ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/21(火)12:10:21 No.1038609453
ペルソナ1と2もキャラデザとかBGM今風にしてリメイクすれば売れるんじゃないか?
1 23/03/21(火)12:11:16 No.1038609703
BGMはやったし…
2 23/03/21(火)12:14:16 No.1038610613
めちゃくちゃ不評だっただろ 1のころの作風にまったく合ってなくて
3 23/03/21(火)12:15:47 No.1038611106
P6どうすんだろ 探偵に怪盗って来たら次は謎と真相を追う記者だよなあ 隠蔽された警察の不祥事と謎の怪盗の正体の2つを敵にしなきゃいけないからつらそうだ
4 23/03/21(火)12:17:54 No.1038611856
2リメイクで改善したけどマジで意味不明だったからね世界観に合わないBGM強制で過去曲との切り替えもなしって
5 23/03/21(火)12:21:37 No.1038613157
トーケテーユークー
6 23/03/21(火)12:21:57 No.1038613268
P3のフルリメイクの方が来そう
7 23/03/21(火)12:23:11 No.1038613667
>2リメイクで改善したけどマジで意味不明だったからね世界観に合わないBGM強制で過去曲との切り替えもなしって P5Sで「女神異聞録ペルソナDLC!」って言っといてPSP版のBGM入れてたのはマジでアホかと思ったな... まぁ案の定燃えて無料対応でフォローしたけど...
8 23/03/21(火)12:26:49 No.1038614902
>P3のフルリメイクの方が来そう またハム子ハブられて軽く荒れそう
9 23/03/21(火)12:27:21 No.1038615067
女神異聞録ペルソナをペルソナっぽくやってみたらすげえ不評食らったからそういう路線はならないと思うよ
10 23/03/21(火)12:28:08 No.1038615322
一応周年イベントだと混ざるけど基本的に345が優遇されるのは3以降を橋野Pが担当してるからってのはデカそう
11 23/03/21(火)12:28:10 No.1038615330
やっぱ1、2と3、4、5の間には壁があるよなぁ
12 23/03/21(火)12:28:29 No.1038615443
P1のDream of Butterfly 結構好きなんだけどね1の戦闘曲にするべきではなかった
13 23/03/21(火)12:28:45 No.1038615526
なんならP3をP5っぽくスタイリッシュにしても多分違うなってなると思う
14 23/03/21(火)12:29:18 No.1038615694
25周年ライブで1と2の曲もやったけどまぁDJmixが精いっぱいで基本的に345の曲がメインだったね 取り上げてくれただけでも嬉しかったがセトリが極端という声もわからなくもない
15 23/03/21(火)12:29:27 No.1038615741
俺は2のキャラデザやBGM好きなのに今風て何言ってんだよ
16 23/03/21(火)12:29:30 No.1038615763
優遇もクソも開発経緯的に別ゲーって言い切っていいし
17 23/03/21(火)12:29:59 No.1038615930
P5SでリメイクペルソナのBGMで戦うとかなり合ってるからやっぱ元のゲームに合わなさすぎである
18 23/03/21(火)12:30:10 No.1038615997
>やっぱ1、2と3、4、5の間には壁があるよなぁ こんなん3が発売された当時に燃え尽くしたかと思ったけど まだこの話で戦争が起こってたりするのかよ
19 23/03/21(火)12:30:38 No.1038616157
神話覚醒を外す判断がわからない
20 23/03/21(火)12:30:38 No.1038616158
ソウルハッカーズはこうはいかなかった
21 23/03/21(火)12:31:09 No.1038616325
合う合わない言ってるのはただの懐古だから気にしなくていいけどその上で今だして売れるものでも無いからやらんだろう
22 23/03/21(火)12:31:17 No.1038616372
なんなら3と4,5もまた結構違うというか3が過渡期だから妙に独特な感じある
23 23/03/21(火)12:31:52 No.1038616564
P1リメイクのなんやかんやがあったの差し引いたとしても P2リメイクが全然売れなかったのは正直ファンの声がデカすぎただろう
24 23/03/21(火)12:32:23 No.1038616738
P3Pの移植でちょっとFESの中古が値上がりしててダメだった
25 23/03/21(火)12:32:34 No.1038616811
別に路線違うねって感想なだけで 今更3以降はペルソナじゃない!!とか言わねーよ
26 23/03/21(火)12:32:55 No.1038616927
BGM戻したPSP版を雑にsteamに投げるだけである程度は売れると思う
27 23/03/21(火)12:33:05 No.1038616979
それでも異聞録を今やれと言われたらPSP版を勧めるんだが っていうか今遊ぶ環境あるのかPSP版は
28 23/03/21(火)12:33:35 No.1038617144
無茶なのは分かってるがp3pとp3fの良いとこどりした移植が欲しかった
29 23/03/21(火)12:34:11 No.1038617331
>BGM戻したPSP版を雑にsteamに投げるだけである程度は売れると思う ある程度しか売れないだろうからBGM差し替えとか抜きにやらんだろうな
30 23/03/21(火)12:34:22 [アトラス] No.1038617392
>無茶なのは分かってるがp3pとp3fの良いとこどりした移植が欲しかった ハム子はもうやらねぇっつったろ!!
31 23/03/21(火)12:34:43 No.1038617520
アトラスファン旧作に囚われて声でかいばっかだからなあ…
32 23/03/21(火)12:35:05 No.1038617646
P3P思った以上に作り直してて驚いた そんなに厳しかったんだなPSP
33 23/03/21(火)12:35:19 No.1038617723
>なんならP3をP5っぽくスタイリッシュにしても多分違うなってなると思う まぁP5のグラフィティアートみたいなUIはP5の世界観にしか合わないよね
34 23/03/21(火)12:35:26 No.1038617760
罪罰のペルソナのデザインも後の作品に劣らないかっこよさがある
35 23/03/21(火)12:35:49 No.1038617875
っていうかBGM指し替えぐらい自分らでやるだろうし
36 23/03/21(火)12:36:14 No.1038617990
ちょっとダンシングムーンナイトのグラフィックでハム子足してエピソードアイギスまでリメイクしてくれるだけでいいから…!
