虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/21(火)21:14:00 どれが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/21(火)21:14:00 No.1038782859

どれが好き?

1 23/03/21(火)21:14:48 No.1038783209

初めて触れたのは右上だった

2 23/03/21(火)21:15:21 No.1038783454

全部好き

3 23/03/21(火)21:15:41 No.1038783600

fu2030943.jpeg

4 23/03/21(火)21:19:07 No.1038785214

やっぱり新一号二号見分け付きにくいって!

5 23/03/21(火)21:20:00 No.1038785622

あらためて見てもどれもかっこいいな

6 23/03/21(火)21:20:16 No.1038785769

2本線が1号とか普通思わないって

7 23/03/21(火)21:21:05 No.1038786151

まだ観に行ってないけど右下いい写真じゃないか…

8 23/03/21(火)21:21:20 No.1038786276

>やっぱり新一号二号見分け付きにくいって! なので客演によっては旧2号マスクの新2号になったりしてややこしい!

9 23/03/21(火)21:21:52 No.1038786502

ベルトは紅白で分かれてるのがやっぱいいな

10 23/03/21(火)21:22:17 No.1038786692

元々馴染み深いのもあるけどシン見たら新1号(2号)いいなあ…ってなれた

11 23/03/21(火)21:22:29 No.1038786779

firstのデザインがリファインとして完成され過ぎてる…

12 23/03/21(火)21:22:38 No.1038786844

右上の頼もしさよ

13 23/03/21(火)21:23:43 No.1038787384

firstのは変身も好き ジャケットめくってベルト見せて風車回ってからメット被って顎ガチャって付ける一連のアクション

14 23/03/21(火)21:24:37 No.1038787791

左上のいかにもプロトタイプなカラーリング好き

15 23/03/21(火)21:26:15 No.1038788583

しかしマフラーの色を1号と2号で別にする発想がなかったのが逆に不思議

16 23/03/21(火)21:26:19 No.1038788608

firstのライダージャケットの襟立ってるのカッコイイよね

17 23/03/21(火)21:26:30 No.1038788685

シンの影響で初代見返してるけど頻繁にヘルメットが変わったりして面白いバイク乗ってるシーンだと本当に不細工というか気色悪い複眼のマスクだったり

18 23/03/21(火)21:26:47 No.1038788793

>やっぱり新一号二号見分け付きにくいって! 血濡れの手袋してるやつが一文字だ

19 23/03/21(火)21:27:36 No.1038789172

>fu2030943.jpeg fu2031003.jpeg

20 23/03/21(火)21:27:51 No.1038789301

そもそも2号初登場は弘、が復帰できるかもハッキリしない中だから並びたって区別つくかってところまで気が回ってないと思う

21 23/03/21(火)21:28:34 No.1038789598

>なので客演によっては旧2号マスクの新2号になったりしてややこしい! 黒マスク新1号も居るぞ!

22 23/03/21(火)21:28:46 No.1038789675

リメイクとリブートの違いみたいな下2つ

23 23/03/21(火)21:28:55 No.1038789738

>そもそも2号初登場は弘、が復帰できるかもハッキリしない中だから並びたって区別つくかってところまで気が回ってないと思う 帰ってくるまでの代役扱いみたいなところもあった二号

24 23/03/21(火)21:29:53 No.1038790166

>そもそも2号初登場は弘、が復帰できるかもハッキリしない中だから並びたって区別つくかってところまで気が回ってないと思う 同じ番組でタイトルも変えずに全く別のヒーローを主役にするのは流石に無いもんな

25 23/03/21(火)21:29:58 No.1038790201

赤いグローブの新2号好き

26 23/03/21(火)21:30:33 No.1038790472

出渕信望者だからどうしてもアレンジの強い左下になってしまう 後はみんな同じじゃないですか

27 23/03/21(火)21:30:37 No.1038790510

Nextのウェザリングされた1号2号超かっこいい

28 23/03/21(火)21:31:05 No.1038790743

ベルトはシンが一番好きかも

29 23/03/21(火)21:31:42 No.1038791011

>Nextのウェザリングされた1号2号超かっこいい リジェクトのせいでクラッシャー周り血だらけの2号いいよね 一文字firstのあの後で置いて帰ったメット取りに戻ったんだよなって

30 23/03/21(火)21:31:47 No.1038791044

シン1号の薄い色の複眼好き

31 23/03/21(火)21:32:01 No.1038791148

左上はどの時期?

