16 No.1038800975

まあ木場さんは蘇ってからの流れがハードすぎたので…

128 23/03/21(火)21:54:26 No.1038801055

初めて一話みたとき木場さんが主役かとおもったのなんとなく覚えてる

129 23/03/21(火)21:54:36 No.1038801129

ファイズの最終話の演出すき

130 23/03/21(火)21:54:41 No.1038801179

草加にあんだけされて何だかんだ優しいたっくんもどうかしてるよ

131 23/03/21(火)21:55:07 No.1038801355

>>木場さんもかなりの変人だよね >オルフェノクになって衝動で殺人しちゃったせいでもうメンタル滅茶苦茶 そこの釣り合い取ろうと頑張って良い人になりたがってる節がある

132 23/03/21(火)21:55:13 No.1038801396

理不尽過ぎるからな木馬さん 死んだままのほうが絶対幸せだった

133 23/03/21(火)21:55:24 No.1038801486

木場さん本人はメンタルおかしくなりそうな状態なのに周りからは聖人に見えるのいよね…

134 23/03/21(火)21:55:36 No.1038801583

555といえば定番な話ファイズフォンとポインターの組み合わせって本編ではやってないんだよな

135 23/03/21(火)21:55:40 No.1038801616

オルフェノク側は海堂と琢磨くんって癒しキャラが2人いるのがでかい

136 23/03/21(火)21:55:45 No.1038801660

>オルフェノクになって衝動で殺人しちゃったせいでもうメンタル滅茶苦茶 正義ぶるには既に一線超えちゃってるからな…

137 23/03/21(火)21:55:54 No.1038801721

自分の演じたライダーの必殺技名わからずTwitterで質問してたのたっくんだったっけ あれは技名の表記割れって要素もあったけど

138 23/03/21(火)21:56:05 No.1038801788

途中で挫折したものは呪われたまま、らしい あなたの罪は重い

139 23/03/21(火)21:56:18 No.1038801908

毎回毎回印象的なアクション多くていいよね クロコダイル戦の投げ上げられて上空からパンチとオクラ戦の電車切り好き

140 <a href="mailto:s">23/03/21(火)21:56:39</a> [s] No.1038802038

今の半田さんはつべで今度出る555ベルトの告知動画で見てビックリした なにあの髪型

141 23/03/21(火)21:56:47 No.1038802084

木場さんの人が亡くなったこと定期的に思い出して寂しくなる

142 23/03/21(火)21:57:03 No.1038802193

クリムゾンスマッシュ以外の技名も設定されてたと思うけど覚えてないな…

143 23/03/21(火)21:57:17 No.1038802307

(妙にやたら強いバットオルフェノク)

144 23/03/21(火)21:57:18 No.1038802312

>理不尽過ぎるからな木馬さん >死んだままのほうが絶対幸せだった 木場家を囲んでるのが邪悪すぎてな

145 23/03/21(火)21:57:21 No.1038802335

自転車デートはどうかと思うよ自転車デートは

146 23/03/21(火)21:58:00 No.1038802623

最初の2話とか木場さんが主人公みたいだった

147 23/03/21(火)21:58:05 No.1038802653

ブラスターよりもアクセルが圧倒的に印象的なのは多重クリスマがでかい ブラスターは設定上凄いやばいやつだけど

148 23/03/21(火)21:58:09 No.1038802681

>今の半田さんはつべで今度出る555ベルトの告知動画で見てビックリした >なにあの髪型 たっくんの中の人は昭和大好きだからな…

149 23/03/21(火)21:58:09 No.1038802682

>クリムゾンスマッシュ以外の技名も設定されてたと思うけど覚えてないな… ファイズはあとスパークルカット(エッジ)とグランインパクト(パンチ)だけ覚えてればなんとかなる

150 23/03/21(火)21:58:35 No.1038802870

>自転車デートはどうかと思うよ自転車デートは あの幻影を泣きながら追いかけるけど決して追い付けないのいいよね 朝から重たすぎる…

151 23/03/21(火)21:58:43 No.1038802922

>(妙にやたら強いバットオルフェノク) モブみたいな感じで登場したのにな…

152 23/03/21(火)21:58:51 No.1038802976

木場さんのこういうとあれだけど真面目系悪人みたいなのはすごいと思うわ

153 23/03/21(火)21:58:58 No.1038803023

ブレイドの映画で喧嘩してる木場さんと社長 あそこスマートブレイン社なのかな

154 23/03/21(火)21:59:10 No.1038803120

>ファイズ見終わったら >仮面ライダー4号は絶対見てくれよな >あとファイズは当時のアクションスタッフの全盛期だから >アクション面も最高だぜ 平成以降のテレビシリーズだとアクション面の演出や見せ方は一番抜きん出てると思う ガジェットがシンプルで洗練されてるから逆に幅広い使い方出来てるなと

155 23/03/21(火)21:59:12 No.1038803132

井上脚本は引きがうますぎるよね

156 23/03/21(火)21:59:44 No.1038803373

多重クリスマは終盤の一場面だけだけどアクセルの集大成のひとつだわな それやっていいのかよ!

157 23/03/21(火)21:59:51 No.1038803436

多重クリムゾンスマッシュの絵面の説得力 今まで一発でもだいたい必殺だった必殺技をあんだけ重ねたらそりゃ強いよね

158 23/03/21(火)22:00:46 No.1038803871

オルフェノクって別に殺人衝動が生まれるとかでは無いんだよね?