37 23/03/21(火)12:37:16 No.1038618287
差し替えないにしても後ろでオケヒ鳴らしておけば満足できるところはある 神話は覚醒したい
38 23/03/21(火)12:37:17 No.1038618296
アポロいいよね
39 23/03/21(火)12:37:18 No.1038618304
>罪罰のペルソナのデザインも後の作品に劣らないかっこよさがある 副島デザインはタナトスが突き抜けてナイスデザインだけどやっぱ金子デザインがいいよね
40 23/03/21(火)12:37:19 No.1038618313
>P3P思った以上に作り直してて驚いた >そんなに厳しかったんだなPSP 解像度が480×272しかないからな…
41 23/03/21(火)12:37:28 No.1038618358
2はゲーム中のキャラグラフィック自体は3以降の人と同じだし…
42 23/03/21(火)12:37:39 No.1038618406
なんなら3と4以降もかなり空気感違うと思う
43 23/03/21(火)12:37:47 No.1038618445
>ソウルハッカーズはこうはいかなかった 別路線でもちゃんと面白ければ割り切れたけど出来自体がアレだったから…
44 23/03/21(火)12:37:57 No.1038618502
個人的に3以降肌に合わなくて途中で辞めた 4のアニメは見れた
45 23/03/21(火)12:37:58 No.1038618510
悪魔は好きだけど金子の人型デザインはあんまり…
46 23/03/21(火)12:38:13 No.1038618588
罪罰の金子テイスト再現しつつコミカルで豊かなキャラ立ち絵いいよね
47 23/03/21(火)12:38:59 No.1038618829
>個人的に3以降肌に合わなくて途中で辞めた >4のアニメは見れた 正直カレンダーシステムはかったるすぎてやってらんない 自由に動けない時の方が多くてイラつくし
48 23/03/21(火)12:39:07 No.1038618878
>罪罰の金子テイスト再現しつつコミカルで豊かなキャラ立ち絵いいよね (このお姉ちゃん無口化してからの方がおもしれー女だな…)
49 23/03/21(火)12:39:43 No.1038619060
ギャルゲー付きRPGとしても見てるから他にないので貴重
50 23/03/21(火)12:40:20 No.1038619272
>P1リメイクのなんやかんやがあったの差し引いたとしても >P2リメイクが全然売れなかったのは正直ファンの声がデカすぎただろう 去年のリメイク希望アンケでも罪罰がP3と同率1位になっちゃう状況だし無視も出来んだろ
51 23/03/21(火)12:40:37 No.1038619351
何故か異界化して悪魔が湧いてバックアタックマハムド食らいました! 学校なんてそれで…いやよくねえな
52 23/03/21(火)12:41:08 No.1038619500
>神話覚醒を外す判断がわからない 神話覚醒に限った話じゃないけど神話覚醒の作曲者本人は過去振り返りたくないみたいなことはちょくちょく言ってる
53 23/03/21(火)12:41:15 No.1038619536
今更3fesプレイしてるんだけどこれ全コミュMAXにしてもしなくてもED変わったりはせずに演出変わるだけなのかな?
54 23/03/21(火)12:41:49 No.1038619685
>今更3fesプレイしてるんだけどこれ全コミュMAXにしてもしなくてもED変わったりはせずに演出変わるだけなのかな? はい P3Pなら最後に看取る相手が変わったりするけど
55 23/03/21(火)12:42:38 No.1038619911
ペルソナシリーズ他のもそんなエンディング変わったっけ?
56 23/03/21(火)12:42:42 No.1038619936
P5のDLCでP1のBGM使ったら結構しっくり来たし曲自体はいいんだ
57 23/03/21(火)12:43:55 No.1038620314
>やっぱ1、2と3、4、5の間には壁があるよなぁ 1と2でも壁はあるぞ
58 23/03/21(火)12:43:58 No.1038620334
カレンダーシステム1周目はまぁ楽しめるんだけどサクサク進めたい2周目になると途端にダルくなる そのクセ2周目以降でしか触れないコンテンツ入れてくるのはマジで止めて
59 23/03/21(火)12:44:00 No.1038620345
5のキャラ等身で3や4やりたいよぉ~
60 23/03/21(火)12:44:09 No.1038620393
>ペルソナシリーズ他のもそんなエンディング変わったっけ? 1はがっつり中断バッドエンドとか真エンドとかあるよ そもそもセベク篇と雪の女王篇で2本入みたいな内容だし 罪罰は罰にルート分岐あってもED事態は変わらなかったと思う
61 23/03/21(火)12:44:45 No.1038620573
>>ペルソナシリーズ他のもそんなエンディング変わったっけ? >1はがっつり中断バッドエンドとか真エンドとかあるよ >そもそもセベク篇と雪の女王篇で2本入みたいな内容だし >罪罰は罰にルート分岐あってもED事態は変わらなかったと思う それもEDに含めていいなら3もカラオケエンドとかあるし…
62 23/03/21(火)12:44:48 No.1038620600
噂システムで新作作ってほしい
63 23/03/21(火)12:45:02 No.1038620670
>何故か異界化して悪魔が湧いてバックアタックマハムド食らいました! >学校なんてそれで…いやよくねえな セーブポイント少なすぎるんですけお!1!!!”1 PSP版の良い点挙げられるならそこはちゃんと改善されてたな
64 23/03/21(火)12:45:06 No.1038620691
好きなキャラが一番多いのは1
65 23/03/21(火)12:45:19 No.1038620763
はやく6だして
66 23/03/21(火)12:45:34 No.1038620826
6は自由行動するまで2時間位かかりそう
67 23/03/21(火)12:45:35 No.1038620831
どんな曲だっけ 5の戦闘に合わない合わないの4のreach outくらいだなとは思ったけど
68 23/03/21(火)12:45:38 No.1038620848
異聞録はセベク編だとPTメンバーによってキャラのエピローグが違うよ
69 23/03/21(火)12:45:40 No.1038620857
>P1リメイクのなんやかんやがあったの差し引いたとしても >P2リメイクが全然売れなかったのは正直ファンの声がデカすぎただろう 今のシリーズの立ち位置は4のアニメで異常に跳ねたのが大きいと思うからファンの声っていってもな…リメイクってより調整入ったリマスター程度ではあるし
70 23/03/21(火)12:45:49 No.1038620905
>P2リメイクが全然売れなかったのは正直ファンの声がデカすぎただろう まず1で信用を失ってるし その上でバランス調整大失敗してたから様子見してたやつ全員回避しただけだよ罪は 強敵だったボスから10とかしかダメージ受けないの頭おかしいでしょ
71 23/03/21(火)12:46:39 No.1038621147
PSPの1ってそれこそBGMさえ余計なことしなければ良リメイクだからな
72 23/03/21(火)12:47:03 No.1038621275
PSPの罪遊んだけど単純にゲームテンポが悪くて投げたわ
73 23/03/21(火)12:47:08 No.1038621296
ペルソナスレを見る度にここで舞耶姉のアンチスレ建てまくってた「」を思い出す
74 23/03/21(火)12:47:30 No.1038621395
>PSPの1ってそれこそBGMさえ余計なことしなければ良リメイクだからな 何の先入観もない人が初めて触れる分には問題ないよね 思ったほど懐古の声が大きくなっちゃったけど
75 23/03/21(火)12:47:44 No.1038621462
>>やっぱ1、2と3、4、5の間には壁があるよなぁ >1と2でも壁はあるぞ なんならPTメンバーが全員大人だった2罰はシリーズ通すとかなり異色だね
76 23/03/21(火)12:47:57 No.1038621527
というかソシャゲのP5Xがどうなるか想像つかない ストーリーという意味でも売れるんだろうかという意味でも……
77 23/03/21(火)12:48:06 No.1038621564
>噂システムで新作作ってほしい 今だとヒの陰謀論とかになるのかなぁ
78 23/03/21(火)12:48:10 No.1038621583
>ペルソナスレを見る度にここで舞耶姉のアンチスレ建てまくってた「」を思い出す ええ…どこにアンチする要素あるの摩耶姉… セラならわからんでもないけど…
79 23/03/21(火)12:48:18 No.1038621626
PSP版2罰の追加シナリオはアトラスにしては奇跡的に蛇足ではない良シナリオだった
80 23/03/21(火)12:48:36 No.1038621717
>PSPの罪遊んだけど単純にゲームテンポが悪くて投げたわ 当時はロードの関係で2よりも1のほうがクソ長かったけど ロードが均等になったら2のテンポのほうが悪いよね戦闘とかもっさりすぎる
81 23/03/21(火)12:48:46 No.1038621769
今から1やりたいって人にどっち勧めるかと言われたら快適なPSP版の方だけどBGMに関してはほんとにね…
82 23/03/21(火)12:48:47 No.1038621773
>やっぱ1、2と3、4、5の間には壁があるよなぁ ぶっちゃけ話的にも2で総括しすぎてて3はともかく4と5は2の焼き直しだからな…
83 23/03/21(火)12:48:58 No.1038621833
>PSP版2罰の追加シナリオはアトラスにしては奇跡的に蛇足ではない良シナリオだった また達ちゃんが曇ってる…
84 23/03/21(火)12:49:16 No.1038621917
>PSPの1ってそれこそBGMさえ余計なことしなければ良リメイクだからな ちょっとキャラグラとUIの空気感が違いすぎるかなーってくらい BGMもトーケテーユクーとか神話覚醒カットはありえないと思うけど新しいラスボス曲とかは結構好き
85 23/03/21(火)12:49:26 No.1038621975
PSPの1はサクサク過ぎてダンジョンの推奨レベルを大きく下回るからな
86 23/03/21(火)12:49:27 No.1038621977
>ええ…どこにアンチする要素あるの摩耶姉… >セラならわからんでもないけど… それ見たことあるけどひたすらスレ「」が舞耶はブサイクだの何だの独り言をいうだけのスレだったよ
87 23/03/21(火)12:49:28 No.1038621985
>>やっぱ1、2と3、4、5の間には壁があるよなぁ >ぶっちゃけ話的にも2で総括しすぎてて3はともかく4と5は2の焼き直しだからな… 人の総意カス!現実と向き合え!やりすぎ!
