ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/21(火)01:59:51 No.1038501431
やっぱりここにいちゃいけないんだ…
1 23/03/21(火)02:02:56 No.1038502096
見た目は立派だけど中身はそうでもない
2 23/03/21(火)02:03:05 No.1038502123
最後のコマのクロコうっすら笑ってそう
3 23/03/21(火)02:06:44 No.1038502883
中身が殆どシロコと考えるとめちゃくちゃ辛いよね…
4 23/03/21(火)02:10:22 No.1038503687
こっちのシロコは多少ぞんざいでも大丈夫そうだけどクロコはミカとか以上に真摯かつ熱心にケアしないといけない壊れ物
5 23/03/21(火)02:13:50 No.1038504352
同じく一回折れてるおじさんはウタ先輩の意志を引き継ぐ事で自分を支えてるけどクロコはまだ支えになる物見つけてないからな…
6 23/03/21(火)02:19:23 No.1038505485
多分計画通りみたいな顔をしている
7 23/03/21(火)02:23:12 No.1038506228
俺はオッパイ大きい子の涙に弱い
8 23/03/21(火)02:26:33 No.1038506812
見た目通り中身も成長したわけじゃなくてほぼ今のシロコだからな…
9 23/03/21(火)02:26:36 No.1038506823
なんでいるの…?
10 23/03/21(火)02:37:34 No.1038508529
終盤の様子を見る限り支えてあげないと次の瞬間には崩れ落ちてそうな儚さだしな…
11 23/03/21(火)02:38:59 No.1038508731
サイクリングもラーメンも楽しむし美味しいと言ってはくれるだろうけど多分泣く
12 23/03/21(火)02:40:06 No.1038508899
>サイクリングもラーメンも楽しむし美味しいと言ってはくれるだろうけど多分泣く もう二度とやれないと思ってた事やれて嬉しいけど改めてみんな失った事を実感してしまうんだろうな…
13 23/03/21(火)02:44:23 No.1038509500
こっちがどれだけ真摯に接してもクロコの先生はプレ先という事実が重すぎる
14 23/03/21(火)03:02:00 No.1038511652
アビドスと交流するちょっと湿っぽいシナリオ見たいな
15 23/03/21(火)03:02:52 No.1038511754
fu2028569.jpg 心がぐしゃぐしゃになる…
16 23/03/21(火)03:04:04 No.1038511896
取り戻してるわけでもやり直してるわけでもないのに欲しかったものが目の前にある環境…
17 23/03/21(火)03:08:37 No.1038512348
シロコテラーお前シャーレに住め
18 23/03/21(火)03:11:18 No.1038512650
どうすりゃいいんだ…
19 23/03/21(火)03:11:18 No.1038512651
もはや先生の管轄ではなくカウンセラーなのでは
20 23/03/21(火)03:13:08 No.1038512834
>もはや先生の管轄ではなくカウンセラーなのでは 先生のメイン業務じゃん
21 23/03/21(火)03:13:36 No.1038512875
逆に授業とかしないよな先生
22 23/03/21(火)03:14:30 No.1038512957
向こうとこっちのふとした違いから崩壊しないか心配になる
23 23/03/21(火)03:15:22 No.1038513045
>向こうとこっちのふとした違いから崩壊しないか心配になる ぽろっとこぼした思い出話の内容が食い違った時がヤバい
24 23/03/21(火)03:16:24 No.1038513138
シャーレは確実に存在してた事は確定してるけどそれ以外の差異がある可能性は無視出来ないからな…
25 23/03/21(火)03:17:30 No.1038513244
せ…せんせいは…ゴムなんかつかわなくて…なまで…せんせぇ…
26 23/03/21(火)03:17:59 No.1038513291
>シャーレは確実に存在してた事は確定してるけどそれ以外の差異がある可能性は無視出来ないからな… 個人的には生徒会長の有無がめちゃくちゃ気になるな…
27 23/03/21(火)03:21:26 No.1038513595
>ぽろっとこぼした思い出話の内容が食い違った時がヤバい おじさんがへぇ~向こうではそんな感じになったんだ~って感じで軽く受け流して納めてくれることを期待しよう
28 23/03/21(火)03:22:44 No.1038513692
あそこで死ぬ事も救いだったんだろうけどそれでもプレ先生は生きて幸せを見つけて欲しかったから生かしたんだろうし託された側としては相当頑張らないとね…
29 23/03/21(火)03:25:58 No.1038513949
>個人的には生徒会長の有無がめちゃくちゃ気になるな… 生徒会長が自分の失敗に気付いたこととか箱にアロナ入れたのは今回が初っぽいからいたんじゃないかな 生徒会長不在なら先生は選択間違えないだろうし
30 23/03/21(火)03:30:32 No.1038514318
しかしかのホルス神のヘイローが砕けるほどの事態とはいったい…
31 23/03/21(火)03:30:52 No.1038514359
黒服頑張りました
32 23/03/21(火)03:33:48 No.1038514623
ん…折角だし私も混ぜてほしい
33 23/03/21(火)03:36:59 No.1038514880
>生徒会長が自分の失敗に気付いたこととか箱にアロナ入れたのは今回が初っぽいからいたんじゃないかな >生徒会長不在なら先生は選択間違えないだろうし 生徒会長いたら権力分散して落としたエピソードあるだろうしそこら辺で分岐したんだろうな…
34 23/03/21(火)03:37:37 No.1038514942
>fu2028569.jpg >心がぐしゃぐしゃになる… これ嫌い 友達皆殺しにして女の子泣かすとか趣味悪すぎだよマジで
35 23/03/21(火)03:41:31 No.1038515251
正直他のバッドエンドルートも詳しく見たい程度には好きですまない… それはそれとして最後には幸せになって欲しいけど
36 23/03/21(火)03:42:54 No.1038515344
>もはや先生の管轄ではなくカウンセラーなのでは ソシャゲの主人公カウンセラーになりがち 本体に戦闘力が無いからだろうが
37 23/03/21(火)03:43:45 No.1038515414
そもそもキヴォトス自体かなり悪趣味な世界だし…
38 23/03/21(火)03:43:53 No.1038515424
>あそこで死ぬ事も救いだったんだろうけどそれでもプレ先生は生きて幸せを見つけて欲しかったから生かしたんだろうし託された側としては相当頑張らないとね… 先生もプレ先もどっちもクロコがあそこで死ぬのをヨシとしなかったんだから生きてもらうしかない
