ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/21(火)12:39:05 No.1038618865
山岡家って美味いの?
1 23/03/21(火)12:40:12 No.1038619221
知らんがうまそうではある
2 23/03/21(火)12:41:05 No.1038619486
ナガノ先生て深夜2時半に山岡家に行くのか…
3 23/03/21(火)12:41:11 No.1038619512
いや24時間営業のラーメンが美味いわけ無いだろ
4 23/03/21(火)12:41:55 No.1038619714
多めいけるのか…
5 23/03/21(火)12:42:06 No.1038619764
>ナガノ先生て深夜2時半に山岡家に行くのか… 知らん人のいる空間が嫌だから深夜にジム入り ジムで疲れたのでたっぷりラーメン!
6 23/03/21(火)12:43:43 No.1038620260
>多めいけるのか… 普通でも油結構キツいよね 俺いつも少なめだわ
7 23/03/21(火)12:44:01 No.1038620350
美味いとかよりクサいが先にくる
8 23/03/21(火)12:44:04 No.1038620361
今から試してみる
9 23/03/21(火)12:44:10 No.1038620395
味が濃いしょっぱい豚骨だしめちゃくちゃ だから刺さる人は刺さる チェーン店だからとかって考え今もう無いと思う
10 23/03/21(火)12:44:56 No.1038620641
こういう深夜営業の店で食べるニンニクいっぱいのジャンクなラーメンでしか摂取できない栄養はある
11 23/03/21(火)12:45:19 No.1038620762
女一人で深夜に山岡家にくるのは多分相当めずらしい
12 23/03/21(火)12:45:56 No.1038620941
とにかく店が臭い セントラルキッチンじゃないと 豚骨ってあんな臭いんだってびっくりする
13 23/03/21(火)12:46:21 No.1038621065
生活リズムめちゃくちゃになっちゃったアハッアハッ
14 23/03/21(火)12:46:37 No.1038621136
早死に三段活用
15 23/03/21(火)12:47:05 No.1038621281
今テーブルに同じもん届いたけどやばくない? 透明の層が出来てる
16 23/03/21(火)12:47:11 No.1038621312
らーめーんのやーまおーかやー
17 23/03/21(火)12:47:27 No.1038621381
美味しい美味しくないじゃなく山岡家 ここでしか接種できない栄養がある
18 23/03/21(火)12:48:45 No.1038621759
うまいけど臭い 臭すぎる 店の中がとかじゃ無くて結構遠くからでも臭うぐらい臭ぇ
19 23/03/21(火)12:48:49 No.1038621786
深夜にそんなラーメンメチャクチャ健康に悪いけど トレーニングの後ならプラマイゼロ…!
20 23/03/21(火)12:49:44 No.1038622068
期間限定メニューがかなり博打 前に鬼煮干しみたいなの食べたらスープって言うかペーストでダメだった
21 23/03/21(火)12:50:11 No.1038622203
むしろ外のが臭い
22 23/03/21(火)12:50:12 No.1038622213
家系の美味しい店が無い田舎民が仕方なく行くチェーン店だと思ってるけど違うの?
23 23/03/21(火)12:50:19 No.1038622246
トラックドライバーの憩いの場じゃん
24 23/03/21(火)12:50:45 No.1038622372
家系って言うか山岡家
25 23/03/21(火)12:50:46 No.1038622381
ジャンク的な美味さ たまに食べたくなる
26 23/03/21(火)12:51:13 No.1038622510
>今テーブルに同じもん届いたけどやばくない? >透明の層が出来てる 初心者はスクナメ推奨
27 23/03/21(火)12:52:09 No.1038622781
家系ではないな
28 23/03/21(火)12:52:12 No.1038622801
癖になる 今でも思い出すたび食べたい衝動に駆られるけど車で行ける範囲にない
29 23/03/21(火)12:52:17 No.1038622822
クーポン10回なんて貯まるかよと思って二度と来ねぇわって言って 何故か10回貯まってる様な味
30 23/03/21(火)12:52:34 No.1038622899
正直大好き
31 23/03/21(火)12:52:36 No.1038622907
fu2029339.png 罪悪感が無ければ飲み干せた
32 23/03/21(火)12:53:56 No.1038623280
ひゃまおかぁ!!