88 23/03/21(火)12:50:23 No.1038622276
>それ見たことあるけどひたすらスレ「」が舞耶はブサイクだの何だの独り言をいうだけのスレだったよ 須藤が建てたスレなのかな…
89 23/03/21(火)12:50:37 No.1038622337
>セラならわからんでもないけど… セラも2で実年齢と生い立ち知ると納得のキャラなんだが見た目と演出で割り食ってると思う
90 23/03/21(火)12:50:48 No.1038622390
自分の影が暴露大会してきたり大衆の身勝手な噂で振り回されたり大体後年ペルソナには2の遺伝子含まれてるよね
91 23/03/21(火)12:51:00 No.1038622457
真Ⅲでバトルや育成が大きく刷新される前の時代のゲームだから今のに慣れてるときつい1と2
92 23/03/21(火)12:51:15 No.1038622517
あかりちゃんとコミュしたい
93 23/03/21(火)12:51:16 No.1038622528
>>>やっぱ1、2と3、4、5の間には壁があるよなぁ >>ぶっちゃけ話的にも2で総括しすぎてて3はともかく4と5は2の焼き直しだからな… >人の総意カス!現実と向き合え!やりすぎ! まあ集合的無意識が根幹だから仕方なくはあるんだけどな…
94 23/03/21(火)12:51:23 No.1038622574
2が一番尖ってるとは思う
95 23/03/21(火)12:51:39 No.1038622647
人の心を映すと人類の無意識になってしまいがちというか
96 23/03/21(火)12:51:48 No.1038622694
2はカード集めるだけのペルソナ作成が一番つらかった
97 23/03/21(火)12:52:02 No.1038622745
初めて2プレイしたとき属性多すぎ!ってなった
98 23/03/21(火)12:52:11 No.1038622792
2はまず戦闘システムが独特というか…慣れれば普通なんだが
99 23/03/21(火)12:52:29 No.1038622879
合体魔法は復活してほしい
100 23/03/21(火)12:52:37 No.1038622916
1と2はシステムがな… 説明不足もすごいし…
101 23/03/21(火)12:52:42 No.1038622931
P5って最初のティザーイラストから実際に発売されるまでにかなり内容変わったんだろうな感あるよな 解放を望むか?とか椅子にくくりつけられてる手錠の情報だけで色々と妄想したけどあれから怪盗ものは思い付かない
102 23/03/21(火)12:53:00 No.1038623021
2のカードのシステム一見便利そうに見えるが遊んでみるとまぁ不便
103 23/03/21(火)12:53:00 No.1038623022
2の合体召喚探し好きだった
104 23/03/21(火)12:53:20 [女神異聞録ペルソナ] No.1038623117
>初めて2プレイしたとき属性多すぎ!ってなった ふっふっふ
105 23/03/21(火)12:53:26 No.1038623145
結局まともに使ったことない1の数々の状態異常
106 23/03/21(火)12:53:31 No.1038623172
>2のカードのシステム一見便利そうに見えるが遊んでみるとまぁ不便 最悪じゃん
107 23/03/21(火)12:53:31 No.1038623175
シャドウとか集合的無意識が被るのはペルソナシリーズである以上もう仕方ないと思うけど 5で2のキャラ設定や大衆がウンタラカンタラまでオマージュしたのは流石にネタ切れ感を感じた
108 23/03/21(火)12:54:06 No.1038623319
1と2が女神異聞録で3からがペルソナって感覚
109 23/03/21(火)12:54:09 No.1038623333
>1と2はシステムがな… >説明不足もすごいし… 1の潜在復活がさも常識のように攻略サイトに書かれてるの怖かった
110 23/03/21(火)12:54:09 No.1038623334
メガテンも同じことばっかやってるしそういう企業だよ
111 23/03/21(火)12:54:11 No.1038623349
3→ちょっと死んでみてぇ~ 4→現実なんて見ずに見たいものだけ見ていてぇ~ 5→もうなんも考えたくねぇ~ 人はゴミだよ
112 23/03/21(火)12:54:17 No.1038623381
2はダンジョンがすごく面倒だった記憶がある エンカしまくるし
113 23/03/21(火)12:54:32 No.1038623462
>噂システムで新作作ってほしい カレンダー並みに大変そうだけどカレンダーほど需要ないだろうな SNSとか動画サイトのインフルエンサーが使えるから面白くはなりそうだけど割ともう手垢ついてる感じもある
114 23/03/21(火)12:55:11 No.1038623649
>2はダンジョンがすごく面倒だった記憶がある >エンカしまくるし カメラ動かすだけでエンカ出来るぞ!
115 23/03/21(火)12:55:16 No.1038623661
>2はダンジョンがすごく面倒だった記憶がある >エンカしまくるし 駄目だしっかり隅っこまで歩いて地図を書け
116 23/03/21(火)12:55:24 No.1038623698
>2はダンジョンがすごく面倒だった記憶がある >エンカしまくるし しかも罪でやった後で罰でもやらなきゃいけないマップあるからそこは当時から好きじゃなかった
117 23/03/21(火)12:55:38 No.1038623759
>メガテンも同じことばっかやってるしそういう企業だよ 劣化ペルソナになってたハッカーズ2とか同じことすら出来なくなってるじゃん…
118 23/03/21(火)12:55:52 No.1038623841
>3→ちょっと死んでみてぇ~ >4→現実なんて見ずに見たいものだけ見ていてぇ~ >5→もうなんも考えたくねぇ~ >人はゴミだよ うるせぇ絆を喰らえ!
