虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/21(火)21:10:37 未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/21(火)21:10:37 No.1038781425

未だにこの作品に心を囚われている 記憶を消してまた2018年9月から1年見たい

1 23/03/21(火)21:11:20 No.1038781717

正気だな…

2 23/03/21(火)21:11:55 No.1038781986

毎週楽しかったな…

3 23/03/21(火)21:12:41 No.1038782307

好きなライダー作品は数あって選べないけどリアタイしてて1番楽しかったライダーはあとに猛者これがトップだと思う

4 23/03/21(火)21:12:46 No.1038782347

粛々とそうだねが増えていくの怖いんだけど!

5 23/03/21(火)21:13:01 No.1038782457

そうは言うが正直エグゼイド編あたりまでは大丈夫か?とは思ってたぞ

6 23/03/21(火)21:13:19 No.1038782554

>そうは言うが正直エグゼイド編あたりまでは大丈夫か?とは思ってたぞ 三話じゃねぇか!

7 23/03/21(火)21:13:21 No.1038782573

後のタイムジャッカーの立てたスレ

8 23/03/21(火)21:13:59 No.1038782847

なんかいけるようなきがする!の精神は大事にしていきたい

9 23/03/21(火)21:14:12 No.1038782940

明確に盛り上がる箇所があるの強い

10 23/03/21(火)21:14:17 No.1038782981

>後のタイムジャッカーの立てたスレ 時代を平成に戻そうと時間改変するのか…

11 23/03/21(火)21:14:35 No.1038783124

平成ライダーを見続けたかいあったな…ってなった

12 23/03/21(火)21:14:40 No.1038783154

エグゼイドビルドジオウの流れは何度目かの黄金期だった 間にアマゾンズもあってこれはありがたい

13 23/03/21(火)21:14:54 No.1038783251

エグゼイド編の我が魔王のスウェー変身でかっけぇ…ってなったからな…

14 23/03/21(火)21:14:57 No.1038783272

>なんかいける可能性が高い…の精神は大事にしていきたい

15 23/03/21(火)21:15:22 No.1038783457

我が魔王の演技がすげえいいんだ 特に最終話

16 23/03/21(火)21:15:23 No.1038783466

週一のお祭りが一年間ずっと続いたような年だった 毎週楽しかったね

17 23/03/21(火)21:15:23 No.1038783468

ギーツでも思ったけど回るベルト楽しいよね…

18 23/03/21(火)21:15:28 No.1038783509

>エグゼイド編の我が魔王のスウェー変身でかっけぇ…ってなったからな… オーズ編だよ!

19 23/03/21(火)21:15:30 No.1038783523

正直言うと本編終盤の展開はそんなに好きじゃないよ でも最後にオーマジオウになる本編と劇場版平成エンドのおかげで全体的には好きだよ

20 23/03/21(火)21:15:32 No.1038783538

神(肥やし)が出たと思ったらオエージが出てきたりしてはしゃいでたなあ

21 23/03/21(火)21:15:40 No.1038783597

>我が魔王の演技がすげえいいんだ >特に最終話 ウォズ…祝え

22 23/03/21(火)21:15:42 No.1038783611

デンライナーのチケットかざしたら日付が2019年7月26日になるくらいにはOQに囚われている

23 23/03/21(火)21:15:55 No.1038783736

>>我が魔王の演技がすげえいいんだ >>特に最終話 >ウォズ…祝え は?

24 23/03/21(火)21:16:14 No.1038783908

>正直言うと本編終盤の展開はそんなに好きじゃないよ >でも最後にオーマジオウになる本編と劇場版平成エンドのおかげで全体的には好きだよ 俺はそこにゲイツマジェスティも入れたい

25 23/03/21(火)21:16:31 No.1038784025

ていうか純粋に出来いいなって… キャラも立ってたし

26 23/03/21(火)21:16:34 No.1038784042

>>正直言うと本編終盤の展開はそんなに好きじゃないよ >>でも最後にオーマジオウになる本編と劇場版平成エンドのおかげで全体的には好きだよ >俺はそこに小説版も入れたい

