虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/21(火)14:17:33 ドラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/21(火)14:17:33 No.1038646035

ドラクエのボードゲーム好きだった

1 23/03/21(火)14:18:27 No.1038646305

これダイの大冒険だかアベルだか忘れたけどCMでやっててめっちゃ欲しかった

2 23/03/21(火)14:19:38 No.1038646648

これ壁の質感とかもいいよね

3 23/03/21(火)14:19:40 No.1038646658

スレ画が持ってるやつとちょっと違うけど面白かった

4 23/03/21(火)14:20:56 No.1038647001

Dは聞き間違いが多いから廃止!

5 23/03/21(火)14:21:08 No.1038647059

リメイク版はⅠの勇者とモンスターに差し替えられてたが… おっさんなのでⅣ準拠の当時モノだ

6 23/03/21(火)14:22:25 No.1038647459

もう一個の方はメダルがキラキラしてて綺麗だったな

7 23/03/21(火)14:22:49 No.1038647568

今じゃすごいプレミアついて数万円とかするやつだろ

8 23/03/21(火)14:23:50 No.1038647850

メダル使うのはデスパレスかな Ⅳ当時はボードゲームよく出てたね

9 23/03/21(火)14:24:44 No.1038648082

これも値段のわりにしっかりしたセットでいいよ と思ったらいつの間にか少しプレ値になってる… fu2029579.jpg

10 23/03/21(火)14:25:18 No.1038648258

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

11 23/03/21(火)14:26:56 No.1038648763

こういうの買ってもらっても一人でしか遊んだこてあがなあうちた

12 23/03/21(火)14:27:13 No.1038648853

ウォー・ハンマーのやつとか見てると こういうミニチュアで戦うゲーム楽しそうでいいなといつも思ってる

13 23/03/21(火)14:27:33 No.1038648959

スレ画のドラクエのゲーム子供の頃凄い欲しかったの覚えてる

14 23/03/21(火)14:28:43 No.1038649303

こういうの今ならVRで遊びたいな ゆうなまVRが面白かった ボードゲームやRTSはVRに向いてると思う

15 23/03/21(火)14:28:51 No.1038649344

>こういうミニチュアで戦うゲーム楽しそうでいいなといつも思ってる バトルテックミニチュアゲームで復活しないかなぁ…

16 23/03/21(火)14:29:20 No.1038649488

子供時分の所有欲も満たしてくれていいボードゲームだった

17 23/03/21(火)14:29:22 No.1038649496

杉田がさがしてるやつ

18 23/03/21(火)14:29:32 No.1038649551

カードの方は昔持ってたけどボードは買ってなかったなあ

19 23/03/21(火)14:30:12 No.1038649721

大人世代向けにリメイクしてくれないかなこれ

20 23/03/21(火)14:30:45 No.1038649884

ガンガンの懸賞で弟が当ててたな デスパレすだかなんだか

21 23/03/21(火)14:30:45 No.1038649885

あんまり頭使わないで気軽に参加できるこういうゲームオンラインで流行らないかな

22 23/03/21(火)14:31:03 No.1038649951

金さえあれば召喚できなくはないが… https://www.suruga-ya.jp/product/detail/607518566

23 23/03/21(火)14:31:06 No.1038649967

弟とキングスライムの洞窟でめちゃくちゃ遊んでた記憶がよみがえった あとI•IIカードゲーム!

24 23/03/21(火)14:31:58 No.1038650211

カードゲームのキングレオとかエニックスは一時期精力的に非電源ゲーム色々出してたね

25 23/03/21(火)14:33:31 No.1038650643

今だにうちにデスパレスあるわ マス目の絵もコマもメダルもこだわりが強くて未だに好き

26 23/03/21(火)14:34:32 No.1038650938

VRとかARにすることでボードとかカード用意するだけで スコープ越しにはモンスターが立体化してるみたいなのもっと普及しろ

27 23/03/21(火)14:35:07 No.1038651096

バトエンはようなものが10内にあるんだけどな… 他のグッズ系ゲームはあまり顧みられんね

28 23/03/21(火)14:36:18 No.1038651438

互いにマス指定しあってダンジョン攻略するゲームだったか?

29 23/03/21(火)14:38:10 No.1038651922

>カードゲームのキングレオとかエニックスは一時期精力的に非電源ゲーム色々出してたね この時期はガンガン創刊したりと社内でいろいろやろうぜって機運が高かったのかもね

30 23/03/21(火)14:40:15 No.1038652466

キングレオはよくやったなぁ

31 23/03/21(火)14:40:22 No.1038652492

バトエンは学校でも手軽にできるのが強かったんだろうな カードゲームはともかくスレ画とか教室では難しいし

32 23/03/21(火)14:41:42 No.1038652828

学校だと取り上げられるリスクがなぁ 人集めやすくて一番遊びやすい環境ではあるんだけど

33 23/03/21(火)14:42:09 No.1038652938

キングレオが完全にウノでバルザックが完全に大富豪だったか 銀のタロットと闘技場も元ネタがあったのかな

34 23/03/21(火)14:43:30 No.1038653298

>学校だと取り上げられるリスクがなぁ >人集めやすくて一番遊びやすい環境ではあるんだけど 非電源ゲームは人集まってもらわない手間が辛いから学校とか最高の場なのにね

35 23/03/21(火)14:44:54 No.1038653660

>>学校だと取り上げられるリスクがなぁ >>人集めやすくて一番遊びやすい環境ではあるんだけど >非電源ゲームは人集まってもらわない手間が辛いから学校とか最高の場なのにね 誰か飽きてもすぐに次の人補充できるしね

36 23/03/21(火)14:44:55 No.1038653671

昔CMやってたのは知ってるけどルールとかはさっぱり知らんな…

37 23/03/21(火)14:52:11 No.1038655429

これ名作だから復刻しないかなぁプレイ時間は結構かかるけど

38 23/03/21(火)14:55:50 No.1038656398

ドラクエ20周年のときに復刻してるはずだぞ

39 23/03/21(火)15:11:15 No.1038660296

やっぱ贅沢だよなぁあの時代 fu2029715.jpeg

40 23/03/21(火)15:16:51 No.1038661785

>1679376318014.png 老師 弟子Bが死んでしまいました

41 23/03/21(火)15:19:15 No.1038662401

バトルシップ的なルールなのね

42 23/03/21(火)15:26:41 No.1038664332

ドラクエとかFFでウォーハンマーみたいのやりたい

43 23/03/21(火)15:38:06 No.1038667529

>1679376318014.png さらっとわしが出てくるのがすごい・・・

44 23/03/21(火)15:38:55 No.1038667740

>やっぱ贅沢だよなぁあの時代 >fu2029715.jpeg 箱の絵柄めっちゃ良い

45 23/03/21(火)15:44:11 No.1038669157

スレ画のでかい奴とミネアのタロットカード合わせて変則ルールで遊んでた記憶があるな

46 23/03/21(火)15:46:58 No.1038669949

デスパレスこんな形だったのかよ

↑Top