119 23/03/21(火)12:55:55 No.1038623850
Qがセベク編と雪の女王編足して2で割った感じだったからQ2は罪罰みたいになるかと思ってた
120 23/03/21(火)12:56:33 No.1038624018
ゲーム的には劣化したとこそれほどなくて不親切だった部分をいい感じに遊びやすくなったそれなりのリメイクがBGM1つでダメリメイク扱いになるからな…
121 23/03/21(火)12:57:06 No.1038624164
>うるせぇ絆を喰らえ! 主人公の絆ちょっと万能すぎる… 3はまぁ敵も自分から出たものだからまぁわからなくもないけども…
122 23/03/21(火)12:57:11 No.1038624188
逆に元を知らないとリメイクはどう感じるんだろうか
123 23/03/21(火)12:57:15 No.1038624200
でもほぼまんまメガテンな3以降のシステムより独自性はあって好きだよ1と2のペルソナシステム
124 23/03/21(火)12:57:23 No.1038624235
そもそも大衆はクソみたいなノリが飽きた
125 23/03/21(火)12:58:22 No.1038624523
昔のアトラスゲーは良くも悪くも人材ありきだから改変が難しいのは分かる
126 23/03/21(火)12:58:44 No.1038624630
1と2の戦闘って独自性というかただのRPGじゃない?
127 23/03/21(火)12:58:51 No.1038624660
もう金子もいないしな
128 23/03/21(火)12:58:58 No.1038624691
というかペルソナって
129 23/03/21(火)12:59:28 No.1038624832
>というかペルソナって スタンド
130 23/03/21(火)12:59:36 No.1038624880
>1と2の戦闘って独自性というかただのRPGじゃない? 1は変な攻撃範囲あるし…攻撃できないマークとか…
131 23/03/21(火)12:59:39 No.1038624886
>そもそも大衆はクソみたいなノリが飽きた 2は主人公達だけ頑張っても大衆が前向かなきゃダメなんだよ→罰で大衆が前向いて勝利だから4以降の大衆=愚民なノリとは大分違う
132 23/03/21(火)13:00:05 No.1038625005
陣形とかは独自性あった
133 23/03/21(火)13:00:22 No.1038625073
>1と2の戦闘って独自性というかただのRPGじゃない? 今見りゃそうだけど当時は十分斬新だったと思う
134 23/03/21(火)13:00:35 No.1038625147
>>そもそも大衆はクソみたいなノリが飽きた >2は主人公達だけ頑張っても大衆が前向かなきゃダメなんだよ→罰で大衆が前向いて勝利だから4以降の大衆=愚民なノリとは大分違う 5だってみんなで怪盗団応援したし…!
135 23/03/21(火)13:01:53 No.1038625496
>5だってみんなで怪盗団応援したし…! 掌の返しっぷりが絵に描いたような愚民でダメだった
136 23/03/21(火)13:02:27 No.1038625643
>5だってみんなで怪盗団応援したし…! コロコロ掌返す絵に描いたような愚民じゃないですか!
137 23/03/21(火)13:02:48 No.1038625729
聖槍騎士団好き
138 23/03/21(火)13:03:14 No.1038625848
状況変われば応援するのは当然だし… 別に所属してる組織裏切るとかそういうたぐいでもない
139 23/03/21(火)13:03:49 No.1038626001
P5Sですら怪盗団クソじゃん→やっぱ怪盗団だなってなってた
140 23/03/21(火)13:04:27 No.1038626170
ソーシャルネットワークのおかげで大衆心理って思ったよりカスだなって知れ渡ったからな
141 23/03/21(火)13:04:34 No.1038626206
割と怪盗団のあり方にも原因があるとは思うよ 旗から見てたらよく分からねえし
142 23/03/21(火)13:04:39 No.1038626223
P2はゆきのさんの髪型でふざけやがったから死んで良いゲームだし
143 23/03/21(火)13:04:45 No.1038626252
>2が一番尖ってるとは思う 本物じゃないとはいえチョビ髭出してパワードスーツ着たSSが襲撃とかぶっ飛んでるよね 罰は罰でカルト染みた結社が自衛隊の1個師団使ってクーデター起こそうとしたりするし
144 23/03/21(火)13:04:49 No.1038626270
衆愚ネタはまあ現実も割とそんなんだな…ってなったから別にいいけど飽きたってのはある
145 23/03/21(火)13:05:04 No.1038626341
悪いとこばっか見てクソクソ言うのもなあ…
146 23/03/21(火)13:05:44 No.1038626522
>1と2の戦闘って独自性というかただのRPGじゃない? 1と2のペルソナシステムの独自性って言ったのは戦闘もまぁあるにはあるけどどちらかというとペルソナの入手法の方なんだ ただ悪魔合体で手に入れるってよりは雰囲気あるとは思うからさ…あとプレスターン戦闘も流石に飽きはきている
147 23/03/21(火)13:06:15 No.1038626651
都内の警察がクソ!
148 23/03/21(火)13:06:38 No.1038626731
>P2はゆきのさんの髪型でふざけやがったから死んで良いゲームだし もっとまきちゃんとかエリーに言うことは無いのか?
149 23/03/21(火)13:06:54 No.1038626805
学生を活躍させるために大人がクソになるのは鉄板だから…
150 23/03/21(火)13:07:50 No.1038627084
プレスターン秋田とかいうやつはドラクエのコマンド戦闘にあきたとかいう奴らと同じで 聞き入れる必要がない
151 23/03/21(火)13:09:07 No.1038627459
ハンニャ教頭はいい人になる可能性も秘めているし…
152 23/03/21(火)13:09:11 No.1038627467
続編出すとしてイゴールどうすんだろうね
153 23/03/21(火)13:09:15 No.1038627492
>プレスターン秋田とかいうやつはドラクエのコマンド戦闘にあきたとかいう奴らと同じで >聞き入れる必要がない 他に革新的なバトル作っても最初は試験的に大味になるし それが駄目って言われてシリーズ続けられなくなるパターンだってあるしね…
154 23/03/21(火)13:09:24 No.1038627533
ドラクエは12でシステム変えるって言ってなかったか
155 23/03/21(火)13:09:35 No.1038627580
>プレスターン秋田とかいうやつはドラクエのコマンド戦闘にあきたとかいう奴らと同じで >聞き入れる必要がない ここ最近のゲームみんなプレスターンやめてる所が多いからP5やって実家のような安心感を覚えたわ
156 23/03/21(火)13:10:20 No.1038627787
>プレスターン秋田とかいうやつはドラクエのコマンド戦闘にあきたとかいう奴らと同じで >聞き入れる必要がない まぁ堀井雄二はコマンド戦闘から脱却するつもりみたいだが…
157 23/03/21(火)13:10:21 No.1038627791
>>ぶっちゃけ話的にも2で総括しすぎてて3はともかく4と5は2の焼き直しだからな… >人の総意カス!現実と向き合え!やりすぎ! >4→現実なんて見ずに見たいものだけ見ていてぇ~ >5→もうなんも考えたくねぇ~ ニャルの立ち位置がガソスタ店員ややる夫になったのも時代の流れというか あの2人の主張自体は割と共感もできるのがなんとも… 2プレイした時から自分の心境が変わったせいもあるかもしれない
158 23/03/21(火)13:10:28 No.1038627813
というか大衆が愚かなんてのはヒとかで一目瞭然過ぎて言われるまでもないことになった
159 23/03/21(火)13:10:59 No.1038627961
>駄目だしっかり隅っこまで歩いて地図を書け (一マスだけ埋まってない地図)
160 23/03/21(火)13:11:02 No.1038627970
>プレスターン秋田とかいうやつはドラクエのコマンド戦闘にあきたとかいう奴らと同じで >聞き入れる必要がない いや初期メガテンや初代ペルソナの頃からならシステムの伝統として受け入れるけどメガテン3からのシステムをペルソナでもずっとなのをドラクエと比べられても…まぁペルソナも3から世界観繋がってるからそれが変わりでもしない限りそのままでいいとも思ってるけどさ
161 23/03/21(火)13:11:39 No.1038628121
P5は最後の元気玉展開が雑だった
162 23/03/21(火)13:13:06 No.1038628518
ドラクエって9で一度戦闘システム変えようとして無理だったけどまたやろうとしてるのか
163 23/03/21(火)13:13:08 No.1038628530
5は終盤の展開であっこれ深く考えちゃダメなやつだ!幼児になって怪盗団がんばえー!するべきやつだ!ってなった
164 23/03/21(火)13:13:20 No.1038628573
>まぁ堀井雄二はコマンド戦闘から脱却するつもりみたいだが… 冥土の土産だから許すよ…
165 23/03/21(火)13:14:25 No.1038628871
最近のペルソナでも大衆うんぬんとかそういう話じゃなかったP5Rの追加シナリオは割と好きだった 6はどんな話になるかな