33 23/03/21(火)12:54:10 No.1038623346
いつも空いてるのでよく行くデブゥ
34 23/03/21(火)12:54:30 No.1038623443
家系とは別物 はまる人はトコトンはまる
35 23/03/21(火)12:56:33 No.1038624020
一回行ったけど店内とんでもない臭さでビックリした どこもあんな匂いなのか
36 23/03/21(火)12:56:35 No.1038624029
夏の炎天下で働いた後に山岡家キメると脳に刻まれるものがある
37 23/03/21(火)12:56:38 No.1038624037
美味いか美味くないかはなんとも言えんが妙な依存性がある 通勤ルートに山岡家があった頃はマジで半年で10kg太った
38 23/03/21(火)12:57:00 No.1038624142
家系ってよりラーショ系
39 23/03/21(火)12:58:07 No.1038624447
早死にしそう
40 23/03/21(火)12:58:19 No.1038624509
なんとなく夜中に車出して国道沿いの山岡家に行きたくなるのだ
41 23/03/21(火)12:58:32 No.1038624580
プレ塩に飽きてきたのでメニュー開拓してる スレ画と「」に勧められた辛味噌つけめんは試した
42 23/03/21(火)12:58:50 No.1038624650
ロードバイクで日にち跨ぐようなロングライドだと絶対途中寄る 身体に染み渡る
43 23/03/21(火)12:58:58 No.1038624690
>トラックドライバーの憩いの場じゃん シャワー付きのラーメン屋なんてここ以外知らない
44 23/03/21(火)12:59:25 No.1038624817
ぱさっとしてるのかチャーシュー
45 23/03/21(火)12:59:48 No.1038624925
すげー雑な味 褒め言葉っぽくないけど褒め言葉として雑な味
46 23/03/21(火)12:59:59 No.1038624980
家系のイメージで行くと完成度の低い家系にしか見えないのが難しいところ
47 23/03/21(火)13:00:16 No.1038625049
若い頃は大好きだった 最近は店の前の匂いで少しきつくなる
48 23/03/21(火)13:00:55 No.1038625243
週3で行ってたのはもう10年も前になるのにいまだに脳が囚われてる
49 23/03/21(火)13:02:15 No.1038625591
プレ塩と味噌しか食った事ないけど醤油もうまいの?
50 23/03/21(火)13:02:38 No.1038625690
土曜の夜19時くらいに近所の山岡家に行ったらめっちゃ並んでてびっくりした あと客層がめっちゃ輩だった
51 23/03/21(火)13:02:50 No.1038625737
>いや24時間営業のラーメンが美味いわけ無いだろ くだらねえ価値観
52 23/03/21(火)13:03:07 No.1038625815
ラーメン頼んでにんにくどばっと入れて食べて次にお酢入れて食べる体から活力が溢れ出す
53 23/03/21(火)13:03:22 No.1038625888
むしろ美味いラーメン出すために24時間やるしかねえってなったのに
54 23/03/21(火)13:03:24 No.1038625896
ここの特製味噌大好きだけどカロリー見たら1300kcal超えててびっくりする
55 23/03/21(火)13:03:28 No.1038625917
>プレ塩と味噌しか食った事ないけど醤油もうまいの? 醤油が1番うめえ
56 23/03/21(火)13:03:34 No.1038625934
ナガノも早死に三段活用派か
57 23/03/21(火)13:04:15 No.1038626127
俺はプレ塩にメンマを追加して食べる
58 23/03/21(火)13:04:32 No.1038626191
チャーシューめっちゃ甘かった
59 23/03/21(火)13:04:45 No.1038626258
鶏油じゃなくてラードが浮いてる 背脂に変更もできる
60 23/03/21(火)13:05:32 No.1038626461
数少ない近畿にある店舗が家の近くで本当に良かった
61 23/03/21(火)13:05:36 No.1038626484
ライブ感あるな
62 23/03/21(火)13:05:49 No.1038626540
JAF会員だとコロチャーか味玉を無料で付けられた気がする
63 23/03/21(火)13:05:53 No.1038626561
鶏油の濃厚さはないから家系ではないけどそれはそれとしてメシに合う
64 23/03/21(火)13:05:57 No.1038626578
