ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/21(火)19:53:19 No.1038745506
石鹸売って一儲けする話だと思ってたら違った
1 23/03/21(火)19:55:26 No.1038746473
非合法の闘技場で成り上がる話だと思ったら違った
2 23/03/21(火)19:55:30 No.1038746512
ブラピより主人公がやべーやつ
3 23/03/21(火)19:57:23 No.1038747384
土曜日のパラニュークのオンライントークイベント予約したわ
4 23/03/21(火)19:58:44 No.1038747962
ルールその1 頭から洗え
5 23/03/21(火)19:58:56 No.1038748041
>ブラピより主人公がやべーやつ ならブラピじゃん
6 23/03/21(火)19:59:14 No.1038748173
>土曜日のパラニュークのオンライントークイベント予約したわ 何それ!?
7 23/03/21(火)20:00:42 No.1038748838
ぼくはもう何年も不眠症だ。 ただ無意味に働き続ける。 そしてぼくはタイラーと出会った。 ぼくはなぜ石鹸を作ることになったのか。なぜあんな事件を引き起こしたのか。 ぼくらに残された時間はあと3分。タイラーがぼくの口に銃口を突っ込んでいるからだ。 ぼくらはなぜ「ファイトクラブ」にいたのか。なぜルールは実行されたのか。ぼくはすべてを記憶している。 タイラー、きみを伝説にしてやるよ。残り2分30秒。
8 23/03/21(火)20:00:47 No.1038748872
彼の名はボブ・ポールセン
9 23/03/21(火)20:02:47 No.1038749839
>彼の名はボブ・ポールセン 彼の名はボブ・ポールセン
10 23/03/21(火)20:03:53 No.1038750378
うまみ顔
11 23/03/21(火)20:05:31 No.1038751184
>>彼の名はボブ・ポールセン >彼の名はボブ・ポールセン 彼の名はボブ・ポールセン
12 23/03/21(火)20:06:58 No.1038751846
眠れないなら草噛んで寝るしかない
13 23/03/21(火)20:07:12 No.1038751951
スナッチみたいな話じゃないの?
14 23/03/21(火)20:07:14 No.1038751968
あの状態で立ってる… 本物のバケモンだ…
15 23/03/21(火)20:08:34 No.1038752555
日本人が思ってる以上に海外で人気なやつ
16 23/03/21(火)20:12:13 No.1038754254
(サブリミナルちんぽ)
17 23/03/21(火)20:16:36 No.1038756296
ウーウー
18 23/03/21(火)20:16:46 No.1038756383
名作よな 好きな映画一本挙げろって言われたらこれかインセプションだわ
19 23/03/21(火)20:17:09 No.1038756552
>ウーウー stop
20 23/03/21(火)20:18:28 No.1038757109
金関係で嫌な気分になると観る
21 23/03/21(火)20:18:36 No.1038757180
拳一つでのし上がるダーティな作品かと思ってた
22 23/03/21(火)20:19:16 No.1038757500
https://www.youtube.com/watch?v=f60VIO8ry48 よい子のためのファイト・クラブ
23 23/03/21(火)20:20:18 No.1038757985
よくわからんがエネルギーの塊みたいな映画
24 23/03/21(火)20:20:21 No.1038758010
>金関係で嫌な気分になると観る 資本主義は敵だ
25 23/03/21(火)20:21:16 No.1038758395
痛みの表現が氷の洞窟なの好き
26 23/03/21(火)20:21:51 No.1038758655
恋人に地下格闘がバレてフラれるけど最後の試合に駆けつけて応援してくれるところまで想像して見に行った
27 23/03/21(火)20:23:34 No.1038759481
資本主義の理屈とも違う男の理屈があるけどその男の理屈なんかクソだぜっていうのがとりあえずの土台なんだけど その上に乗っかってる色々がどっちかというと本筋
28 23/03/21(火)20:24:39 No.1038759974
原作読むと映画が再現率高くて結構ビックリする