32 23/03/21(火)21:32:47 No.1038791560

桜島1号のヒーローとしてはギリギリな配色好き

33 23/03/21(火)21:34:08 No.1038792166

シンもラングのディテールアップはほぼfirstと同じ方向性だよな

34 23/03/21(火)21:35:03 No.1038792603

シン1号は髪の毛が記号になるね

35 23/03/21(火)21:39:07 No.1038794465

最初期の青い旧1号好き

36 23/03/21(火)21:39:14 No.1038794517

いっときのヤボったいキャッチャープロテクターみたいなコンバーターラングいいよね

37 23/03/21(火)21:39:27 No.1038794603

>シン1号は髪の毛が記号になるね 画像だと目立たないけどfirstも髪の毛出てるよ

38 23/03/21(火)21:39:56 No.1038794827

アンダーが革ジャンだったのがよかったんだなって思った

39 23/03/21(火)21:40:53 No.1038795218

>アンダーが革ジャンだったのがよかったんだなって思った 中身が地獄!

40 23/03/21(火)21:41:40 No.1038795563

firstはデザインだけは完璧に近いけどもう出番ないの勿体ないな

41 23/03/21(火)21:43:16 No.1038796272

首元隠すために襟を立てるのが格好良さにも繋がってナイスアイデアすぎる左下

42 23/03/21(火)21:43:28 No.1038796367

やっぱり赤いマフラーだよなあ

43 23/03/21(火)21:44:20 No.1038796767

シン仮面ライダーが旧作のシルエットそのままでディティールだけアップしてるの 旧エヴァと新ヱヴァの関係っぽくてすき

44 23/03/21(火)21:45:22 No.1038797246

ほんとFIRSTのデザインは完璧だな…デザインは…

45 23/03/21(火)21:45:54 No.1038797441

>ほんとFIRSTのデザインは完璧だな…デザインは… アクションだって完璧だったろ!?

46 23/03/21(火)21:46:23 No.1038797629

2号のトリコロール感があんまり好きじゃないから 一応抑えてる左下が良いかなあ

47 23/03/21(火)21:46:38 No.1038797737

>ほんとFIRSTのデザインは完璧だな…デザインは… カラバリ2号で二度美味しい

48 23/03/21(火)21:46:48 No.1038797807

>アクションだって完璧だったろ!? 超人描写と格闘はすげえ良いけどキックに関しては思うところがある…

49 23/03/21(火)21:47:25 No.1038798080

firstのガラスの破片と共に地面に降り立つシーンカッコ良過ぎて痺れる まあ洗脳モードの時なんだけど

50 23/03/21(火)21:47:47 No.1038798230

firstはマーク武蔵のキレキレアクションを楽しむもの

51 23/03/21(火)21:48:29 No.1038798517

演出も嫌いじゃない…クラッシャーを手動でカシャっとやるのとかは好きだけどねFIRST

52 23/03/21(火)21:48:50 No.1038798665

シンは目立つ襟足にロングコートのスタイルが格好良すぎる

53 23/03/21(火)21:50:36 No.1038799380

思い入れ補正だとやっぱ左上

54 23/03/21(火)21:50:48 No.1038799444

NEXTがアクションは一番洗練されてて好き ハサミジャガー大好き

55 23/03/21(火)21:51:23 No.1038799692

>しかしマフラーの色を1号と2号で別にする発想がなかったのが逆に不思議 歌で真紅のマフラーって歌っちゃってるからじゃない?

