23/03/21(火)16:07:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/21(火)16:07:12 No.1038675586
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/21(火)16:10:27 No.1038676555
一番下やばくない?
2 23/03/21(火)16:11:33 No.1038676843
土はまあ地味だよなー
3 23/03/21(火)16:15:02 No.1038677727
修士終わってるし好きなのはわかる
4 23/03/21(火)16:17:44 No.1038678412
前衛で槍握った方が強くない?
5 23/03/21(火)16:18:28 No.1038678586
>前衛で槍握った方が強くない? 強い弱いとかじゃないっていうか…
6 23/03/21(火)16:19:35 No.1038678826
最前線に配置しておけばそのうち勝手にパルチザン使い出すのではなかろうか?
7 23/03/21(火)16:21:05 No.1038679214
土からパルチザン作って戦うのはわかる
8 23/03/21(火)16:22:53 No.1038679680
学位を趣味で取りやがって…
9 23/03/21(火)16:23:38 No.1038679897
見た目に反するものが得意なのはなんかサガっぽさを感じる
10 23/03/21(火)16:24:22 No.1038680117
火石流を敵陣にぶつけて火魔法っていうのやめてくれない?
11 23/03/21(火)16:24:37 No.1038680174
多分MP切れでピンチになってからのほうが強いタイプ
12 23/03/21(火)16:25:32 No.1038680419
>見た目に反するものが得意なのはなんかサガっぽさを感じる 術師っぽいのにパルチザンが得意なのもサガっぽい…
13 23/03/21(火)16:25:32 No.1038680422
>火石流を敵陣にぶつけて火魔法っていうのやめてくれない? でも火属性ダメージ入るし…
14 23/03/21(火)16:26:14 No.1038680602
ちゃんと求められてるのは分かってる様子ではある…
15 23/03/21(火)16:27:44 No.1038681017
ダサくないだろ… 黄色と緑とかで纏めれば…
16 23/03/21(火)16:29:53 No.1038681561
ポケモンリーグ四天王で言えばシバ
17 23/03/21(火)16:33:04 No.1038682282
エッチな格好してるね
18 23/03/21(火)16:33:57 No.1038682491
7級から履歴書に書ける資格の1級ってヤバくね?
19 23/03/21(火)16:34:47 No.1038682677
この履歴書みて難癖つけられるのすごいな
20 23/03/21(火)16:35:21 No.1038682820
何回見てもちょっとがに股っぽいのが笑うし好き
21 23/03/21(火)16:35:35 No.1038682886
>7級から履歴書に書ける資格の1級ってヤバくね? 書けないような級位だけど書いてるのいいよね
22 23/03/21(火)16:36:00 No.1038682982
地面に酸化鉄とアルミの粉末の混合物を錬成してマグネシウムで導火線作って着火! 炎魔法できた!!
23 23/03/21(火)16:37:27 No.1038683311
履歴書の写真だけ見て先入観で人を見ると間違えるという教訓
24 23/03/21(火)16:37:42 No.1038683363
とりあえずおまえ工兵科に配属な
25 23/03/21(火)16:38:06 No.1038683455
まあハガレンの大佐だって厳密には焔…?ってのるしセーフセーフ
26 23/03/21(火)16:39:16 No.1038683750
TOTMSたぶんこれ満点だよね…
27 23/03/21(火)16:39:48 No.1038683898
>まあハガレンの大佐だって厳密には焔…?ってのるしセーフセーフ 酸素の錬金術師って言った方が正しいんだっけあの人
28 23/03/21(火)16:41:56 No.1038684410
土魔法で地形操作とかしつつパルチザン振り回したらめちゃ強そうだけど本人的にはそういうことやりたい訳じゃないんだよな
29 23/03/21(火)16:44:20 No.1038684992
近接戦になったら指パッチンで相手の足元1cmくらいポコって下げてきそう
30 23/03/21(火)16:44:45 No.1038685090
ふと気になったんだが噴火とかマグマって土魔法なのかな…火属性って言い張れそうではあるが
31 23/03/21(火)16:46:08 No.1038685411
火薬精製だって土の系統だろうし…
32 23/03/21(火)16:47:16 No.1038685701
ちょっと待ってよ世界一のパルチザン使いじゃん
33 23/03/21(火)16:47:25 No.1038685743
えっちな格好だから許す
34 23/03/21(火)16:47:32 No.1038685769
雑魚相手だと火魔法使おうとするのが玉に瑕
35 23/03/21(火)16:48:29 No.1038686011
>>まあハガレンの大佐だって厳密には焔…?ってのるしセーフセーフ >酸素の錬金術師って言った方が正しいんだっけあの人 水素も操ってるしガスの錬金術師じゃないか
36 23/03/21(火)16:48:47 No.1038686073
遠距離から火属性魔法(弱い)を撃ってくるだけだから距離詰めて物理で殴ろうとしたら圧倒的な槍術で切伏せられた挙げ句突かれた部分から石化魔法流し込まれて止めを刺されるとかとんだ罠だよ
37 23/03/21(火)16:50:21 No.1038686438
それ言い出すと身体の一部が鋼だから鋼の錬金術師も変な話になってくる
38 23/03/21(火)16:50:56 No.1038686573
奴がパルチザンを作ったら用心せえ
39 23/03/21(火)16:50:58 No.1038686583
履歴書見る限り魔法戦士としてだいぶ極まってない?