166 23/03/21(火)13:14:45 No.1038628962
どうせならセッションシステムをつかってほしいが
167 23/03/21(火)13:15:19 No.1038629105
>最近のペルソナでも大衆うんぬんとかそういう話じゃなかったP5Rの追加シナリオは割と好きだった >6はどんな話になるかな 最近だと一番好きかもp5r
168 23/03/21(火)13:15:38 No.1038629173
>>まぁ堀井雄二はコマンド戦闘から脱却するつもりみたいだが… >冥土の土産だから許すよ… というよりデータでユーザー層の高齢化が深刻って分かってるからテコ入れなんじゃね
169 23/03/21(火)13:15:45 No.1038629207
5は鴨志田で力尽きた感がすごすぎた
170 23/03/21(火)13:16:06 No.1038629303
>どうせならセッションシステムをつかってほしいが 好きだけど戦闘長くなるし…
171 23/03/21(火)13:16:27 No.1038629386
2は今売るにはシナリオが暗すぎる
172 23/03/21(火)13:16:41 No.1038629460
>学生を活躍させるために大人がクソになるのは鉄板だから… 学生の青臭さだけじゃどうにもならなかったから ダサいんだけどカッコいい大人がケツ拭いてた罰は罰で好きだよ 大人メインは無理でも社会の汚い面詰め込んだクソな大人だけじゃなく そういう大人キャラももうちょっと欲しいかも
173 23/03/21(火)13:16:50 No.1038629488
でもカレンダーは本気で飽きた 飽きたっていうかまず取り返しがつかない上にクソ長いっていうシステムとしてアレ
174 23/03/21(火)13:16:54 No.1038629509
>5は鴨志田で力尽きた感がすごすぎた でも鴨志田並みにクソキャラまみれでこっち側いいようにやられ続けるのストレス溜まるから嫌だよ…
175 23/03/21(火)13:17:16 No.1038629634
戦闘システムといえばペルソナ5のアクションゲームのやつはどうだった?
176 23/03/21(火)13:17:39 No.1038629728
2の高コンテクストなトンチキ路線はむしろ今こそ受けると思う
177 23/03/21(火)13:18:03 No.1038629829
>戦闘システムといえばペルソナ5のアクションゲームのやつはどうだった? p5sは無双アクションとペルソナ要素上手く融合してて面白かったよ シナリオも結構良かった
178 23/03/21(火)13:18:07 No.1038629842
カレンダーは個性としてあり続けていいと思うけどなぁ 学生路線続けるなら
179 23/03/21(火)13:18:27 No.1038629934
カレンダーは後半消化作業になるのが
180 23/03/21(火)13:18:30 No.1038629954
まぁ鴨志田編でだいたいメインの因縁解決しちゃってなんか有名になりたい竜司と悪いやつ探して改心!が多いからな… あとはハゲと主人公の因縁があるくらいか
181 23/03/21(火)13:18:48 No.1038630035
達ちゃんの事思うと今でも胸が苦しくなるけど2はあの終わり方だから心に残ったんだよな…
182 23/03/21(火)13:18:53 No.1038630055
>2は今売るにはシナリオが暗すぎる 噂の現実化とか要素は捨てがたいから新劇エヴァみたくハッピーエンド方向でリメイクすればイケるかもしれん まあオリジナルスタッフ連れて来ないと無理だしファンの反発凄そうだから無理だろうけど
183 23/03/21(火)13:19:02 No.1038630101
>2は今売るにはシナリオが暗すぎる ドラマCDとアンソロで中和しよう
184 23/03/21(火)13:19:16 No.1038630175
DQだってあの化石から脱却しようとはしてるのにね
185 23/03/21(火)13:19:44 No.1038630308
ダンジョンも鴨志田で力尽きてる
186 23/03/21(火)13:20:16 No.1038630458
P5Sはなんならシナリオ含めP5より好きよ
187 23/03/21(火)13:21:09 No.1038630681
>P5Sはなんならシナリオ含めP5より好きよ というかまあP5がな
188 23/03/21(火)13:21:17 No.1038630730
異聞録のBGMアレンジは完全リメイクでやったら合ってたと思うんですよ クソ暗いままのリマスターじゃ無理だって!
189 23/03/21(火)13:21:18 No.1038630736
全員鴨志田並に胸糞だったら胃もたれしてしまうのではないだろうか
190 23/03/21(火)13:21:24 No.1038630763
罰はともかく罪はED改変しちゃ絶対にダメだと思う
191 23/03/21(火)13:21:33 No.1038630800
P5Sは大人のペルソナ使いが仲間になるのも近年じゃ珍しかったのが良かった
192 23/03/21(火)13:21:37 No.1038630819
2はジュブナイルものとして完成されすぎてるというか これ以上イジれないからなストーリー面で…
193 23/03/21(火)13:22:38 No.1038631087
P5本編は敵が悪役やるために生まれてきた悪役って感じの薄っぺらい露骨な敵ばっかりだったから割と共感できる敵だったRやSは良かったよ
194 23/03/21(火)13:22:39 No.1038631091
近年のペルソナは途中までのシナリオはめちゃくちゃいいんだけど最後の観念的な話が夏休み映画みたいなノリばっかなのがね
195 23/03/21(火)13:22:52 No.1038631143
>全員鴨志田並に胸糞だったら胃もたれしてしまうのではないだろうか 身近じゃないから麻痺するだけで順当にクソ度増してるよ
196 23/03/21(火)13:23:03 No.1038631188
まあP5無印は本当にゴタゴタしてたのは分かるんだが… うーnとは思っちゃう
197 23/03/21(火)13:23:11 No.1038631216
オーバーワディスベッチューリンミーウォー トーケテーユークー
198 23/03/21(火)13:23:23 No.1038631268
>全員鴨志田並に胸糞だったら胃もたれしてしまうのではないだろうか そうれはそうだと思う 斑目は後の裕介のコミュ含めて清濁両方あって俺はかなり好きだったよ
199 23/03/21(火)13:23:28 No.1038631288
2は節々のノリが古いからなあ
200 23/03/21(火)13:23:39 No.1038631330
ゴタゴタじゃなくてモタモタじゃあ…
201 23/03/21(火)13:24:00 No.1038631404
>2は節々のノリが古いからなあ 3も4も今の時代ではもう…
202 23/03/21(火)13:24:08 No.1038631444
海外だとあのP5の群衆の掌返しはめちゃくちゃリアルと受け止められてるのがお国柄って感じする
203 23/03/21(火)13:24:29 No.1038631525
P2罰の大人達が定番のラスボス相手にただのガキの戯言じゃねえかと切り捨てるのちょっと禁じ手過ぎるしな…
204 23/03/21(火)13:24:56 No.1038631630
まったく知らなかったけどP5Sで歴代戦闘BGMめちゃくちゃ好きになったよ…
205 23/03/21(火)13:24:58 No.1038631639
>海外だとあのP5の群衆の掌返しはめちゃくちゃリアルと受け止められてるのがお国柄って感じする いやまあリアルだとは思うよ
206 23/03/21(火)13:25:58 No.1038631901
>3も4も今の時代ではもう… 2の街会話は段違いに古いと思う まあ2から3の間で数年経ってるからだが
207 23/03/21(火)13:26:04 No.1038631930
スケベネタが妙におっさん臭いところはある
208 23/03/21(火)13:26:06 No.1038631943
>海外だとあのP5の群衆の掌返しはめちゃくちゃリアルと受け止められてるのがお国柄って感じする スーパーマンとかで育ってきた国はアレが普通だしな…
209 23/03/21(火)13:26:26 No.1038632049
このクソ愚民が!って思うこととリアルだと思うことは両立できるし
210 23/03/21(火)13:26:30 No.1038632071
リアルかどうかと盛り上がるかどうかは別だからな
211 23/03/21(火)13:26:37 No.1038632103
ペルソナ使いに目覚めると武器の達人になるみたいな設定はまだ生きてるんだろうか
212 23/03/21(火)13:26:59 No.1038632188
ヒーローが群衆に好き勝手言われて病むのはまさにアメコミとかで親しんでたろうからな
213 23/03/21(火)13:27:31 No.1038632312
P6は一応多少情報は割れてんだけど全ては初夏にあるらしい情報公開次第だな
214 23/03/21(火)13:28:12 No.1038632477
お祭り作品で2以前がハブられるな…ちょっともにょるとこはあります
215 23/03/21(火)13:28:33 No.1038632574
そもそもドラクエは10も11もシステム変わってるし
216 23/03/21(火)13:28:56 No.1038632676
>P6は一応多少情報は割れてんだけど そうなの!?
