虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/21(火)14:07:07 時々出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/21(火)14:07:07 No.1038642996

時々出てくる謎のタコはなんなの?

1 23/03/21(火)14:07:44 No.1038643169

先生のスタンド

2 23/03/21(火)14:08:45 No.1038643482

先生のイメージ

3 23/03/21(火)14:10:35 No.1038644024

先生のねちっこいいやらしさ

4 23/03/21(火)14:10:54 No.1038644112

タコなのに人の手と剣があるの謎だわ 原作だと判明してるの?

5 23/03/21(火)14:11:24 No.1038644256

いやタコじゃなくて人だろ

6 23/03/21(火)14:12:46 No.1038644627

封印された魔物とかじゃなくてそういうイメージでしかないんじゃないの

7 23/03/21(火)14:12:51 No.1038644650

触手プレイが好きなんじゃない?

8 23/03/21(火)14:17:47 No.1038646107

>先生のねちっこいいやらしさ 痴女の人の願望が漏れ出てない?

9 23/03/21(火)14:18:55 No.1038646429

原作に名状しがたき者の描写あるのかな

10 23/03/21(火)14:19:52 No.1038646705

演出うまいよね漫画 たまにゾワっとくる

11 23/03/21(火)14:19:54 No.1038646715

本人が言うようにダンジョン経験皆無なのに実践で妙に強い

12 23/03/21(火)14:26:54 No.1038648754

闘志

13 23/03/21(火)14:32:22 No.1038650316

3巻まで買ったけど連載ってこれの次の話までしかない感じなのね

14 23/03/21(火)14:34:10 No.1038650827

ドラゴンだの猫科の猛獣だのみたいなわかりやすい派手な強さじゃないってイメージの表れなのかな

15 23/03/21(火)14:37:02 No.1038651643

単に力があったり素早いんじゃ無くて 出来る択が多いのが強さの理由だから手の多いタコなんだろ

16 23/03/21(火)14:37:27 No.1038651747

>3巻まで買ったけど連載ってこれの次の話までしかない感じなのね どこでもヤングチャンピオンの最新号が17話だな 話売りしてるかは知らない

17 23/03/21(火)15:06:17 No.1038659060

>>3巻まで買ったけど連載ってこれの次の話までしかない感じなのね >どこでもヤングチャンピオンの最新号が17話だな >話売りしてるかは知らない ピッコマで単話売りはあるけど分割だね

18 23/03/21(火)15:07:32 No.1038659402

漫画の続きはまだなのか

19 23/03/21(火)15:10:03 No.1038659996

3巻の先は2話ない?

20 23/03/21(火)15:11:39 No.1038660394

マンガが上手すぎて原作読むとそんなでもないなってなる

21 23/03/21(火)15:12:41 No.1038660651

三巻の「揃っちゃった」のシーンがかっこよすぎる…

22 23/03/21(火)15:12:58 No.1038660712

原作はおっさんの性格がちょっとアレに思える 漫画の方はマジで自分に自信ないおっさんなんだけど…

23 23/03/21(火)15:13:34 No.1038660860

せスレ画は早くそのいやらしい触手で可愛い生徒を手籠めにすべき

24 23/03/21(火)15:15:24 No.1038661345

>原作はおっさんの性格がちょっとアレに思える >漫画の方はマジで自分に自信ないおっさんなんだけど… なまじ地の文もおっさん視点だからか却って傲慢な感じになっちゃてる感ある

25 23/03/21(火)15:15:37 No.1038661403

絡め取るタイプの剣さばきがめっちゃ上手い描写は散々されてるから それのイメージ映像が蛸…でいいよね?

26 23/03/21(火)15:17:08 No.1038661864

>絡め取るタイプの剣さばきがめっちゃ上手い描写は散々されてるから >それのイメージ映像が蛸…でいいよね? あくまでもイメージとしてわかったのがタコだけ

27 23/03/21(火)15:21:51 No.1038663068

3巻出たばかりだから4巻は当分先かと思うと寂しい…もっと読みたい

28 23/03/21(火)15:25:09 No.1038663915

相手からするとなにやっても八方塞がりなイメージか 触手に捕まったら切られると

29 23/03/21(火)15:28:57 No.1038664961

ロリババアの相手と相性最悪だけど大丈夫か…? からのあぁこれは普通に余裕なやつだな…って安心感ある引き良いよね 早く4巻出して

30 23/03/21(火)15:32:27 No.1038665917

先生には誰が一番お似合いだろうか

31 23/03/21(火)15:35:29 No.1038666801

>先生には誰が一番お似合いだろうか ババア

32 23/03/21(火)15:37:07 No.1038667260

漫画のロリババアが朝凪感あるよね ホントに朝凪されてくんねえかな…

33 23/03/21(火)15:39:56 No.1038668010

嫌味なくやっていくのはほぼ不可能なんだよなこのシステム

34 23/03/21(火)15:40:16 No.1038668100

割りとタコなんなの?って言う「」いるけど普通におっさんの剣士としてのイメージでしょ 普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