29 23/03/21(火)20:24:49 No.1038760054
全編通してシャドーやってるし紛れもなく格闘物
30 23/03/21(火)20:26:03 No.1038760664
ネクタイの柄で曜日を逆算される男にはなりたくないと思う映画
31 23/03/21(火)20:26:11 No.1038760737
>>土曜日のパラニュークのオンライントークイベント予約したわ >何それ!? https://www.hayakawabooks.com/n/nda2173eb1d5b
32 23/03/21(火)20:26:19 No.1038760810
ブラピが暴力振るうんじゃなくて受ける側なのが意外だった
33 23/03/21(火)20:27:27 No.1038761352
中学生の時バリバリ影響されたせいで当時の卒業文集をいまだに開くことが出来ない
34 23/03/21(火)20:27:42 No.1038761478
>ブラピが暴力振るうんじゃなくて受ける側なのが意外だった 暴力じゃなくて痛みが主題だからな
35 23/03/21(火)20:27:47 No.1038761522
原作がおもしろう 読むサブリミナルって感じ
36 23/03/21(火)20:28:05 No.1038761660
記憶消してもっかい観たい映画 デヴィット・フィンチャーなのに妙な爽やかさがあるんだよね
37 23/03/21(火)20:29:29 No.1038762399
IKEA販促映画
38 23/03/21(火)20:30:36 No.1038762912
これの頃はIKEAもメジャーじゃなかったんだなあ
39 23/03/21(火)20:32:04 No.1038763634
パラニュークってちょっと変わってる作家だよね
40 23/03/21(火)20:32:58 No.1038764068
最近見たけどジョーカーとかタクシードライバー系のやつとは思わんかった
41 23/03/21(火)20:33:25 No.1038764287
殴り合う映画ではあったけど「この世の中でこの境遇で殴り合う以外俺らにどうしろっていうんだよ」みたいな感じを受けた
42 23/03/21(火)20:33:39 No.1038764384
僕は「」の漏らしたオシッコです
43 23/03/21(火)20:33:54 No.1038764499
天気の子の元ネタのひとつ
44 23/03/21(火)20:34:11 No.1038764641
何回か見てたらブラピよりエドワードノートンのほうが好きになった
45 23/03/21(火)20:35:10 No.1038765095
この時のブラピは男の理想の体現者だった
46 23/03/21(火)20:35:25 No.1038765214
これの原作みたいな小説教えて できれば外国のやつ
47 23/03/21(火)20:35:40 No.1038765334
ブラピがマーラ連れ出すとこカッコいいよね
48 23/03/21(火)20:36:01 No.1038765491
>これの原作みたいな小説教えて >できれば外国のやつ この作者のサバイバーとインベンションオブサウンド
49 23/03/21(火)20:37:12 No.1038765966
あの人自分で自分殴ってる…
50 23/03/21(火)20:37:17 No.1038766009
>ブラピより主人公がやべーやつ スレ画のジャケットもよく見るとぼくの方がヤベー奴感ある
51 23/03/21(火)20:38:21 No.1038766492
バイトテロやって店の品位下げたくなかったら金出せという脅迫は凄い
52 23/03/21(火)20:40:11 No.1038767263
パラニューク文体はパラニューク作品でしか味わえない それゆえに翻訳難航したみたいだし
53 23/03/21(火)20:42:26 No.1038768250
>これの原作みたいな小説教えて >できれば外国のやつ 話自体は結構違うけどファイトクラブ好きならボストン・テランの「神は銃弾」とか気に入るんじゃない?
54 23/03/21(火)20:42:57 No.1038768489
>これの原作みたいな小説教えて >できれば外国のやつ アメリカンサイコ
55 23/03/21(火)20:43:42 No.1038768897
無駄に雑学知識が身につくサバイバー
56 23/03/21(火)20:52:09 No.1038773161
ちょっとサバイバーも買ってくる
57 23/03/21(火)20:54:31 No.1038774435
周りの人達はどうやって判断してたのかな…顔つきが変わるとかかな