217 23/03/21(火)13:29:11 No.1038632752
スーパーマンも正体バレたら職場追い出されて路頭に迷って警察達に犯罪者と追いかけられたからな 正体バレたのは勘違いでした!うおおおおスーパーマン!スーパーマン!
218 23/03/21(火)13:29:15 No.1038632771
>P6は一応多少情報は割れてんだけど全ては初夏にあるらしい情報公開次第だな メジエドだなテメー
219 23/03/21(火)13:29:28 No.1038632831
4のシャドウを倒すとそのシャドウがペルソナに転じて仲間になるのがシャドウとペルソナは表裏一体って設定に合致しすぎて 同じこと出来ないの大変そうだなって思う
220 23/03/21(火)13:30:07 No.1038632988
初代のダメージゾーン無効とか一回も使わなかったな…
221 23/03/21(火)13:30:15 No.1038633025
>同じこと出来ないの大変そうだなって思う 別にやっちゃいかん理由もないでしょう
222 23/03/21(火)13:30:18 No.1038633052
>4のシャドウを倒すとそのシャドウがペルソナに転じて仲間になるのがシャドウとペルソナは表裏一体って設定に合致しすぎて >同じこと出来ないの大変そうだなって思う 思えば5で1番盛り上がったの覚醒の仕方が4っぽい双葉のとこだ
223 23/03/21(火)13:30:49 No.1038633181
>そうなの!? ペルソナのリークだけ100%当てる謎のおっさんがアメリカにいるから… なんでかは知らん
224 23/03/21(火)13:30:53 No.1038633197
ペルソナ主人公が一挙揃い踏み!みたいなノリでピアスとたっちゃんいない時はちょっとなんとかならんか
225 23/03/21(火)13:31:16 No.1038633318
たっちゃんはともかくピアスの少年はキャラ付けに困りそう
226 23/03/21(火)13:31:19 No.1038633335
>スケベネタが妙におっさん臭いところはある 風呂覗きとかさすがに古過ぎてビックリした
227 23/03/21(火)13:31:31 No.1038633380
>ペルソナのリークだけ100%当てる謎のおっさんがアメリカにいるから… あのおっさんなんで捕まらないんだろうな…
228 23/03/21(火)13:31:36 No.1038633405
>ペルソナのリークだけ100%当てる謎のおっさんがアメリカにいるから… >なんでかは知らん ペルソナじゃなくてアトラスじゃなかったっけ 今までの全部当たっててうわ…ってなったやつ
229 23/03/21(火)13:32:10 No.1038633574
絶対当てる系のリークは要するに内部のアレな人だろうからな…
230 23/03/21(火)13:32:12 No.1038633577
女子勢と風呂カチあってシバかれるアレ大嫌いで5はそれなくて良かったのにスクランブルであってげんなりしたな
231 23/03/21(火)13:32:15 No.1038633594
ここの価値観がやたらと古いのはもうお約束なとこはある 炎上するの宗教よりそれだと思う
232 23/03/21(火)13:32:27 No.1038633655
>ペルソナじゃなくてアトラスじゃなかったっけ ハッカーズ2とか世界樹とかはノータッチなんでペルソナのみ いまんとこ発言は100%的中してるので本当に酷い
233 23/03/21(火)13:32:50 No.1038633763
異聞や2だとないのにな…
234 23/03/21(火)13:33:01 No.1038633817
>ハッカーズ2とか世界樹とかはノータッチなんでペルソナのみ >いまんとこ発言は100%的中してるので本当に酷い 世界樹あった気がしたけど俺の妄想だったかすまん
235 23/03/21(火)13:33:03 No.1038633835
P5Rは90点のゲームを95点にする為に全てのリソースを使った感じで 割り切っていて潔いけど開発の人達スゲー大変だったろうなとは思った
236 23/03/21(火)13:33:05 No.1038633842
1と2はそもそもゲームバランスがだいぶひどいからなあ
237 23/03/21(火)13:33:24 No.1038633932
>>ペルソナのリークだけ100%当てる謎のおっさんがアメリカにいるから… >ペルソナじゃなくてアトラスじゃなかったっけ >今までの全部当たっててうわ…ってなったやつ それもう絶対アトラスUSAあたりの関係者かその家族じゃん…
238 23/03/21(火)13:34:03 No.1038634105
4の完二回りの扱いが先進的だと思ってたんだけど実は天然で古臭いオカマいじりしてたらいい方向に受け取られただけなのかもしれん
239 23/03/21(火)13:34:12 No.1038634158
>ペルソナ主人公が一挙揃い踏み!みたいなノリでピアスとたっちゃんいない時はちょっとなんとかならんか 最近は大分マシになったと思う
240 23/03/21(火)13:34:37 No.1038634269
SQは内部では一切作ってない、企画も動いていないって話が漏れたっきりだな 実際それ正しかったみたいだけど
241 23/03/21(火)13:35:10 No.1038634428
>4の完二回りの扱いが先進的だと思ってたんだけど実は天然で古臭いオカマいじりしてたらいい方向に受け取られただけなのかもしれん 実際その通りだよ 設定資料集のシャドウ完二のコメント薔薇族だぞ
242 23/03/21(火)13:35:14 No.1038634447
>4の完二回りの扱いが先進的だと思ってたんだけど実は天然で古臭いオカマいじりしてたらいい方向に受け取られただけなのかもしれん ヨースケがやるイジりは今の時代お出しできない代物な気がする
243 23/03/21(火)13:35:31 No.1038634526
>SQは内部では一切作ってない、企画も動いていないって話が漏れたっきりだな >実際それ正しかったみたいだけど 生放送で言ってたもんな…
244 23/03/21(火)13:35:49 No.1038634596
完二回り冷静に見てもマジでギリギリだよ 一歩踏み外すとやばいことになる
245 23/03/21(火)13:35:50 No.1038634600
>SQは内部では一切作ってない、企画も動いていないって話が漏れたっきりだな >実際それ正しかったみたいだけど 漏れてるには漏れてるんだな…
246 23/03/21(火)13:35:58 No.1038634631
>4の完二回りの扱いが先進的だと思ってたんだけど実は天然で古臭いオカマいじりしてたらいい方向に受け取られただけなのかもしれん あれガチで本番に陽介が控えてたの日和っただけな気がしてしょうがない 思春期のジェンダー問題やたらとやって 同性愛だけないしな
247 23/03/21(火)13:36:09 No.1038634669
正直pspの1のBGM好きなんだ… メガテン感強いけどこう少年たちの物語って感じでテンション上がるんだよね
248 23/03/21(火)13:36:10 No.1038634673
>4の完二回りの扱いが先進的だと思ってたんだけど実は天然で古臭いオカマいじりしてたらいい方向に受け取られただけなのかもしれん 海外云々いう人いるけど都合のいいとこしか見てないからな 完二のシャドウ普通に薔薇族だしホモネタでしかない…
249 23/03/21(火)13:36:25 No.1038634739
アトラスの言うお時間をいただくは本当にお時間いただくからな
250 23/03/21(火)13:36:27 No.1038634749
陽介のセクハラ発言は割と度が過ぎる時があって普通に引くことはある
251 23/03/21(火)13:36:33 No.1038634773
ホモカマいじりは実際5で燃えて海外版ではカットだっけ?
