23/03/21(火)16:15:49 新球場... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/21(火)16:15:49 No.1038677929
新球場最高すぎない?
1 23/03/21(火)16:16:46 No.1038678174
でも なんか変だな
2 23/03/21(火)16:19:23 No.1038678784
中心街からの距離とかデメリットもあることはある
3 23/03/21(火)16:21:37 No.1038679351
フードないの!?
4 23/03/21(火)16:23:03 No.1038679731
>フードないの!? 札幌ドームの事じゃねぇの?
5 23/03/21(火)16:24:08 No.1038680048
>中心街からの距離とかデメリットもあることはある 札幌ドームって中心街から近くねぇだろ
6 23/03/21(火)16:39:44 No.1038683881
そら札ド時代から客足半分になったとしても黒字見通しになるわ
7 23/03/21(火)16:40:44 No.1038684117
>でも >なんか変だな 札ド社長帰れや!
8 23/03/21(火)16:44:48 No.1038685103
新球場の話出たら札幌ドームのほうが下手に出たりするもんじゃないの? 球団出て行ってもやっていけると思ってるなら随分強気だな
9 23/03/21(火)16:48:11 No.1038685932
デメリットが一つもない…
10 23/03/21(火)17:06:32 No.1038690522
>そら札ド時代から客足半分になったとしても黒字見通しになるわ しかし総工費600億円でしょ? 何年で払い終わる予定なんだろ 商売のスケールでかすぎて驚くわ
11 23/03/21(火)17:07:41 No.1038690820
〇から×になるところが一つもないなんて… なんでそもそも×なんです?
12 23/03/21(火)17:08:25 No.1038691034
>しかし総工費600億円でしょ? 札幌市は民間資金だけでそんなもの絶対作れないと馬鹿にしてたんだと思う
13 23/03/21(火)17:09:47 No.1038691394
やっぱり自前の本拠地があると違うな
14 23/03/21(火)17:15:00 No.1038692761
楽天とかDeNAとかが球場絡み上手いことやってるの見て思うところあっただろうね
15 23/03/21(火)17:21:23 No.1038694487
飯が美味そうだったから行きたい
16 23/03/21(火)17:22:52 No.1038694874
>〇から×になるところが一つもないなんて… >なんでそもそも×なんです? 自治体から借りてる球場(楽パとかほもフィーとか)はたいていの場合都市公園法とか地方自治法にある管理者って名目で使用球団が裁量を持って運営業務を行ってるけど 札幌ドームの場合はその運営業務を第三セクターがやってるから そもそも日ハム側に何かを決められる権限がない
17 23/03/21(火)17:28:28 No.1038696461
北海道にも広島ってあるんだ…
18 23/03/21(火)17:28:56 No.1038696601
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b86ef397b942932e150df69a31fd4c995a1c6e7 一方札幌ドームは
19 23/03/21(火)17:29:44 No.1038696865
なるほどね
20 23/03/21(火)17:30:05 No.1038696962
札幌市民はともかく北海道県民は日ハムが出ていかないって安心したんじゃないかと思う
21 23/03/21(火)17:33:39 No.1038697971
>札幌市スポーツ局 深井貴広企画事業課長 >「エスコフィールドのオープン戦日と被ってしまったけれど、式典や各種イベントなどコンサートに限定されない。 『新モード』として紹介させてもらう」 どういう気分で言ってるのかな
22 23/03/21(火)17:35:01 No.1038698384
バッターボックスの辺りの寸法が間違ってたとかってのはもう直ったんですか
23 23/03/21(火)17:36:45 No.1038698944
書き込みをした人によって削除されました
24 23/03/21(火)17:37:54 No.1038699264
>バッターボックスの辺りの寸法が間違ってたとかってのはもう直ったんですか あのルール「60フィート以上を推奨する」を誤訳して「60フィート以上の必要がある」って書いただけのものだから… 実際そのルールで運用してるアメリカだと2球場しか60フィート超えてない 早めに訂正しておけば良かったけど有耶無耶にしてきたから今になってこんなことに
25 23/03/21(火)17:38:08 No.1038699326
日本ハムなのにフードないのはな…
26 23/03/21(火)17:38:29 No.1038699424
野球なくなると 札ドの稼働率どのくらいになるんだろう… サッカーって頻度少なかったよね?