56 23/03/21(火)21:51:44 No.1038799863

>NEXTがアクションは一番洗練されてて好き ショッカーライダーへの痛そうなアクションの数々好き

57 23/03/21(火)21:51:57 No.1038799965

ライスピのいつもの1号と顔が黒い2号好き

58 23/03/21(火)21:52:35 No.1038800240

緑の仮面(緑で塗るとなんかこれじゃないになる)

59 23/03/21(火)21:52:39 No.1038800267

>ライスピのいつもの1号と顔が黒い2号好き MEGA MAXの時はそれ準拠だったな

60 23/03/21(火)21:53:00 No.1038800417

こう見るとシンのマフラー長いな…

61 23/03/21(火)21:53:41 No.1038800731

ショッカーの社員だからネクタイの意味合いも入ってるのいいよねfirstのマフラー

62 23/03/21(火)21:54:42 No.1038801186

立て襟がカッコ良すぎる…

63 23/03/21(火)21:55:01 No.1038801325

FIRSTNEXTは打撃が痛そうで…

64 23/03/21(火)21:55:38 No.1038801596

いいよねリジェクションで血吐きながら戦うの

65 23/03/21(火)21:55:45 No.1038801653

背骨へし折れるショッカーライダーいいよね

66 23/03/21(火)21:55:45 No.1038801655

こうやって見るとなんというかバッタ人間感は薄いな

67 23/03/21(火)21:56:12 No.1038801856

こういうの見るとネオ1号とネオ2号の並びを見てみたいなって無茶な望みをしてしまう

68 23/03/21(火)21:56:15 No.1038801879

>こう見るとシンのマフラー長いな… 大事な要素だから強調してるのかな

69 23/03/21(火)21:56:51 No.1038802106

>こうやって見るとなんというかバッタ人間感は薄いな まぁ他のショッカー改造人間にしても見た目からモチーフ動物識別困難なのわりといるから…

70 23/03/21(火)21:57:11 No.1038802254

左上が圧倒的に好き デザインだとゴーストの時の1号も好き

71 23/03/21(火)21:57:53 No.1038802575

旧1号のマスクは青にも緑にも灰色にも黒にも見える なんだこれ…

72 23/03/21(火)21:58:06 No.1038802659

>>こうやって見るとなんというかバッタ人間感は薄いな >まぁ他のショッカー改造人間にしても見た目からモチーフ動物識別困難なのわりといるから… アビアビアビ~‼︎ 俺様は一角怪人ユニコルノス!! ショッカーの技術力で実在したユニコーンを改造した怪人なのだぁ~!! アビアビアビ~‼︎

73 23/03/21(火)21:58:36 No.1038802875

>旧1号のマスクは青にも緑にも灰色にも黒にも見える >なんだこれ… すげぇ難しい色してるんだよね フィギュア化してもなんか違うな…ってなりやすい

74 23/03/21(火)21:58:54 No.1038802993

>ショッカーの技術力で実在したユニコーンを改造した怪人なのだぁ~!! わかるかよ!

75 23/03/21(火)21:59:00 No.1038803037

>アビアビアビ~‼︎ >俺様は一角怪人ユニコルノス!! うn >ショッカーの技術力で実在したユニコーンを改造した怪人なのだぁ~!! ちょっと待てよ!?

76 23/03/21(火)21:59:20 No.1038803195

いやまずユニコーンが実在するなら改造すんなよもったいない…

77 23/03/21(火)21:59:32 No.1038803274

シナリオは本当にアレだし一文字もヤクザが手癖で書いたみたいなキザ野郎なんだけどそれはそれでいっそ爽やかなの好きだよFIRST

78 23/03/21(火)21:59:38 No.1038803324

ちょっとズレるけど現代的リデザインって点では3号が一番好き

79 23/03/21(火)22:00:26 No.1038803722

>アビアビアビ~‼︎ >俺様は一角怪人ユニコルノス!! >ショッカーの技術力で実在したユニコーンを改造した怪人なのだぁ~!! >アビアビアビ~‼︎ https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/787 ユニコーン…!?