39 23/03/21(火)03:43:58 No.1038515431
>正直他のバッドエンドルートも詳しく見たい程度には好きですまない… >それはそれとして最後には幸せになって欲しいけど ぶっちゃけここから日常に普通に溶け込むくらい幸せになっても過去全部切り捨てた別人感はある
40 23/03/21(火)03:45:12 No.1038515529
>そもそもキヴォトス自体かなり悪趣味な世界だし… 一応お話はそういうのないスタンスで行くのかと思ってたからああこんな感じになるのか…ってなったな まあ元々やけに手の混んだメンタル攻撃多かったから片鱗はあった
41 23/03/21(火)03:47:35 No.1038515716
GTAと比較される事あるけどぶっちゃけまともな大人の数だとロスサントス以下だよねキヴォトス
42 23/03/21(火)03:47:39 No.1038515719
いつかプレイアブルで実装されたら 絆ストーリーはプレ先との話を読ませて欲しい
43 23/03/21(火)03:49:19 No.1038515833
クロコ周りは延々やられるばっかでなんのしっぺ返しもないんだよな… とても先生がやるとも思えないけどどうするんだろ
44 23/03/21(火)03:51:05 No.1038515950
>GTAと比較される事あるけどぶっちゃけまともな大人の数だとロスサントス以下だよねキヴォトス ロボ大人がだいたいクソなのなんなの…
45 23/03/21(火)03:53:31 No.1038516128
普通の善良なロボは事件を起こしたり巻き込まれたりはあんまりしないから…
46 23/03/21(火)03:54:07 No.1038516154
>GTAと比較される事あるけどぶっちゃけまともな大人の数だとロスサントス以下だよねキヴォトス 母数が違い過ぎる… まともなのもそりゃいるけど頭おかしいやつももっといるしあの街…
47 23/03/21(火)03:54:26 No.1038516182
作劇的に仕方ないけど子供達だけやらかした事の責任取らされて裏で散々悪事やってる大人は野放しなのは相当気分が悪い
48 23/03/21(火)03:54:44 No.1038516203
>ロボ大人がだいたいクソなのなんなの… 下手したら生徒の中にも擁護できないやつもいる
49 23/03/21(火)03:55:52 No.1038516278
>>ロボ大人がだいたいクソなのなんなの… 犬大人好きだよ俺
50 23/03/21(火)03:56:16 No.1038516303
別に勧善懲悪的な内容ではないけどここいらでなにかしらスカッとする話は読みたいとは思う
51 23/03/21(火)03:56:23 No.1038516307
>作劇的に仕方ないけど子供達だけやらかした事の責任取らされて裏で散々悪事やってる大人は野放しなのは相当気分が悪い 今までのメインで見ると一応他のシナリオはなんだかんだ清算されてるんだけど 最終編だけ延々傷付くばかりでなんの反撃もしてないしな
52 23/03/21(火)03:56:59 No.1038516345
言ってしまえばキヴォトスの子供って全員ネグレクト受けてるようなもんだし倫理観がおかしいのも仕方ない
53 23/03/21(火)03:57:23 No.1038516374
色彩が特に意思のない現象みたいなものっぽいのがな 司祭たちにやり返してもなんか根本的解決にはならない気がするし
54 23/03/21(火)03:59:01 No.1038516472
>今までのメインで見ると一応他のシナリオはなんだかんだ清算されてるんだけど >最終編だけ延々傷付くばかりでなんの反撃もしてないしな 最終編の悪事やらかした大人って誰になるんだそもそも 司祭共?色彩は何かまだよくわからない現象みたいな感じだし
55 23/03/21(火)03:59:02 No.1038516473
>色彩が特に意思のない現象みたいなものっぽいのがな >司祭たちにやり返してもなんか根本的解決にはならない気がするし そもそもキヴォトスがボロボロになったのあんま色彩関係ないんじゃないかな… 色彩と遭遇する段階で既にズタボロだよシロコ
56 23/03/21(火)03:59:18 No.1038516494
作品のテーマに大人の責任云々があるのに先生だけツケ払わされてるのはまあ可哀想だと思う
57 23/03/21(火)03:59:24 No.1038516500
>作劇的に仕方ないけど子供達だけやらかした事の責任取らされて裏で散々悪事やってる大人は野放しなのは相当気分が悪い クーデター起こしてシャーレ占拠したカイザーがなんのお咎めなしでサンキュータワー再建まで受注してるのには俺の倫理観がおかしいのかと疑ったほどだったな
58 23/03/21(火)04:00:29 No.1038516568
こっちのルートではもう回避した出来事だしすでにやり返していたと考えるしかないな
59 23/03/21(火)04:01:24 No.1038516638
ゲマトリア達も子供の世界で好き勝手やらかしてるし最後は外の世界の法廷に引き摺り出されて大人に裁かれたりするんだろうか
60 23/03/21(火)04:01:49 No.1038516664
>最終編の悪事やらかした大人って誰になるんだそもそも >司祭共?色彩は何かまだよくわからない現象みたいな感じだし CG込みの推定だと司祭カイザーゲマトリアあたりでは 色彩は先生捕まえてそのままこっち来たとするとぶっちゃけ誰も殺してないことになる…
61 23/03/21(火)04:03:00 No.1038516742
目に隈ができるくらい多忙な先生が更に憔悴しそう
62 23/03/21(火)04:03:15 No.1038516761
>こっちのルートではもう回避した出来事だしすでにやり返していたと考えるしかないな やり返せなかった可能性が形として目の前に存在してる状況でそう考えるのは人間心理的に難易度高いよ!
63 23/03/21(火)04:03:40 No.1038516796
色彩は意思のない純粋なエネルギーっぽいから利用してる司祭がクソなのは間違いないし…
64 23/03/21(火)04:03:40 No.1038516797
>クーデター起こしてシャーレ占拠したカイザーがなんのお咎めなしでサンキュータワー再建まで受注してるのには俺の倫理観がおかしいのかと疑ったほどだったな 事業を独占をした会社だと何をやられても頼らなくちゃいけなくなるからな…
65 23/03/21(火)04:05:40 No.1038516901
>色彩は意思のない純粋なエネルギーっぽいから利用してる司祭がクソなのは間違いないし… でも司祭って特に何するでもなく色彩が現れるの待ってる感じじゃなかったか
66 23/03/21(火)04:06:56 No.1038516970
>>クーデター起こしてシャーレ占拠したカイザーがなんのお咎めなしでサンキュータワー再建まで受注してるのには俺の倫理観がおかしいのかと疑ったほどだったな >事業を独占をした会社だと何をやられても頼らなくちゃいけなくなるからな… この辺の話はアビドス編からずっと根付いてると言うか改めてカイザーおかしくない?ってなるな 対抗出来そうな他の企業もまるで名前も出て来ないし ノノミの実家くらい?
