23/03/21(火)10:21:15 難民発生龍 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/21(火)10:21:15 No.1038568703
難民発生龍
1 23/03/21(火)10:22:48 No.1038569070
今の基準だとそんなに高くない体力からハンターのインフレ具合が解る
2 23/03/21(火)10:25:46 No.1038569805
軟化してる部位以外は硬めなのも結構大変 慣れたら龍武器で楽に戦える方な気がする
3 23/03/21(火)10:34:37 No.1038572679
巨大な戟の龍いいよね
4 23/03/21(火)10:35:26 No.1038572902
超大型にありがちな攻撃できない時間帯が存在するのが面倒
5 23/03/21(火)10:36:17 No.1038573212
>巨大な戟の龍いいよね 肝心の戟は偶々くっついたやつなのが酷い
6 23/03/21(火)10:36:54 No.1038573454
>超大型にありがちな攻撃できない時間帯が存在するのが面倒 拘束弾で落としたりエリア内のハンター0にして降ろせるよう
7 23/03/21(火)10:38:32 No.1038573953
>肝心の戟は偶々くっついたやつなのが酷い カマキリと違って使ってこないから有情
8 23/03/21(火)10:40:05 No.1038574409
>今の基準だとそんなに高くない体力からハンターのインフレ具合が解る 今は防御率無いから体力高くするしかないのでは
9 23/03/21(火)10:40:42 No.1038574589
コイツはソロでまともにクリアさせる気が無いHP設定が悪い
10 23/03/21(火)10:41:40 No.1038574837
やっぱゴグマジオスだったか
11 23/03/21(火)10:43:31 No.1038575451
これマジオス?とかいう謎の定型流行ったのすき
12 23/03/21(火)10:43:46 No.1038575530
>コイツはソロでまともにクリアさせる気が無いHP設定が悪い ギミック知ってれば案外余裕があったりする
13 23/03/21(火)10:44:23 No.1038575683
悪い意味で謎だらけなんだがそこが逆に個性になってる不思議な奴
14 23/03/21(火)10:45:11 No.1038575891
>ギミック知ってれば案外余裕があったりする 残り5分あるかないかで倒せるのは余裕と言っていいか気になるところ
15 23/03/21(火)10:45:16 No.1038575933
なんか緊急の段階だとあんまり性能のいい有効属性武器が用意できなかった記憶がある
16 23/03/21(火)10:45:42 No.1038576194
武器にゴミみたいな数値の睡眠属性付いててナニコレってなった記憶ある
17 23/03/21(火)10:45:49 No.1038576317
戦ってて楽しくはあったよ アトラクション感は凄かった
18 23/03/21(火)10:45:50 No.1038576325
ソロでやってもHPかわらないやつ
19 23/03/21(火)10:46:04 No.1038576528
知ってたらそんなギリギリにはならんだろ
20 23/03/21(火)10:46:46 No.1038576876
>知ってたらそんなギリギリにはならんだろ 大人しく巨龍砲の発射地点に居座ってくれる運さえあれば実際余裕
21 23/03/21(火)10:47:02 No.1038577048
集会所最終のほうは生産武器で普通に行ける 高難度のほうは太刀だけクリアできなかった
22 23/03/21(火)10:47:50 No.1038577453
わりと隙だらけではあるが挑む時点では火力が足りねぇんだよ!
23 23/03/21(火)10:47:52 No.1038577469
片手使いだったけどコイツは普通に倒せた
24 23/03/21(火)10:49:38 No.1038578326
露骨に巨龍砲のところにスタンバってくれる時と知るかそんなもん!お前を殺す!って時がある
25 23/03/21(火)10:50:58 No.1038578808
仮にこいつが再登場するとして巨戟龍を名乗れるんだろうか 毎回毎回撃龍槍くっつけてくるのも変な話なんだが
26 23/03/21(火)10:51:51 No.1038579089
油取れたそっくりさん出してねえこれマジ…ってやりたい
27 23/03/21(火)10:52:30 No.1038579319
>油取れたそっくりさん出してねえこれマジ…ってやりたい 油取れたら個性一個消えちゃう! 消えるなら龍撃槍だろ!
