虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/21(火)02:48:38 深夜は草師 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/21(火)02:48:38 No.1038510070

深夜は草師

1 23/03/21(火)02:49:54 No.1038510221

僕らの血盟ってだけでなんか予想がつく

2 23/03/21(火)02:52:19 No.1038510520

久しぶりに見た草

3 23/03/21(火)02:52:36 No.1038510561

こりゃ草の仕業ですな

4 23/03/21(火)02:52:46 No.1038510581

もうこの時点で蟲濃度がすごい

5 23/03/21(火)02:53:49 No.1038510703

草。

6 23/03/21(火)02:54:28 No.1038510775

音を食う草に寄生されて母親が死んだ子供が自分も草に寄生されて角生えているのを救う話をやるのは度胸ある

7 23/03/21(火)02:54:39 No.1038510795

編集が止めろ

8 23/03/21(火)02:56:08 No.1038510966

およそ遠しとされしもの 下等で奇怪 見慣れた動植物とはまるで違うとおぼしきモノ達 それら異形の一群を ヒトは古くから畏れを含み いつしか総じて 「草」と呼んだ

9 23/03/21(火)02:56:42 No.1038511034

深夜帯にいい感じにアニメ化されそう

10 23/03/21(火)02:56:48 No.1038511042

知ってる原作の二次創作

11 23/03/21(火)02:56:57 No.1038511061

それをそのまんま描けい!

12 23/03/21(火)02:57:07 No.1038511076

>深夜帯にいい感じにアニメ化されて制作会社倒産しそう

13 23/03/21(火)02:57:28 No.1038511115

>それをそのまんま描けい! ストーリーもそのまんま描きました!

14 23/03/21(火)02:58:07 No.1038511184

ナレーションが脳内再生出来るからダメ

15 23/03/21(火)02:58:30 No.1038511236

なにこのジェネリック蟲師

16 23/03/21(火)02:58:57 No.1038511294

土井さんの声が聞こえてくるんよ

17 23/03/21(火)02:59:47 No.1038511386

fu2028566.jpg 草師じゃなくて草祓いな

18 23/03/21(火)03:00:32 No.1038511476

最近こういうのないし草師でいいから描いてよ

19 23/03/21(火)03:00:51 No.1038511512

割と絵上手くなったな

20 23/03/21(火)03:01:36 No.1038511603

>それをそのまんま描けい! だが文字は少しは変えろ!

21 23/03/21(火)03:01:36 No.1038511604

それはおそらく 草の仕業でしょう

22 23/03/21(火)03:03:39 No.1038511859

そのうちバトル要素が混じって別物になるよ…

23 23/03/21(火)03:03:58 No.1038511890

草と人間は共存できるんだよ

24 23/03/21(火)03:04:08 No.1038511906

草のせいですな

25 23/03/21(火)03:04:37 No.1038511952

本当にそのまんま書いてるバカ

26 23/03/21(火)03:04:41 No.1038511958

27 23/03/21(火)03:05:15 No.1038512019

俺が知らないだけで血盟にも元ネタがあったのかな…?

28 23/03/21(火)03:05:46 No.1038512065

草にそういう妖的なイメージねえよ!

29 23/03/21(火)03:06:00 No.1038512088

fu2028571.jpg これは魑魅草の仕業だな

30 23/03/21(火)03:06:09 No.1038512104

でも偉い漫画家は面白い作品をパクれって言ってたし…

31 23/03/21(火)03:06:59 No.1038512184

蟲師読んだ事ない人には刺さりそうなのが悔しい

32 23/03/21(火)03:07:50 No.1038512277

草ですなw

33 23/03/21(火)03:08:00 No.1038512286

>fu2028571.jpg fu2028572.jpg

34 23/03/21(火)03:08:09 No.1038512309

アニメもゲームも実写も出てるうえ文化庁メディア芸術祭優秀賞と講談社漫画賞とってる作品パクるとか心臓に剛毛生えてんのか

35 23/03/21(火)03:08:17 No.1038512317

要素要素をパクるのは創作の基本だけどここまで丸パクリは恥知らずとしか…

36 23/03/21(火)03:08:47 No.1038512369

なんか蟲師にも音を食う話あったよね

37 23/03/21(火)03:09:00 No.1038512393

>アニメもゲームも実写も出てるうえ文化庁メディア芸術祭優秀賞と講談社漫画賞とってる作品パクるとか心臓に剛毛生えてんのか ヒット作を真似た作品が送られてくるのはもう仕方ない…

38 23/03/21(火)03:09:00 No.1038512394

世界観とかだけじゃなくてエピソード自体も蟲師にあった話パクってるのがやべえ

39 23/03/21(火)03:09:47 No.1038512475

前作の時点で既にだがこれを止められない編集が悪い

40 23/03/21(火)03:11:01 No.1038512624

>でも偉い漫画家は面白い作品をパクれって言ってたし… 仮にも連載経験作家がパクったら原型普通に残ってただのパクリだよ!