80 23/03/21(火)22:00:37 No.1038803803

左下のデザインと殺陣は好き でもやっぱ一番好きなのは左上

81 23/03/21(火)22:00:49 No.1038803900

>ちょっとズレるけど現代的リデザインって点では3号が一番好き 引き千切られた手錠いいよね…

82 23/03/21(火)22:00:50 No.1038803910

>俺様は一角怪人ユニコルノス!! >ショッカーの技術力で実在したユニコーンを改造した怪人なのだぁ~!! お前はまだわからんでもないがエジプタスとかなんだあいつ 紀元前から復活させたけど意思疎通出来ないとかギャグか

83 23/03/21(火)22:01:40 No.1038804270

赤い赤い赤い仮面のV3も赤い仮面の印象特にないなクラッシャーの面積広いせいなのか

84 23/03/21(火)22:01:48 No.1038804328

>やっぱり新一号二号見分け付きにくいって! 袖が二本線が1号で一本線が2号だ 逆やんけと思うかもしれないが一文字隼人だから一本線と覚えるといいぞ

85 23/03/21(火)22:01:49 No.1038804338

ユニコルノスとかスノーマンとかエジプタスとか ショッカーの皆さん貴重な生物を惜しみもなく改造人間にしがち

86 23/03/21(火)22:02:06 No.1038804455

>紀元前から復活させたけど意思疎通出来ないとかギャグか エジプト支部でまず笑うじゃん 火吐くので笑うじゃん 鳴き声で笑うじゃん なんだあいつ

87 23/03/21(火)22:02:28 No.1038804610

左下のデザインかっこいいからショッカーライダーもかっこよくなる

88 23/03/21(火)22:02:39 No.1038804702

>赤い赤い赤い仮面のV3も赤い仮面の印象特にないなクラッシャーの面積広いせいなのか 結局モチーフ自体バッタなのかトンボなのかよくわからんところあるからなV3 女児用モコモコパンツ被ってるみたいな白い部分の面積の広さ見るにトンボなんじゃねえかなぁとは思うんだが

89 23/03/21(火)22:02:54 No.1038804814

ゴーストと戦ってくれたゴツイのが好き

90 23/03/21(火)22:03:02 No.1038804879

>スノーマン この名前でマグマ操るのは詐欺だろ

91 23/03/21(火)22:03:36 No.1038805114

一話で改造人間の素材は知能指数600でスポーツ万能なのがいいのだ~とか言ってたけどそんなの何体いたよって

92 23/03/21(火)22:03:58 No.1038805257

>超人描写と格闘はすげえ良いけどキックに関しては思うところがある… バージョン3の反転キックは良かったろ!

93 23/03/21(火)22:04:06 No.1038805305

「俺様はゲルショッカーの怪人ガニコウモル!弱点はないぞ!」 柳田理科雄「こいつすげえ…弱点ないとか最強だ…」 「ちなみに出身地はアフリカのアラブだ!」 柳田理科雄「地理の知識が弱点だ…!!!」

94 23/03/21(火)22:04:53 No.1038805631

>お前はまだわからんでもないがエジプタスとかなんだあいつ >紀元前から復活させたけど意思疎通出来ないとかギャグか 毒トカゲと合体させたらそのまま人間の方が毒で死んだピラザウルスとかもいるからさ…

95 23/03/21(火)22:05:01 No.1038805687

>一話で改造人間の素材は知能指数600でスポーツ万能なのがいいのだ~とか言ってたけどそんなの何体いたよって ※公式設定ですが小学校の時本郷くんはテストの成績はクラスで5番目だったそうです