40 23/03/21(火)16:51:45 No.1038686784
>ちょっと待ってよ世界一のパルチザン使いじゃん 偽装してるんだよ
41 23/03/21(火)16:51:57 No.1038686829
履歴書読む前に雇う方が悪くない?
42 23/03/21(火)16:52:33 No.1038686967
でも対人戦なら意表を突いたまま分からん殺しできるぞ
43 23/03/21(火)16:53:00 No.1038687072
>履歴書読む前に雇う方が悪くない? 多分レベルの低いパーティだから火属性ならいいやくらいだった 世界一が来た
44 23/03/21(火)16:53:41 No.1038687238
>でも対人戦なら意表を突いたまま分からん殺しできるぞ タイ人戦なら世界一は顔が割れてねえかな
45 23/03/21(火)16:54:04 No.1038687313
>奴がパルチザンを作ったら用心せえ 多分作らなくても杖を槍代わりに使えるから本当に不意打ちできる
46 23/03/21(火)16:54:57 No.1038687530
雇える範囲の炎魔法使いの資格で検索かけてヒットした子を拾った
47 23/03/21(火)16:55:03 No.1038687554
炎魔法50ダメージ 槍撃2000ダメージ
48 23/03/21(火)16:55:35 No.1038687674
土から爆薬作って趣味の火属性で点火して派手な火を起こすタイプ
49 23/03/21(火)16:56:33 No.1038687921
知識はあるから炎魔法適性ある者と組ませると強そうだが…
50 23/03/21(火)16:56:40 No.1038687942
コイツ地属性槍使いなんじゃ?
51 23/03/21(火)16:57:04 No.1038688038
世界を制するパルチザン使いの癖に身体に目立った傷無い辺り パルチザン界で伝説に残る位の使い手じゃない?
52 23/03/21(火)16:57:19 No.1038688119
炎魔法工学は修士までとってるから対炎魔法クソ強いぞコイツ
53 23/03/21(火)16:58:19 No.1038688359
炎属性は好きだからファッションも染めるし修士も取るけどそれはそうと自分の適性は捨てない
54 23/03/21(火)16:59:11 No.1038688587
ちょっと長くて先の尖った杖を渡しておくだけでパーティーのメイン火力だ
55 23/03/21(火)16:59:42 No.1038688713
よく見たら杖の尻がドリルみたいになってるけど これ槍も兼ねるのか…?