252 23/03/21(火)13:36:45 No.1038634816
>正直pspの1のBGM好きなんだ… >メガテン感強いけどこう少年たちの物語って感じでテンション上がるんだよね BGM自体は普通にめちゃくちゃ良いよ 世界観に死ぬほど合ってないだけで
253 23/03/21(火)13:37:11 No.1038634937
6は何色になるんだろう
254 23/03/21(火)13:37:16 No.1038634954
>5だってみんなで怪盗団応援したし…! あのニコニコみたいな弾幕は16年でもあんまりだと思った
255 23/03/21(火)13:37:34 No.1038635037
陽介のイジリは正直削除されてもしゃーねーわと思う
256 23/03/21(火)13:37:44 No.1038635080
価値観が古臭いゲームは別に全然あってもいいとは思うんだけど現代の思春期の心をテーマとした作品でそれをやられるとかなり気になったりする
257 23/03/21(火)13:37:54 No.1038635132
あのおっさんがリークしたのは Switchと箱にP3P4P5が来る>1年半後に的中 P5S発売するけどP5のSwitch版じゃなくてPSにも出るからスピンオフだと思う>半年後のニンダイで的中 今年のペルソナライブで発表ないよ>半年後のペルライで事前に新作発表なしの告知 なのでまあ信頼度は高い 企業としてはどうかと思うが
258 23/03/21(火)13:38:00 No.1038635163
当時時点でもかなり不快なときあったしな
259 23/03/21(火)13:38:10 No.1038635203
>価値観が古臭いゲームは別に全然あってもいいとは思うんだけど現代の思春期の心をテーマとした作品でそれをやられるとかなり気になったりする まぁ結局作ってんのおっさんだしな
260 23/03/21(火)13:38:17 No.1038635224
>ホモカマいじりは実際5で燃えて海外版ではカットだっけ? オカマ差別だよなあれ
261 23/03/21(火)13:38:27 No.1038635268
>6は何色になるんだろう 25thのロゴの最後にある白な気がする ただのバランスとりの可能性もあるけど
262 23/03/21(火)13:38:42 No.1038635334
>BGM自体は普通にめちゃくちゃ良いよ >世界観に死ぬほど合ってないだけで 世界観には会ってないんだけどPTメンバーが他の作品に比べると結構熱めの性格だからそっちにはあってると思うんだ!
263 23/03/21(火)13:38:50 No.1038635365
>P5Rは90点のゲームを95点にする為に全てのリソースを使った感じで >割り切っていて潔いけど開発の人達スゲー大変だったろうなとは思った P5Rのシナリオ好きなんだが少し前にカリギュラやってたせいですごくカリギュラです…ってなった 単なる偶然なんだろうけど
264 23/03/21(火)13:38:56 No.1038635397
企業としてどうかと思うってレベルかな…
265 23/03/21(火)13:39:07 No.1038635441
>当時時点でもかなり不快なときあったしな ある意味リアルで実情に即したものとも言えるんだけどな その辺は難しいわ
266 23/03/21(火)13:39:15 No.1038635480
たしかそのおっさんが言うにはペルソナ6一応2023年内発売予定なんだよな 正直信じられんけどハッカーズ2もそのぐらいのスピードだったんだよな
267 23/03/21(火)13:40:04 No.1038635684
>>当時時点でもかなり不快なときあったしな >ある意味リアルで実情に即したものとも言えるんだけどな >その辺は難しいわ その辺まで含めて自覚的にリアルに描いたりしてると思ってたけど実は天然だったんじゃないか疑惑
268 23/03/21(火)13:40:07 No.1038635701
発表から発売までのスパン短くするつもりなのを継続するなら嘘ではないのか
269 23/03/21(火)13:40:09 No.1038635707
>正直信じられんけどハッカーズ2もそのぐらいのスピードだったんだよな 最近のアトラスは親会社の意向で初報から発売の期間を縮めてるらしいのでありえなくはない 開発期間的にはもういつ出てもおかしくないし
270 23/03/21(火)13:40:15 No.1038635747
>たしかそのおっさんが言うにはペルソナ6一応2023年内発売予定なんだよな >正直信じられんけどハッカーズ2もそのぐらいのスピードだったんだよな 夏発表して年末発売ならおかしくはないスピードなのかな
271 23/03/21(火)13:41:01 No.1038635955
夏までのゲームラッシュに食い込んでこなけりゃなんでもええ!
