23/03/21(火)15:37:31 こんに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/21(火)15:37:31 No.1038667376
こんにちわ 今日はKerbal Space Programをプレイします よろしければお付き合いください http://www.twitch.tv/shinju7777 今助けるぞー!
1 23/03/21(火)15:39:19 No.1038667837
配信用素材置いておくね fu2029778.gif
2 23/03/21(火)15:39:54 No.1038668003
いつもとスレ画違ったから探すの苦労した
3 23/03/21(火)15:40:59 No.1038668288
ムンのキャッチがギリギリすぎる
4 23/03/21(火)15:42:23 No.1038668685
ムンをかすめるようにして通過直前に減速すればいけそう
5 23/03/21(火)15:43:01 No.1038668867
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6 23/03/21(火)15:43:07 No.1038668892
乙いぬ対ねこ
7 23/03/21(火)15:43:09 No.1038668900
行けるかどうかはともかくとして燃料がやばいんですよ
8 23/03/21(火)15:43:23 No.1038668956
貴様らに必要なのは月ではない墓だ!
9 23/03/21(火)15:46:47 No.1038669897
後手にまわりすぎる…
10 23/03/21(火)15:53:35 No.1038671771
地面が近づいてまいりました
11 23/03/21(火)15:54:04 No.1038671910
どのみちもう燃料ないんやな
12 23/03/21(火)15:54:36 No.1038672080
多分リアクションホイール不足で姿勢制御きついんだろうな…
13 23/03/21(火)15:54:54 No.1038672168
ムチャイウナヨ!
14 23/03/21(火)15:55:11 No.1038672247
脚なんて飾りですよ
15 23/03/21(火)15:55:32 No.1038672334
もう一回救助船飛ばさないと
16 23/03/21(火)15:55:46 No.1038672412
次の生贄はきっとうまくやってくれるでしょう
17 23/03/21(火)15:56:12 No.1038672543
これで着陸はもう曲芸だよ
18 23/03/21(火)15:57:23 No.1038672885
はやぶさだって奇跡を起こしたんだ だけんだって起こせるさ
19 23/03/21(火)16:00:19 No.1038673722
すごい⊿-vを浪費している……
20 23/03/21(火)16:00:56 No.1038673890
そらもうガッといってビタッよ
21 23/03/21(火)16:01:35 No.1038674063
Δvの消費効率は最大噴射してる時が一番良いと聞いた
22 23/03/21(火)16:03:08 No.1038674486
クレーター一個分の距離もないからギリギリ視認できそうな距離なんだけどね
23 23/03/21(火)16:03:33 No.1038674606
ブルースがいれば…
24 23/03/21(火)16:04:58 No.1038674954
しんじうさんを東欧の大地で育てるとああなるんだよ知らなかったの?
25 23/03/21(火)16:05:33 No.1038675114
二重遭難
26 23/03/21(火)16:05:33 No.1038675115
ネクスト救助船を!
27 23/03/21(火)16:05:33 No.1038675121
あいつ何見てヨシ!って言ったんだろうな
28 23/03/21(火)16:06:31 No.1038675371
いいですよね遭難者に希望の光を見せたところでさらなるどん底に突き落とすの しんじうさんはわかってるなぁ
29 23/03/21(火)16:07:59 No.1038675815
fu2029868.png
30 23/03/21(火)16:11:22 No.1038676801
目を離してたらしんじうさんのケツが爆発してる…
31 23/03/21(火)16:16:01 No.1038677992
ムンの地面の染みになったか…
32 23/03/21(火)16:17:01 No.1038678241
撮れ高の代価はあまりにも重かった
33 23/03/21(火)16:38:55 No.1038683657
地表まで8000mくらいまでは一直線に突っ込んでいっても大丈夫よ
34 23/03/21(火)16:41:23 No.1038684266
左右の微調整用にも次からは装備追加した方がいいかもしれませんな
35 23/03/21(火)16:42:58 No.1038684660
目標が視認できてりゃ手動で近づくこともできるんだけどね
36 23/03/21(火)16:44:15 No.1038684968
このまま目標までふんわり飛んでいこう
37 23/03/21(火)16:44:40 No.1038685069
なんともなりませんな
38 23/03/21(火)16:44:44 No.1038685085
えぇ…
39 23/03/21(火)16:45:41 No.1038685303
分からないオートセーブはロードしない方が…と思ったが遅かったようだ
40 23/03/21(火)16:45:47 No.1038685327
あの状態から爆死するなんて夢にも思わなかっただろうな緑の人
41 23/03/21(火)16:47:17 No.1038685704
オートセーブだからな
42 23/03/21(火)16:47:25 No.1038685739
なんで自由落下してるんだ…
43 23/03/21(火)16:47:47 No.1038685830
頑張ればなんとかならない?