56 23/03/21(火)17:00:06 No.1038688812
炎属性弱点土属性耐性の敵に土魔法撃っても 多分土魔法の方が炎魔法より10倍くらい火力出す
57 23/03/21(火)17:00:26 No.1038688890
やっぱおかしいと思ったんだよ炎系最強魔法って溶岩を操ってるの…
58 23/03/21(火)17:00:48 No.1038688990
土属性かつパルチザン使いって敵だったらめちゃくちゃ厄介そう
59 23/03/21(火)17:01:04 No.1038689061
炎魔法工学修士止まりなのが生々しさを感じる
60 23/03/21(火)17:01:54 No.1038689292
>よく見たら杖の尻がドリルみたいになってるけど >これ槍も兼ねるのか…? 地面に突き刺して魔力を伝導させるって描いてある あとパルチザンはもっと斧みたいなやつ
61 23/03/21(火)17:02:07 No.1038689343
火を扱う上で土も大事なんでしょグランディアやったから知ってる
62 23/03/21(火)17:02:53 No.1038689551
この場合腕前じゃなくて詐称はダメだろっていう事だからな… ちゃんと土魔法使ってくれっていうのに嫌がるのもちょっと
63 23/03/21(火)17:03:08 No.1038689614
「どうしてただの杖使ってるんだよパルチザン使えよ」 「だってあれ穂先が十字で遠目に僧侶みたいじゃないですか、真っ先に狙われるの嫌ですよ…」
64 23/03/21(火)17:03:08 No.1038689615
ちょっと暖かいアースクエイク
65 23/03/21(火)17:03:29 No.1038689706
炎使いと見せかけた土使いは水使い特攻すぎる
66 23/03/21(火)17:03:50 No.1038689783
ハルバードほどじゃないけど大きめの刃で切る方の機能と剣を払う機能があるのがパルチザンだっけ
67 23/03/21(火)17:03:58 No.1038689822
>この場合腕前じゃなくて詐称はダメだろっていう事だからな… >ちゃんと土魔法使ってくれっていうのに嫌がるのもちょっと そんな… 履歴書にちゃんと書いてあるのに…
68 23/03/21(火)17:04:31 No.1038689978
炎の魔法使いと詐称するならわかりやすく詐欺のほうにもってけるけどよく書類を確認しないとわからないようにやってるのが悪質だよな…
69 23/03/21(火)17:04:41 No.1038690034
>「どうしてただの杖使ってるんだよパルチザン使えよ」 >「だってあれ穂先が十字で遠目に僧侶みたいじゃないですか、真っ先に狙われるの嫌ですよ…」 ヘイトが集まってもある程度は切り払えるだけの実力者なのによぉ…
70 23/03/21(火)17:05:13 No.1038690182
>炎の魔法使いと詐称するならわかりやすく詐欺のほうにもってけるけどよく書類を確認しないとわからないようにやってるのが悪質だよな… わからないほうが悪いし法的に責任が発生しないようなラインの見極めしてるあたり悪質だな…
71 23/03/21(火)17:05:44 No.1038690312
>炎魔法工学修士止まりなのが生々しさを感じる 世間だと修士もってんのは上澄みでは
72 23/03/21(火)17:06:07 No.1038690426
普通に火属性も使えるんだから雇った側が全面的に悪いだろ
73 23/03/21(火)17:06:10 No.1038690439
法に触れないラインでどこまでまぎらわしくできるかをやり慣れてますねこれは…
74 23/03/21(火)17:06:14 No.1038690453
別になんも詐称はしてない ただ赤と炎魔法が好きなだけだ
75 23/03/21(火)17:06:33 No.1038690525
履歴のド頭に土魔法1級と堂々と書いている以上読んでない奴が悪いし一応炎魔法も資格はあるので詐欺にもならない
76 23/03/21(火)17:06:47 No.1038690582
>あとパルチザンはもっと斧みたいなやつ 斧というよりは刃が十字になってるやつだな 剣をそこで受け止めたりパリィしたりできる fu2030036.jpg
77 23/03/21(火)17:07:06 No.1038690662
このぷにぷにボディでパルチザン世界最強は凄いな
78 23/03/21(火)17:07:29 No.1038690768
土属性魔法使いは賃金が安いとか待遇が悪いとかで炎の魔法使った方がいいとかいう理由でまぎらわしく書くだと現場仕事だとよくあるな 資格あるのにわざと解りづらい書類書いて楽な仕事するっていう
79 23/03/21(火)17:07:40 No.1038690814
なんだその痴女みたいな服は 土ならもっさいの着てろ
80 23/03/21(火)17:07:40 No.1038690815
>別になんも詐称はしてない >ただ赤と炎魔法が好きなだけだ >法に触れないラインでどこまでまぎらわしくできるかをやり慣れてますねこれは…
81 23/03/21(火)17:07:56 No.1038690889
土魔法で杖をパルチザンしそう
82 23/03/21(火)17:08:21 No.1038691013
>資格あるのにわざと解りづらい書類書いて楽な仕事するっていう 危険物とかフォークリフトとか玉掛とかの資格もってるとやっかいな仕事ばっか増えて賃金安いままっていうパターンか
83 23/03/21(火)17:08:25 No.1038691040
博士には進まないんだ…
84 23/03/21(火)17:08:36 No.1038691082
パルチザンで突き刺して内部から土魔法使えば強いじゃない
85 23/03/21(火)17:08:39 No.1038691096
>>炎魔法工学修士止まりなのが生々しさを感じる >世間だと修士もってんのは上澄みでは 博士はマジで覚悟いるから好きなだけじゃ続けられなかったとか金が足りなかったとかそういうのあるのかなって
86 23/03/21(火)17:08:58 No.1038691187
ザコ炎の使いと思って接近したら…
87 23/03/21(火)17:08:58 No.1038691190
>資格あるのにわざと解りづらい書類書いて楽な仕事するっていう 炎魔法が好きでごまかしてたより悪質じゃねーか!