41 23/03/21(火)03:11:49 No.1038512708

蟲師は阿吽でその名前にも耳にいる理由もあったのに魑魅草にされてるのかわいそう

42 23/03/21(火)03:12:14 No.1038512747

ここまで行くともう本家に許可とってオリジナル続編作らせてって頼んだ方が話早いんじゃねぇかな

43 23/03/21(火)03:12:23 No.1038512763

知らない作品の同人誌から知ってる作品の同人誌になったやつ

44 23/03/21(火)03:12:43 No.1038512793

ヒだと独特な雰囲気で面白いとか割と好評だった気がする

45 23/03/21(火)03:13:52 No.1038512891

逆に言うと元ネタがあればそれっぽく出来る技量があるってことはコミカライズとか向いてるんじゃないかな

46 23/03/21(火)03:13:57 No.1038512898

>ヒだと独特な雰囲気で面白いとか割と好評だった気がする 独特な雰囲気で面白い作品をパクってるからそりゃな…

47 23/03/21(火)03:15:12 No.1038513026

>ヒだと独特な雰囲気で面白いとか割と好評だった気がする 原作知らなければそりゃ面白いと思う 面白い原作まんまだし

48 23/03/21(火)03:15:31 No.1038513063

脳内余裕なくらいには雰囲気そのままだな! https://youtu.be/ZlbxNeOmjEE

49 23/03/21(火)03:15:44 No.1038513079

>ヒだと独特な雰囲気で面白いとか割と好評だった気がする 蟲の仕業ですな

50 23/03/21(火)03:16:15 No.1038513122

フォーマットとして優秀だしパクってもいいとは思うけど なんか中身も見た記憶があるし内容も似たような感じになりそうで期待ができない

51 23/03/21(火)03:16:15 No.1038513124

さすがに今のところ読み切りだけらしいけど 連載始まったら出版側の正気を疑う

52 23/03/21(火)03:16:56 No.1038513184

原作の魅力は絵柄込みだし正直スピンオフでも勘弁して欲しい

53 23/03/21(火)03:17:46 No.1038513272

>さすがに今のところ読み切りだけらしいけど >連載始まったら出版側の正気を疑う 読み切りだけでも正気を疑う

54 23/03/21(火)03:18:33 No.1038513340

まあエピソードまるまるとかじゃなければ別にそういう面でのパクリとか昔っから何度も繰り返されてきたことだし

55 23/03/21(火)03:18:52 No.1038513374

たぶんネタ切れ終了だったと思うしちゃんと話思いつくんなら別作家でもオリジナル蟲の話見てぇなぁ ちゃんと話思いつくんなら

56 23/03/21(火)03:18:54 No.1038513378

作風展開設定のうちどれかだけとかそれぞれ別の作品からパクるならまだ酌量の余地あるけど三つとも同じ作品からパクってるのすごいよね

57 23/03/21(火)03:19:15 No.1038513408

恥を知りなさい!他の作品から話まで丸パクリするなどとは!

58 23/03/21(火)03:19:38 No.1038513439

要素パクっても自分なりのあじつけ出来てりゃいいんだけどよぉ… ほぼそのまんまじゃねえかなコレ…

59 23/03/21(火)03:19:38 No.1038513440

二匹目のドジョウ狙った作品もそれで人気なやつも沢山あるし

60 23/03/21(火)03:19:41 No.1038513444

読切作品から話丸パクリするよりマシだから…

61 23/03/21(火)03:19:55 No.1038513461

>恥を知りなさい!他の作品から話まで丸パクリするなどとは! 判事も丸パクリだろうが

62 23/03/21(火)03:21:17 No.1038513585

いくら血盟が知らない漫画の二次創作みたいに言われたからって 知ってる漫画の二次創作を出してこなくても…

63 23/03/21(火)03:21:51 No.1038513620

これ怒られないやつ?

64 23/03/21(火)03:22:12 No.1038513645

>ほぼそのまんまじゃねえかなコレ… 蟲を草にしてる

65 23/03/21(火)03:22:22 No.1038513658

そのままパクれってのはパクっても同じもの作れない未熟な新人に対する話だからな

66 23/03/21(火)03:23:11 No.1038513733

作者が蟲師知らなかったのかも知れないし…

67 23/03/21(火)03:23:19 No.1038513739

新人持ち込みとかならギリありそうだけど二作目でやる事かコレ

68 23/03/21(火)03:23:35 No.1038513767

蟲師を知らずにこれをお出しできたら才能あるよ

69 23/03/21(火)03:23:36 No.1038513769

>そのままパクれってのはパクっても同じもの作れない未熟な新人に対する話だからな 下手だからどうせ似ても似つかんものになるけどヒットする可能性も秘めてる… でもそういうのありなんですね!って納得すると怒られる

70 23/03/21(火)03:24:27 No.1038513841

そのまんま描けいはスキル不足故に同じものに見えなくなる可能性に賭けるパターンだから 一回天下のジャンプで連載通っちゃったような人がやっちゃいけねえんだ

71 23/03/21(火)03:24:36 No.1038513855

血盟の人だからネタで済んだけど割と炎上しかねなかった

72 23/03/21(火)03:24:48 No.1038513864

呼称を変えただけですよねこれ…? 絵柄まで寄せてるし… 玩具にされ過ぎて壊れたのか?

