虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/21(火)16:58:58 データ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/21(火)16:58:58 No.1038688533

データ移行がまるで終わらない…

1 23/03/21(火)16:59:55 No.1038688768

ふーん…

2 23/03/21(火)17:00:30 No.1038688910

HDDなりSSDを外してつければいいいいのでは

3 23/03/21(火)17:01:26 No.1038689166

なんでこの内容でスレ立てようと思ったんだ

4 23/03/21(火)17:02:25 No.1038689432

img閉じたら早くなる?

5 23/03/21(火)17:04:36 No.1038690012

重いデータのやりとりで終わらないってのならやり方が悪いんだろう アカウントとかPCゲームの準備で終わらないっているならわかる

6 23/03/21(火)17:06:05 No.1038690414

USB2.0でデータ移行してるのかもしれん

7 23/03/21(火)17:06:10 No.1038690441

>重いデータのやりとりで終わらないってのならやり方が悪いんだろう >アカウントとかPCゲームの準備で終わらないっているならわかる 諸々の環境の再現とかに手間取ってる感じかな 思ったより色々使ってたんだなって

8 23/03/21(火)17:07:26 No.1038690753

転送量の話だと思って煽ってるの頭足りなすぎて笑う

9 23/03/21(火)17:08:10 No.1038690965

SSDまるごとコピーなら30分くらいじゃね

10 23/03/21(火)17:14:32 No.1038692621

スレ画買ったけどすちむーのセットアップくらいだな面倒なのは ジーコはクラウドに上げてるからこの2TBのやすいSSDを刺せば即!

11 23/03/21(火)17:14:48 No.1038692702

obsとか動画編集の環境が失われたのがでかい 楽に移行する方法があればよかったんだが

12 23/03/21(火)17:16:18 No.1038693096

ああ配信の話かなるほど(分からん…

13 23/03/21(火)17:16:29 No.1038693151

こういうときデータ用のストレージはそのまま移設するとしてソフトウェア関係はケーブル繋いでなんか専用ソフト使うものなの?

14 23/03/21(火)17:18:32 No.1038693721

>obsとか動画編集の環境が失われたのがでかい >楽に移行する方法があればよかったんだが 設定ファイルをコピー…

15 23/03/21(火)17:19:08 No.1038693875

>ああ配信の話かなるほど(分からん… 配信と言うかゲーム動画の撮影 遊戯王のリプレイとか作ってた

16 23/03/21(火)17:19:18 No.1038693921

データ移行って言っておきながら実は設定の話ですとかどっちなんだよ

17 23/03/21(火)17:19:34 No.1038693989

> 設定ファイルをコピー… いけるかなと思ったらダメだったよ…

18 23/03/21(火)17:21:17 No.1038694456

設定のインポートエクスポートに対応してるソフトってそんなにないのか…

19 23/03/21(火)17:21:57 No.1038694630

Cドライブ丸々システムごとクローンするソフトあるから それ使ってOS環境そっくりそのまま移せばええ!

20 23/03/21(火)17:22:51 No.1038694868

折角ならクリーンインストールしたいですし

21 23/03/21(火)17:23:42 No.1038695097

前使ってたPCのWindows入ったm.2を新しいPCに入れれば前のデータそのまま使えるかと思ったらネットが繋がらなくなって諦めた…

22 23/03/21(火)17:24:23 No.1038695304

ソシャゲの動画撮ってるけど録画ソフト自体をクラウドに上げてるな 録画ソフトがffmpegで動画撮る程度のクソ簡単なやつだから工夫が要らない…

23 23/03/21(火)17:24:34 No.1038695343

>前使ってたPCのWindows入ったm.2を新しいPCに入れれば前のデータそのまま使えるかと思ったらネットが繋がらなくなって諦めた… マザボに付いてくるドライバ入れれば動くよ

24 23/03/21(火)17:24:47 No.1038695397

Windowsの移行はなんかわかりにくいんだよな…何年か前にLANケーブル繋いでやった記憶あるけどやり方思い出せない

25 23/03/21(火)17:25:34 No.1038695614

>マザボに付いてくるドライバ入れれば動くよ マジか!もう一度試してみる!!