ここのつけ麺酸っぱくて好き
65 23/03/21(火)13:06:06 No.1038626614
大昔は醤油しかなかったんじゃ
66 23/03/21(火)13:06:13 No.1038626640
夜食でふらっと行ける範囲内に山岡家あったら絶対身体壊す自信ある
67 23/03/21(火)13:06:18 No.1038626668
ここの濃いめはヤバくない? いつも普通だけどそれでも十分以上にしょっぱい
68 23/03/21(火)13:06:59 No.1038626832
食った後に妙な達成感あるのは同意
69 23/03/21(火)13:08:16 No.1038627223
プレ塩に飯が一番美味いと思う ただ俺にはもう白飯を頼む度胸は無い
70 23/03/21(火)13:08:38 No.1038627312
普通薄め多めが好き
71 23/03/21(火)13:09:29 No.1038627556
薄切りのやつよりここみたいなコロチャー好きなんだけど他の店で見たことねえ
72 23/03/21(火)13:09:39 No.1038627599
ここの餃子はあからさまな冷凍餃子なんだけどそれでも美味い
73 23/03/21(火)13:09:46 No.1038627633
化学調味料がどうこうじゃないけど ここの濃いめ食べると間違いなく舌が痺れる
74 23/03/21(火)13:10:12 No.1038627751
背脂変更できるの!?
75 23/03/21(火)13:11:05 No.1038627984
山岡家は何度か入ったことあるけど臭い割にそんな濃厚じゃないんだなという記憶しかない 結構熱狂的ファン多いからオススメメニュー教えてほしい
76 23/03/21(火)13:11:47 No.1038628149
>ロードバイクで日にち跨ぐようなロングライドだと絶対途中寄る >身体に染み渡る すげぇ胃腸もってるな
77 23/03/21(火)13:13:33 No.1038628628
>山岡家は何度か入ったことあるけど臭い割にそんな濃厚じゃないんだなという記憶しかない >結構熱狂的ファン多いからオススメメニュー教えてほしい 特製味噌とプレミアム塩豚骨かなー
78 23/03/21(火)13:13:42 No.1038628669
田舎にしかないやつ
79 23/03/21(火)13:13:59 No.1038628756
昔々どさん子とかくるまやしかなかった所にできた山岡家は衝撃だった
80 23/03/21(火)13:14:17 No.1038628839
楽しみにして行ったけど思ったより濃くなくて拍子抜けだった
81 23/03/21(火)13:14:29 No.1038628889
珍しく服着てると思ったらトレーニング後って言う表現か
82 23/03/21(火)13:14:32 No.1038628910
くっせえ豚骨には激辛にした辛味噌で対応しろ
83 23/03/21(火)13:15:11 No.1038629068
>ナガノも早死に三段活用派か だから山岡家は家系じゃねえ
84 23/03/21(火)13:15:21 No.1038629113
ラーメン食べたーい!
85 23/03/21(火)13:15:40 No.1038629190
いつも山岡家を馬鹿にしてる「」もナガノが美味いと言ったら逆らえないな
86 23/03/21(火)13:16:32 No.1038629415
>いつも山岡家を馬鹿にしてる「」もナガノが美味いと言ったら逆らえないな 君だけでしょそれ
87 23/03/21(火)13:16:38 No.1038629439
ナガノは自画像に女の子使ってるヒのオッサン漫画家よりよっぽどオッサンらしい生活してるな
88 23/03/21(火)13:17:04 No.1038629556
>とにかく店が臭い >セントラルキッチンじゃないと >豚骨ってあんな臭いんだってびっくりする あの臭いは豚骨じゃなくて 24時間営業でグリストラップの清掃を怠ってるだけ 店が臭いタイプの山岡家は店内にグリストラップがあって 駐車場が臭いタイプの山岡家は駐車場にグリストラップがある
89 23/03/21(火)13:17:45 No.1038629760
豊水すすきの駅出た瞬間くっせってなる
90 23/03/21(火)13:18:09 No.1038629851
柔め濃いめ少なめで
91 23/03/21(火)13:18:39 No.1038629990
>駐車場が臭いタイプの山岡家は駐車場にグリストラップがある 自分の行くとこは駐車場がくっせ!ってタイプだけどそういう仕組みだったのか
92 23/03/21(火)13:19:28 No.1038630230
山岡家ってご飯とか注文した方がいいの?