28 23/03/21(火)10:52:53 No.1038579473
火属性じゃないととんでもなく硬いんだっけ
29 23/03/21(火)10:53:01 No.1038579538
謎の存在に見えて結構開示されてる情報は多いやつ
30 23/03/21(火)10:53:32 No.1038579854
>今は防御率無いから体力高くするしかないのでは マルチでは下手したら10マジオスくらいの体力も出てくるからな今 それを軽減率に換算してもハンター火力はだいぶ高まってる
31 23/03/21(火)10:54:00 No.1038580024
>大人しく巨龍砲の発射地点に居座ってくれる運さえあれば実際余裕 逆にそんな運悪いことある?
32 23/03/21(火)10:54:08 No.1038580131
>>巨大な戟の龍いいよね >肝心の戟は偶々くっついたやつなのが酷い 戟って腕のことだと思ってたよ
33 23/03/21(火)10:54:53 No.1038580528
今は大分増えたからそこに特別性はないんだろうけど当時はマガラ骨格なんで色々深読みしてたな
34 23/03/21(火)10:55:12 No.1038580647
こいつよりも骨格同じゴアシャガの方が苦手
35 23/03/21(火)10:55:33 No.1038580759
>逆にそんな運悪いことある? ソロやったことないんか? ヘイトを稼いじゃうからほぼ入らないゾ
36 23/03/21(火)10:55:46 No.1038580823
>コイツはソロでまともにクリアさせる気が無いHP設定が悪い というか4自体が乗りダウンからの全員ボコりタイムを計算に入れてソロで集会所やるの心底クソゲーのシリーズだったからな…
37 23/03/21(火)10:55:51 No.1038580846
>>>巨大な戟の龍いいよね >>肝心の戟は偶々くっついたやつなのが酷い >戟って腕のことだと思ってたよ 俺も腕を戟に見立てての巨戟だと思ってた 撃龍槍なら巨撃龍になるだろうし
38 23/03/21(火)10:57:08 No.1038581214
>ゾ
39 23/03/21(火)10:57:50 No.1038581383
マジオス ゼノ/ムフェト イシュワルダ ガイアデルム マガラ骨格の超大型はずいぶん増えたけどどれも翼の使い方が個性的でいい
40 23/03/21(火)10:58:19 No.1038581554
イシュワルダの翼……翼?
41 23/03/21(火)10:58:50 No.1038581728
いいよねマガラ骨格だけど全然こう信じられない感じのバルファルク
42 23/03/21(火)10:59:53 No.1038582039
>いいよねマガラ骨格だけど全然こう信じられない感じのバルファルク ビターンしてようやく✋か!ってなるレベル
43 23/03/21(火)11:00:08 No.1038582117
>イシュワルダの翼……翼? 翼膜付いてないだけだし… いや翼膜ついてないならそれはもう手…?
44 23/03/21(火)11:00:28 No.1038582212
ソロでも設備の撃龍槍でダウンとってギリギリ巨龍砲間に合ったはず…
45 23/03/21(火)11:00:31 No.1038582223
>いいよねマガラ骨格だけど全然こう信じられない感じのバルファルク あいつは普通にわかるけどマガぬが翼無くしたマガラ骨格なのが言われるまでわからなかった
46 23/03/21(火)11:00:52 No.1038582331
>イシュワルダの翼……翼? 攻撃機関だよなあれ
47 23/03/21(火)11:01:25 No.1038582485
サンブレイクそろそろこういう大型ほしいよね
48 23/03/21(火)11:02:11 No.1038582690
>サンブレイクそろそろこういう大型ほしいよね いや…もうガイアで懲り懲りだな…
49 23/03/21(火)11:02:21 No.1038582744
>>いいよねマガラ骨格だけど全然こう信じられない感じのバルファルク >あいつは普通にわかるけどマガぬが翼無くしたマガラ骨格なのが言われるまでわからなかった 尻尾薙ぎ払いとか見ればああ~!ってなる
50 23/03/21(火)11:02:52 No.1038582926
体質がほぼ俺
51 23/03/21(火)11:03:12 No.1038583013
私は別にいいわよ ミラボレアスさえ来てくれたら
52 23/03/21(火)11:03:13 No.1038583020
>サンブレイクそろそろこういう大型ほしいよね むしろ直接こいつに来て欲しいぞ
53 23/03/21(火)11:03:13 No.1038583021
>サンブレイクそろそろこういう大型ほしいよね 超大型は最初の10回くらいは楽しいんだけどその後は虚無すぎる
54 23/03/21(火)11:03:25 No.1038583088
>体質がほぼ俺 このギトギト野郎!