88 23/03/21(火)17:09:58 No.1038691451
>>資格あるのにわざと解りづらい書類書いて楽な仕事するっていう >炎魔法が好きでごまかしてたより悪質じゃねーか! 履歴書の上の方に地属性ってでかでかと書いてあるんだからなにもごまかしてねーじゃねーか!
89 23/03/21(火)17:10:04 No.1038691466
>博士には進まないんだ… 魔法の博士はどこのパーティもめんどくさがって採用してくれないから…
90 23/03/21(火)17:10:25 No.1038691572
修士までなら適正なくてもなんとかなったんだろう たぶん博士課程進もうとして担当教官に止められたんだろう
91 23/03/21(火)17:10:31 No.1038691598
目眩し程度の炎魔法だが達人から目を離すのは死を意味する
92 23/03/21(火)17:10:35 No.1038691615
雇う前に履歴書見ろ
93 23/03/21(火)17:11:12 No.1038691764
>ヘイトが集まってもある程度は切り払えるだけの実力者なのによぉ… だって怖いし…
94 23/03/21(火)17:11:34 No.1038691865
魔法学の博士とか人間的やばそう
95 23/03/21(火)17:11:39 No.1038691887
ごまかしきれなくなって問い詰められてるんだろこれ!?
96 23/03/21(火)17:11:40 No.1038691890
ダクソ的な世界観なら無双できそう
97 23/03/21(火)17:11:51 No.1038691942
適度に炎役やらせないとそこらじゅう燃やしそうで
98 23/03/21(火)17:12:17 No.1038692059
>ごまかしきれなくなって問い詰められてるんだろこれ!? どうとでも取れるが炎属性っぽく見えるような服装をしてまぎらわしくしていたのは事実だからグレーだよね…
99 23/03/21(火)17:13:05 No.1038692271
>ごまかしきれなくなって問い詰められてるんだろこれ!? いちいち確かめながら雇ってられないブラックな現場の極みだもんな冒険者なんて… そこに紛らわしい恰好して紛らわしい魔法使ってるヤツがきたので…
100 23/03/21(火)17:13:08 No.1038692278
画像をどう読み解いても雇ってる側がクソ馬鹿なだけだろ
101 23/03/21(火)17:13:34 No.1038692384
思ってたのと違うけどクソ優秀だから人事に文句言おうにも言えないやつ!
102 23/03/21(火)17:13:55 No.1038692479
広告のウソまぎらわしい誇大広告を相談するBPO的なところにこういうトラブルが持ち込まれるんdな…
103 23/03/21(火)17:14:22 No.1038692587
お前のファイヤーボール石入ってるの陰湿すぎるダロ……って魔物さんから苦情が来てんだよ!!
104 23/03/21(火)17:14:32 No.1038692620
>画像をどう読み解いても雇ってる側がクソ馬鹿なだけだろ 頑なに土魔法使わず物理も使わないのかもしれないだろ
105 23/03/21(火)17:14:58 No.1038692744
すみませんToT120ってこの地方で数人しかいないので本当に希少ですよ
106 23/03/21(火)17:15:03 No.1038692779
>思ってたのと違うけどクソ優秀だから人事に文句言おうにも言えないやつ! 上司の手腕が試される
107 23/03/21(火)17:15:06 No.1038692787
>いちいち確かめながら雇ってられないブラックな現場の極みだもんな冒険者なんて… 雇って仕事いかせたらその日のうちに死ぬかもしれないし…保障なんてモンあるかも怪しいし…
108 23/03/21(火)17:15:06 No.1038692790
パルチザンで優勝したわたしが炎属性っぽい土魔法使いはダメですか?