93 23/03/21(火)13:19:52 No.1038630349
>山岡家ってご飯とか注文した方がいいの? ランチセットお得よ
94 23/03/21(火)13:20:45 No.1038630582
ナガノ太ってそう
95 23/03/21(火)13:21:00 No.1038630649
なんでこれだけのヒントから山岡家っていう具体的な店名出てくるの? 24時間営業のラーメンやってそこしかないの?
96 23/03/21(火)13:21:55 No.1038630900
>いつも山岡家を馬鹿にしてる「」もナガノが美味いと言ったら逆らえないな いつも山岡家を馬鹿にしてるという前提がそんな見たことない ジャンキーがそれなりにいる店だろ
97 23/03/21(火)13:22:10 No.1038630966
>なんでこれだけのヒントから山岡家っていう具体的な店名出てくるの? >24時間営業のラーメンやってそこしかないの? 24時間やってる家系っぽいラーメン屋がほぼないから
98 23/03/21(火)13:23:35 No.1038631315
>なんでこれだけのヒントから山岡家っていう具体的な店名出てくるの? >24時間営業のラーメンやってそこしかないの? ナガノが山岡家好きなの羞恥の事実だし…
99 23/03/21(火)13:24:24 No.1038631506
>なんでこれだけのヒントから山岡家っていう具体的な店名出てくるの? >24時間営業のラーメンやってそこしかないの? 券売機の形 ラーメンの見た目
100 23/03/21(火)13:25:08 No.1038631684
臭っせになる味
101 23/03/21(火)13:25:53 ID:So.vF.PY So.vF.PY No.1038631880
スレッドを立てた人によって削除されました こう言うチェーン店ってまずい店しかないけどな
102 23/03/21(火)13:26:08 No.1038631952
はいうんこ
103 23/03/21(火)13:26:09 No.1038631960
24時間ラーメンをここまで美味そうに食えるのすげぇ
104 23/03/21(火)13:26:25 No.1038632047
うんこはうんこでも食ってろよ
105 23/03/21(火)13:26:55 No.1038632171
うんこ付けたまま飲食店に入らないでください
106 23/03/21(火)13:27:12 No.1038632240
山岡家に行く漫画何回も書いてるからよっぽど好きなんだな
107 23/03/21(火)13:27:27 No.1038632292
叩きたいだけのウンコはチェーン店以下
108 23/03/21(火)13:28:06 No.1038632453
油はオオメにすると凄いことになるから非推奨 ナガノの真似してバタートッピングもプラスしたら油の膜がすごいことになった
109 23/03/21(火)13:28:10 No.1038632469
>>24時間営業のラーメンやってそこしかないの? >券売機の形 >ラーメンの見た目 器の色 注文方式 具の見た目
110 23/03/21(火)13:29:07 No.1038632723
冬は油多めがいいぞ スープが全然冷めなくなるから身体がめっちゃ温まる
111 23/03/21(火)13:29:43 No.1038632886
そもそもチェーン店はまずい店しかないっいう理屈が理解できない 元々人気あるラーメン屋がチェーン店化したパターンが多い業界なのに
112 23/03/21(火)13:30:20 No.1038633061
>スープが全然冷めなくなるから身体がめっちゃ温まる ここスープアッツアツだよね 今まで行ったラーメン屋で一番熱々で美味かった
113 23/03/21(火)13:30:52 No.1038633191
今のご時世こんな臭くなくても同じくらい濃厚な豚骨ラーメン食べられるのに好きな人は好きだから臭さにも中毒性があるのだろうか?