55 23/03/21(火)11:03:49 No.1038583195
>サンブレイクそろそろこういう大型ほしいよね 今だとガンナーに逃げちゃう人が大量発生するだけだからあまり…
56 23/03/21(火)11:03:58 No.1038583230
>>サンブレイクそろそろこういう大型ほしいよね >超大型は最初の10回くらいは楽しいんだけどその後は虚無すぎる スレ画みたいにガンガン狙ってくるやつは好きだぜ
57 23/03/21(火)11:04:00 No.1038583241
棒さ!棒で叩けばなんだって倒せる!
58 23/03/21(火)11:04:24 No.1038583359
ガイアデルムは翼脚が発達しすぎて後ろ足が退化しかけてるのが面白い
59 23/03/21(火)11:04:43 No.1038583439
>今だとガンナーに逃げちゃう人が大量発生するだけだからあまり… 今は補給し放題の調合し放題だからハードル激下がりだもんな 俺もやっとガンナー楽しめるようになりました
60 23/03/21(火)11:04:44 No.1038583448
ギミックが全くわからず当時のハンターを虐殺した クリアは本当に難しかった
61 23/03/21(火)11:05:03 No.1038583632
実験場のモンスターとかどうですかね 僕はポポルバルムさんと戦ってみたいです
62 23/03/21(火)11:05:46 No.1038583906
>実験場のモンスターとかどうですかね 茄子がそれでは?
63 23/03/21(火)11:05:51 No.1038583946
>ガイアデルムは翼脚が発達しすぎて後ろ足が退化しかけてるのが面白い パワーファイターすぎてこう……そのモンスター自身としての性質がよく分からない……
64 23/03/21(火)11:06:08 No.1038584035
>ギミックが全くわからず当時のハンターを虐殺した >クリアは本当に難しかった こいつに関しては直前までザボア亜種の武器使ってた人が多いから事故が多かったな
65 23/03/21(火)11:06:40 No.1038584176
ちょうど役目を終えてほったらかしの砦があるからそこに来てほしい 餌残ってそうだし
66 23/03/21(火)11:07:21 No.1038584396
尻尾攻撃したらいいのかな? このでかい手を攻撃したらいいのかな? こいつどこ殴ればいいの?って感じの初見だった
67 23/03/21(火)11:07:50 No.1038584616
真っ正面から消し炭にされたハンターも多かろう
68 23/03/21(火)11:07:55 No.1038584651
>>実験場のモンスターとかどうですかね >茄子がそれでは? 茄子がいるから別に不可能じゃないでしょ?って意味で言ってるからな……
69 23/03/21(火)11:07:57 No.1038584668
ドンドルマが変わりすぎててシェンガオレンが入ってくる誘導路が無くなってたのにビックリした思い出
70 23/03/21(火)11:08:13 No.1038584771
到達時点だと火力ギリギリなんだよな
71 23/03/21(火)11:08:25 No.1038584843
>尻尾攻撃したらいいのかな? >このでかい手を攻撃したらいいのかな? >こいつどこ殴ればいいの?って感じの初見だった 油に炎!素に竜!知るか!
72 23/03/21(火)11:08:45 No.1038584933
>今だとガンナーに逃げちゃう人が大量発生するだけだからあまり… ガンナーはなんだかんだで置物みたいなの相手じゃないと難易度激上がりするし…
73 23/03/21(火)11:09:03 No.1038585022
>パワーファイターすぎてこう……そのモンスター自身としての性質がよく分からない…… 穴掘る事に特化しすぎて後ろ足退化したんだと思ってる
74 23/03/21(火)11:09:10 No.1038585051
火薬との関連が示唆されてるのに火属性持ってけなんて無理だって!