109 23/03/21(火)17:16:12 No.1038693069
アナタくらい使えるならよそで働いてもらったほうがいいですよ
110 23/03/21(火)17:16:23 No.1038693119
4桁ダメージの物理に乗る1桁の火属性ダメージ!
111 23/03/21(火)17:16:32 No.1038693172
というか見た目の時点でそこまで火属性っぽくないだろ なんか頭とか杖が燃えてるとかもないし
112 23/03/21(火)17:16:57 No.1038693282
>アナタくらい使えるならよそで働いてもらったほうがいいですよ 給料いいんだけど仕事の内容がつまんなくて…
113 23/03/21(火)17:17:28 No.1038693430
>>履歴書読む前に雇う方が悪くない? >多分レベルの低いパーティだから火属性ならいいやくらいだった >世界一が来た 火を使いたいのにレベル高いところじゃ土かパルチザンしか使わせてくれなそうだもんな…
114 23/03/21(火)17:18:52 No.1038693814
炎っぽい見た目に反して土が得意だけどパルチザンが得意なのも何かに反して戦うことだからか
115 23/03/21(火)17:19:04 No.1038693861
占領下にある土地の住民煽動して抵抗運動活発化させるのも得意
116 23/03/21(火)17:19:06 No.1038693871
くそつまんなさそうに 土属性で無双するんかな
117 23/03/21(火)17:19:29 No.1038693966
土魔術による閉じ込めと火魔術を合わせた
118 23/03/21(火)17:19:41 No.1038694019
強力な土・槍キャラであるが火属性を好んで使いたがるAIの為いっそのこと忘れさせるのもアリとか書かれてるやつ
119 23/03/21(火)17:20:25 No.1038694215
>占領下にある土地の住民煽動して抵抗運動活発化させるのも得意 土ってそういうことなのか
120 23/03/21(火)17:21:06 No.1038694410
そんな…普段はショボショボ火魔法しか使わないのに ピンチになったら嫌そうな顔しながら卓越した槍術と強力な土魔法で敵をミンチにするなんて…
121 23/03/21(火)17:21:12 No.1038694437
何って…敵を土壁で閉じ込めて窒息させただけですが? やっぱり地割れに落とした方が良かったのかな…
122 23/03/21(火)17:21:27 No.1038694500
>強力な土・槍キャラであるが火属性を好んで使いたがるAIの為いっそのこと忘れさせるのもアリとか書かれてるやつ 大丈夫?いきなり抜けて土槍魔法戦士のボスキャラとして立ち塞がったりしない?
123 23/03/21(火)17:21:52 No.1038694603
>くそつまんなさそうに >土属性で無双するんかな すごく楽しそうにちょっと熱い岩の槍とか火薬で飛ばした岩とかガスを爆破したりしたのにかっこいい火属性っぽい技名つけて戦うんだろ
124 23/03/21(火)17:22:09 No.1038694695
土呪文で拘束してボディを殴る 完璧な魔法攻撃だ
125 23/03/21(火)17:22:41 No.1038694825
>土魔術による閉じ込めと火魔術を合わせた 蒸し焼き…
126 23/03/21(火)17:23:53 No.1038695142
強土と弱炎の組み合わせがろくなことにならなそうなのがひどい
127 23/03/21(火)17:24:12 No.1038695252
多分パーティの誰かに半ギレで怒鳴られたりしない限りは火属性の魔法しか使わないと思う
128 23/03/21(火)17:25:07 No.1038695476
体型は地母神
129 23/03/21(火)17:26:00 No.1038695743
土魔法で宇宙から隕石呼び寄せれば 炎魔法って言い張れるのでは
130 23/03/21(火)17:26:34 No.1038695910
ファイアボールかと思ったら赤熱した石が飛んできた
131 23/03/21(火)17:27:10 No.1038696088
修士出てるのに技能検定7級なの悲しい