114 23/03/21(火)13:31:01 No.1038633233
深夜に女性一人でラーメン屋はあの人か~されそう
115 23/03/21(火)13:31:02 No.1038633241
>そもそもチェーン店はまずい店しかないっいう理屈が理解できない >元々人気あるラーメン屋がチェーン店化したパターンが多い業界なのに うんこは掲示板の情報を食ってて自分の考えとか無いから何言っても無駄
116 23/03/21(火)13:31:56 No.1038633504
いいですよね 家系ラーメン
117 23/03/21(火)13:32:07 No.1038633561
>>スープが全然冷めなくなるから身体がめっちゃ温まる >ここスープアッツアツだよね >今まで行ったラーメン屋で一番熱々で美味かった 表面の油の膜でスープに蓋してるようなもんだからな…
118 23/03/21(火)13:32:21 No.1038633624
>うんこは掲示板の情報を食ってて自分の考えとか無いから何言っても無駄 ラーメンハゲの漫画知識しかなさそう
119 23/03/21(火)13:33:01 No.1038633815
>うまいけど臭い >臭すぎる >店の中がとかじゃ無くて結構遠くからでも臭うぐらい臭ぇ こないだ初めて行ったんだけど 「」がオーバーに言ってるもんかと思ったら駐車場の時点で死ぬほど臭くて笑う
120 23/03/21(火)13:33:43 No.1038634020
実は行ったことないので行きたい
121 23/03/21(火)13:34:07 No.1038634136
家系近くにないから俺の中ではこれが家系になってる
122 23/03/21(火)13:34:43 No.1038634298
家系の方がもっと醤油が濃い気がする
123 23/03/21(火)13:35:26 No.1038634504
臭いし美味くないからもう来ないわって思った次の週には食べてる
124 23/03/21(火)13:35:59 No.1038634634
5年ぐらい前に近くにできたから行ってみたら不毛な味がした なんか店ごとのブレがだいぶあるらしいけど
125 23/03/21(火)13:36:42 No.1038634804
>臭いし美味くないからもう来ないわって思った次の週には食べてる ほんとこれ
126 23/03/21(火)13:37:02 No.1038634893
>なんか店ごとのブレがだいぶあるらしいけど セントラルキッチン方式取ってないからどうしても店ごとに味はブレる
127 23/03/21(火)13:37:45 No.1038635084
家とは違うんだが食べる時の感覚は家って認識で行ってるなこのくっせー店
128 23/03/21(火)13:39:29 No.1038635550
もっと臭くて油ギトギトな店が近所にあるから行かなくなっちゃった
129 23/03/21(火)13:41:36 No.1038636097
正直もう飽きた せいぜい外食する時第一候補に上がる程度になってる
130 23/03/21(火)13:43:20 No.1038636589
>正直もう飽きた >せいぜい外食する時第一候補に上がる程度になってる 即矛盾してんじゃねぇ
131 23/03/21(火)13:43:59 No.1038636769
大阪なので店舗がない いっぺん食べてみたいけどね
132 23/03/21(火)13:44:04 No.1038636779
こんな生活してるから深夜の意味不明な時間帯に更新されたりするのか
133 23/03/21(火)13:44:22 No.1038636854
いや間違いなく飽きてる メシどうすっかなー山岡家にすっかーってなるだけで
134 23/03/21(火)13:45:31 No.1038637164
それもうジャンキーだよ
135 23/03/21(火)13:45:32 No.1038637169
生きる「パワー」が湧く回好き
136 23/03/21(火)13:46:34 No.1038637424
こことかくるまやとかちょっと外れないと店が無いのがつらい
137 23/03/21(火)13:46:35 No.1038637430
アブラは鶏油じゃなくてラードだから多めで頼むといつまでもスープが冷めないぞ 湯気がまったく出ない
138 23/03/21(火)13:47:01 No.1038637534
>いや間違いなく飽きてる >メシどうすっかなー山岡家にすっかーってなるだけで 世間はそれを飽きたとは言わない!