73 23/03/21(火)03:26:04 No.1038513955

原作が存在しない二次創作から存在する二次創作になったからランクアップだな!

74 23/03/21(火)03:26:11 No.1038513962

絵上達してんじゃん

75 23/03/21(火)03:26:43 No.1038514005

これで炎上しないって逆にどんだけ興味持たれてないんだろう

76 23/03/21(火)03:26:44 No.1038514007

血盟もポーの一族を描きたかったけど技量不足でああなってしまった説がある

77 23/03/21(火)03:26:46 No.1038514011

2作目はパクリだけど更に続けばジャンルになるよ みんな乗っかろう

78 23/03/21(火)03:27:10 No.1038514034

>作者が蟲師知らなかったのかも知れないし… 好きな漫画テガミバチ、蟲師、夏目友人帳

79 23/03/21(火)03:27:42 No.1038514077

次は妖怪ものだな!

80 23/03/21(火)03:27:49 No.1038514085

百歩譲って草の仕業ですなやるのはいいとしても時代設定周りまでパクるのは悪い意味で度胸凄いよ

81 23/03/21(火)03:27:50 No.1038514088

>編集が蟲師知らなかったのかも知れないし…

82 23/03/21(火)03:28:32 No.1038514156

掲載誌が最早ジャンプレーベルでは読者最低数であろうGIGAだから…

83 23/03/21(火)03:28:52 No.1038514171

>>作者が蟲師知らなかったのかも知れないし… >好きな漫画テガミバチ、蟲師、夏目友人帳 隠そうとしないのはいいのか悪いのか…

84 23/03/21(火)03:28:54 No.1038514175

>好きな漫画テガミバチ、蟲師、夏目友人帳 漫画の趣味だけは良いな…

85 23/03/21(火)03:30:20 No.1038514305

もはや確信犯じゃねえか

86 23/03/21(火)03:30:44 No.1038514342

そのまんますぎる...

87 23/03/21(火)03:31:04 No.1038514374

下手したら作家生命に関わるんだから編集も止めようよ

88 23/03/21(火)03:31:10 No.1038514384

>好きな漫画テガミバチ、蟲師、夏目友人帳 せめてそれら全部混ぜるとかすればサンプリングの仕方でオリジナリティ主張できたりするのに なんで一つの作品から一つを作っちゃうの

89 23/03/21(火)03:31:41 No.1038514439

>下手したら作家生命に関わるんだから編集も止めようよ それはすでに大丈夫になってるから

90 23/03/21(火)03:32:31 No.1038514515

いざ読んでみるとそこまででもないってならないよ

91 23/03/21(火)03:33:09 No.1038514563

>下手したら雑誌生命に関わるんだから編集も止めようよ

92 23/03/21(火)03:33:09 No.1038514564

まあ魔女守が連載できた雑誌だからな…

93 23/03/21(火)03:34:07 No.1038514647

>なんで一つの作品から一つを作っちゃうの まず蟲師から蟲を取って草を足します 完成!

94 23/03/21(火)03:34:20 No.1038514663

>まあ魔女守が連載できた雑誌だからな… 魔女守りは絵面が一瞬ん?ってなるだけだし…

95 23/03/21(火)03:34:31 No.1038514673

この作者の漫画毎回話題になっててすごいと思う

96 23/03/21(火)03:34:55 No.1038514715

カタログで蟲師 開いて草

97 23/03/21(火)03:34:57 No.1038514719

>好きな漫画テガミバチ、蟲師、夏目友人帳 まあ俺も大好きだが…

98 23/03/21(火)03:34:59 No.1038514721

雰囲気すらパクれるのは作画担当としては才能に溢れてると思う

99 23/03/21(火)03:35:47 No.1038514783

言われてみればあんま戦闘いらない方向のコミカライズなら向いてる気がする

100 23/03/21(火)03:35:56 No.1038514794

コマ割りと構図とセリフが違えば別物扱いって事?

101 23/03/21(火)03:36:36 No.1038514846

でも血盟よりは魔女守りの方が漫画できてたと思う

102 23/03/21(火)03:36:48 No.1038514862

割と好き

103 23/03/21(火)03:36:56 No.1038514875

今落語の漫画の作画担当やってる人もブリーチそのまんまのを増刊に載せたことがあるから大丈夫 意外と増刊ならやれる

104 23/03/21(火)03:37:17 No.1038514905

ここまでモロバレだとむしろパロディだからセーフ

105 23/03/21(火)03:37:21 No.1038514910

自分で描いてておかしいと思わなかったのか?

106 23/03/21(火)03:37:24 No.1038514917

これもうアオリも完全に分かってて遊んでるだろ

107 23/03/21(火)03:38:12 No.1038514991

編集も止めないのはむしろこいつヤベーwって面白がってるだろ

108 23/03/21(火)03:38:38 No.1038515022

何が違おうがこの入りの構成が120%濃度で蟲師すぎない?

109 23/03/21(火)03:38:40 No.1038515024

NARUTOの時から編集部の体質は変わってねえな

110 23/03/21(火)03:38:51 No.1038515042

何ならキャラのポーズまでまんまなのすげぇよ… 何で誰も止めないんだよ

111 23/03/21(火)03:39:04 No.1038515056

ノスタルジックってそういう…

112 23/03/21(火)03:39:29 No.1038515088

>今落語の漫画の作画担当やってる人もブリーチそのまんまのを増刊に載せたことがあるから大丈夫 >意外と増刊ならやれる 出版社違うのは流石にやばくないかな!?