67 23/03/21(火)04:07:04 No.1038516981
向こうの先生の死因がカイザーと超人だったらクロコの目に入ったら殺しかねないんじゃない?
68 23/03/21(火)04:08:22 No.1038517058
>向こうの先生の死因がカイザーと超人だったらクロコの目に入ったら殺しかねないんじゃない? ゲマトリア殺しに行ったのもはたしてあくまで効率のためなのか私情混じりなのか…って感じだったしな
69 23/03/21(火)04:12:09 No.1038517268
セイアタソが予知夢失ったみたいにクロコもなんかしら切り離すことになるのかな
70 23/03/21(火)04:12:31 No.1038517289
ぶっちゃけベアおばのボッシュートも責任取らずに死に逃げしたようなもんだからクソ以下の所業だと思う
71 23/03/21(火)04:14:19 No.1038517396
ぶっちゃけクロコは普通の女の子になる前に一通り厄ネタ殺しに行っていいよ… 先生は止めるだろうけど子どもにもそれくらいの権利はある…
72 23/03/21(火)04:15:27 No.1038517459
>セイアタソが予知夢失ったみたいにクロコもなんかしら切り離すことになるのかな クズノハが何かしてくれるのかね テラーから戻る事は出来ないって念押ししてるけどだが今は違う!ギュッと言うのもあるかも知れないけど
73 23/03/21(火)04:15:31 No.1038517466
>セイアタソが予知夢失ったみたいにクロコもなんかしら切り離すことになるのかな これでおっぱいと背丈縮んだらどうしよう…
74 23/03/21(火)04:15:46 No.1038517482
クロコは既に元の世界で自身の仇は世界毎ぶっ殺してるからもう復讐は終わってるだろう
75 23/03/21(火)04:17:00 No.1038517563
>セイアタソが予知夢失ったみたいにクロコもなんかしら切り離すことになるのかな 銀行強盗ができなくなるかわりに静かな盗みの技術を手に入れるよ
76 23/03/21(火)04:17:37 No.1038517595
>ぶっちゃけクロコは普通の女の子になる前に一通り厄ネタ殺しに行っていいよ… >先生は止めるだろうけど子どもにもそれくらいの権利はある… いくら悪いやつでも子供の殺人許容はちょっと… それなら先生が断罪した方がまだいいよ
77 23/03/21(火)04:17:43 No.1038517598
>先生は止めるだろうけど子どもにもそれくらいの権利はある… 子供を人…人?殺しにさせるなんて何があっても許しちゃいけねえんじゃねえかな!?
78 23/03/21(火)04:18:42 No.1038517656
急に出てきた秘密金庫の話もそのうち回収されるのかな…
79 23/03/21(火)04:18:51 No.1038517667
>クロコは既に元の世界で自身の仇は世界毎ぶっ殺してるからもう復讐は終わってるだろう でもあれ色彩に染まった時に生きてた他の生徒もまとめてヤッたぽいよね…
80 23/03/21(火)04:19:54 No.1038517723
まともな司法機関が無いからクソ大人を裁けないの本当に酷いよ…
81 23/03/21(火)04:20:14 No.1038517748
>いくら悪いやつでも子供の殺人許容はちょっと… >それなら先生が断罪した方がまだいいよ 先生がやれば一番だけどぶっちゃけ温和すぎて絶対やらないじゃん…
82 23/03/21(火)04:20:25 No.1038517754
心という器は
83 23/03/21(火)04:21:54 No.1038517827
抱きしめてやれ…もっと強く
84 23/03/21(火)04:22:57 No.1038517888
連邦生徒会なら司法の部門とかありそうだけど まぁろくに機能してないんだろうな…
85 23/03/21(火)04:23:07 No.1038517896
>急に出てきた秘密金庫の話もそのうち回収されるのかな… あからさまな伏線だしのちのストーリーでピンチの時の切り札になったらアツい
86 23/03/21(火)04:23:12 No.1038517902
>>いくら悪いやつでも子供の殺人許容はちょっと… >>それなら先生が断罪した方がまだいいよ >先生がやれば一番だけどぶっちゃけ温和すぎて絶対やらないじゃん… そもそも人殺して解決!って世界観じゃないし普通に司法の場に引きずり出して投獄じゃねーかな
87 23/03/21(火)04:24:05 No.1038517943
社会は子供が大人を裁くようにはできてねぇんだ いつだって大人が裁く側だ
88 23/03/21(火)04:24:49 No.1038517983
>社会は子供が大人を裁くようにはできてねぇんだ >いつだって大人が裁く側だ 統治機構維持してるの子供なのに大人を裁けないの歪みすぎてるよな…
89 23/03/21(火)04:25:00 No.1038517992
>子供を人…人?殺しにさせるなんて何があっても許しちゃいけねえんじゃねえかな!? 理念としては綺麗だけど別に誰かが代わりにやってくれるわけでもないからなぁ… 正直まともな統治機構もないし結果の伴う形で責任を取る大人もいないんだからもはや子ども自身がやるしかないのでは…?
90 23/03/21(火)04:26:25 No.1038518078
>そもそも人殺して解決!って世界観じゃないし普通に司法の場に引きずり出して投獄じゃねーかな (ヴァルキューレのなんの役にも立たなそうな牢獄くらいしか思いつく場所がないな…)
91 23/03/21(火)04:26:45 No.1038518093
子どもを人殺しにするのはちょっと… 人殺したら後戻りできないってエデン条約編で散々やってたじゃん
92 23/03/21(火)04:27:28 No.1038518137
仮にカイザー裁くならクーデター未遂と行政機関攻撃だけでも文句無しで一発死刑だろうし…
93 23/03/21(火)04:28:04 No.1038518172
話作るのに便利だしカイザーが罰を受けるにしても相当先の事になりそう
94 23/03/21(火)04:28:27 No.1038518195
やはり大人になったユメ先輩に登場してもらうしかないな…
95 23/03/21(火)04:28:43 No.1038518210
縁起でもない話になるがサ終するくらいにならないとカイザーとの決着もつかないだろうメタ的にも
96 23/03/21(火)04:29:36 No.1038518258
そう言えばカイザーってロボでいいんだよね? ならなんか殺しても良さそうじゃない?