159 23/03/21(火)22:01:05 No.1038804013

ブラスターもいいぞ 劇場版は https://www.youtube.com/watch?v=4knhOeZveNo

160 23/03/21(火)22:01:25 No.1038804164

>オルフェノクって別に殺人衝動が生まれるとかでは無いんだよね? それは最終話の三原の語りで明かされる

161 23/03/21(火)22:01:30 No.1038804202

>木場さんのこういうとあれだけど真面目系悪人みたいなのはすごいと思うわ その真面目な部分をみんな信じてくれてたのに…ってところまで含めて悪人だよね

162 23/03/21(火)22:01:30 No.1038804207

アクセルはファイズエッジでライオトルーパー部隊を一掃するシーンもめちゃくちゃかっこいいよね…

163 23/03/21(火)22:01:35 No.1038804232

ファイズの真骨彫きたしカイザもそのうち発表くるか

164 23/03/21(火)22:03:16 No.1038804979

肉体的には人間には戻れないし精神的には復活後のあれやこれやと殺人したことでめちゃくちゃだけどそれでもなんとか正しく生きたいって足掻く木場さん

165 23/03/21(火)22:04:08 No.1038805316

ファイズはコンテ演出が異様にこだわってる感じがするんだよな なんか異質なんだよな他は流してる所流してるけど

166 23/03/21(火)22:04:54 No.1038805641

オルフェノクが灰色基調ばっかりなの何気にすごくない?

167 23/03/21(火)22:04:57 No.1038805656

>なんとか正しく生きたいって足掻く木場さん まあ正しく生きた所ですぐ死ぬんだが…

168 23/03/21(火)22:05:24 No.1038805852

PS2のゲーム版の必殺技演出も良かった たっくんのアクセル中のだるそうな動きとか

169 23/03/21(火)22:05:29 No.1038805887

>オルフェノクが灰色基調ばっかりなの何気にすごくない? 龍騎がカラフルだった反動なんだよなあれ それでソフビ展開するのはうn

170 23/03/21(火)22:06:13 No.1038806176

>オルフェノクが灰色基調ばっかりなの何気にすごくない? 玩具売る気無いからこれなのかなと思ったらダメだソフビ売れねえ!してたと聞いてダメだった

171 23/03/21(火)22:07:10 No.1038806593

>オルフェノクが灰色基調ばっかりなの何気にすごくない? 灰色だらけの中で薔薇社長が白強めなのが異質で好き

172 23/03/21(火)22:07:15 No.1038806626

>オルフェノクが灰色基調ばっかりなの何気にすごくない? 灰色になれたせいか次の剣の時で倍苦労したらしいな

173 23/03/21(火)22:07:43 No.1038806842

この頃くらいのスーツアクターさんと役者さんのシンクロ率すごいなと思う 動きもだけど体型もすごい細いよね

174 23/03/21(火)22:14:35 No.1038809744

映画公開直前ぐらいの回でようやくたっくんと木場さんがお互いの正体知ったりしてハラハラしたな

175 23/03/21(火)22:15:41 No.1038810254

>おっさんに襲われた海堂が返り討ちにしてるところを見たたっくんが海堂をボコボコにしてるところに通りがかった木場さんが俺の仲間を!ってなるとこめまいしない? ここの木場さん何て言ってたんだ 俺の連れを傷つけるな?

176 <a href="mailto:s">23/03/21(火)22:15:45</a> [s] No.1038810267

4号調べてみたけどアマプラで300円で見れるのね 全部見終わったら手を出してみるよ 有難う「」達

177 23/03/21(火)22:16:23 No.1038810523

>今24話見てるよ 24話は調べたらラビットオルフェノク回か

178 23/03/21(火)22:17:26 No.1038810938

>>今24話見てるよ >24話は調べたらラビットオルフェノク回か ゴルドスマッシュ初披露か

179 23/03/21(火)22:17:53 No.1038811150

>>オルフェノクが灰色基調ばっかりなの何気にすごくない? >玩具売る気無いからこれなのかなと思ったらダメだソフビ売れねえ!してたと聞いてダメだった ホースオルフェノクは怪人ソフビで1番売れてたんだぞ モモタロス出るまでは・・・

180 23/03/21(火)22:18:45 No.1038811542

>オルフェノクが灰色基調ばっかりなの何気にすごくない? 「これ区別付くの?」 「区別できるようにします」 ちゃんと区別付くしどいつもカッコいいのすごい

181 23/03/21(火)22:19:18 No.1038811768

デザイナーが色の使い方を忘れたって言ってるのも面白いオルフェノク

182 23/03/21(火)22:20:18 No.1038812175

ファイズ1話の敵って象だと思ってたが魚だったのな そもそも俺つべの配信で見るまで1話見てなかったっぽいな

183 23/03/21(火)22:20:33 No.1038812273

>4号調べてみたけどアマプラで300円で見れるのね >全部見終わったら手を出してみるよ >有難う「」達 ttfcに入ればギーツまで見れるしそこでしか見れないやつとかもあるし検討してみて4号も入れば無料だ

184 23/03/21(火)22:23:56 No.1038813668

>>4号調べてみたけどアマプラで300円で見れるのね >>全部見終わったら手を出してみるよ >>有難う「」達 >ttfcに入ればギーツまで見れるしそこでしか見れないやつとかもあるし検討してみて4号も入れば無料だ 480円都度購入だぞ!

↑Top