113 23/03/21(火)03:39:48 No.1038515113

>何が違おうがこの入りの構成が120%濃度で蟲師すぎない? まあ…中身も80%蟲師だが…

114 23/03/21(火)03:40:02 No.1038515135

なんだったら編集がそのまんまパクって描けって支持した可能性まである

115 23/03/21(火)03:40:47 No.1038515187

これで作者が好きな漫画に蟲師あげてるの最高にロックだと思う

116 23/03/21(火)03:41:12 No.1038515229

蟲の仕業ですな

117 23/03/21(火)03:41:41 No.1038515263

設定パクるのは百歩譲っても話までパクるともう何が描きたかったんだよ わざわざ描かずとも蟲師読めばいいじゃん

118 23/03/21(火)03:41:48 No.1038515274

化野先生的なシーンもちゃんとあるので安心

119 23/03/21(火)03:41:56 No.1038515285

fu2028592.jpg

120 23/03/21(火)03:41:59 No.1038515289

他の作品からパクリっていうかオマージュするの自体はむしろ創作の王道だと思うけど ここまで一つの作品からの純度高いと劣化〇〇以外のなにものにもなれないよ

121 23/03/21(火)03:42:04 No.1038515297

>なんだったら編集がそのまんまパクって描けって支持した可能性まである 吼えペンの不完全な引用してそうなダメ編集だな…

122 23/03/21(火)03:42:24 No.1038515312

まさかこれ仕返しに蟲師の作者が血盟描いて完成って事になるのか?

123 23/03/21(火)03:42:24 No.1038515314

編集が会議にかけたり通すのはネームなんだ なので通したあとでペン入れとかする時なら実はいくらでもやらかせるんだ

124 23/03/21(火)03:43:21 No.1038515376

>まさかこれ仕返しに蟲師の作者が血盟描いて完成って事になるのか? 立ってる土俵が違い過ぎてまともに取り合うわけないすぎる…

125 23/03/21(火)03:43:40 No.1038515406

>編集が会議にかけたり通すのはネームなんだ いやネームでも気付けるレベルだろこれ

126 23/03/21(火)03:44:26 No.1038515470

>fu2028592.jpg これはインディーズだし…いやそれでもよくねえわ

127 23/03/21(火)03:45:09 No.1038515526

草生える

128 23/03/21(火)03:45:24 No.1038515550

>いやネームでも気付けるレベルだろこれ ネーム通りの構図や展開で描くとは限らないんだ

129 23/03/21(火)03:45:41 No.1038515572

これは草ですな

130 23/03/21(火)03:45:45 No.1038515579

>fu2028592.jpg 何これ?鋼の魔法使い?

131 23/03/21(火)03:46:03 No.1038515594

ほとんど蟲師で草ァッ!!!

132 23/03/21(火)03:46:48 No.1038515652

>何これ?鋼の魔法使い? ジャンプ+でやってた殺戮の王 打ち切り食らいました

133 23/03/21(火)03:46:59 No.1038515669

合法的に草を生やすのをやめろ草師呼ぶぞ

134 23/03/21(火)03:47:22 No.1038515699

最近のジャンプラ露骨にパクるのどうにかならんですか

135 23/03/21(火)03:47:23 No.1038515700

ネットミームとの噛み合い方最悪だろ草

136 23/03/21(火)03:47:31 No.1038515712

ジャンプ+って打ち切りあるんだ...