97 23/03/21(火)04:29:41 No.1038518263
子供しかいない世界なら子供が統治してて法執行機関も子供が運営してるでもいいんだけど普通に悪いことしてる大人がいてそれに対処できてないなら先生が動かないとダメだろとは思ってる
98 23/03/21(火)04:29:43 No.1038518267
そもそもクロコはとっくに人殺しでじゃあ後戻りできない子はどうするのみたいな枠の生徒かと思ってたな 描写されてないから別に殺してなくてもおかしくはないんだけど
99 23/03/21(火)04:30:01 No.1038518280
シロコ…クロコのケアを頼む
100 23/03/21(火)04:30:26 No.1038518303
司法の場に引き摺り出したらゲマトリアもカイザーも死刑になるような事しかしてないし…
101 23/03/21(火)04:30:32 No.1038518309
無銘が悪いよ無銘が
102 23/03/21(火)04:31:40 No.1038518379
>シロコ…クロコのケアを頼む 自分自身のメンタルケアってすごい嫌だな…
103 23/03/21(火)04:32:01 No.1038518400
>そもそもクロコはとっくに人殺しでじゃあ後戻りできない子はどうするのみたいな枠の生徒かと思ってたな >描写されてないから別に殺してなくてもおかしくはないんだけど 死神アヌビスだし他の生徒も何なら先生も皆殺しにして来た みたいな雰囲気漂わせてからのミスリードだったし実際に手にかけた事は無いんじゃないかな 描写無いから希望的観測にしか過ぎないけど
104 23/03/21(火)04:32:06 No.1038518407
>やはり大人になったユメ先輩に登場してもらうしかないな… 先生にできないことをするのがユメ先輩だと平和的解決をする横で超過激派ムーブ繰り返す怖いお姉さんにならない?
105 23/03/21(火)04:32:17 No.1038518422
逞しく生きてくれるって!
106 23/03/21(火)04:32:26 No.1038518433
>そう言えばカイザーってロボでいいんだよね? >ならなんか殺しても良さそうじゃない? 殺すのは可哀想だから頭引っこ抜いて部屋に飾って 先生の目覚まし時計として一生を終えてもらったりしよう
107 23/03/21(火)04:32:28 No.1038518439
社会の歪み的な部分はキヴォトスの設定の根幹に関わってくるだろうから多分意図的にん?ってなる展開にしてるんだと思う 話進んでキヴォトスの謎が明かされるような展開になってようやくクソ大人の裁き方とかも解るようになって来るだろうけど多分だいぶ先だろうな…
108 23/03/21(火)04:32:44 No.1038518457
>死神アヌビスだし他の生徒も何なら先生も皆殺しにして来た >みたいな雰囲気漂わせてからのミスリードだったし実際に手にかけた事は無いんじゃないかな >描写無いから希望的観測にしか過ぎないけど でも先生「は」殺せないみたいな物言いしてた気もする
109 23/03/21(火)04:33:33 No.1038518500
>そもそもクロコはとっくに人殺しでじゃあ後戻りできない子はどうするのみたいな枠の生徒かと思ってたな 少なくとも作中の先生はどこまでいっても後戻りできないことなんてないしやり直すならそれを手伝うのが大人の役目だよ的な思想だから…
110 23/03/21(火)04:33:38 No.1038518509
最後までやりきれなかったってクロコのセリフ的に最後の先生以外はやったのかな やってなかったら向こうにも生き残りいそうだけど
111 23/03/21(火)04:34:01 No.1038518531
じゃあコハルに司法任せるか…
112 23/03/21(火)04:34:27 No.1038518553
>最後までやりきれなかったってクロコのセリフ的に最後の先生以外はやったのかな >やってなかったら向こうにも生き残りいそうだけど クロコの過去はクズノハ関連の更新待ちかな
113 23/03/21(火)04:34:31 No.1038518559
無銘にカイザーにカヤに色彩に… まだまだ敵が居すぎて疲れてきちゃった…
114 23/03/21(火)04:35:20 No.1038518604
>じゃあコハルに司法任せるか… 気軽にしけえ!していって後で事の重大さに気付くけど後戻りできなくてメンタル壊れるコハルいい?
115 23/03/21(火)04:35:34 No.1038518614
>じゃあコハルに司法任せるか… 大人でも参りそうなレベルのえげつない裁判資料見せられても折れずに正義を実現するコハルか…
116 23/03/21(火)04:35:37 No.1038518617
>少なくとも作中の先生はどこまでいっても後戻りできないことなんてないしやり直すならそれを手伝うのが大人の役目だよ的な思想だから… 俺は先生じゃないからどうせやり直すときは全力で手伝うからやることやりきっちまおうぜって思ってしまう
117 23/03/21(火)04:37:20 No.1038518719
>逞しく生きてくれるって! まあクロコが何も気にせず逞しく生きていけるならちょっとびっくりはしても素晴らしいことではある でとその場合大人が諸々消しといてくれないと安心できない…
118 23/03/21(火)04:37:28 No.1038518727
色彩は呼ばなきゃもう大丈夫じゃない?