139 23/03/21(火)13:47:54 No.1038637751
>いや間違いなく飽きてる >メシどうすっかなー山岡家にすっかーってなるだけで 他の候補が山岡家を越えてこないだけだよな
140 23/03/21(火)13:48:05 No.1038637802
山岡屋は山岡屋の味 少なくとも俺は積極的に人に薦められない
141 23/03/21(火)13:48:21 No.1038637870
個人的には山岡家は日本で一番美味いラーメン屋だと思う
142 23/03/21(火)13:48:36 No.1038637940
二郎系とは違うけどクセになるという意味では同じライン
143 23/03/21(火)13:48:57 No.1038638027
>こことかくるまやとかちょっと外れないと店が無いのがつらい へー近くにあるかなと思ったら最低30kmでダメだった
144 23/03/21(火)13:49:30 No.1038638151
店選びの最初の選択肢に山岡屋入るだけで充分ジャンキーだわ できることなら近くに寄りたくもねえぞ
145 23/03/21(火)13:50:06 No.1038638320
近所の山岡家が電子決済対応の券売機になってスマホだけ持って気軽に行けるようになってしまった
146 23/03/21(火)13:50:58 No.1038638528
>個人的には山岡家は日本で一番美味いラーメン屋だと思う 寒い日に食うと美味いよね
147 23/03/21(火)13:51:06 No.1038638558
郊外にあるから逆に都市部の人は食べたことないのか…?
148 23/03/21(火)13:51:27 No.1038638646
スープは悪く無いんだけど麺がマズい
149 23/03/21(火)13:52:18 No.1038638896
>へー近くにあるかなと思ったら最低30kmでダメだった 東京都だと瑞穂店がギリギリにある いや遠いわ
150 23/03/21(火)13:52:24 No.1038638924
ナガノが女性前提で話してる人怖い
151 23/03/21(火)13:53:10 No.1038639118
朝ラーメンは麺が違っておいしい
152 23/03/21(火)13:53:48 No.1038639284
24時間営業であのクオリティのラーメンが出てくるのがすごい そりゃ繁盛するわけだ
153 23/03/21(火)13:54:06 No.1038639360
おすすめは特製味噌 それ以外は豚の餌だ
154 23/03/21(火)13:54:08 No.1038639377
濃いけど旨くないラーメンって死ぬほどあるからな…
155 23/03/21(火)13:54:22 No.1038639438
>スープは悪く無いんだけど麺がマズい 俺も不味いとは言わないけど普通だな 店側は何故か麺押しだよね
156 23/03/21(火)13:54:48 No.1038639534
昔お出ししてたカップ麺は臭いも含めて再現度が高かった
157 23/03/21(火)13:55:08 No.1038639613
夜勤で飯屋がもう閉まってる時間にジャンクなラーメンが選択肢にあるのは強いんだ 生活リズムと合わせて寿命を削っている味がする
158 23/03/21(火)13:55:27 No.1038639704
ウルトラ激辛ラーメン最高に美味い
159 23/03/21(火)13:55:33 No.1038639729
麺別に美味くはないけどそんなに不味いかな
160 23/03/21(火)13:55:37 No.1038639746
一年に一回でいい
161 23/03/21(火)13:56:02 No.1038639871
山岡家は飲み会の〆に行くとこだ
162 23/03/21(火)13:56:18 No.1038639938
>週に一回でいい
163 23/03/21(火)13:56:28 No.1038639983
>麺別に美味くはないけどそんなに不味いかな 俺は正直店内の臭いのせいでまともに判断はできなくなってる
164 23/03/21(火)13:56:40 No.1038640034
>ナガノが女性前提で話してる人怖い 勝手に言ってるとかじゃなくて普通に周知の事実だし…
165 23/03/21(火)13:56:41 No.1038640039
脂多めか背脂変更して脂だけごはんにのせて醤油かけて食うのが好き 舌馬鹿の味がしてうまい!
166 23/03/21(火)13:56:56 No.1038640106
>麺別に美味くはないけどそんなに不味いかな 名店の味に慣れてると物足りなさを感じるよ
167 23/03/21(火)13:57:19 No.1038640207
つくしあきひとみたいな健康を危惧されるタイプなのでは? 漫画も似たタイプだし
168 23/03/21(火)13:57:53 No.1038640361
食べるか…○○…の時だけヤンチャしてるだけで 普段は優しい生活をしてると思いたい
169 23/03/21(火)13:58:24 No.1038640514
普通のつけ麺だけはお勧めできない はっきり言って不味い部類に入る
170 23/03/21(火)13:59:27 No.1038640786
ナガノの言うとおりに油多めにするとスープの上に油の層ができてすげえ味がぼやけるから 油は普通か少な目が正解
171 23/03/21(火)13:59:53 No.1038640917
>勝手に言ってるとかじゃなくて普通に周知の事実だし… 怖…
172 23/03/21(火)14:00:01 No.1038640960
>>ナガノが女性前提で話してる人怖い >勝手に言ってるとかじゃなくて普通に周知の事実だし… 女が山岡家に行くかよ
173 23/03/21(火)14:00:39 No.1038641143
家系は普通ですら濃すぎるぐらいなのに濃いめ頼んでここの店は薄いってなる人は舌死んでんじゃねえのかってなる
174 23/03/21(火)14:00:45 No.1038641173
>名店の味に慣れてると物足りなさを感じるよ 例えばどこ?