137 23/03/21(火)03:47:49 No.1038515730

>合法的に草を生やすのをやめろ草師呼ぶぞ 草むしりですな

138 23/03/21(火)03:48:33 No.1038515779

世の中俺が知らないだけで話題にならなかったそのまんまパクリ漫画たくさんあるんだろうな

139 23/03/21(火)03:48:37 No.1038515787

>ジャンプ+って打ち切りあるんだ... むしろかなり厳しいところだと思うけど…

140 23/03/21(火)03:48:58 No.1038515808

>ジャンプ+って打ち切りあるんだ... アシ行ってたとこは単行本の売れ行きでそういう判断されてたよ

141 23/03/21(火)03:49:15 No.1038515831

>fu2028592.jpg これハガレンかよ的なコメント全部削除されててダメだった

142 23/03/21(火)03:49:40 No.1038515857

>>fu2028592.jpg >これハガレンかよ的なコメント全部削除されててダメだった ジャンプラってコメント検閲ひでーよな

143 23/03/21(火)03:49:49 No.1038515868

>世の中俺が知らないだけで話題にならなかったそのまんまパクリ漫画たくさんあるんだろうな 下読みとかしてるといやこれは駄目だろ…ってのいっぱいあるんだろうなぁ

144 23/03/21(火)03:49:54 No.1038515876

ジャンプラは普通に本誌並に厳しいイメージあるけど…

145 23/03/21(火)03:49:56 No.1038515879

>ジャンプ+でやってた殺戮の王 >打ち切り食らいました 検索したら73話もやってる…

146 23/03/21(火)03:50:27 No.1038515913

下手に素人の漫画沢山読んでると何が許されるパクリで許されないパクリか頭曖昧になってきたりすんのかな

147 23/03/21(火)03:50:31 No.1038515916

ヒでも蟲師知らない人はこの世界感凄いねって感想だったけど 知っててこれ大丈夫…?って言ってる人の方が圧倒的に多かったよ…

148 23/03/21(火)03:50:36 No.1038515925

>世の中俺が知らないだけで話題にならなかったそのまんまパクリ漫画たくさんあるんだろうな 話題作レベルまで売れたら普通に訴えられるからな

149 23/03/21(火)03:50:54 No.1038515942

>検索したら73話もやってる… インディーズだから今からでも全話読めるぞ!

150 23/03/21(火)03:51:06 No.1038515953

漫画小説どっちも新人発掘系の賞だとアチャモロレベルでパクったのがたまにすり抜けて受賞してたりするよね…

151 23/03/21(火)03:51:22 No.1038515970

ジャンプラって原稿料無しでいいなら連載続けられるんだっけ

152 23/03/21(火)03:51:41 No.1038516000

逆に考えるとこれが掲載最低ラインでもっとそのまんまのパクリ漫画の死体が裏に腐るほど転がってるのでは…?

153 23/03/21(火)03:51:47 No.1038516005

>ヒでも蟲師知らない人はこの世界感凄いねって感想だったけど >知っててこれ大丈夫…?って言ってる人の方が圧倒的に多かったよ… そりゃ名作の世界観パクってるんだからさぁ…

154 23/03/21(火)03:52:00 No.1038516014

たぶん今の新人賞とかニセチェンソーマンとニセ鬼滅だらけなんだろうな今

155 23/03/21(火)03:52:41 No.1038516066

>ヒでも蟲師知らない人はこの世界感凄いねって感想だったけど 無知って罪だよなあ

156 23/03/21(火)03:53:08 No.1038516103

>ヒでも蟲師知らない人はこの世界感凄いねって感想だったけど >知っててこれ大丈夫…?って言ってる人の方が圧倒的に多かったよ… そりゃある程度創作知ってる人なら本編見るまでいかなくとも存在は知ってないとおかしいもの…

157 23/03/21(火)03:53:10 No.1038516106

>ジャンプラって原稿料無しでいいなら連載続けられるんだっけ ってレスが何故かいもげで流行った事あるけど全くソース無いよ

158 23/03/21(火)03:53:39 No.1038516134

>>ヒでも蟲師知らない人はこの世界感凄いねって感想だったけど >無知って罪だよなあ 読者は悪くないだろ!

159 23/03/21(火)03:54:11 No.1038516160

補足しとくとジャンプラのインディー枠は 基本的に編集の口出しなし 単行本化予定無し(滅茶苦茶人気出るとごく稀にあり) 閲覧数により原稿料にボーナス 打ち切り有り ってシステムらしい

160 23/03/21(火)03:54:23 No.1038516179

最近はなろう系漫画とかほぼ同じような設定の作品大量に出るから…

161 23/03/21(火)03:54:34 No.1038516190

そういや野々上大二郎の3話やった虫の擬人化漫画って打ち切りだったのかな

162 23/03/21(火)03:54:36 No.1038516193

ジャンプラのアビスは途中から紙の単行本は出なくなったな

163 23/03/21(火)03:56:35 No.1038516322

蟲師下敷きにするにしてももっとアレンジ幅ありそうなもんだけどな… なんで和風レトロで自然推しまでそのまんま出しちまうんだ

164 23/03/21(火)03:57:34 No.1038516384

まぁこれパクリじゃね?って作品が人気出る例なんて幾らでもあるからなぁ 特に元ネタ古いやつはバレにくいし

165 23/03/21(火)03:58:19 No.1038516423

>まぁこれパクリじゃね?って作品が人気出る例なんて幾らでもあるからなぁ >特に元ネタ古いやつはバレにくいし もうバレてるんですけお!

166 23/03/21(火)03:58:39 No.1038516442

洋風な草師にすれば割とかけ離れていきそうだけど なんで和風な上に年代まで被せてしまったのか

167 23/03/21(火)03:59:08 No.1038516484

>洋風な草師にすれば割とかけ離れていきそうだけど >なんで和風な上に年代まで被せてしまったのか そりゃ…蟲師がやりたいんだから和風にするに決まってるだろ…

168 23/03/21(火)03:59:36 No.1038516509

蟲師ももう20年以上前の作品か…

169 23/03/21(火)03:59:39 No.1038516511

せめてエピソード自体は自分で考えろよ!