119 23/03/21(火)04:37:33 No.1038518734
>>死神アヌビスだし他の生徒も何なら先生も皆殺しにして来た >>みたいな雰囲気漂わせてからのミスリードだったし実際に手にかけた事は無いんじゃないかな >>描写無いから希望的観測にしか過ぎないけど >でも先生「は」殺せないみたいな物言いしてた気もする ヘルメット団辺りは普通に殺されてそうな気もする
120 23/03/21(火)04:38:56 No.1038518809
>無銘にカイザーにカヤに色彩に… >まだまだ敵が居すぎて疲れてきちゃった… というか最終編も敵増えはしても全く減ってないからな 戦ってたクロコ組が本質的に敵じゃねえ…
121 23/03/21(火)04:40:00 No.1038518865
敵が増えても減らせないから負担ばかりが増えていくからな…
122 23/03/21(火)04:40:55 No.1038518905
セイアみたいに何かを失うにしてもシロコの本質というか死の神としての力が何なのか結局さっぱりわかんねえからどうなるのか検討もつかん
123 23/03/21(火)04:42:31 No.1038518973
生徒間の揉め事だけで回すにしても限界があるしかといって次から次へと悪い大人を生やすとそれはそれで話ワンパになりそうだし…
124 23/03/21(火)04:42:51 No.1038518991
>セイアみたいに何かを失うにしてもシロコの本質というか死の神としての力が何なのか結局さっぱりわかんねえからどうなるのか検討もつかん めちゃくちゃ強いならわかるけど別にそこまでは強くないからなぁ 実は強盗もとい襲撃関連の能力なのではって思っちゃう
125 23/03/21(火)04:44:58 No.1038519082
>生徒間の揉め事だけで回すにしても限界があるしかといって次から次へと悪い大人を生やすとそれはそれで話ワンパになりそうだし… 名前しか出てない学園がどう絡んで来るかかなあ オデュッセイアとかワイルドハントとかあの辺
126 23/03/21(火)04:45:14 No.1038519092
>敵が増えても減らせないから負担ばかりが増えていくからな… 一応ベアトリーチェいなくなったから… ゲマトリア再編で補充されるだろうけど…
127 23/03/21(火)04:45:28 No.1038519103
ケイクロコプラナが味方になったのはでかいでしょ
128 23/03/21(火)04:45:30 No.1038519107
>めちゃくちゃ強いならわかるけど別にそこまでは強くないからなぁ >実は強盗もとい襲撃関連の能力なのではって思っちゃう ギャグだと思ってた銀行強盗趣味が実は神の性質からきためちゃくちゃ重いものでしたってなんかやだな… でもこのゲームそういうの仕込むから油断できないんだよな
129 23/03/21(火)04:45:51 No.1038519118
>色彩は呼ばなきゃもう大丈夫じゃない? なんの意図や目標もなく適当に食べ回ってるだけならそうなる なにかの感情に引き寄せられるとかあったらまた来そう
130 23/03/21(火)04:46:51 No.1038519179
>ケイクロコプラナが味方になったのはでかいでしょ 味方は増えたね…一人減ったけど 別にアビドス合流するわけでもないクロコが何する気なのか誰にも読めない
131 23/03/21(火)04:47:07 No.1038519193
こいつは色彩 子どもに盛ってまわる悪いやつだ
132 23/03/21(火)04:47:57 No.1038519244
>一応ベアトリーチェいなくなったから… >ゲマトリア再編で補充されるだろうけど… ベアおば追い出したら今度は被害者のアリウスの社会復帰で更に先生の負担増えてそうなのクソすぎる…
133 23/03/21(火)04:50:28 No.1038519358
死の神だとは言われてるけどそもそもアヌビスってそんな死をもたらすとかいう神じゃなくてむしろ死者の魂の守り人的な感じなんだよな
134 23/03/21(火)04:51:04 No.1038519386
>ギャグだと思ってた銀行強盗趣味が実は神の性質からきためちゃくちゃ重いものでしたってなんかやだな… >でもこのゲームそういうの仕込むから油断できないんだよな 神秘の側面であるシロコが銀行強盗して比較的クリーンな結果を出したのに対して 恐怖の側面であるクロコが最初にゲマトリア襲撃からの皆殺し(殺せてない)してるから個人的には完全に無いとは言い切れないと思う
135 23/03/21(火)04:51:28 No.1038519410
>死の神だとは言われてるけどそもそもアヌビスってそんな死をもたらすとかいう神じゃなくてむしろ死者の魂の守り人的な感じなんだよな 死後の裁きを担当してるとかだったか 閻魔様みたいな
136 23/03/21(火)04:51:48 No.1038519427
>死の神だとは言われてるけどそもそもアヌビスってそんな死をもたらすとかいう神じゃなくてむしろ死者の魂の守り人的な感じなんだよな 死後の世界の裁判長みたいなもんだからむしろ死んだ後担当だしな…
137 23/03/21(火)04:52:39 No.1038519463
無名の司祭が出てたシーンって全部プレ先の回想というかあっちの世界の話だよね?
138 23/03/21(火)04:53:39 No.1038519512
>無名の司祭が出てたシーンって全部プレ先の回想というかあっちの世界の話だよね? ボロボロシロコ司祭ボロボロ先生で繋がってるからそのはずだけど実は繋がってなかったら怖すぎる
139 23/03/21(火)04:53:50 No.1038519520
戦闘でアビドスの他のやつらのスキル使ってたのはそういう死者の魂を呼び出す的なあれなのかと思ったけど特にそんな雰囲気はなく触れられもしなかった
140 23/03/21(火)04:54:11 No.1038519536
盗みの神ならヘルメスとかの方が合致してるしこっちも死後の魂の扱い担当してるから本当にアヌビスなのかシロコ…?
141 23/03/21(火)04:55:41 No.1038519596
>見た目通り中身も成長したわけじゃなくてほぼ今のシロコだからな… 今のシロコが喪失しまくった結果だからなあ…
142 23/03/21(火)04:56:03 No.1038519620
>戦闘でアビドスの他のやつらのスキル使ってたのはそういう死者の魂を呼び出す的なあれなのかと思ったけど特にそんな雰囲気はなく触れられもしなかった アビドス組にさえ触れられてなかった気がする このへんはシナリオと戦闘デザインでそんなに絡まなかったのかな
143 23/03/21(火)04:57:07 No.1038519661
流石に実はアヌビスじゃありませんでした!は無名どもがあまりにもアホになるからないと思う
144 23/03/21(火)04:57:34 No.1038519691
>盗みの神ならヘルメスとかの方が合致してるしこっちも死後の魂の扱い担当してるから本当にアヌビスなのかシロコ…? そこからのミスリードされたら何かもうどうしようもなくなるな どんでん返しってレベルじゃねえぞ
145 23/03/21(火)04:57:48 No.1038519700
>盗みの神ならヘルメスとかの方が合致してるしこっちも死後の魂の扱い担当してるから本当にアヌビスなのかシロコ…? こんだけ作中でアヌビスアヌビス言われてるのに別にアヌビスじゃない可能性が出てきたら面白すぎる
146 23/03/21(火)04:58:21 No.1038519721
>流石に実はアヌビスじゃありませんでした!は無名どもがあまりにもアホになるからないと思う いや…ブルアカってわりとそんな感じだな…
147 23/03/21(火)04:59:38 No.1038519786
ヘルメスは旅の神だから自転車で旅するシロコにピッタリなのもまた怪しい
148 23/03/21(火)04:59:44 No.1038519792
>流石に実はアヌビスじゃありませんでした!は無名どもがあまりにもアホになるからないと思う それぐらい無様なところを見たくないと言えば嘘になる
149 23/03/21(火)05:00:15 No.1038519825
アビドス編でカイザーローンの不祥事が発覚して兎編でヴァルキューレとの癒着が発覚したところに今回のクーデター失敗 さっさと取り潰せこんなクソ企業
150 23/03/21(火)05:00:41 No.1038519846
よく考えたら外部から来た可能性があるシロコがアビドスのエジプト神話に合うのは都合良すぎるんだよな…
151 23/03/21(火)05:01:43 No.1038519896
神の側面を映し出してるなら複数の神の性質を持っててもおかしくない気もするしおかしい気もする
152 23/03/21(火)05:02:15 No.1038519921
自転車や走りでめちゃくちゃな距離走り回って銀行から大金と資料盗んだりゲマトリアからあらゆる神秘盗んだりします アヌビスです
153 23/03/21(火)05:02:49 No.1038519942
便宜上クロコって呼んでるけどクロコが自分がそう呼ばれてるの知ったらショック受けそう
154 23/03/21(火)05:03:06 No.1038519952
既にいないユメが実はアヌビス担当だったりして
155 23/03/21(火)05:03:33 No.1038519971
>神の側面を映し出してるなら複数の神の性質を持っててもおかしくない気もするしおかしい気もする そもそも一つの神が色んな側面持ってるものなのに更に複数の神の性質が!とかやるのはちょっとグチャグチャ過ぎると思うけど意味深なオッドアイがあるからないとも言い切れんのが困るな
156 23/03/21(火)05:04:38 No.1038520008
>便宜上クロコって呼んでるけどクロコが自分がそう呼ばれてるの知ったらショック受けそう まあみんなわかりにくいから外に出すときそう呼ぶだけで頭の中ではシロコって呼んでるから… 俺はそうだし…
157 23/03/21(火)05:04:58 No.1038520022
おれはシロコテと呼んでいる
158 23/03/21(火)05:05:27 No.1038520043
>既にいないユメが実はアヌビス担当だったりして クロコの故郷で死んだ生徒たちと一緒に帰ってきてもらうか…
159 23/03/21(火)05:06:03 No.1038520073
よく考えたらアヌビス要素は可愛いケモ耳が一番大きいしなシロコ…
160 23/03/21(火)05:06:49 No.1038520099
狼の頭に人間の体で尻尾とか生えてないしね
161 23/03/21(火)05:07:02 No.1038520107
>おれはシロコテと呼んでいる こんな弱々しい女の子クソコテみたいな呼び方しちゃかわいそうだよ!
