虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/21(火)01:14:06 No.1038490474

最近の娯楽作品は頭を使いすぎ

1 23/03/21(火)01:15:20 No.1038490779

頭使わない娯楽小説はなろう系とか馬鹿にされて廃れた

2 23/03/21(火)01:16:46 No.1038491141

>頭使わない娯楽小説はなろう系とか馬鹿にされて廃れた マジかよ 異世界の文化レベル高えな

3 23/03/21(火)01:17:15 No.1038491272

全員でこいつ取り押さえろ

4 23/03/21(火)01:17:39 No.1038491376

>全員でこいつ取り押さえろ ベリッ

5 23/03/21(火)01:19:08 No.1038491771

難解かと思ったら根本的には単純な話だよと言われてさらに混乱する

6 23/03/21(火)01:20:35 No.1038492159

お前が犯人の可能性もあるからお前の爪からまず剥げ

7 23/03/21(火)01:23:07 No.1038492779

俺は嘘喰いもジャンケットバンクも雰囲気で読んでるから…

8 23/03/21(火)01:23:51 No.1038492966

頭悪いけどフィジカル最強だから誰も逆らえない

9 23/03/21(火)01:24:24 No.1038493109

絶対誰か耐えられなくなって犯人じゃないのに自首しそう

10 23/03/21(火)01:24:51 No.1038493205

9割の拷問と1割の推理じゃダメですか?

11 23/03/21(火)01:31:41 No.1038494993

>俺は嘘喰いもジャンケットバンクも雰囲気で読んでるから… 前者は確かに難しいけど後者は…

12 23/03/21(火)01:32:23 No.1038495172

もう明らかにこいつが犯人だろって怪しいヤツがいるんだけど密室トリックが完璧すぎて 滅茶苦茶特殊な状況で奇跡的な偶然が起こった事故としか処理できない…!ってなってしまったので 探偵が警察くる前に建物ぶっ壊して密室なんてありませんでしたこいつが犯人でしょうから身辺洗ってください で済ますミステリは読んだことある

13 23/03/21(火)01:40:26 No.1038497192

>俺はハイパーインフレーションも雰囲気で読んでるから…

14 23/03/21(火)01:42:26 No.1038497640

クソッもう剥ぐ爪がない!

15 23/03/21(火)01:42:40 No.1038497715

昔は推理小説も低俗な読み物として蔑まれていたらしいから…

16 23/03/21(火)01:43:22 No.1038497873

まず探偵が犯人じゃないって保証がないよね

17 23/03/21(火)01:44:26 No.1038498100

>まず探偵が犯人じゃないって保証がないよね 私が犯人ではないのは私が分かってますから…

18 23/03/21(火)01:44:32 No.1038498125

>クソッもう剥ぐ爪がない! 皆さん靴を脱いでください…すいません…ホントすいません…

19 23/03/21(火)01:45:08 No.1038498252

>お前が犯人の可能性もあるからお前の爪からまず剥げ ケジメとして自分の爪を剥がれたらもう誰も文句言えなくなるぞ

20 23/03/21(火)01:46:26 No.1038498529

>絶対誰か耐えられなくなって犯人じゃないのに自首しそう 逆に犯人がいっぱい名乗り出てくるミステリとして成立する気がしてきた

21 23/03/21(火)01:47:04 No.1038498680

警察が来るまで保留でいいじゃないですか爪剥ぐのやめましょうよ

22 23/03/21(火)01:47:06 No.1038498689

ジャンケットバンクのルールも全然ピンとこねえだろ

23 23/03/21(火)01:47:34 No.1038498794

これ犯人脱出済みだったらどうなるんだろう

24 23/03/21(火)01:47:36 No.1038498804

正直半人とかどうでもいいから爪剥がしたい

25 23/03/21(火)01:47:39 No.1038498815

>絶対誰か耐えられなくなって犯人じゃないのに自首しそう あなたはその時刻アリバイがあるので犯行は不可能ですね…嘘の自供はやめてください…(ベリッ

26 23/03/21(火)01:48:42 No.1038499057

>これ犯人脱出済みだったらどうなるんだろう 時間はかかるがたぶん犯人が見つかる

27 23/03/21(火)01:49:10 No.1038499130

私の爪はもうとっくに剥がしてるのでいつも手袋をしていますすいません…

28 23/03/21(火)01:53:16 No.1038499993

お前も靴を脱げ!

29 23/03/21(火)01:55:43 No.1038500490

説明しないけど読み取って下さいみたいな雰囲気のセカイ系ブームの時が一番面倒じゃなかった?