170 23/03/21(火)04:00:37 No.1038516578

まず蟲に草要素もだいぶあるからずらしも近ぇ

171 23/03/21(火)04:01:02 No.1038516609

話はパクリでも舞台設定とか雰囲気変えれば案外受け入れられたりするけど これは本当に虫が草になってるだけで…

172 23/03/21(火)04:01:05 No.1038516612

これと我怒れ人也が二大それをそのまんま描けい!マンガ

173 23/03/21(火)04:01:07 No.1038516613

草でも植物の生態とかに合わせた独自の話を描ければよかったかもしれない なんでなぞるんです…どうして…

174 23/03/21(火)04:03:02 No.1038516746

とても地上波と思えないレベルのすげえ音響ひっさげてアニメ化しちゃうんだ…

175 23/03/21(火)04:03:12 No.1038516756

自分が好きな作品にあげてる作品の固有名詞変えてエピソードアレンジしただけみたいなのお出ししてきたのだいぶかっ飛ばしてると思う

176 23/03/21(火)04:03:43 No.1038516798

心があって言葉も一緒なら 蟲か魑魅草かなんて 関係ないじゃん!

177 23/03/21(火)04:04:59 No.1038516859

よく蟲師から丸パクリしたな…

178 23/03/21(火)04:05:01 No.1038516862

出力が毎度これだと入力される作品が漫画やアニメ以外ない人なんでは?

179 23/03/21(火)04:05:04 No.1038516866

マングローブ生き返らせてくれ

180 23/03/21(火)04:05:33 No.1038516895

あまり言いたくないけどこれに比べると血盟のがオリジナリティあったんじゃないか?

181 23/03/21(火)04:06:32 No.1038516951

>あまり言いたくないけどこれに比べると血盟のがオリジナリティあったんじゃないか? 2話で日常回やるぐらいの突き抜けたオリジナリティがあったぞ

182 23/03/21(火)04:07:17 No.1038516998

>とても地上波と思えないレベルのすげえ音響ひっさげてアニメ化しちゃうんだ… 雪の降る夜の耳に煩い静寂を再現したテレビアニメを蟲師以外寡聞にして知らない

183 23/03/21(火)04:07:30 No.1038517015

雰囲気だけパクってオリジナル蟲…じゃない草エピソードでもしてればまだギリギリセーフだった 蟲もパクった

184 23/03/21(火)04:07:43 No.1038517033

>あまり言いたくないけどこれに比べると血盟のがオリジナリティあったんじゃないか? 何故血盟に元ネタが無いと錯覚していた?

185 23/03/21(火)04:07:51 No.1038517038

作者が好きな漫画に蟲師挙げてたからな

186 23/03/21(火)04:08:16 No.1038517051

>>あまり言いたくないけどこれに比べると血盟のがオリジナリティあったんじゃないか? >何故血盟に元ネタが無いと錯覚していた? 元ネタ何なの?

187 23/03/21(火)04:08:28 No.1038517067

当時俺たちが知らないだけで血盟にも原作があるのでは?って流れになってたのダメだった

188 23/03/21(火)04:08:52 No.1038517084

知らない二次創作と知ってる二次創作はどっちがマシなんだろうな…

189 23/03/21(火)04:09:06 No.1038517102

新人の読み切りならまだ許されるだろうに一度連載したこともあるプロがやるのは駄目だろ

190 23/03/21(火)04:09:12 No.1038517110

血盟は人口比たった0.2%しかいない吸血鬼の物語ってオリジナリティある設定だったからな…

191 23/03/21(火)04:09:16 No.1038517114

知らない作品の同人が知ってる作品の同人になったで噴いた

192 23/03/21(火)04:09:18 No.1038517116

ただつまんないだけのほうがマシに決まってるだろいい加減にしろ

193 23/03/21(火)04:10:23 No.1038517167

サム8の二次創作すればいいのに

194 23/03/21(火)04:10:29 No.1038517175

レッドフードの作者はネウロ好きって書いてて実際作中に人狼狩り612ツ道具とかいうの出てきたけどどう考えても612は多すぎるだろ

195 23/03/21(火)04:10:51 No.1038517198

こいつもチョービジン

196 23/03/21(火)04:11:00 No.1038517202

流石にそのまますぎる

197 23/03/21(火)04:11:00 No.1038517203

>あまり言いたくないけどこれに比べると血盟のがオリジナリティあったんじゃないか? 読者が気づかないくらいマイナーなだけで元ネタあるんじゃねえかなぁ

198 23/03/21(火)04:11:12 No.1038517209

>血盟は人口比たった0.2%しかいない吸血鬼の物語ってオリジナリティある設定だったからな… 多すぎるな

199 23/03/21(火)04:11:44 No.1038517235

>当時俺たちが知らないだけで血盟にも原作があるのでは?って流れになってたのダメだった パクリ力が低いから判明しなかっただけのパターンかもしれない 無駄に力を上げてきやがって…

200 23/03/21(火)04:12:35 No.1038517292

>>あまり言いたくないけどこれに比べると血盟のがオリジナリティあったんじゃないか? >読者が気づかないくらいマイナーなだけで元ネタあるんじゃねえかなぁ 多分Gファンタジーとかあの辺に元ネタありそうだなとは思う

201 23/03/21(火)04:13:37 No.1038517358

>パクリ力が低いから判明しなかっただけのパターンかもしれない >無駄に力を上げてきやがって… 好きな作品にあげてるくらいだから気合い入れすぎちゃったんだろうね

202 23/03/21(火)04:13:42 No.1038517362

>レッドフードの作者はネウロ好きって書いてて実際作中に人狼狩り612ツ道具とかいうの出てきたけどどう考えても612は多すぎるだろ 速攻で似たような煙幕出すだけの道具が2つも出てきてダメだった

203 23/03/21(火)04:13:44 No.1038517364

これお出しする作者も作者だけどこんな丸パク漫画を通しちゃう編集部の問題の方が深刻じゃねえ?