272 23/03/21(火)13:41:04 No.1038635961
>P5Rのシナリオ好きなんだが少し前にカリギュラやってたせいですごくカリギュラです…ってなった >単なる偶然なんだろうけど いやまあカリギュラのシナリオ書いてる人ペルソナ関わってたし精神とかの話ってどうしても同じとこ行きがちだし
273 23/03/21(火)13:41:23 No.1038636045
サタンで神裁く展開も何回目だっていうね
274 23/03/21(火)13:41:31 No.1038636076
完二をホモ弄りしすぎたせいでむしろこいつのがホモだろって陽介がリアルユーザーのホモ弄りの標的になるのは皮肉で好き
275 23/03/21(火)13:41:57 No.1038636193
まあ大衆は愚かというよりもう全部投げ捨ててーと思うのもクソみたいな世界だけど頑張って生きないとな…と思うのも両方人間の側面なんだから片側だけ見て好き勝手すんなって話なんだけど それはそれとして5の大衆は愚か
276 23/03/21(火)13:42:02 No.1038636226
真5といいP5といい早すぎる初報を少しは反省したんだろう
277 23/03/21(火)13:42:26 No.1038636324
ペルソナ3もなんかリメイク出るって噂あったよね
278 23/03/21(火)13:42:33 No.1038636351
まあP5でたの7年前だから今年P6出るのは全くおかしい話ではない
279 23/03/21(火)13:42:35 No.1038636360
本当に反省しなきゃならんのは開発速度じゃあ
280 23/03/21(火)13:42:53 No.1038636437
P6の他にP3のフルリメイクが動いてて 主人公はキタローのみだけど等身がP5等身 P6はPS5専用でP3リメイクはわからない 初報は夏 媒体は不明だが恐らくE3付近に毎年あるPS showcase P6は社内でも情報封鎖ガチガチで雰囲気すらわからない いまんとここんならしい
281 23/03/21(火)13:43:27 No.1038636620
まぁヨースケはボツデータの告白あるしな…
282 23/03/21(火)13:43:36 No.1038636669
>本当に反省しなきゃならんのは開発速度じゃあ 意識でなんとかなるもんじゃねえだろそれは…
283 23/03/21(火)13:43:40 No.1038636685
ハッカーズ2が確か4月だか初報で発売10月だった気がするな
284 23/03/21(火)13:43:42 No.1038636699
>その辺まで含めて自覚的にリアルに描いたりしてると思ってたけど実は天然だったんじゃないか疑惑 4は陽介完二筆頭にそのへん天然でタイトロープ突っ走った感が凄い 逆に天然じゃないとアレできない
285 23/03/21(火)13:43:44 No.1038636711
P3リマスターだしたんだしP3リメイクはいらんだろ…
286 23/03/21(火)13:43:54 No.1038636745
>まぁヨースケはボツデータの告白あるしな… 没じゃん
287 23/03/21(火)13:44:08 No.1038636795
>完二をホモ弄りしすぎたせいでむしろこいつのがホモだろって陽介がリアルユーザーのホモ弄りの標的になるのは皮肉で好き まあブーメランになって「」まで返ってきたが…
288 23/03/21(火)13:44:16 No.1038636824
あーソニーのショーケース確かに6月にあるな そこ目掛けは可能性高いわ
289 23/03/21(火)13:44:23 No.1038636858
社内の情報封鎖ガチガチなの知ってる時点で完全に関係者じゃねーか
290 23/03/21(火)13:44:29 No.1038636882
>P3リマスターだしたんだしP3リメイクはいらんだろ… リマスターは紙芝居だからリメイクはいる
291 23/03/21(火)13:44:38 No.1038636917
>>完二をホモ弄りしすぎたせいでむしろこいつのがホモだろって陽介がリアルユーザーのホモ弄りの標的になるのは皮肉で好き >まあブーメランになって「」まで返ってきたが… ブーメランというか本物のホモが食いついたというか…
292 23/03/21(火)13:44:45 No.1038636955
>ハッカーズ2が確か4月だか初報で発売10月だった気がするな ハッカーズ2は発売8月よ
293 23/03/21(火)13:44:57 No.1038637002
カンジがホモかどうかは海外でも度々論争の火種になるがヨースケは満場一致でホモだぞ
294 23/03/21(火)13:45:12 No.1038637063
>社内の情報封鎖ガチガチなの知ってる時点で完全に関係者じゃねーか 別に妄想でも言えることだし… 関係者以外がリークできるわけないし…
295 23/03/21(火)13:45:24 No.1038637113
P3リメイクは俺が喜ぶから出してくれ
296 23/03/21(火)13:45:30 No.1038637153
>>完二をホモ弄りしすぎたせいでむしろこいつのがホモだろって陽介がリアルユーザーのホモ弄りの標的になるのは皮肉で好き >まあブーメランになって「」まで返ってきたが… 陽介のシャドウもダントツでたいしたことないのも2戦やる予定だった感ある
297 23/03/21(火)13:45:42 No.1038637211
ペルソナにまつわる話題で大雑把に海外でくくるのそろそろやめない?
298 23/03/21(火)13:45:44 No.1038637215
あとは社員が身内でクソ口緩いタイプくらいか
299 23/03/21(火)13:46:17 No.1038637357
P3リメイク自体は本当なら俺も嬉しいけど じゃあこのP3Pはなんやねんってなる… ハム子のため?
300 23/03/21(火)13:46:22 No.1038637380
>カンジがホモかどうかは海外でも度々論争の火種になるがヨースケは満場一致でホモだぞ この手の話聞いてもホモいじりされた過去持つやつが鬱憤晴らしてるだけにしか思えねぇ
301 23/03/21(火)13:46:59 No.1038637525
なんやねんってことばっかりやるじゃないですか
302 23/03/21(火)13:47:16 No.1038637600
>P3リメイク自体は本当なら俺も嬉しいけど >じゃあこのP3Pはなんやねんってなる… >ハム子のため? 別に過去作リマスターってだけじゃないかな そもそもP3P4P5リマスターは作ってる会社違うし
303 23/03/21(火)13:47:18 No.1038637611
>ハム子のため? それはありそう これで現行機でハム子見れるから黙っててくれ…って感じ
304 23/03/21(火)13:48:48 No.1038637992
>>カンジがホモかどうかは海外でも度々論争の火種になるがヨースケは満場一致でホモだぞ >この手の話聞いてもホモいじりされた過去持つやつが鬱憤晴らしてるだけにしか思えねぇ 何言ってんだこいつ
305 23/03/21(火)13:49:28 No.1038638145
それこそリメイクしたら現行機で古いやつやらせろって騒ぎ立てるのがアトラスファンだし…
306 23/03/21(火)13:49:41 No.1038638209
まあぐりぐり動く令和verハム子見たいかと言えばそうね
307 23/03/21(火)13:49:56 No.1038638283
12のキャラとストーリーは45から入った若いユーザーがPSP版の中古入手してどハマりしてるのもたまに見るくらいだから リメイク版とまではいかなくても何かしらの形で後世に残して欲しいとは思うんだよなマジで
308 23/03/21(火)13:51:03 No.1038638543
誰だって好きなゲームは延々リマスターして一生遊べるようにしてほしいけど無理な話だし…
309 23/03/21(火)13:51:05 No.1038638550
>それこそリメイクしたら現行機で古いやつやらせろって騒ぎ立てるのがアトラスファンだし… アバチュやらせてくだち!
310 23/03/21(火)13:51:39 No.1038638705
1はやるんだったら全面改訂して実質新作で出してほしいかなという思いはある 今アレやらせるのはあらゆる意味できついからね 2はどうだろう…
311 23/03/21(火)13:51:41 No.1038638716
>ライドウとノーラとグローランサー全作やらせてくだち!
312 23/03/21(火)13:51:56 No.1038638780
>1はやるんだったら全面改訂して実質新作で出してほしいかなという思いはある >今アレやらせるのはあらゆる意味できついからね >2はどうだろう… あのギャルとかな…
313 23/03/21(火)13:52:19 No.1038638897
せっかくP3主人公の3Dモデル作ったんだから生かして欲しいところはある
314 23/03/21(火)13:52:21 No.1038638908
アバチュリマスターはsteamのみでいいからマジで出して欲しいし出せるだろ
315 23/03/21(火)13:52:56 No.1038639067
>あのギャルとかな… まあ喋り今風にすればいいだろう 古参だけど流石に当時の喋り強要する気は湧かない
316 23/03/21(火)13:53:10 No.1038639112
>アバチュリマスターはsteamのみでいいからマジで出して欲しいし出せるだろ ライドウも頼む
317 23/03/21(火)13:53:28 No.1038639202
カリスマ占い師みたいなノリは本当に古く感じた2
318 23/03/21(火)13:54:01 No.1038639335
また謎の女ヒロイン追加か…