30 23/03/21(火)01:56:05 No.1038500554

オチ見て見返してあールールそういうことねってぐらいの理解度でいいんだよ

31 23/03/21(火)01:58:28 No.1038501089

>説明しないけど読み取って下さいみたいな雰囲気のセカイ系ブームの時が一番面倒じゃなかった? 当時は考察ごっこでそれっぽいこと言ったやつが一番偉いみたいな雰囲気で自分は頭使わなくても勝手に発言してくれるヤツ多かったから楽だった

32 23/03/21(火)02:08:18 No.1038503234

ロジックを軽視したら即駄作というわけじゃない この論理は無視するよ!と予告をした上でそのルールの中で筋が通ってるなら構わない 予告がないと読者が(作者の人論理破綻してるのわかってないのかな?)って不安になる

33 23/03/21(火)02:09:36 No.1038503518

セカイ系時代はむしろ探偵が催眠術でアリバイ捏造して回ってた

34 23/03/21(火)02:10:32 No.1038503724

>>説明しないけど読み取って下さいみたいな雰囲気のセカイ系ブームの時が一番面倒じゃなかった? >当時は考察ごっこでそれっぽいこと言ったやつが一番偉いみたいな雰囲気で自分は頭使わなくても勝手に発言してくれるヤツ多かったから楽だった 他人の考察に乗っかって通ぶるなら今のヒが全盛期じゃん

35 23/03/21(火)02:27:05 No.1038506901

とあるミステリ作家さんは本格ミステリって最後にだいたいの事丁寧に説明してくれるから易しい読み物じゃない?って言ってた

36 23/03/21(火)02:29:02 No.1038507217

>俺はハンターハンターも雰囲気で読んでるから…

37 23/03/21(火)02:29:31 No.1038507297

>正直半人とかどうでもいいから爪剥がしたい お前人間じゃねえよ…

38 23/03/21(火)02:30:35 No.1038507453

>あなたはその時刻アリバイがあるので犯行は不可能ですね…嘘の自供はやめてください…(ベリッ 犯人じゃないと分かってるなら剥ぐなよ!

39 23/03/21(火)02:32:14 No.1038507690

>>あなたはその時刻アリバイがあるので犯行は不可能ですね…嘘の自供はやめてください…(ベリッ >犯人じゃないと分かってるなら剥ぐなよ! ですが私は頭が悪いので…(ベリッ

40 23/03/21(火)02:32:43 No.1038507778

>犯人じゃないと分かってるなら剥ぐなよ! これは真犯人に見せるための一枚です… いわば見せ爪

41 23/03/21(火)02:33:59 No.1038507957

メフィスト系が流行ってた時に変なミステリーは散々再発見されたからもう暫くは良いよ

42 23/03/21(火)02:34:57 No.1038508115

>とあるミステリ作家さんは本格ミステリって最後にだいたいの事丁寧に説明してくれるから易しい読み物じゃない?って言ってた 種明かしする探偵視点で読むことで全部理解した頭いい人間の気分味わえるってのはあるよね実際

43 23/03/21(火)02:36:12 No.1038508305

犯人はネスカフェゴールドブレンドだ

44 23/03/21(火)02:37:30 No.1038508518

>とあるミステリ作家さんは本格ミステリって最後にだいたいの事丁寧に説明してくれるから易しい読み物じゃない?って言ってた 新人のミステリー作家は今本当に難しい 本格志向で描かないと界隈での地位が確保できないし 一般受け狙うには単純な論理構造や勧善懲悪を用意しないといけないし

45 23/03/21(火)02:42:16 No.1038509193

>俺は嘘喰いもジャンケットバンクも雰囲気で読んでるから… ジャンケットバンクは雰囲気で読むものだよ嘘喰いはなんで相手の考え読めるのかとか理由あるけどジャンケットバンクはなんかすごい心理戦で当ててるだけでネタとかないからね

46 23/03/21(火)02:43:22 No.1038509343

>とあるミステリ作家さんは本格ミステリって最後にだいたいの事丁寧に説明してくれるから易しい読み物じゃない?って言ってた 伏線とか構成とかもわかりやすく回収するし登場人物表ついてたりするしこれぐらい読みやすいものもないと思ってるよ

47 23/03/21(火)02:45:53 No.1038509714

ネット見るようになって思ったけど頭良いという単語に物凄い理想高く持ってるオタクの人多いんだなと 頭良いキャラはこんなことしないとか行動に矛盾があるから頭良くないとか判定が厳しい

48 23/03/21(火)02:47:10 No.1038509907

コロンボでサブリミナル使って犯人に証拠動かしたのもだいぶ無理やりだった記憶がある

49 23/03/21(火)02:54:26 No.1038510770

ネットの考察は部分的な分析をプロット全体に還元するプロセスが足りない しょーがねーだろラストをここに持っていくにはこれしかなかったんだから!って作者の叫びが無視されがち

50 23/03/21(火)02:55:26 No.1038510892

ジャンケットバンクはぜんぶババ抜きだよ

51 23/03/21(火)02:56:21 No.1038510994

いうほど読者が推理できるミステリって多くないと思う

52 23/03/21(火)02:58:08 No.1038511186

>いうほど読者が推理できるミステリって多くないと思う こいつ怪しいな…こいつも怪しいな…程度だわいつも

53 23/03/21(火)02:58:23 No.1038511221

>時間はかかるがたぶん犯人が見つかる あの…その犯人って…もしかして…

54 23/03/21(火)03:00:20 No.1038511449

すいません…でも日本は自白が全てなので吐いた人が犯人ですすいません…

55 23/03/21(火)03:03:48 No.1038511871

まだらのヒモとか当てるの不可能だろみたいなやつ読んでひねくれて行く

56 23/03/21(火)03:06:31 No.1038512139

>まだらのヒモとか当てるの不可能だろみたいなやつ読んでひねくれて行く 私は頭が悪いので…まだらって何のことかちゃんと説明してから死んでください…(ベリッ)