96 23/03/21(火)22:05:11 No.1038805762

スノーマン超かっこいいよな…

97 23/03/21(火)22:05:22 No.1038805834

ネクストの薄汚れた1号2号が歴戦感あって好き

98 23/03/21(火)22:05:33 No.1038805921

>毒トカゲと合体させたらそのまま人間の方が毒で死んだピラザウルスとかもいるからさ… し…死んでる…

99 23/03/21(火)22:05:49 No.1038806027

>スノーマン超かっこいいよな… 俺と俺の妹の話が噛み合わなくなる原因きたな…

100 23/03/21(火)22:05:57 No.1038806072

>ゴーストと戦ってくれたゴツイのが好き あのまま戦い続けて都度改造をし続けてきたんだろうなって言う納得のボディだもんな…

101 23/03/21(火)22:06:04 No.1038806118

>※公式設定ですが小学校の時本郷くんはテストの成績はクラスで5番目だったそうです やる気が無かったのかもしれない…

102 23/03/21(火)22:06:07 No.1038806134

やっぱファースト好きだな ネクストはボロボロになっててさらにかっこいい

103 23/03/21(火)22:06:22 No.1038806231

怪人にするにあたって人型にモチーフを落とし込むの毎回苦労してそうな怪人モチーフ第一位ヘビ説

104 23/03/21(火)22:06:32 No.1038806302

>>一話で改造人間の素材は知能指数600でスポーツ万能なのがいいのだ~とか言ってたけどそんなの何体いたよって >※公式設定ですが小学校の時本郷くんはテストの成績はクラスで5番目だったそうです 本郷より頭のいい奴らが!?

105 23/03/21(火)22:06:38 No.1038806343

>>スノーマン超かっこいいよな… >俺と俺の妹の話が噛み合わなくなる原因きたな… 歌って踊るスノーマンを想像してダメだった

106 23/03/21(火)22:06:51 No.1038806437

>ちょっとズレるけど現代的リデザインって点では3号が一番好き 割とfirst寄りなんだけど所々の丸みが従来の1号2号の延長線上っぽくて絶妙だよね

107 23/03/21(火)22:06:53 No.1038806451

>>毒トカゲと合体させたらそのまま人間の方が毒で死んだピラザウルスとかもいるからさ… >し…死んでる… 作中で本当にやっててダメだった 改造する前に気付けや!!