26 23/03/21(火)17:27:57 No.1038696312

>Windowsの移行はなんかわかりにくいんだよな…何年か前にLANケーブル繋いでやった記憶あるけどやり方思い出せない 普通のじゃなくてクロスケーブル使うやつ来たな…

27 23/03/21(火)17:31:34 No.1038697397

スレ画だとパーツのドライバついてこないから注意な!

28 23/03/21(火)17:35:57 No.1038698671

先に新しいPCのドライバダウンロードして付け替えてドライバインストールすれば行けるだろ

29 23/03/21(火)17:38:23 No.1038699391

USBメモリで移したよ

30 23/03/21(火)17:39:30 No.1038699701

>スレ画だとパーツのドライバついてこないから注意な! 今はマザボにドライバついてても無視して最新版か安定版をdlして使うもん

31 23/03/21(火)17:41:01 No.1038700160

あのソフトなくても案外なくてもいけるな…ってなる

32 23/03/21(火)17:43:48 No.1038700970

スマホはググルリニンさんが丸っとコピーしてくれるからすごく楽になったのにな そういう所だぞマイクロソフトとは思う

33 23/03/21(火)17:45:11 No.1038701350

まったくゼロの状態からまた設定していくのも楽しい ちょっとしたソフトなら

34 23/03/21(火)17:47:24 No.1038701962

色々弄った元のPCの環境にするのが面倒だから買い替え新調がおっくうになる

35 23/03/21(火)17:48:09 No.1038702163

ソフト何入れてたかもう記憶にないから使う時思い出したら入れればいいかなって

36 23/03/21(火)17:48:54 No.1038702369

タスクバーや右クリックの構成を変更するソフト使ってるとアプデで動作しなくなるとかmsはさぁ…

37 23/03/21(火)17:49:03 No.1038702419

データ移動用USB購入の参考にコイカツのファイル見たら60GBでひっくり返った とりあえず124GBの奴買っとけばいいかな

38 23/03/21(火)17:49:32 No.1038702554

Windowsにも転送ツールあるだろ

39 23/03/21(火)17:51:00 No.1038702934

>スマホはググルリニンさんが丸っとコピーしてくれるからすごく楽になったのにな >そういう所だぞマイクロソフトとは思う 最近はAppDataに環境ファイスを格納するメーカーが増えたから手間はかなり軽減されてる

40 23/03/21(火)17:51:13 No.1038702999

クローンするより新品にWindows入れてやり直した方が安定するからもう腹を括ってやるしかないんだ めんどくさい

41 23/03/21(火)17:52:33 No.1038703360

10とか11のごちゃごちゃ具合見るともう色んなパターンありすぎてワンストップなことするのは諦めてる気がする

42 23/03/21(火)17:54:11 No.1038703805

MS関係ないソフト入れて好き勝手使ってるのにMSに文句言うのもな

43 23/03/21(火)17:54:38 No.1038703927

OSごと変わってるから欲しいデータだけUSB使って移すつもりだけどゲームのインストールとか死ぬほど時間かかりそうで今からゲンナリするぜ

44 23/03/21(火)17:54:39 No.1038703933

>データ移動用USB購入の参考にコイカツのファイル見たら60GBでひっくり返った 転送速度で何分かかるか考えてから買ったほうがいいよ…

45 23/03/21(火)17:54:48 No.1038703964

PCって新しくしたらOS入れ直すものじゃないの? ハードと紐付いた設定が悪さしそうだけど

46 23/03/21(火)17:55:06 No.1038704040

macOSも移行簡単なんだよな

47 23/03/21(火)17:57:04 No.1038704554

windowsの設定だけならアカウント同じにするだけでやってくれるだろ

48 23/03/21(火)17:57:14 No.1038704597

SteamとGoogleとMSアカウント連携してNASつないだら大体終わるな俺…

49 23/03/21(火)17:59:16 No.1038705155

Windowsといえばずっと昔に作ったアカウントが消せなくて起動時に最初にそっち選ばれてて面倒くさいんだがどうにかならんものか

50 23/03/21(火)18:00:18 No.1038705429

>Windowsといえばずっと昔に作ったアカウントが消せなくて起動時に最初にそっち選ばれてて面倒くさいんだがどうにかならんものか 今使ってる箱で検索しろや!