175 23/03/21(火)14:00:57 No.1038641218
麺だけ固めにするのが好き
176 23/03/21(火)14:01:38 No.1038641407
>>名店の味に慣れてると物足りなさを感じるよ >例えばどこ? ラーメン痔瘻
177 23/03/21(火)14:01:46 No.1038641451
麺はあのスープによく合ってて美味いと思うよ
178 23/03/21(火)14:01:50 No.1038641469
朝ラーメンいいよね…梅でさっぱりしたもの食べた気になれる
179 23/03/21(火)14:02:12 No.1038641589
山岡家は家系ではないおじさん「山岡家は家系ではない」
180 23/03/21(火)14:02:37 No.1038641680
普通に顔バレもしてて本人も女名乗ってるじゃねーか!
181 23/03/21(火)14:02:44 No.1038641715
>家系は普通ですら濃すぎるぐらいなのに濃いめ頼んでここの店は薄いってなる人は舌死んでんじゃねえのかってなる だから山岡家は家系じゃねえって! それはそれとしてデフォでめっちゃ濃い店もあれば薄めの店もあるからオーダーは店によって使い分けるのが良い
182 23/03/21(火)14:02:47 No.1038641727
>>名店の味に慣れてると物足りなさを感じるよ >例えばどこ? にんたまラーメン ジャンクガレッジ
183 23/03/21(火)14:03:10 No.1038641835
聞いて「」ちゃん 昨夜山岡家でラーメン食べたのだけども下痢が止まらない 下剤か何かなの
184 23/03/21(火)14:03:31 No.1038641940
通常の味噌は臭すぎるから特選味噌しか頼んだ事無い
185 23/03/21(火)14:03:36 No.1038641961
>昨夜山岡家でラーメン食べたのだけども下痢が止まらない >下剤か何かなの 油
186 23/03/21(火)14:03:37 No.1038641966
朝ラーメンの麺でいつも食ってる醤油ラーメン食ってみたいんだけどコレジャナイ感じになるんだろうか
187 23/03/21(火)14:03:49 No.1038642013
>聞いて「」ちゃん >昨夜山岡家でラーメン食べたのだけども下痢が止まらない >下剤か何かなの にんにくどのくらい入れた?
188 23/03/21(火)14:03:52 No.1038642025
山岡家は脂耐性がないときついぞ
189 23/03/21(火)14:04:19 No.1038642157
たぶん美味くないはずで身体にも悪いはずなんだけど なぜか美味く感じる
190 23/03/21(火)14:04:46 No.1038642293
ナガノ くさいだろ!
191 23/03/21(火)14:04:57 No.1038642341
山岡家はラーメンの中でのジャンルは「山岡家」なので完全独立ジャンルだ
192 23/03/21(火)14:05:55 No.1038642614
二郎とは別ジャンルの油と塩分の暴力
193 23/03/21(火)14:06:29 No.1038642789
美味く感じるなら美味いんだよ!
194 23/03/21(火)14:06:33 No.1038642805
ナガノの体重 dice1d250=155 (155) kg
195 23/03/21(火)14:06:42 No.1038642861
にんにくで腸内細菌殺してそこへ油をゴー! 尻から噴水ができた!
196 23/03/21(火)14:07:15 No.1038643026
>にんにくで腸内細菌殺してそこへ油をゴー! >尻から噴水ができた! いまのおれじゃん!