162 23/03/21(火)05:07:23 No.1038520124
プラナ然りケイ然り名前を与えることでその在り方を変えるみたいな流れがあったしクロコもそうなると思ってたけどやるとしても実装される時とかかな
163 23/03/21(火)05:08:16 No.1038520158
>よく考えたらアヌビス要素は可愛いケモ耳が一番大きいしなシロコ… というか見た目以外え?そうなの?ってなる程度にはそれっぽいことなんもしてない気がする
164 23/03/21(火)05:08:48 No.1038520187
>プラナ然りケイ然り名前を与えることでその在り方を変えるみたいな流れがあったしクロコもそうなると思ってたけどやるとしても実装される時とかかな クズノハが新たな名を授けることで存在を安定させるみたいな流れかなと思っている 有怒美州クロコみたいな
165 23/03/21(火)05:08:50 No.1038520190
記憶がないって点では先生とシロコは同じ?
166 23/03/21(火)05:08:55 No.1038520192
>よく考えたらアヌビス要素は可愛いケモ耳が一番大きいしなシロコ… 後は名字?そもそも流れ者だったっぽいから名字も名前も後付けで 元々の名前はまるで別だった可能性も…ってのはやり過ぎか
167 23/03/21(火)05:09:05 No.1038520205
こんなに盗みに対して熱意燃やしてるのに関係ない神格だったら逆に怪しいしな…
168 23/03/21(火)05:09:45 No.1038520223
>有怒美州クロコみたいな あどびす…
169 23/03/21(火)05:10:00 No.1038520235
>>よく考えたらアヌビス要素は可愛いケモ耳が一番大きいしなシロコ… >というか見た目以外え?そうなの?ってなる程度にはそれっぽいことなんもしてない気がする 虐殺…
170 23/03/21(火)05:10:56 No.1038520271
>記憶がないって点では先生とシロコは同じ? 特に語らないだけで先生は記憶喪失では無いはず
171 23/03/21(火)05:11:10 No.1038520279
>記憶がないって点では先生とシロコは同じ? 先生の記憶が無いって描写あったっけ…?
172 23/03/21(火)05:12:22 No.1038520329
>虐殺… 元の世界でも先生殺せないしこっちの世界来ても殺せないよぉふぇぇん…だし これ言われてやってるだけで適正最悪だろ
173 23/03/21(火)05:13:08 No.1038520361
クラブふわりんに手を出したり謎のロボット買ったりむしろ元の世界の趣味めちゃめちゃ引き継いでる先生
174 23/03/21(火)05:13:44 No.1038520377
というかクロコの存在はシロコの抱えてる謎と特に関係なかったからな…
175 23/03/21(火)05:13:48 No.1038520381
別の名前を与えて新しい存在としてやり直すのも良いけどやっぱりもう滅んでしまった世界の墓標としての砂狼シロコであってほしいという気持ちもある
176 23/03/21(火)05:13:56 No.1038520387
>クズノハが新たな名を授けることで存在を安定させるみたいな流れかなと思っている >有怒美州クロコみたいな ん…砂狼シロコは砂狼シロコだよ
177 23/03/21(火)05:15:38 No.1038520454
結局シロコどっから来たんだ問題もまだあるしホシノの神秘どうこうも毛先ほども明かされてないしノノミも不穏なとこあるしアビドスの謎だけでもあと5年は引っ張られると思う
178 23/03/21(火)05:16:14 No.1038520475
こうなったらもう悪魔の館で合体してもらうか
179 23/03/21(火)05:16:32 No.1038520491
ここまでアビドスに謎がちりばめられてると他2人もなんかあるのかなって思っちゃう
180 23/03/21(火)05:16:32 No.1038520492
>というかクロコの存在はシロコの抱えてる謎と特に関係なかったからな… 最終編自体連邦生徒会長の謎なんも解決されなかったぞ 何も解決しないのに言葉は理解するってのは見ようによってはある意味連邦生徒会長のモモトークみたいなノリなのでは…?
181 23/03/21(火)05:16:57 No.1038520509
>結局シロコどっから来たんだ問題もまだあるしホシノの神秘どうこうも毛先ほども明かされてないしノノミも不穏なとこあるしアビドスの謎だけでもあと5年は引っ張られると思う 一年坊コンビだけかよ素直なアビドス生は
182 23/03/21(火)05:17:35 No.1038520534
そういえばストーリーだとアビドスの顛末みたいなのって何話のどの辺で出てきた?