75 23/03/21(火)11:09:24 No.1038585101
ジュワーーーーーー…
76 23/03/21(火)11:09:27 No.1038585113
>真っ正面から消し炭にされたハンターも多かろう 初見のビゴー ボバァン で死ななかった奴はいるのだろうか
77 23/03/21(火)11:09:52 No.1038585227
空飛んで上から色々落としてくるのはまじで怖かった
78 23/03/21(火)11:09:54 No.1038585236
>僕はポポルバルムさんと戦ってみたいです どうして下から選ぶんですか…どうして…
79 23/03/21(火)11:09:58 No.1038585259
発見が遅れた理由が近くにいた住民みんな死んだからみたいな物騒すぎる理由なやつこいつだっけ
80 23/03/21(火)11:11:03 No.1038585664
>発見が遅れた理由が近くにいた住民みんな死んだからみたいな物騒すぎる理由なやつこいつだっけ 眠らされてて誰も気づけなかったんだぜ 多分炭化水素による昏倒
81 23/03/21(火)11:11:55 No.1038585987
>こいつどこ殴ればいいの?って感じの初見だった ダメージも出ないからなんとなくの手応えでしか判別つかなかったしね シャガル操虫棍でだいぶ乗って倒したな初見
82 23/03/21(火)11:11:58 No.1038586006
>火薬との関連が示唆されてるのに火属性持ってけなんて無理だって! 龍に龍持ってくならまだしも火に火を持ってくのは中々ないよな
83 23/03/21(火)11:12:00 No.1038586015
このサイズが飛ぶのは衝撃だった
84 23/03/21(火)11:12:54 No.1038586422
>眠らされてて誰も気づけなかったんだぜ >多分炭化水素による昏倒 とかいろいろ考えてたらスタッフは終盤に眠り武器って少ないから出すかくらいの認識であった
85 23/03/21(火)11:13:44 No.1038586732
>とかいろいろ考えてたらスタッフは終盤に眠り武器って少ないから出すかくらいの認識であった 実際ゴグマジオス自身は一切眠らせてこないしな……いや重油ビームに眠効果あったら強すぎるから無くていいんだが
86 23/03/21(火)11:14:08 No.1038586853
肉質的にこいつガンナー殺しじゃなかった?
87 23/03/21(火)11:15:08 No.1038587201
>肉質的にこいつガンナー殺しじゃなかった? 火で溶かせばいけるよ >知るか!
88 23/03/21(火)11:16:13 No.1038587598
ガンナーは属性が効くと途端に火力上がる
89 23/03/21(火)11:16:31 No.1038587699
当時のガンナーで後半の攻撃捌き切れる気がしない
90 23/03/21(火)11:16:58 No.1038587858
爆発が見た目よりはるかに広い判定なのでそこそこの距離にいたガンナーはしぬ 剣士もしぬ
91 23/03/21(火)11:17:39 No.1038588069
そのサイズで人間から油盗むのは無理があるでしょ
92 23/03/21(火)11:17:52 No.1038588172
>当時のガンナーで後半の攻撃捌き切れる気がしない ガンナーだとビームよりビターンからのズリズリがキツかった記憶がある
93 23/03/21(火)11:17:56 No.1038588210
>肉質的にこいつガンナー殺しじゃなかった? クシャの風とかでも通る貫通弾が飲みこまれていくのはなかなかに絶望感があった
94 23/03/21(火)11:18:01 No.1038588234
こいつの場合純粋に殴るより大砲とか色々駆使して戦ってたな 面白かったトロッコ
95 23/03/21(火)11:18:27 No.1038588503
爆ぜるのより油で火の追撃の方が怖かった
96 23/03/21(火)11:18:37 No.1038588566
>そのサイズで人間から油盗むのは無理があるでしょ 目撃者全員消せば誰にも見つからない
97 23/03/21(火)11:19:31 No.1038588915
>発見が遅れた理由が近くにいた住民みんな死んだからみたいな物騒すぎる理由なやつこいつだっけ ドンドルマは不明だけどそれ以外は跡形も無く消し飛ばしたらしい
