虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/21(火)11:38:06 すげえなAI のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/21(火)11:38:06 No.1038595109

すげえなAI

1 23/03/21(火)11:39:45 No.1038595905

日本語記述長いな

2 23/03/21(火)11:43:48 No.1038598071

すげーなもうプログラミングの授業中途半端なレベルならやらなくて良いんじゃないか

3 23/03/21(火)11:45:11 No.1038599110

>すげーなもうプログラミングの授業中途半端なレベルならやらなくて良いんじゃないか AIがどう考えてるかわかるにはそれなりに必要じゃないかな

4 23/03/21(火)11:47:24 No.1038600684

>すげーなもうプログラミングの授業中途半端なレベルならやらなくて良いんじゃないか これは3Dモデリングツールだから厳密にはプログラミングではないけど結局AIに指示を出すのとその結果が意図通りになってるかをチェックできる程度の知識は必要になるね

5 23/03/21(火)11:48:33 No.1038601323

プログラミングの授業って記法じゃなくて考え方の方が大事だし…

6 23/03/21(火)11:51:56 No.1038602853

むしろプログラミングの基礎力が大事になる

7 23/03/21(火)12:13:07 No.1038610254

y=absがわからなかったから知識いる

8 23/03/21(火)12:14:17 No.1038610624

道具を使うのに知識や技術がいるのはごく当たり前の話だな

9 23/03/21(火)12:16:49 No.1038611483

>y=absがわからなかったから知識いる 日本語で絶対値とも言っていいんだろうけど そこまで書くのはめんどくさいしね

10 23/03/21(火)12:25:38 No.1038614497

言ってみりゃ会話で指示出して結果を確認しないといけないから 結局基礎的な知識が必須なのは変わらない

11 23/03/21(火)12:28:37 No.1038615488

個人利用する分はいいけどこれで作ったスクリプトがバグり散らかす可能性あるから検証と修正は大事

12 23/03/21(火)12:39:55 No.1038619125

100円以上持っていたらおでんを買う

13 23/03/21(火)12:43:55 No.1038620312

>すげーなもうプログラミングの授業中途半端なレベルならやらなくて良いんじゃないか アルゴリズム体操でもやらせるか……

14 23/03/21(火)12:44:32 No.1038620501

直の音声入力まですぐじゃん

15 23/03/21(火)12:46:51 No.1038621214

>直の音声入力まですぐじゃん 別のソフト噛ませればすぐ出来るな

16 23/03/21(火)12:48:52 No.1038621802

これなんてソフト?

17 23/03/21(火)12:49:48 No.1038622087

ここ鮮明化して!!もとうとう実用に

↑Top