183 23/03/21(火)05:21:44 No.1038520701
色彩で反転したら虐殺し始めたクロコってのもよくわからなかったんだが 色彩の意思かと思ったらクロコは操られてない自分の意志って語ってたし
184 23/03/21(火)05:24:07 No.1038520816
>色彩で反転したら虐殺し始めたクロコってのもよくわからなかったんだが >色彩の意思かと思ったらクロコは操られてない自分の意志って語ってたし 色彩の嚮導者たるプレ先に付き従うことを決めたのが自分の意思ってことかなあと解釈した 本人にしかわからないアヌビスとしての殺戮本能的なものもあるのかもわからんが
185 23/03/21(火)05:24:09 No.1038520820
>色彩で反転したら虐殺し始めたクロコってのもよくわからなかったんだが >色彩の意思かと思ったらクロコは操られてない自分の意志って語ってたし かと思ったら嚮導者は先生で先生のために頑張ってたみたいな雰囲気出始めてもう何も分からない
186 23/03/21(火)05:25:29 No.1038520867
プレ先世界で画面暗転してmob死んでるっぽいうわーきゃーって場面があったけど あれクロコ化とプレ先化後だった気がするので二人で滅ぼして回ったと理解してたけど違うのかな
187 23/03/21(火)05:39:14 No.1038521405
>こいつは色彩 >子どもに盛ってまわる悪いやつだ 俺色彩好きもしれん
188 23/03/21(火)05:40:33 No.1038521451
絶望した女の子に力を与えて盛る…それが色彩
189 23/03/21(火)05:41:19 No.1038521481
>>こいつは色彩 >>子どもに盛ってまわる悪いやつだ >俺色彩好きもしれん 悪いやつだ
190 23/03/21(火)05:47:34 No.1038521763
子供では大人には勝てない だから色彩で大人にする必要があったんですね
191 23/03/21(火)05:51:47 No.1038521930
>子供では大人には勝てない >だから色彩で大人にする必要があったんですね せめてメンタルも大人にしろや!
192 23/03/21(火)05:53:00 No.1038521979
シロコとプレ先関係なくこっからホシノがヘイロー破壊されるような事態起こるの怖くない? ユメ先輩とおそろで後輩庇って死んだらホシノは満足しそうだけど
193 23/03/21(火)05:57:28 No.1038522157
クロコはこっちの世界で酷いことしたように見えて世界滅亡幇助くらいか 先生と戦いたくないから諦めて逃げて…ってずっと言ってた気がする
194 23/03/21(火)05:58:12 No.1038522188
>というかクロコの存在はシロコの抱えてる謎と特に関係なかったからな… 無名の司祭がなんかシロコ狙ってるってことくらいか
195 23/03/21(火)06:00:55 No.1038522299
むめぇはシロコに限らず色彩とそれを呼んで世界を滅ぼす可能性を求めてるだけなんじゃないの
196 23/03/21(火)06:01:47 No.1038522333
アリスとかに接触してこないしアイツらの出現条件もようわからん
197 23/03/21(火)06:03:25 No.1038522409
プレ先世界と違って実際に色彩そのものが現れたわけではないからそこが無名が出てくるかどうかの違いなのかな そもそもあいつらが普通に世界のどこかにいるもんなのかもわからんけど
198 23/03/21(火)06:03:55 No.1038522438
デカグラマトンくんの最終兵器も残ってるしな あの世界災ネタ多くない?
199 23/03/21(火)06:03:59 No.1038522440
>シロコとプレ先関係なくこっからホシノがヘイロー破壊されるような事態起こるの怖くない? >ユメ先輩とおそろで後輩庇って死んだらホシノは満足しそうだけど ん─とりあえずわるいひとはころす
200 23/03/21(火)06:04:53 No.1038522480
箱舟はアリスが作るんならアリスも一緒に来ててもよさそうだけど何があったんだろう
201 23/03/21(火)06:05:13 No.1038522492
>デカグラマトンくんの最終兵器も残ってるしな >あの世界災ネタ多くない? いやデカグラマトンは目的地が神性でしかないから向き合い方によっては最強の友達になる可能性がある
202 23/03/21(火)06:05:41 No.1038522515
>箱舟はアリスが作るんならアリスも一緒に来ててもよさそうだけど何があったんだろう 消えたんだろ
203 23/03/21(火)06:06:23 No.1038522548
対策委員会編でホシノがここまでか…してクロコが助けにくるコテコテの王道シーンやるかな
204 23/03/21(火)06:08:22 No.1038522638
シロコみたいな飄々とした子がこうなるってのがなんかキツい
205 23/03/21(火)06:08:28 No.1038522645
>対策委員会編でホシノがここまでか…してクロコが助けにくるコテコテの王道シーンやるかな 他の子ならともかくクロコだと最初からおじさんに引っ付いててもよくない…?ってなりかねないのが微妙に難しい
206 23/03/21(火)06:08:57 No.1038522677
>シロコみたいな飄々とした子がこうなるってのがなんかキツい コミュニケーション独特なだけでめちゃくちゃ素直ではあるんじゃないか
207 23/03/21(火)06:15:14 No.1038522969
ククロコというかシロコのメンタルが強すぎる
208 23/03/21(火)06:17:25 No.1038523077
こういう子が身体で関係を繋ぎ止めることを覚えたら危険なんです おっぱい
209 23/03/21(火)06:17:46 No.1038523097
クロコも全員死んで先生が植物人間でも100日は耐えたんだから強かったんだ でも一度粉々に砕けてしまった
210 23/03/21(火)06:20:11 No.1038523234
先生が重体になって2ヶ月ちょっとでシロコ以外死亡はちょっと厳しい世界すぎる
211 23/03/21(火)06:20:25 No.1038523243
>ククロコというかシロコのメンタルが強すぎる そりゃまあ精神の支えになってる家族同然の存在が居るからな クロコは全部無くしたぞ
212 23/03/21(火)06:21:28 No.1038523301
何もなかった状態から家族を与えて喜びを覚えたところでそれを全部奪ったんだ
213 23/03/21(火)06:22:09 No.1038523340
色彩に触れかけてなんかからだけ成長しただけだからな…
214 23/03/21(火)06:22:50 No.1038523383
fu2028656.jpg まああんたほどの経験者がそういうのなら…
215 23/03/21(火)06:24:26 No.1038523470
シロコはシロコでも「もうこのまま死んでいいや…」と死は救済状態まで砕け散った時点のシロコなので大変だ
216 23/03/21(火)06:25:48 No.1038523547
記憶喪失の少女に友達兼姉妹兼家族のような存在を与える!ついでに理解のある先生も与える! はい全部殺します
217 23/03/21(火)06:26:16 No.1038523572
>記憶喪失の少女に友達兼姉妹兼家族のような存在を与える!ついでに理解のある先生も与える! >はい全部殺します これやるとシロコ壊れるよ
218 23/03/21(火)06:27:01 No.1038523609
>壊れたよ
219 23/03/21(火)06:28:01 No.1038523663
>fu2028656.jpg >まああんたほどの経験者がそういうのなら… 崩れたやつが言うと説得力が違うな…
220 23/03/21(火)06:33:22 No.1038523960
万が一肉体関係になっても「先生っ!…せんせいっ!」と縋り付く時に違うものを見てるクロコ あまりにも虚無じゃありゃせんか
221 23/03/21(火)06:39:36 No.1038524306
本来責任を負って国を統治するような年齢じゃないはずの生徒が無理して回してる世界だから先生無しだともういっぱいいっぱいなんだよな リンちゃんリオちゃんナギちゃんヒナちゃんみんなまだガキなんだよ
222 23/03/21(火)06:44:20 No.1038524619
こっちのシロコが甘えに来るのって それがもう危険信号だよな…
223 23/03/21(火)06:51:54 No.1038525144
もしかして先生がダウンしたら生徒たちのメンタルが地獄に落ちるのでは?