44 23/03/21(火)16:48:05 No.1038685905
ちなみにさっきオートセーブロードする前なら ロケット打ち上げ前に戻れたからそっちの方が良かったかもね
45 23/03/21(火)16:49:07 No.1038686146
今度は微調整用のブースターをつけて飛びましょう
46 23/03/21(火)16:50:59 No.1038686590
先端のロケットのお尻をちょっとだけ末広がりにできたら安定しそうなんだけどな
47 23/03/21(火)16:51:12 No.1038686635
お洒落な首輪ついてるじゃん
48 23/03/21(火)16:51:32 No.1038686727
アントはRCSじゃなくてアリ用のロケットだよ 実際には小型の通信衛星とかに使う
49 23/03/21(火)16:53:31 No.1038687198
できるだけ船体を早く傾けられれば軌道修正しやすいんやな
50 23/03/21(火)16:54:53 No.1038687507
多少の傾斜ならギリギリ着地できそう
51 23/03/21(火)16:56:08 No.1038687809
その…今日の成果は…
52 23/03/21(火)16:56:23 No.1038687874
なんか重心がおかしいというかワイヤーが何か所か切れてる?
53 23/03/21(火)16:56:28 No.1038687897
パイロットが…居ない…
54 23/03/21(火)16:57:24 No.1038688132
このDunaまで行けそうなパワーを感じるスタイルが新鮮あじあっていいね
55 23/03/21(火)16:58:21 No.1038688364
すげえ馬鹿っぽいデザイン
56 23/03/21(火)16:59:09 No.1038688581
叡智が字幕でエッチになるのありがちだよね エッチロケット発射!
57 23/03/21(火)17:00:05 No.1038688804
なんかグラグラしてない?
58 23/03/21(火)17:00:29 No.1038688905
現実のロケットがスマートに収まっているのを考えると これってものすごい無駄があるからこんなことになっちゃうんだろうか
59 23/03/21(火)17:00:50 No.1038689004
そうだよ
60 23/03/21(火)17:01:53 No.1038689283
一本のスマートなロケットが月まで行けるんだ それを束ねればどこまでも飛べると思いませんか ────開発チーフしんじゅう
61 23/03/21(火)17:01:54 No.1038689294
何本かはブースターつけずにただの燃料タンクにしておけばもうちょっと効率よくできないだろうか
62 23/03/21(火)17:02:45 No.1038689510
作ったあとにこれを言うのが最高にしんじゅう配信
63 23/03/21(火)17:02:53 No.1038689552
ブースター多すぎで機体温度が大変なことになってるしな…
64 23/03/21(火)17:03:17 No.1038689652
緑くんが蒸し焼きになっている
65 23/03/21(火)17:03:42 No.1038689752
空力加熱してるということは衝撃波を作るのにエンジンのパワーを使ってロスしているということです
66 23/03/21(火)17:03:58 No.1038689824
緑くんをころしていいのはしんじうさんだけ!
67 23/03/21(火)17:04:24 No.1038689947
だからできるだけ細く作る必要があったんですね
68 23/03/21(火)17:04:47 No.1038690067
しんじゅうさんがもたらした巨大な熱が緑くんを殺すのである
69 23/03/21(火)17:05:23 No.1038690228
相変わらずわちゃわちゃしてるけどムンへ行くこと自体は普通にできるくらい進化してるんだよね
70 23/03/21(火)17:08:10 No.1038690964
なんでもそうだけど遠くから調整するのが鉄則ですよ
71 23/03/21(火)17:16:35 No.1038693186
賽の河原
72 23/03/21(火)17:17:38 No.1038693475
そんなものはない
73 23/03/21(火)17:21:24 No.1038694489
減速時間を考えてほしいかもしれない
74 23/03/21(火)17:22:12 No.1038694706
もう下段全部切り離して機動力上げたほうが……
75 23/03/21(火)17:22:38 No.1038694807
先端フリフリしちゃっていやらしいロケットだなあ
76 23/03/21(火)17:24:11 No.1038695246
絶対ターゲット相対速度で事故る
77 23/03/21(火)17:27:27 No.1038696171
体がでかすぎるから……
78 23/03/21(火)17:27:30 No.1038696183
人類史上でも数える程度しか出来てないからな有人月面着陸
79 23/03/21(火)17:28:06 No.1038696346
一発でランデブーできる軌道を計算して飛びなさいってことなんやな
80 23/03/21(火)17:28:06 No.1038696350
早い!
81 23/03/21(火)17:28:08 No.1038696375
苦しまなかったであろう
82 23/03/21(火)17:28:23 No.1038696440
まだ6時まで30分あるぞ
83 23/03/21(火)17:28:34 No.1038696490
もう機体コンセプトがな……
84 23/03/21(火)17:28:35 No.1038696498
コクピットがやられただけならまだ戦える!
85 23/03/21(火)17:29:08 No.1038696669
やっぱ着陸船が細長すぎるんだ
86 23/03/21(火)17:30:18 No.1038697025
おつムンで散っていった緑の人達