27 23/03/21(火)21:16:37 No.1038784068

グランドジオウの初戦闘が好き

28 23/03/21(火)21:16:42 No.1038784113

>俺はそこにゲイツマジェスティも入れたい わかるすぎる…

29 23/03/21(火)21:16:47 No.1038784150

俺たちのゴール見せられた時点でだいたいどんな結末迎えても許せる土壌が俺の中にできてた それくらいあの一連のエピソードいい…

30 23/03/21(火)21:16:49 No.1038784161

話の粗とか知らん 毎週始まりから予告まで見てて楽しかった以上の感想はない

31 23/03/21(火)21:16:55 No.1038784222

冷静に考えて曲が良かった

32 23/03/21(火)21:16:59 No.1038784255

>>エグゼイド編の我が魔王のスウェー変身でかっけぇ…ってなったからな… >オーズ編だよ! ちくしょう神のせいで混乱してた!

33 23/03/21(火)21:18:00 No.1038784717

我が魔王がマジで魔王っぽいムーブを一貫してたのはすごい マジになった時もだし戦闘でも安心感…はなかったけど安定感はあった

34 23/03/21(火)21:18:07 No.1038784763

>グランドジオウの初戦闘が好き 以降は予算がな…苦しかったのかなって…

35 23/03/21(火)21:18:07 No.1038784767

減点方式だと0点 加点方式だと一億点 みたいな作品 …平成ライダーこんなんばっかだな!

36 23/03/21(火)21:18:10 No.1038784784

俺はいつかどこかで西川貴教の主題歌を発売してくれと願ってるよ

37 23/03/21(火)21:18:14 No.1038784813

児童誌見てアナザーアギトがアナザーアギトだった時の興奮と困惑

38 23/03/21(火)21:18:45 No.1038785049

多分最後のお祭り作品だと思ってる

39 23/03/21(火)21:18:46 No.1038785053

ちゃんとオーマジオウが最強だったのが好感度高い

40 23/03/21(火)21:19:17 No.1038785290

アナザーライダーの設定も良かったよね 怪人のアナザーであるライダーを更にひっくり返すと…っていうのが凄い良かった

41 23/03/21(火)21:19:19 No.1038785300

今だに1番好きだわグランドジオウ変身音 音というか歌だけど

42 23/03/21(火)21:19:49 No.1038785527

オレたちのゴール2019大好き

43 23/03/21(火)21:19:50 No.1038785537

我が魔王とゲイツ君の関係好き シンプルな友情だよね

44 23/03/21(火)21:19:58 No.1038785604

なんでぇぇぇぇぇぇ!!!?!?!?!

45 23/03/21(火)21:20:03 No.1038785654

>俺はいつかどこかで西川貴教の主題歌を発売してくれと願ってるよ 超英雄祭で歌ったらしいから円盤化はされるんじゃないかな

46 23/03/21(火)21:20:19 No.1038785796

オーマジオウに膝を着かせたのがトリニティフォームなのいいよね…

47 23/03/21(火)21:20:22 No.1038785822

>なんでぇぇぇぇぇぇ!!!?!?!?! 印象残り過ぎるゲスト…

48 23/03/21(火)21:20:39 No.1038785966

台詞何もないけどエボルトの客演好き

49 23/03/21(火)21:20:41 No.1038785984

ジ オ ウ サ イ キ ョ ウ

50 23/03/21(火)21:20:45 No.1038786016

元号なんて関係あるはずがないのにあまりにも綺麗に一区切りついてしまった…

51 23/03/21(火)21:21:01 No.1038786124

>ジ >オ >ウ >サ >イ >キ >ョ >ウ 誇張無しなのやめろ

52 23/03/21(火)21:21:07 No.1038786163

アマプラに来てほしい

53 23/03/21(火)21:21:17 No.1038786249

ビルドジオウの流れはおじさんにひどいことをした

54 23/03/21(火)21:21:19 No.1038786265

>アナザーライダーの設定も良かったよね >怪人のアナザーであるライダーを更にひっくり返すと…っていうのが凄い良かった 変身者もこだわりが色々見られたよね 息子の命を救う為にアナザーエグゼイドになったパパとかウィザード早瀬とか

55 23/03/21(火)21:21:38 No.1038786399

>元号なんて関係あるはずがないのにあまりにも綺麗に一区切りついてしまった… 区切りがついたの令和じゃねーか 騙されんぞ

56 23/03/21(火)21:21:46 No.1038786457

事実陳列剣マジでずっと強かったな…

57 23/03/21(火)21:21:54 No.1038786520

>ビルドジオウの流れはおじさんにひどいことをした 叱らせてもらうよ(ジクウドライバー!)