98 23/03/21(火)11:19:46 No.1038588992
>>そのサイズで人間から油盗むのは無理があるでしょ >目撃者全員消せば誰にも見つからない 油消えた!よりそっちが問題だろ
99 23/03/21(火)11:20:05 No.1038589066
皆寝てるうちに油盗んでいったのと武器の属性からほんとはこいつ睡眠ガスも持ってたのを強すぎるからってボツにしたんじゃ…って疑ってる 強めの睡眠属性ないなんていつものことだし
100 23/03/21(火)11:20:21 No.1038589127
いかにもこいつに効くぜって感じの巨龍砲当ててBGM変わってもまだ結構体力残ってるのがすごい罠
101 23/03/21(火)11:20:42 No.1038589209
同期は凝った設定なのにこいつはガバガバなのが味
102 23/03/21(火)11:20:51 No.1038589253
>>>そのサイズで人間から油盗むのは無理があるでしょ >>目撃者全員消せば誰にも見つからない >油消えた!よりそっちが問題だろ あの世界ヤバいモンスターいっぱいいるからなあ
103 23/03/21(火)11:21:24 No.1038589449
公開された情報に違和感しかない古龍
104 23/03/21(火)11:21:30 No.1038589478
カーンカーンカーン
105 23/03/21(火)11:21:35 No.1038589498
この大きさで俊敏かつ飛ぶっていうのがすごい好き 今のスケールじゃ無理だけどいつか普通のフィールドで戦いたいなあ
106 23/03/21(火)11:22:03 No.1038589648
でも古龍の中でも更に古い種って言われてるこいつがマガラ骨格だから 古龍たちの祖に至るミラルーツ系列のボレアスもワールドから羽を腕みたいに使うようになったのかなと思ったりした
107 23/03/21(火)11:22:06 No.1038589665
火薬大好きは昔どう暮らしてたんだってなった 火山かなあ
108 23/03/21(火)11:22:42 No.1038589861
>火薬大好きは昔どう暮らしてたんだってなった >火山かなあ テオぬみたいに火山の石食ってたんじゃないだろうか
109 23/03/21(火)11:24:23 No.1038590429
人間さんのところ行けばおいしいものあるって学んだ極めて危険なクソドラゴンだ殺せ
110 23/03/21(火)11:24:36 No.1038590484
>火薬大好きは昔どう暮らしてたんだってなった >火山かなあ 爆発する岩とか平然とあるし自然界に火薬はたくさんあるんだろう
111 23/03/21(火)11:24:43 No.1038590538
>テオぬみたいに火山の石食ってたんじゃないだろうか 火薬岩うまいうまいしてたらある日火薬食べておいしさに気づいたんだ…
112 23/03/21(火)11:24:45 No.1038590554
こいつ来るの!?
113 23/03/21(火)11:25:08 No.1038590733
硫黄食って長期間休眠の繰り返しなんで火薬追ってこなければ滅多に外にでないから全然情報がない
114 23/03/21(火)11:25:22 No.1038590801
百竜夜行で来たらいいなあ…
115 23/03/21(火)11:25:26 No.1038590821
>人間さんのところ行けばおいしいものあるって学んだ極めて危険なクソドラゴンだ殺せ 人間の味覚えたクマみたいだぁ…
116 23/03/21(火)11:25:49 No.1038590937
>人間さんのところ行けば便利なものあるって学んだ極めて危険なカマキリもまた出てこないかなあ
117 23/03/21(火)11:26:06 No.1038591024
火薬も調理した方がうまいんだろうか…
118 23/03/21(火)11:26:19 No.1038591159
>百竜夜行で来たらいいなあ… G級もといMR百鬼はめんどうそうだな
119 23/03/21(火)11:26:47 No.1038591364
>人間さんの通路ちょっと通るだけの極めて危険なドラゴンもまた出てこないかなあ
120 23/03/21(火)11:27:08 No.1038591498
油泥棒キャッツ!
121 23/03/21(火)11:27:30 No.1038591619
>油泥棒キャッツ! キャッツ要素ないじゃん!