27 23/03/21(火)17:39:08 No.1038699593
エスコン行ってる人の感想見てると割と完全無欠みたいで凄いね
28 23/03/21(火)17:39:37 No.1038699742
単にアメリカのルールを訳しただけの公認野球規則を見直す良いタイミングだよ 国内のルールにフィートなんて使ってんじゃねえよ
29 23/03/21(火)17:40:47 No.1038700084
>野球なくなると >札ドの稼働率どのくらいになるんだろう… >サッカーって頻度少なかったよね? 早いとこ諦めて解体するのが一番だよマジで
30 23/03/21(火)17:41:04 No.1038700176
勘違いしてる人多いんだけど 札幌駅からの利便性は札ドもエスコンも対して変わらんのだ
31 23/03/21(火)17:42:56 No.1038700720
エスコンの屋根って今のところ閉じたままなの?
32 23/03/21(火)17:43:29 No.1038700879
>北海道にも広島ってあるんだ… 広島から移住した人たちが住んだから北広島だ
33 23/03/21(火)17:44:44 No.1038701229
>やっぱり自前の本拠地があると違うな 完全に自前というか親会社系列所有の球場って阪神と西武とSBとオリックスとエスコンだっけ ナゴヤドームはどうだったかな
34 23/03/21(火)17:45:18 No.1038701378
>エスコンの屋根って今のところ閉じたままなの? 寒いときは閉めて温室みたいにするんじゃね 知らんけど
35 23/03/21(火)17:45:23 No.1038701405
札幌ドームは税金で賄うだけだから別に稼働0日でもノーダメージなんだが
36 23/03/21(火)17:46:09 No.1038701608
>札幌ドームは税金で賄うだけだから別に稼働0日でもノーダメージなんだが 市民が納得してるならまあ…
37 23/03/21(火)17:46:20 No.1038701663
>早いとこ諦めて解体するのが一番だよマジで 使い道がないのならそうするのが最善だよなあ 札幌市の財力なら損切りできると思うよ
38 23/03/21(火)17:46:46 No.1038701772
国の税金からも出てるので安心して欲しい
39 23/03/21(火)17:47:17 No.1038701934
>>札幌ドームは税金で賄うだけだから別に稼働0日でもノーダメージなんだが >市民が納得してるならまあ… 毎回市議選市長選の争点になりそうだなこりゃ
40 23/03/21(火)17:47:50 No.1038702078
見事に3セクでよくある現実見ない理想論で見込み出してるんだよな…
41 23/03/21(火)17:50:03 No.1038702678
>>早いとこ諦めて解体するのが一番だよマジで >使い道がないのならそうするのが最善だよなあ >札幌市の財力なら損切りできると思うよ 市長は日本ハムへのあてつけのために札幌ドーム黒字をしばらく諦めない気がする
42 23/03/21(火)17:50:16 No.1038702737
>>札幌ドームは税金で賄うだけだから別に稼働0日でもノーダメージなんだが >市民が納得してるならまあ… 市長直々に税金で補填しません!って言う位には市民の理解も得られてるからな
43 23/03/21(火)17:51:16 No.1038703016
札幌ドームなんて名前だから札幌の中心地にあるんだろうと思われてるよな
44 23/03/21(火)17:51:16 No.1038703018
>>北海道にも広島ってあるんだ… >広島から移住した人たちが住んだから北広島だ 実質カープってことになりませんか?なりましょう
45 23/03/21(火)17:51:27 No.1038703069
>楽天とかDeNAとかが球場絡み上手いことやってるの見て思うところあっただろうね 良くも悪くもコロナ禍とかの影響で客大事だなってなって改めてどうやったら客呼べるかな?って考えれたのは大きいと思うよどこのチームも
46 23/03/21(火)17:52:42 No.1038703404
>札幌ドームなんて名前だから札幌の中心地にあるんだろうと思われてるよな ガチで都市の中心に野球場作るのは難しいね 東京ドームはそこがスゴい
47 23/03/21(火)17:53:05 No.1038703500
>実質カープってことになりませんか?なりましょう カープファンですが結構です
48 23/03/21(火)17:53:17 No.1038703550
逆によくやってこれたな稼ぐ手段ほぼないじゃんこれ
49 23/03/21(火)17:53:54 No.1038703733
>市長は日本ハムへのあてつけのために札幌ドーム黒字をしばらく諦めない気がする 札幌市…年予算1.4兆円で140億円の黒字 日ハム…年売上1.2兆円で500億円の黒字 財務はわりと同じ規模やんけ
50 23/03/21(火)17:54:09 No.1038703796
実際北広島はカープファンが多いらしい
51 23/03/21(火)17:57:05 No.1038704559
>>バッターボックスの辺りの寸法が間違ってたとかってのはもう直ったんですか >あのルール「60フィート以上を推奨する」を誤訳して「60フィート以上の必要がある」って書いただけのものだから… >実際そのルールで運用してるアメリカだと2球場しか60フィート超えてない >早めに訂正しておけば良かったけど有耶無耶にしてきたから今になってこんなことに 設計者というかデザイナーが向こうの人とかだった感じ?