58 23/03/21(火)21:22:06 No.1038786593

頼むからOQファイナルステージの後のソウゴたちを見せてくれ

59 23/03/21(火)21:22:06 No.1038786597

>2001:アンノウンなキオク大好き

60 <a href="mailto:過去の意志は嘘では欺けない">23/03/21(火)21:22:11</a> [過去の意志は嘘では欺けない] No.1038786643

過去の意志は嘘では欺けない

61 23/03/21(火)21:22:13 No.1038786658

レジェンドで話回してた後半もアナザー変身者で話回してた前半も両方好き

62 23/03/21(火)21:22:14 No.1038786667

>事実陳列剣マジでずっと強かったな… なんならライダー召喚より強いのなんなの…

63 23/03/21(火)21:22:39 No.1038786854

結構な数オリジナルのキャストが出演してくれたのが嬉しかったなぁ

64 23/03/21(火)21:22:40 No.1038786865

平成に縁がありすぎるこの作品

65 23/03/21(火)21:23:08 No.1038787111

>ちゃんとオーマジオウが最強だったのが好感度高い ジオウ最強ランキング! オーマフォーム(常盤ソウゴ) オーマジオウ(爺さん常盤ソウゴ) オーマジオウ(ジオディケの常盤ソウゴ) オーマジオウ(本編の常盤ソウゴ) アナザーオーマジオウトリニティ(裏の常盤ソウゴ) アナザーオーマジオウ(加古川飛流)

66 23/03/21(火)21:23:16 No.1038787181

>>2001:アンノウンなキオク大好き 集団幻聴いいよね

67 23/03/21(火)21:23:23 No.1038787237

過去作の強敵が雑に出てきて処理されるの嫌いだけどこれの終盤に出てきたボスラッシュワンパンはもう説得力しかなかった

68 23/03/21(火)21:23:26 No.1038787257

魔王軍+忍者とおじさんのいつものメンバーでカレー食べる最後いいよね…

69 23/03/21(火)21:23:42 No.1038787375

>アナザーオーマジオウ(加古川飛流) なんなんだよお前!!!

70 23/03/21(火)21:23:43 No.1038787385

知らない未来の仮面ライダーのアナザーライダーとか言うわけのわからないものいいよね

71 23/03/21(火)21:23:46 No.1038787419

ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!ヘヘヘイ!

72 23/03/21(火)21:23:49 No.1038787442

>アナザーオーマジオウ(加古川飛流) お前なんなんだよ!?

73 23/03/21(火)21:24:06 No.1038787566

ここでBELIEVE YOURSELF流れたら盛り上がるだろうな… 本当に流れとるー!?

74 23/03/21(火)21:24:13 No.1038787632

>なんなんだよお前!!! >お前なんなんだよ!? いいだろ? アナザージオウだぜ?

75 23/03/21(火)21:24:24 No.1038787695

爺さんのソウゴが高岩さんだったの良かった

76 23/03/21(火)21:24:24 No.1038787701

>>>2001:アンノウンなキオク大好き >集団幻聴いいよね "幻聴かと思ったけどそうじゃなかった"って表現が本当にありえる表現でびっくりした

77 23/03/21(火)21:24:28 No.1038787725

>ここでBELIEVE YOURSELF流れたら盛り上がるだろうな… >本当に流れとるー!? アナザーアギトのレス

78 23/03/21(火)21:24:38 No.1038787803

どけ!!111!!

79 23/03/21(火)21:24:50 No.1038787905

ライダーの力が関係ない主人公を全作品分見たかったです!

80 23/03/21(火)21:24:52 No.1038787921

ジオウ2強すぎ

81 23/03/21(火)21:25:03 No.1038788010

>忍者 誰だよコイツ!!!!!!!