35 23/03/21(火)15:41:44 No.1038668507

>割りとタコなんなの?って言う「」いるけど普通におっさんの剣士としてのイメージでしょ >普通の理解力があれば確認は不要だと思うが? 理解した上で主人公のイメージがあのタコって怖くね?って話かと…

36 23/03/21(火)15:42:23 No.1038668688

>本人が言うようにダンジョン経験皆無なのに実践で妙に強い もしかしたらダンジョンで出会ったモンスターが物理無効みたいな性質持った敵だったんでは?って推測されてたな

37 23/03/21(火)15:42:56 No.1038668844

>嫌味なくやっていくのはほぼ不可能なんだよなこのシステム おっさんは比較対象の弟子たちが世界でも上位なのとババアが強さではなく「なにも成せなかった」ことに囚われて卑屈になってるって説明ある分マシだと思う 常識があんまないのはほら…田舎育ちの箱入りおっさんだから…

38 23/03/21(火)15:43:11 No.1038668906

たまに広告見かけるが広告もじわじわ話が先に進んでるな

39 23/03/21(火)15:43:49 No.1038669060

おっさんの話で盛り上がってるの初めて見た ヒの広告から読んでみたけど魅せ方上手いね

40 23/03/21(火)15:44:24 No.1038669216

新人PTの引率した時の反応見るとモンスターとは別のところでとちったんじゃないかって気はする

41 23/03/21(火)15:44:42 No.1038669303

おっさんの親父が物凄いからなんだろうけど その辺言及してほしさがある…原作だとしてんのかな

42 23/03/21(火)15:44:53 No.1038669378

>おっさんの話で盛り上がってるの初めて見た >ヒの広告から読んでみたけど魅せ方上手いね 昨日新刊発売してスレ立ってすげぇ伸びてたよ

43 23/03/21(火)15:45:00 No.1038669430

ヒロインが多数出てるのに一番距離感が近いのが一番ヒロイン的なイベントが発生しそうにないババァと実質義娘なのがヒドイ!

44 23/03/21(火)15:45:08 No.1038669462

報酬はちゃんと満額もらってくれ 下の人が気まずい

45 23/03/21(火)15:45:17 No.1038669507

>昨日新刊発売してスレ立ってすげぇ伸びてたよ 騎士団長めっちゃいたな…

46 23/03/21(火)15:45:34 No.1038669577

>おっさんの親父が物凄いからなんだろうけど >その辺言及してほしさがある…原作だとしてんのかな 原作でもしてる コミカライズの方だと一巻のおまけ小説読んでもろて

47 23/03/21(火)15:45:49 No.1038669644

>おっさんの話で盛り上がってるの初めて見た >ヒの広告から読んでみたけど魅せ方上手いね ここでもちょくちょく話題になってるぞ

48 23/03/21(火)15:46:31 No.1038669829

年末まとめでダイマしてる「」もいた

49 23/03/21(火)15:46:39 No.1038669866

フィスちゃんはなんか普通にお父さんみたいな先生としておっさんに接してるように見える

50 23/03/21(火)15:47:43 No.1038670157

>昨日新刊発売してスレ立ってすげぇ伸びてたよ まじかー自分も一気に3巻買っちゃったよ 敵も工夫し努力してるってフレーズは頭良さそうだなって思った

51 23/03/21(火)15:48:15 No.1038670292

創作のキャラとして読んでる側がどう感じるかは兎も角 周りにどんだけ褒められたりしてもいやでも自分なんて… って感じるの自体はまぁわかるよ…ともなる

52 23/03/21(火)15:48:59 No.1038670479

>創作のキャラとして読んでる側がどう感じるかは兎も角 >周りにどんだけ褒められたりしてもいやでも自分なんて… >って感じるの自体はまぁわかるよ…ともなる 親父と弟子が偉大すぎるのが悪い あと剣以外の範囲も凄い弟子とか

53 23/03/21(火)15:49:41 No.1038670677

>敵も工夫し努力してるってフレーズは頭良さそうだなって思った あのシーンは指導者としても優秀で説得力に溢れるコミュニケーションしていてすごい好き

54 23/03/21(火)15:49:56 No.1038670744

おっさんのスレ初めて見た

55 23/03/21(火)15:50:22 No.1038670876

親父が息子は才能あるな…負けねぇぞ!!!!!ってなるタイプなのが悪い所ある

↑Top