52 23/03/21(火)17:57:35 No.1038704700
飲食収入という所が親会社が親会社だから絶対強みになるよな…
53 23/03/21(火)17:58:08 No.1038704868
>札ドの稼働率どのくらいになるんだろう… >サッカーって頻度少なかったよね? 2016の日本ハムが占める稼働率は56% 来場者数ベースだと74%
54 23/03/21(火)17:58:13 No.1038704891
それこそ焼いたハム出したら高くても売れるんじゃないのか
55 23/03/21(火)17:58:21 No.1038704931
>設計者というかデザイナーが向こうの人とかだった感じ? 自己レスだけど調べたら本当にアメリカの設計者だったのね
56 23/03/21(火)18:00:07 No.1038705386
ネオジャパンとかニューヨークみたいなもんか
57 23/03/21(火)18:00:20 No.1038705443
でも駅はできないんでしょ
58 23/03/21(火)18:00:24 No.1038705461
まあ札幌が返せないって泣きついたら国が払うんだけどね
59 23/03/21(火)18:00:36 No.1038705506
ドーム運営に口出せないなら足元見られるの当たり前では? 福岡は言わずもがなナゴヤ大阪は自社の持ち物もしくはグループの所有にしてんだし 東京だって三井経由で口出せるようにしたんだから
60 23/03/21(火)18:02:04 No.1038705906
>ドーム運営に口出せないなら足元見られるの当たり前では? それにしても限度があったので出ていっただけの話だよ
61 23/03/21(火)18:02:34 No.1038706039
>ドーム運営に口出せないなら足元見られるの当たり前では? >福岡は言わずもがなナゴヤ大阪は自社の持ち物もしくはグループの所有にしてんだし >東京だって三井経由で口出せるようにしたんだから じゃあ出てくね…
62 23/03/21(火)18:03:19 No.1038706249
・野球以外のイベント使用率は徐々に落ちていた ・大型契約する相手がいる訳でもなかった なんでこれでV字回復すると思った?2024年から突然石油王が助けてくれるとか?
63 23/03/21(火)18:03:29 No.1038706310
なんかコンサート向けに3億円近く投資したそうだけどその金でとっとと潰せばよかったってならなきゃいいねマジで
64 23/03/21(火)18:04:04 No.1038706476
ライブ会場としても埋まりづらいから余程の人気アーティストじゃないと使えない
65 23/03/21(火)18:04:09 No.1038706495
まあ北広島もインフラ整備がまだ追っ付いてないのと高騰がきつそうで長い目で見ないと大変そうだ
66 23/03/21(火)18:04:45 No.1038706668
どうやら市が補助金出してたからそこなくしたら40億は売れないと損らしいな
67 23/03/21(火)18:05:45 No.1038706983
>まあ北広島もインフラ整備がまだ追っ付いてないのと高騰がきつそうで長い目で見ないと大変そうだ 観客はほとんどがマイカーでやってくるから問題ないと思うよ 酒類が売れないのは厳しいかもだが
68 23/03/21(火)18:06:07 No.1038707090
市民だけど札ドは潰せばいいと思ってるし オリンピック招致すんじゃねえふざけんなって思ってるよ
69 23/03/21(火)18:07:15 No.1038707432
>市民だけど札ドは潰せばいいと思ってるし >オリンピック招致すんじゃねえふざけんなって思ってるよ 五輪抜きにしてももう赤字垂れ流しにしかならんしな
70 23/03/21(火)18:07:18 No.1038707451
別に札幌ドームでも立地はいいほうだよ駅が端っことはいえ徒歩すぐだし 権利関係とかなんでこうなるの?って本当にアホだった
71 23/03/21(火)18:07:44 No.1038707581
それでも札幌には嵐がいるし…
72 23/03/21(火)18:08:49 No.1038707873
snowmanのライブも昨日札ド抜きなことが発表されたからな
73 23/03/21(火)18:08:55 No.1038707903
ドームツアーって大抵4大ドームって言って札幌は外さられる 人気絶頂のSnowManですら札幌で出来ない