82 23/03/21(火)21:25:03 No.1038788012

あの技は!!! TVどころか全映像媒体を探しても3回しか登場していないアギトトリニティフォームのライダーシュート!!! 破壊力45t+紋章パワー!!!しかも伴奏にBelieve Yourself!!!! おまけに新旧ライダーの3フォームてんこ盛り夢のコラボライダーキックの上に津上翔一本人客演!!!!! どけっ!どけ貴様ら!!!!Ω!!! お前らのようなアナザーアギトOFF会に被り物だけで来るにわかファンどもが受けていい技ではない!!!2019!!!

83 23/03/21(火)21:25:06 No.1038788033

流れそうで流れないネクストレベルもかなりの反則だと思う

84 23/03/21(火)21:25:15 No.1038788103

アギトは優遇されてたな

85 23/03/21(火)21:25:24 No.1038788179

加古川はマジで才能あったやつだから…

86 23/03/21(火)21:25:40 No.1038788310

>No.1038788012 これを見にきた

87 23/03/21(火)21:25:41 No.1038788322

この前ソウゴ君が柔道部に投げられたり模試の結果がA判定だったりそもそも模試受けてなかった所を巡礼したけどなんか涙が出た

88 23/03/21(火)21:26:07 No.1038788522

>知らない未来の仮面ライダーのアナザーライダーとか言うわけのわからないものいいよね こいつは驚いた imgの中にもまだ仮面ライダーキカイ未視聴「」がいるとはね…

89 23/03/21(火)21:26:13 No.1038788569

>>忍者 >誰だよコイツ!!!!!!! トゥルーエンドに行くための必須キャラだが?

90 23/03/21(火)21:26:15 No.1038788585

違う世界でもヒーローはヒーローなのかみたいな話をやらなかったのが印象的

91 23/03/21(火)21:26:17 No.1038788601

適当なアナザーアギト好き

92 23/03/21(火)21:26:42 No.1038788751

オールトゥエンティタイムブレークいいよね…

93 23/03/21(火)21:26:45 No.1038788771

>流れそうで流れないネクストレベルもかなりの反則だと思う インスト流れた瞬間誇張抜きで椅子から転げ落ちたよ

94 23/03/21(火)21:26:53 No.1038788845

ファイズ組は呼べば来るから ついでに久しぶりに変身もさせて欲しかった

95 23/03/21(火)21:26:54 No.1038788851

終盤はまあごちゃついてたしドライブのライドウォッチ周りとグランドジオウの扱いはもっとなんかあるだろとは思う 思うけどでも毎週見てて楽しかったし平成ライダー見てて本当に良かったって一年間は他になかった

96 23/03/21(火)21:26:58 No.1038788881

>こいつは驚いた >imgの中にもまだ仮面ライダーキカイ未視聴「」がいるとはね… いたぞタイムジャッカーだ!!!

97 23/03/21(火)21:27:27 No.1038789104

>違う世界でもヒーローはヒーローなのかみたいな話をやらなかったのが印象的 オーズの物語なくとも赤い羽根と火野姓で見当つく映司いいよね

98 23/03/21(火)21:27:32 No.1038789144

アギト回は劇場版レベルでお話が良い

99 23/03/21(火)21:27:47 No.1038789266

強いて言うなら序盤組が変身できなかったのもったいなかった

100 23/03/21(火)21:27:59 No.1038789360

NEXTレジェンド ? ? ? ?

101 23/03/21(火)21:28:03 No.1038789382

>トゥルーエンドに行くための必須キャラだが? ノリダー必要なの酷い

102 23/03/21(火)21:28:25 No.1038789537

>NEXTレジェンド >? ? ? ? あそこオーマジオウのアップも含めて大好き

103 23/03/21(火)21:28:29 No.1038789561

ゲイツはどのフォームもカッコよくて好き

104 23/03/21(火)21:28:34 No.1038789597

>強いて言うなら序盤組が変身できなかったのもったいなかった なので草加はマジェスティで変身する

105 23/03/21(火)21:28:41 No.1038789639

白ウォズ登場からの急展開が好きすぎる

106 23/03/21(火)21:28:41 No.1038789642

うお…生前退位に虹がかかって平成が終わってめでたい年に丁度20作品… これもうライダーのためにあるでしょ…

107 23/03/21(火)21:28:55 No.1038789734

味方のライダーの強さおかしくない…?