122 23/03/21(火)11:28:12 No.1038591834
>人間さんの街邪魔だから許せないだけの極めて危険な蟹もまた出てこないかなあ
123 23/03/21(火)11:28:12 No.1038591837
ラスボスでマルチ難民が発生したのって他に何か居るっけ なんだかんだ銀行とか呼ばれる奴らにも毎回苦戦してたからかえって何が際立って強いのか分からん
124 23/03/21(火)11:28:19 No.1038591883
>火薬も調理した方がうまいんだろうか… 岩かじって消化するより精錬されてる火薬の方が胃に優しい
125 23/03/21(火)11:30:06 No.1038592398
>ラスボスでマルチ難民が発生したのって他に何か居るっけ >なんだかんだ銀行とか呼ばれる奴らにも毎回苦戦してたからかえって何が際立って強いのか分からん P2Gだけどアカムはともかくウカムは太刀だと面倒だった
126 23/03/21(火)11:30:08 No.1038592414
>>火薬も調理した方がうまいんだろうか… >岩かじって消化するより精錬されてる火薬の方が胃に優しい おじいちゃん…
127 23/03/21(火)11:30:21 No.1038592533
>人間さんの住むところから離れたところで神域作って居座ってただけの極めて危険な暗黒の王もまた出てこないかなぁ…
128 23/03/21(火)11:30:55 No.1038592732
4Gやってないからいつか見てみたい
129 23/03/21(火)11:31:25 No.1038592861
食糧難で凶暴化するんでドンドルマ周辺に昔からいたけど人間が火薬の原料採掘しすぎて怒らせたんじゃ…
130 23/03/21(火)11:32:01 No.1038593045
>ラスボスでマルチ難民が発生したのって他に何か居るっけ 4無印のダラもそれなりに野良失敗起きてた とりあえずハリウッドダイブできないとダラビームで絶対乙るしキックアウトなかったし
131 23/03/21(火)11:32:16 No.1038593109
>>人間さんの住むところから離れたところで神域作って居座ってただけの極めて危険な暗黒の王もまた出てこないかなぁ… 存在するだけで環境壊れるのはもう生きてることが罪すぎる…
132 23/03/21(火)11:33:19 No.1038593421
>食糧難で凶暴化するんでドンドルマ周辺に昔からいたけど人間が火薬の原料採掘しすぎて怒らせたんじゃ… 火薬の原材料とは別に自然の火薬は存在してそう 質は超悪いだろうけど
133 23/03/21(火)11:34:06 No.1038593650
モンスター達の縄張りど真ん中に古龍骨の柵でモンスター避けして街作ったら古龍に目を付けられた魔境ドンドルマ
134 23/03/21(火)11:34:11 No.1038593682
>>>人間さんの住むところから離れたところで神域作って居座ってただけの極めて危険な暗黒の王もまた出てこないかなぁ… >存在するだけで環境壊れるのはもう生きてることが罪すぎる… 本人知ってか知らずか基本火山の火口とか深海とかに引きこもってるから… たまに縄張り争いのために外に出てくるけど
135 23/03/21(火)11:35:42 No.1038594279
>モンスター達の縄張りど真ん中に古龍骨の柵でモンスター避けして街作ったら古龍に目を付けられた魔境ドンドルマ 古龍素材使うと古龍が察知してキレるのなんなんだ…
136 23/03/21(火)11:35:58 No.1038594388
普通の縄張り無視して作られるのが古龍の縄張りでそれも無視して作られるのが禁忌モンスターの縄張り
137 23/03/21(火)11:36:14 No.1038594487
>本人知ってか知らずか基本火山の火口とか深海とかに引きこもってるから… >たまに縄張り争いのために外に出てくるけど 違うよ 居座ったところが危険域になるだけであそこは元々活火山じゃないんだ……
138 23/03/21(火)11:37:03 No.1038594755
昔は古龍がいると小型モンスターがマップから消えたんじゃよ…
139 23/03/21(火)11:37:03 No.1038594757
どんな敵も楽勝なんですよそうこの回避3ランスならね って俺の姿勢をただしてくれた
140 23/03/21(火)11:37:18 No.1038594844
>古龍素材使うと古龍が察知してキレるのなんなんだ… まぁ同胞の死体弄ばれてたら怒るよそりゃ…
141 23/03/21(火)11:37:28 No.1038594895
ぼくがおよぐとうみが沸騰しちゃうみたい
142 23/03/21(火)11:38:13 No.1038595141
>>古龍素材使うと古龍が察知してキレるのなんなんだ… >まぁ同胞の死体弄ばれてたら怒るよそりゃ… ココット村にはキレないんだろうか…古龍骨ピッケルのやつ…
143 23/03/21(火)11:38:14 No.1038595146
>古龍素材使うと古龍が察知してキレるのなんなんだ… 同族の場合もあるし古龍の生存競争の敵は古龍級なんで縄張り意識刺激しちゃう
144 23/03/21(火)11:38:26 No.1038595195
>ぼくがおよぐとうみが沸騰しちゃうみたい 死ね