204 23/03/21(火)04:14:57 No.1038517425

>これお出しする作者も作者だけどこんな丸パク漫画を通しちゃう編集部の問題の方が深刻じゃねえ? 別にここ以外で特に話題にもなってない木っ端読み切りだから深刻でもなんでもないよ

205 23/03/21(火)04:17:46 No.1038517605

>別にここ以外で特に話題にもなってない木っ端読み切りだから深刻でもなんでもないよ ヒでも蟲師過ぎて軽く燃えてたよ壺は知らないけど

206 23/03/21(火)04:19:04 No.1038517678

>これお出しする作者も作者だけどこんな丸パク漫画を通しちゃう編集部の問題の方が深刻じゃねえ? 蟲師読んだことねえ担当がそのまま通したのはまだ分かるよ いや蟲師読んだことない漫画の編集者なんざ今すぐ荷物まとめて田舎に帰れと思うけど 編集部は止めろよ

207 23/03/21(火)04:22:45 No.1038517876

本誌じゃなくてギガの読み切りだからなぁ 担当スルーしたらそのまま素通りだったりするのか?

208 23/03/21(火)04:23:00 No.1038517891

本当に蟲師かどうかまだわからない とりあえず連載にして様子をみてみないか

209 23/03/21(火)04:24:14 No.1038517951

>本誌じゃなくてギガの読み切りだからなぁ >担当スルーしたらそのまま素通りだったりするのか? まあ本誌よりテキトーなのは間違いないんじゃないかな

210 23/03/21(火)04:24:51 No.1038517986

本当に最悪なのは蟲師描こうぜ!を作者と編集が共に目指してる場合だと思う

211 23/03/21(火)04:27:17 No.1038518126

担当は多分血盟の時に既に頭血盟にされてる

212 23/03/21(火)04:28:44 No.1038518211

>本当に最悪なのは蟲師描こうぜ!を作者と編集が共に目指してる場合だと思う 作者はともかく無意味に怒られるだけの編集はただチェック漏れしただけだと思う

213 23/03/21(火)04:31:48 No.1038518388

なんで絶対バレるのにまんまのやつ出したの

214 23/03/21(火)04:32:07 No.1038518409

なんか障害ありそうだよなここまで酷いと

215 23/03/21(火)04:32:38 No.1038518448

>なんか障害ありそうだよなここまで酷いと というより統失 同一化系の妄想があるとこういう事やらかしたりする

216 23/03/21(火)04:34:17 No.1038518548

原作つければ…と言いたいけど多分本人的に無理なんだろうな

217 23/03/21(火)04:44:26 No.1038519051

草ってレスして良い数少ないスレ

218 23/03/21(火)04:45:26 No.1038519101

殺戮の王って打ち切り喰らってたのか 以前なんらかの事故で炎上したけどノーダメで連載続けてたイメージあったんだが

219 23/03/21(火)04:47:48 No.1038519231

>蟲師読んだことねえ担当がそのまま通したのはまだ分かるよ >いや蟲師読んだことない漫画の編集者なんざ今すぐ荷物まとめて田舎に帰れと思うけど >編集部は止めろよ 映画小説アニメ漫画と創作物全てを知ることなんて無理だしねぇ でも蟲師は読めよ…!

220 23/03/21(火)04:48:48 No.1038519281

読んだ方がいいですよ 「蟲師」は…!

221 23/03/21(火)04:51:04 No.1038519387

なんで今さら結構昔の読切のスレを…?

222 23/03/21(火)04:54:50 No.1038519563

>なんで今さら結構昔の読切のスレを…? 血盟の作者の今をみんな知らないから…かな…

223 23/03/21(火)05:03:02 No.1038519950

洋風蟲師ぐらい捻ったら丸パクリでも普通に読みたい

224 23/03/21(火)05:04:33 No.1038520006

>なんで今さら結構昔の読切のスレを…? お忘れかと思って…

225 23/03/21(火)05:05:51 No.1038520065

>洋風蟲師ぐらい捻ったら丸パクリでも普通に読みたい でもそれじゃ蟲師じゃないから…くらいの思考回路になってそうに見えるコレ

226 23/03/21(火)05:14:47 No.1038520417

>お忘れかと思って… 忘れさせとけ

227 23/03/21(火)05:49:29 No.1038521836

絵はけっこう上手いな

228 23/03/21(火)05:55:38 No.1038522084

>絵はけっこう上手いな ありがと

229 23/03/21(火)06:03:51 No.1038522433

流石に草

230 23/03/21(火)06:13:33 No.1038522884

絵はうまいんだから原作つけよう?