108 23/03/21(火)21:29:13 No.1038789863

左右のスロットが1人で埋まるジオウ2 スロットすらなくなるオーマジオウ 2スロットで3人入ってるトリニティ 片側がフリーになるオーマフォーム

109 23/03/21(火)21:29:18 No.1038789895

「」が1番盛り上がった客演誰だった? 俺は克己ちゃん

110 23/03/21(火)21:29:19 No.1038789898

寺生まれってすごい

111 23/03/21(火)21:29:38 No.1038790047

ジオウⅡVSゲイツリバイブVSアナザージオウで三つ巴になってツクヨミも独自行動して…っていうあの一連の流れが最高すぎる

112 23/03/21(火)21:29:49 No.1038790126

>味方のライダーの強さおかしくない…? 魔王軍攻略法 まずは4人の中で一番弱いゲイツリバイブを倒します オーマジオウが誕生するので負けです

113 23/03/21(火)21:29:54 No.1038790170

>うお…生前退位に虹がかかって平成が終わってめでたい年に丁度20作品… >これもうライダーのためにあるでしょ… 元号を私物化するな

114 23/03/21(火)21:29:55 No.1038790178

ウィザード編で王の片鱗を見せてからオーズ編でゲイツをボコボコにして魔王を見せるソウゴくんにはまいるね…

115 23/03/21(火)21:29:58 No.1038790197

平成の終わり方がすごくお祭りムードだったおかげでお祭り作品やれた

116 23/03/21(火)21:29:59 No.1038790212

敵側がライダーの力使って戦うんだから後半はいろんなライダー最強フォームの怪人バージョンが見れるんかなって思ったら1人しかいなかった...

117 23/03/21(火)21:30:01 No.1038790221

やっぱ佐藤健かな… 出せるんだ…という驚き

118 23/03/21(火)21:30:10 No.1038790293

>NEXTレジェンド >? ? ? ? あの…この映画のゲストってただの芸人…

119 23/03/21(火)21:30:14 No.1038790325

>「」が1番盛り上がった客演誰だった? >俺は克己ちゃん フルーツ拾った紘汰さん出てきた時おおーってなった

120 23/03/21(火)21:30:16 No.1038790343

いろんなライダーが入れ替わり立ち替わり出てきたけどジオウオリジナルのミライダー編が1番面白かった

121 23/03/21(火)21:30:28 No.1038790437

>やっぱ佐藤健かな… >出せるんだ…という驚き 比喩じゃなく劇場が揺れたんですけお…

122 23/03/21(火)21:30:34 No.1038790479

>寺生まれってすごい フッ!ハッ!タケル!!!

123 23/03/21(火)21:30:38 No.1038790526

>やっぱ佐藤健かな… >出せるんだ…という驚き 息を呑むってこういうことかってなったやつ

124 23/03/21(火)21:30:40 No.1038790545

なんというか楽しかった これに尽きる

125 23/03/21(火)21:30:44 No.1038790568

>やっぱ木梨義武かな… >出せるんだ…という驚き

126 23/03/21(火)21:30:48 No.1038790606

木梨憲武は本当に何なの…

127 23/03/21(火)21:30:51 No.1038790629

ディケイドの凄まじい存在感もよかったな というかクソ強いけど事態を解決しないってお手本のような先輩キャラだった

128 23/03/21(火)21:31:03 No.1038790722

昭和の平成ライダーから力をもらって令和の平成ライダーになることを決めた魔王達が昭和93年の王アナザーオーマジオウを倒すファイナルステージも良かった

129 23/03/21(火)21:31:04 No.1038790731

>木梨憲武は本当に何なの… レジェンド仮面ヒーロー

130 23/03/21(火)21:31:10 No.1038790768

>やっぱ佐藤健かな… >出せるんだ…という驚き 劇場で息を呑む音聞こえたの初めてだよ俺

131 23/03/21(火)21:31:11 No.1038790780

>「」が1番盛り上がった客演誰だった? >俺は克己ちゃん 真司くんと編集長…

132 23/03/21(火)21:31:11 No.1038790781

>味方のライダーの強さおかしくない…? 敵がもっとおかしいからバランス取れてる 客演で後輩の敵役ライダー(ラスボス候補)を殲滅しかけるな

133 23/03/21(火)21:31:15 No.1038790812

良いだろ? No Riderだぜ?