108 23/03/21(火)22:06:59 No.1038806510

ライダー展でずらっと並んでたけどどれもカッコよかったな

109 23/03/21(火)22:07:18 No.1038806647

最終その辺のおっさんでもいいし妥協って大事ってなったのかもしれない

110 23/03/21(火)22:07:30 No.1038806753

仮面ライダー1号2号がみんな集まる春映画作ってくれないかな

111 23/03/21(火)22:07:31 No.1038806760

ガンバレジェンズが稼働前からデザイン間違いしてるなー 2号のほうが二本線になってるの

112 23/03/21(火)22:08:04 No.1038806976

ショッカー怪人の弱点まとめるとアブゴメスの針の取れやすさとかカナリコブラのコブラハンドの付け根取れやすさとか改造班の皆さん手抜きしすぎだろ問題が浮上してくる

113 23/03/21(火)22:08:19 No.1038807085

本郷の友人は闇堕ちしてサソリ男になった

114 23/03/21(火)22:08:19 No.1038807089

死刑囚をキノコのエキスに漬けておいたらキノコモルグになるし たまにオカルト方面に全力を出すショッカー

115 23/03/21(火)22:08:35 No.1038807208

>最終その辺のおっさんでもいいし妥協って大事ってなったのかもしれない 優秀な素体にも限りはあるからな… 滝を選べよとは思った

116 23/03/21(火)22:09:00 No.1038807375

>仮面ライダー1号2号がみんな集まる春映画作ってくれないかな 春映画になるならいらない…

117 23/03/21(火)22:09:10 No.1038807444

>本郷の友人は闇堕ちしてサソリ男になった エクスタシィィィィとかはにゃぁぁぁぁぁとか叫びながらガキ使の出オチみたいな勢いで死ぬのか…

118 23/03/21(火)22:09:17 No.1038807499

>※公式設定ですが小学校の時本郷くんはテストの成績はクラスで5番目だったそうです 天才多すぎる…

119 23/03/21(火)22:09:33 No.1038807613

カメストーン好き 失明させる能力はシンプルに強い

120 23/03/21(火)22:09:40 No.1038807655

>仮面ライダー1号2号がみんな集まる うn >春映画 淫夢見てる方がマシだわ

121 23/03/21(火)22:09:45 No.1038807690

>仮面ライダー1号2号がみんな集まる春映画作ってくれないかな (なんだあの1号ごっつ…)

122 23/03/21(火)22:09:49 No.1038807735

>仮面ライダー1号2号がみんな集まる春映画作ってくれないかな 仮面ライダーバース! ...もういたわ

123 23/03/21(火)22:09:55 No.1038807779

>春映画になるならいらない… じゃあ冬で…

124 23/03/21(火)22:10:02 No.1038807819

>やっぱファースト好きだな >ネクストはボロボロになっててさらにかっこいい 正直アポロや十面鬼やアマゾンズのようなのもっと出してほしい…見たい… BlackSUNは格好いいけどデザインの方向性はこれらとは違う

125 23/03/21(火)22:10:15 No.1038807924

慣れてるからあんま実感なかったけど1号2号→V3のデザインの変わりよう結構激しいな

126 23/03/21(火)22:10:28 No.1038808032

>じゃあ冬で… まぁ冬なら打率は高いからな…

127 23/03/21(火)22:10:37 No.1038808105

やっぱFIRSTのデザイン凄すぎるな…

128 23/03/21(火)22:10:38 No.1038808115

カメストーンはやってる事の規模がやばいし策士だったな

129 23/03/21(火)22:10:47 No.1038808177

>正直アポロや十面鬼やアマゾンズのようなのもっと出してほしい…見たい… SIC的なアレンジいいよね…

130 23/03/21(火)22:11:07 No.1038808304

>>春映画 >淫夢見てる方がマシだわ あんまりな言い草すぎる…

131 23/03/21(火)22:11:29 No.1038808472

ピラザウルスPSの格ゲーで持ちキャラだったわ ウルトラキック!

132 23/03/21(火)22:11:29 No.1038808473

>やっぱFIRSTのデザイン凄すぎるな… 仮面ライダーのデザインに怪人を寄せてるからスパイダーやバットもいいよね…

133 23/03/21(火)22:11:39 No.1038808542

正直V3は顔がかっこよく見えねぇ… 特に真ん中の白い部分

134 23/03/21(火)22:11:40 No.1038808545

左下があれきりなのが惜しすぎる

135 23/03/21(火)22:12:18 No.1038808809

>ピラザウルスPSの格ゲーで持ちキャラだったわ >ウルトラキック! 全然当たらねーじゃねーか! 俺のカメレオンの餌食だな

136 23/03/21(火)22:12:24 No.1038808858

昭和ライダー見たこと無いから今まで1号と2号にそこまで思い入れ無かったけどシン仮面ライダー良かった… 底無しに優しい本郷と敵なのに正々堂々として明るい一文字いい…

137 23/03/21(火)22:12:32 No.1038808923

>カメストーンはやってる事の規模がやばいし策士だったな 失明させた上にバイクにも細工しておくとかやべーわこいつ…

138 23/03/21(火)22:12:43 No.1038809000

そういやイカデビルなんかもアレンジされてる映画の見た気がしたが何だったっけ その映画だけしか出てなかった気がする

139 23/03/21(火)22:12:48 No.1038809023

firstのはスーツの見た目重視し過ぎて想定したアクターじゃないとまともに脚も上がらないみたいな素材だったってビジュアルガイドだったかにあったから再利用厳しいんじゃないかな残ってるのか謎だけど

140 23/03/21(火)22:12:57 No.1038809080

>左下があれきりなのが惜しすぎる あと1作だけショッカーと決着つける話見たかったね ライダーマン編みたいなの

141 23/03/21(火)22:13:01 No.1038809109

ショッカーは真正面から世界に挑んだら 功績で世界を征服できるくらいにはやってる事がやばいよね そもそもの改造技術!雪男発見!化石復元!黒魔術!