224 23/03/21(火)06:53:33 No.1038525256
>こっちのシロコが甘えに来るのって >それがもう危険信号だよな… 何かしらの救難信号かな…主にメンタル
225 23/03/21(火)06:56:19 No.1038525472
最悪のバットエンドが見れるゲームってそんなにないので見せてくれて正直ありがたいの気持ちはある
226 23/03/21(火)06:59:14 No.1038525671
見た目だけで「もう大人でしょ」とか言っちゃダメだよ
227 23/03/21(火)07:01:52 No.1038525900
俺はクロコにとっての先生はあくまでプレ先生であってほしいマン
228 23/03/21(火)07:02:10 No.1038525927
再登場いつだろう
229 23/03/21(火)07:05:27 No.1038526170
>再登場いつだろう クズノハ捜索編か襲撃編が始まるまで隠れてそうだな
230 23/03/21(火)07:16:23 No.1038527135
元から1人だったんだから元に戻っただけじゃん
231 23/03/21(火)07:16:39 No.1038527156
願わくばこっちのシロコが授けた目出し帽が救いになりますように…
232 23/03/21(火)07:16:56 No.1038527176
>俺はクロコにとっての先生はあくまでプレ先生であってほしいマン でもエッチして欲しいって言ったらしてくれそうじゃない?
233 23/03/21(火)07:19:13 No.1038527382
まあ他の子みたいに上手いこと落とし所を見つけてくれるだろう… ミカも4章後編までどうするんだろとかなり不安だったが一応ちゃんと戻ってきたし
234 23/03/21(火)07:19:36 No.1038527415
>元から1人だったんだから元に戻っただけじゃん モモイ!!!
235 23/03/21(火)07:22:05 No.1038527645
アホなイベントに覆面つけた謎の銀行強盗として唐突に出てきてほしい
236 23/03/21(火)07:22:54 No.1038527723
>>俺はクロコにとっての先生はあくまでプレ先生であってほしいマン >でもエッチして欲しいって言ったらしてくれそうじゃない? 多分できるが行為の間しか満たされはしないんだ
237 23/03/21(火)07:23:58 No.1038527849
こっちの対策委員会に加わっても辛いだけだろうしな…
238 23/03/21(火)07:24:53 No.1038527948
>fu2028656.jpg >まああんたほどの経験者がそういうのなら… プレナパテスが隣にいたからクロコも次の奇跡につながったわけだと思うとこの場面も感慨深いな…
239 23/03/21(火)07:26:28 No.1038528124
とりあえず一回も喋ったことない子達と友達になってきなさい…
240 23/03/21(火)07:28:22 No.1038528313
奇跡は願うものではなくどんな手段を用いてでも起こすモノだからな 色彩まで利用したプレ先生を見ればわかる
241 23/03/21(火)07:32:53 No.1038528786
スイカにわずかな塩を振ると甘みが際立つ 辛い事にわずかに楽しかった思い出を振ると辛さが際立つ
242 23/03/21(火)07:33:38 No.1038528873
目覚めてすぐに場面の最適解である「色彩を利用して延命しアトラハシースの力で別次元に移りその世界の自分に託すこと」を思いついて実行するプレ先はやっぱり先生なんだなって 頭が良すぎる
243 23/03/21(火)07:34:38 No.1038528981
シロコはともかくアビドス面子が納得するかどうかだよな 過去に色々あったとはいえ直接的な被害受けてんだし
244 23/03/21(火)07:36:29 No.1038529214
>シロコはともかくアビドス面子が納得するかどうかだよな >過去に色々あったとはいえ直接的な被害受けてんだし 当のシロコが許してマスクまで渡しちゃってる以上他のみんなも許すと思うそこに関しては 許したところで当分はクロコ本人が避ける気がするけど
245 23/03/21(火)07:37:49 No.1038529362
昔みたいな笑顔で許してくれた方が多分辛いから許すよみんな
246 23/03/21(火)07:38:59 No.1038529494
別世界の自分への信頼が厚すぎる…… まあ先生なら絶対助けようとしてくれるけどもさ
247 23/03/21(火)07:39:01 No.1038529500
暖かく迎え入れてくれても辛いよね クロコ
248 23/03/21(火)07:40:01 No.1038529631
クロコ可愛すぎる はやく実装して…甘やかしたい…
249 23/03/21(火)07:40:39 No.1038529711
>暖かく迎え入れてくれても辛いよね >クロコ 対策委員会でもアヤネ辺りが彼女を委員会に入れてあげても…って言ってそうだけどおじさんが止めたんだろうなって…
250 23/03/21(火)07:40:42 No.1038529718
二人分のシロコのスタ爆を受ける先生
251 23/03/21(火)07:41:22 No.1038529786
>別世界の自分への信頼が厚すぎる…… >まあ先生なら絶対助けようとしてくれるけどもさ 別時空だろうが泣いてる生徒見捨てる俺が居る!? 居ねえよなあ!
252 23/03/21(火)07:43:06 No.1038530013
あびどすの続きが来てあびどす生としてピンチに駆けつけてくれると信じている
253 23/03/21(火)07:43:09 No.1038530016
思いついても実行するのがすげえよ
254 23/03/21(火)07:43:40 No.1038530065
先生が重体になったシャーレ襲撃事件が起きるはずなのでクロコが来てくれるとしたらその時
255 23/03/21(火)07:46:19 No.1038530435
クロコ欲しいから早くシャーレ襲撃されてくれ!