134 23/03/21(火)21:31:18 No.1038790842

>木梨憲武は本当に何なの… KAMEN NO RIDER

135 23/03/21(火)21:31:26 No.1038790895

ディケイドでもジオウでも大当たり脚本を引くアギト

136 23/03/21(火)21:31:27 No.1038790905

>昭和の平成ライダーから力をもらって令和の平成ライダーになることを決めた魔王達が昭和93年の王アナザーオーマジオウを倒すファイナルステージも良かった なんて?

137 23/03/21(火)21:31:29 No.1038790916

ディケイドが思ったよりガッツリ絡んで来たの意外だった

138 23/03/21(火)21:31:30 No.1038790927

スーパーヒーロー戦記でもやりたい放題で嬉しかったソウゴくん

139 23/03/21(火)21:31:32 No.1038790941

>平成の終わり方がすごくお祭りムードだったおかげでお祭り作品やれた 生前退位じゃなかったらやれなかった

140 23/03/21(火)21:31:45 No.1038791034

>>やっぱ竹内涼真かな… >>出ないんだ…という驚き

141 23/03/21(火)21:31:48 No.1038791056

最終的に全平成ライダーのアナザー出しておまけにオリジナルまで出したから偉い

142 23/03/21(火)21:31:49 No.1038791067

>NEXTレジェンド >? ? ? ? >>寺生まれってすごい >フッ!ハッ!タケル!!! 何故変身しない!

143 23/03/21(火)21:31:56 No.1038791126

ジオウ初期にヒーローショーで出てたNO RIDERってすごいネタバレだったんだな…

144 23/03/21(火)21:31:58 No.1038791132

シノビの最終回良かったよね

145 23/03/21(火)21:32:02 No.1038791151

とにかくおじさんの存在が良すぎる

146 23/03/21(火)21:32:12 No.1038791257

OQ公開したときのここの困惑感は凄かった

147 23/03/21(火)21:32:20 No.1038791334

ジオウビルドのうろ覚えタイムブレーク好き

148 23/03/21(火)21:32:21 No.1038791337

>ディケイドでもジオウでも大当たり脚本を引くアギト まぁ白倉がPだからな…

149 23/03/21(火)21:32:22 No.1038791344

アナザーウォッチをコンプリートすることで変身できるアナザーオーマジオウにバールクス+アナザーじゃない栄光の七人ライダーウォッチで変身する加古川くんなんなの?

150 23/03/21(火)21:32:33 No.1038791446

最終盤は失速したけど一年楽しかったな…ってなるなった ジオディケは記憶から消したい

151 23/03/21(火)21:32:34 No.1038791460

>>>やっぱ竹内涼真かな… >>>出ないんだ…という驚き こうやって 忘れられていく

152 23/03/21(火)21:32:47 No.1038791563

OQは言っちゃなんだけどライダーでここまで綺麗にまとまってる脚本書けるんだと感動した

153 23/03/21(火)21:32:50 No.1038791591

何度も言われてるだろうけど映画観る前はこんなのがライダーの曲かよと思ってたのに映画観終わったらこれしかないだろと思えるのがすごいよねP.A.R.T.Y.

154 23/03/21(火)21:32:59 No.1038791651

ファイナルステージの俺は平成も令和も捨てた!!そう、今は昭和93年だ!!!とかいう意味わかんない方向にかっ飛んでいった加古川好きすぎる

155 23/03/21(火)21:33:07 No.1038791709

>最終盤は失速したけど一年楽しかったな…ってなるなった >ジオディケは記憶から消したい でもオーマジオウ変身はめっちゃ盛り上がったと思う

156 23/03/21(火)21:33:07 No.1038791712

エグゼイド~ジオウの3年間は作品レジェンド共に質がトップクラス過ぎる

↑Top