231 23/03/21(火)06:27:35 No.1038523645

言いたいことほとんど言われてるwwwwww

232 23/03/21(火)06:31:57 No.1038523886

>>なんで今さら結構昔の読切のスレを…? >お忘れかと思って… その言い方別のやつ思い出すからやめろ

233 23/03/21(火)06:33:08 No.1038523947

これが載ってしまったのも蟲…草の仕業なんだ

234 23/03/21(火)06:33:42 No.1038523972

好きなもののエッセンスを抽出して自分なりに再構成!はまあ創作する上で多くの人がやる行為なんだけどね… 原液そのまま使うな

235 23/03/21(火)06:37:34 No.1038524179

>編集が止めろ 担当編集 "内藤"

236 23/03/21(火)06:48:33 No.1038524891

ハハハ! こいつはとんだ贋作師の仕業ですぜ!

237 23/03/21(火)06:48:49 No.1038524907

蟲師さえ無ければ斬新だったが 蟲師が無ければ書けなかったジレンマ

238 23/03/21(火)06:51:13 No.1038525096

進撃パクって本誌に載ってたし今更でしょ

239 23/03/21(火)06:53:35 No.1038525262

>蟲師読んだ事ない人には刺さりそうなのが悔しい 全然話題にならんかったぞ

240 23/03/21(火)06:54:05 No.1038525301

>ヒット作を真似た作品が送られてくるのはもう仕方ない… こいつ本誌連載経験者なんすよ

241 23/03/21(火)06:55:30 No.1038525397

四季賞取ってアニメ化2回しただけのマイナー作品だから誰も知らねえよな!

242 23/03/21(火)07:02:07 No.1038525919

書き込みをした人によって削除されました

243 23/03/21(火)07:02:12 No.1038525929

ただ生きただ死にただそこに在るだけのもの ってフレーズめっちゃ蟲師にもあったような気がする

244 23/03/21(火)07:04:09 No.1038526066

むしろ有名すぎる作品だから参考にするのは許される 話までパクんな

245 23/03/21(火)07:04:38 No.1038526104

編集もグルの可能性

246 23/03/21(火)07:09:24 No.1038526507

蟲師の設定とエピソード丸ごとパクってつまらなくなったらそれはもうそっちの方が才能だから…

247 23/03/21(火)07:10:06 No.1038526567

未来からアフタヌーンが送られてきたのかもしれないし…

248 23/03/21(火)07:12:49 No.1038526807

これだけ元の雰囲気出せるならコミカライズなら上手くいったかもな 今何してるのか知らないけど

249 23/03/21(火)07:13:51 No.1038526895

これをセンターカラーに据えてる編集も豪胆すぎる

250 23/03/21(火)07:19:24 No.1038527397

草生えた

251 23/03/21(火)07:20:20 No.1038527474

す…すごい…! こんな斬新なネームを読んだのは初めてだ…!

252 23/03/21(火)07:25:46 No.1038528056

これ本当にキミが考えたんですか?

253 23/03/21(火)07:31:31 No.1038528636

>これ本当にキミが考えたんですか? はい

254 23/03/21(火)07:33:34 No.1038528867

島本のそのまま描け!のページはちゃんと漫画内であの後否定されてたはずだぞ確か……

255 23/03/21(火)07:41:08 No.1038529763

>島本のそのまま描け!のページはちゃんと漫画内であの後否定されてたはずだぞ確か…… fu2028714.png

256 23/03/21(火)07:44:36 No.1038530189

誰も知らない二次創作からこれ知ってるやつ!になるのは成長かな…

257 23/03/21(火)07:44:39 No.1038530201

せめて君だけのオリジナル蟲を作ってほしい

258 23/03/21(火)07:46:29 No.1038530456

>島本のそのまま描け!のページはちゃんと漫画内であの後否定されてたはずだぞ確か…… 新人だからそのまま描いても別物になるからわからん! って前提条件もあるんだけどスレ画はまぁまぁ上手いし新人ではないんじゃないかな

259 23/03/21(火)07:47:44 No.1038530642

>新人だからそのまま描いても別物になるからわからん! >って前提条件もあるんだけどスレ画はまぁまぁ上手いし新人ではないんじゃないかな 上に貼られてる画像くらい見ろ!

260 23/03/21(火)07:49:28 No.1038530903

くさし って名前がもうかっこ悪いでしょ

261 23/03/21(火)07:51:32 No.1038531209

ちゃんと草タバコも吸え

262 23/03/21(火)08:00:50 No.1038532695

「この漫画マイナーだからパクったろ!」てなったのか「この漫画好きすぎるからパクったろ!」になったのか どっちにしろ信じられんバカだが

263 23/03/21(火)08:05:23 No.1038533527

ジャンプ本誌で連載経験あるなんて即打ち切りでも間違いなく漫画界の上澄みなのに こうやって丸パクリをする

264 23/03/21(火)08:05:23 No.1038533528

なんでそのまんま書いたんだよ! 編集止めろよ

265 23/03/21(火)08:06:34 No.1038533744

作者がこれをやるのは責められないと言うかまぁ別に…という感じ 編集はアホか!

266 23/03/21(火)08:06:48 No.1038533786

リアル哲平?

267 23/03/21(火)08:33:52 No.1038539612

>さすがに今のところ読み切りだけらしいけど >連載始まったら出版側の正気を疑う キャラが違ったら別物が集英社の考えだぞ

↑Top