51 23/03/21(火)18:01:24 No.1038705728

いもげ知恵袋

52 23/03/21(火)18:03:36 No.1038706343

ぱそこんに詳しくないからデータ移行で困ることはなさそう ソシャゲの通信をローカルプロキシで拾ってマスクデータ見たりランダムドロップを集計サイトに送ったりするツール使ってるからその環境移行だけ面倒臭そう

53 23/03/21(火)18:04:12 No.1038706508

変に同一環境引き継ごうとするとソフトがグチャになるのが気持ち悪いんでOS入れ替えの度に大掃除がてら断捨離しちゃう 意外となくても困らないソフト多い

54 23/03/21(火)18:12:28 No.1038708892

何のために入れたデータなのか分からなくてのぉ……

55 23/03/21(火)18:15:18 No.1038709760

移行ならUSB買うよりお立ち台みたいな外付けHDDケース買ったら?

56 23/03/21(火)18:17:31 No.1038710453

ちょうどCPU替えようとしてたから助かる 今ののマザボから新しいのにSSDそのまま移しかえたら動くと思ってた

57 23/03/21(火)18:21:22 No.1038711600

>最近はAppDataに環境ファイスを格納するメーカーが増えたから手間はかなり軽減されてる あれもうwindows側で強制措置みたいにしてくんねえかな…

58 23/03/21(火)18:22:21 No.1038711894

俺も新PC届いたけど心機一転したいからOSクリーンインストールだな HDDが入らなかったからその一部データだけどうしようかなと考えてるけど 考えたまま時間が過ぎていって忘れそう

59 23/03/21(火)18:22:40 No.1038711998

パソコン変えるたびに新しいPCに昔のHDD載せていって だんだん秘伝のタレみたいになってきた

60 23/03/21(火)18:23:03 No.1038712125

イリュゲーってmod入れまくってたら100GB200GB普通に行くもんでは?

61 23/03/21(火)18:27:55 No.1038713696

「」にノせられてPC買ったけど今のPCに入ってるエロ画像のデータどうしよ 移行しないでまた集める楽しみを味わうのも良さげではあるんだが

62 23/03/21(火)18:29:09 No.1038714113

>「」にノせられてPC買ったけど今のPCに入ってるエロ画像のデータどうしよ 移してないけど特に困ってなくてその事実に困ってる 俺が集めたものは一体なんだったんだろう…?

63 23/03/21(火)18:29:35 No.1038714246

>「」にノせられてPC買ったけど今のPCに入ってるエロ画像のデータどうしよ クラウドにあげとけば

64 23/03/21(火)18:29:46 No.1038714304

>>「」にノせられてPC買ったけど今のPCに入ってるエロ画像のデータどうしよ >移してないけど特に困ってなくてその事実に困ってる >俺が集めたものは一体なんだったんだろう…? ここでむっ!として保存した画像あるある

65 23/03/21(火)18:30:44 No.1038714623

ストレージなんて外して次のPCに載せりゃ済むんでないの?

66 23/03/21(火)18:32:45 No.1038715256

>移してないけど特に困ってなくてその事実に困ってる >俺が集めたものは一体なんだったんだろう…? その時だけリビドーを感じるものってあるよね

67 23/03/21(火)18:33:23 No.1038715467

>ストレージなんて外して次のPCに載せりゃ済むんでないの? OSが古いの何か気持ち悪くてなぁ

68 23/03/21(火)18:33:26 No.1038715485

Cドラ以外は外してつけ直すだけだろ!?

69 23/03/21(火)18:35:12 No.1038716038

>Cドラ以外は外してつけ直すだけだろ!? …(意味深な無言)

70 23/03/21(火)18:38:26 No.1038717122

メインディスクの換装ならともかくPCそのものの変更でOSクローンは動いたとしても碌な事にならない要素が多すぎる

71 23/03/21(火)18:38:45 No.1038717211

エロ画像はもうNASAに打ち込むことにした

72 23/03/21(火)18:40:11 No.1038717672

データディスクとOSなんか関係ある?

73 23/03/21(火)18:40:28 No.1038717769

>エロ画像はもうNASAに打ち込むことにした MMRより迷惑な事する「」はじめてみた

74 <a href="mailto:NASA">23/03/21(火)18:40:35</a> [NASA] No.1038717800

>エロ画像はもうNASAに打ち込むことにした 持ち帰って

75 23/03/21(火)18:41:33 No.1038718128

>データディスクとOSなんか関係ある? マウントの仕組みが違った気がするけど気にするほどじゃないな

↑Top