142 23/03/21(火)22:13:39 No.1038809381

個人的にFirstがかっこよすぎたからシンはリファイン路線は諦めたのかな とか思ってたらシン観たらシンの一号も二号も全然今の時代でも見劣りせずかっこよすぎで驚いた

143 23/03/21(火)22:13:41 No.1038809389

シンはバイクのヘルメットってとこ前面に出したマスクだよね

144 23/03/21(火)22:13:56 No.1038809487

>そういやイカデビルなんかもアレンジされてる映画の見た気がしたが何だったっけ >その映画だけしか出てなかった気がする ジェネラルシャドウとサドンダスと銀河王。はリメイクされたよ

145 23/03/21(火)22:14:10 No.1038809571

>そういやイカデビルなんかもアレンジされてる映画の見た気がしたが何だったっけ >その映画だけしか出てなかった気がする スペースショッカーのやつだったかなぁ

146 23/03/21(火)22:14:20 No.1038809653

>正直V3は顔がかっこよく見えねぇ… >特に真ん中の白い部分 でもNEXTのV3はやたら格好いい

147 23/03/21(火)22:15:13 No.1038810032

ネオ一号とFIRST一号とシン一号と一号(孫)の揃い踏み映画が見たい

148 23/03/21(火)22:15:16 No.1038810056

1クール本郷編終わりのナレーションで本郷の活躍で東京の平和は守られたって言っててショッカーわりと地道に活動してるんだなってなった

149 23/03/21(火)22:15:27 No.1038810140

ぶっちゃんデザインでストロンガーまで着ぐるみ作らないかな… 作品にしなくてもいいから

150 23/03/21(火)22:15:38 No.1038810214

ホッパーVersion3は天才だと思う

151 23/03/21(火)22:16:07 No.1038810411

>>そういやイカデビルなんかもアレンジされてる映画の見た気がしたが何だったっけ >>その映画だけしか出てなかった気がする >ジェネラルシャドウとサドンダスと銀河王。はリメイクされたよ フォーゼとか鎧武の頃敵も見方もアレンジやリブート多かったな

152 23/03/21(火)22:16:35 No.1038810603

FIRSTは敵もカッコ良すぎる… コブラ男ウェンツなのに…

153 23/03/21(火)22:17:31 No.1038810967

>firstのはスーツの見た目重視し過ぎて想定したアクターじゃないとまともに脚も上がらないみたいな素材だったってビジュアルガイドだったかにあったから再利用厳しいんじゃないかな残ってるのか謎だけど ジオウファイナルステージに出てたからアトラク用かもしれないけど使えるのはあるんじゃない

154 23/03/21(火)22:17:43 No.1038811063

シンは喋るとクラッシャーのとこモゴモゴ動くの可愛くて好き

155 23/03/21(火)22:18:12 No.1038811301

今ならマルチバースってやつでいろんな1号が集まる映画とか作ってもいいんじゃないいかな!?

156 23/03/21(火)22:18:44 No.1038811535

>ジオウファイナルステージに出てたからアトラク用かもしれないけど使えるのはあるんじゃない まずアトラク用は存在しないと思うから普通に撮影用だと思う

157 23/03/21(火)22:19:29 No.1038811843

>今ならマルチバースってやつでいろんな1号が集まる映画とか作ってもいいんじゃないいかな!? 1号だけ集まっても辛気臭いだけだろ

158 23/03/21(火)22:19:55 No.1038812014

>今ならマルチバースってやつでいろんな1号が集まる映画とか作ってもいいんじゃないいかな!? 「「「「鎧武!!!!」」」」

↑Top