197 23/03/21(火)14:07:50 No.1038643195
山岡家のギョウザがなんか好き
198 23/03/21(火)14:08:01 No.1038643257
すごい味が濃いから薄め用のスープ欲しい… 味は悪くないと思う
199 23/03/21(火)14:08:16 No.1038643330
昔は山岡家が強すぎてその他のラーメン屋は全然客入らずに潰れてたな ここ10年くらいで周りのラーメン屋もレベルアップして美味しくなった
200 23/03/21(火)14:09:13 No.1038643644
俺は健康に気を使ってるから山岡家じゃなくて百年味噌ラーメンにいく そこで炙り豚バラに辛ネギをトッピングする
201 23/03/21(火)14:10:12 No.1038643912
こんなに家系っぽい名前と雰囲気なのに家系ではない
202 23/03/21(火)14:10:29 No.1038643993
限定のもやし味噌ラーメンがこんなもんでいいんだよ… っていう方面でいいものだった
203 23/03/21(火)14:11:13 No.1038644199
まだ昼飯食ってなかったから初めての山岡家行ってくるわ
204 23/03/21(火)14:11:15 No.1038644212
>>>名店の味に慣れてると物足りなさを感じるよ >>例えばどこ? >にんたまラーメン >ジャンクガレッジ どんぐりの背比べ
205 23/03/21(火)14:12:40 No.1038644591
うちの県にも山岡家できないかな まずくても一回は行ってみたい
206 23/03/21(火)14:12:42 No.1038644605
>普通に顔バレもしてて本人も女名乗ってるじゃねーか! 今ほど売れる前に普通に質問されて普通に女ですって答えてたしね
207 23/03/21(火)14:12:44 No.1038644611
若い頃は夜勤明けにここでニンニク山盛り入れて食べてそのまま遊びに出掛けてたな エナジードリンクみたいなもん
208 23/03/21(火)14:13:16 No.1038644789
ちゃんとライスも食え!
209 23/03/21(火)14:13:29 No.1038644850
くまは性別不明 スレ画はくまなので矛盾しない
210 23/03/21(火)14:13:33 No.1038644878
臭いが近所迷惑 周辺住人は訴えてもいい
211 23/03/21(火)14:14:39 No.1038645177
>臭いが近所迷惑 >周辺住人は訴えてもいい まあ山岡家あるのって大体郊外だし
212 23/03/21(火)14:15:53 No.1038645517
いや本当に下痢がつらい…
213 23/03/21(火)14:16:10 No.1038645611
近所の山岡家は国道沿いでパチ屋しか近くにない
214 23/03/21(火)14:16:49 No.1038645813
世界一美味いって聞くし一度行ってみたいが県内にない…
215 23/03/21(火)14:16:56 No.1038645846
うちの近所の山岡家は隣がアパレルで普通に店の裏は住宅街なんだけどあの辺大丈夫なのかな…
216 23/03/21(火)14:18:04 No.1038646194
車持ってないのと基本ロードサイドにあると聞くからなあ 20キロかあ
217 23/03/21(火)14:19:12 No.1038646513
別にそんな物件山岡家に限らずとも山ほどあるしな
218 23/03/21(火)14:19:23 No.1038646575
俺は好きで食ってるが初めて行く人には過度な期待はしないでもらいたい
219 23/03/21(火)14:19:48 No.1038646688
はじめは油少なめがいいかも
220 23/03/21(火)14:20:36 No.1038646903
ナガノってこれ? めっちゃ美人じゃん!? fu2029566.jpg
221 23/03/21(火)14:22:49 No.1038647569
>ナガノってこれ? >めっちゃ美人じゃん!? 肌白くてめっちゃ顔まるまるモチモチじゃんね
222 23/03/21(火)14:24:09 No.1038647941
味の濃薄が店や時間帯?でだいぶ違うから割りと博打でもある 安定してる好みの店見つけるとほんとハマってヤバい
223 23/03/21(火)14:25:33 No.1038648334
アカネちゃんやで
224 23/03/21(火)14:25:39 No.1038648363
>ナガノってこれ? >めっちゃ美人じゃん!? >fu2029566.jpg 元記事的に違うだろう
225 23/03/21(火)14:25:52 No.1038648424
>聞いて「」ちゃん >昨夜山岡家でラーメン食べたのだけども下痢が止まらない >下剤か何かなの 山岡家製薬のオイルデル! 油がお通じを改善!
226 23/03/21(火)14:26:23 No.1038648594
分かってて混乱の元してるだけだろ