57 23/03/21(火)03:07:25 No.1038512236

いいよね事件の真相とかトリックとか犯人とかはしっかり解き明かした上で事件とは関係ないでかい謎を残してくやつ

58 23/03/21(火)03:08:18 No.1038512319

逆転裁判とか意味不明な行動する被害者おすぎ問題

59 23/03/21(火)03:10:16 No.1038512533

誰も同意しないし冤罪生むだけの愚策では?

60 23/03/21(火)03:11:21 No.1038512656

>誰も同意しないし冤罪生むだけの愚策では? ベリッ

61 23/03/21(火)03:12:16 No.1038512754

>>誰も同意しないし冤罪生むだけの愚策では? >ベリッ >誰も同意しないし冤罪生むだけの愚策では?

62 23/03/21(火)03:14:02 No.1038512910

俺はミステリはとりあえず最後のページから読むけど犯人がそこに書いてあったらキレるが 頭が悪いと言われる筋合いはねえぞ…!

63 23/03/21(火)03:14:51 No.1038512995

>>誰も同意しないし冤罪生むだけの愚策では? >ベリッ >誰も同意しないし冤罪生むだけの愚策では? あと19回の間に素直になってくださいね…

64 23/03/21(火)03:15:11 No.1038513023

>>誰も同意しないし冤罪生むだけの愚策では? >ベリッ 誰もベリッに同意しないだろ

65 23/03/21(火)03:15:30 No.1038513059

>>>誰も同意しないし冤罪生むだけの愚策では? >>ベリッ >誰もベリッに同意しないだろ ベリッ

66 23/03/21(火)03:16:13 No.1038513119

探偵さんだって謝ってるんだから許してあげなよ

67 23/03/21(火)03:16:23 No.1038513133

爪のない人外を混ぜよう

68 23/03/21(火)03:17:01 No.1038513194

>>>>誰も同意しないし冤罪生むだけの愚策では? >>>ベリッ >>誰もベリッに同意しないだろ >ベリッ ベリッできるシチュなら面白いがそうじゃないしなあ

69 23/03/21(火)03:18:45 No.1038513363

>探偵さんだって謝ってるんだから許してあげなよ ベリッ

70 23/03/21(火)03:20:34 No.1038513515

まあ運良く犯人がみつかったとしても他に共謀者がいる可能性も捨てきれないよな

71 23/03/21(火)03:21:26 No.1038513594

>まあ運良く犯人がみつかったとしても他に共謀者がいる可能性も捨てきれないよな 探偵が最初にベリッに負けるまであるぞ

72 23/03/21(火)03:23:11 No.1038513730

採取した爪から偶然被害者と揉み合いになった時の痕跡が発見されて犯人が分かるんだよね

73 23/03/21(火)03:24:34 No.1038513851

>採取した爪から偶然被害者と揉み合いになった時の痕跡が発見されて犯人が分かるんだよね けどベリッで参った探偵が先に捕まってる

74 23/03/21(火)03:25:13 No.1038513893

マダミスか!

75 23/03/21(火)03:26:13 No.1038513966

ジャンケットバンクルーシーはわかりやすいだろ!?

76 23/03/21(火)03:30:07 No.1038514281

冤罪犯人でヨシッ

77 23/03/21(火)03:54:41 No.1038516201

最近の娯楽作品は「頭を使わせるように見せかけてる」だけだよ

78 23/03/21(火)03:55:09 No.1038516225

>ジャンケットバンクルーシーはわかりやすいだろ!? そもそもルールを把握する必要が皆無だから頭を使わずに読める漫画という説が有力です

79 23/03/21(火)03:58:27 No.1038516433

「頭を使えばさらに楽しめる作品」はあるけど「頭を使わないと楽しめない作品」は普通に淘汰される

80 23/03/21(火)03:59:29 No.1038516503

推理が全部外れてゲーム詰んだから罰ゲームをフィジカルで耐えて良い感じの熱血セリフでルール違反誘って勝つマフツさん 爪剥ぎ探偵の同類では?

81 23/03/21(火)03:59:53 No.1038516522

考察班ってなんだよ

82 23/03/21(火)04:04:26 No.1038516833

賢ぶって悦に浸ってる人

83 23/03/21(火)04:10:18 No.1038517160

>考察班ってなんだよ 普通に作中で正解が語られてるのにその正解を超えた更に深いところにある本当の真実を妄想し始める人

84 23/03/21(火)04:10:21 No.1038517166

犯人が自分の番くる前に周りの反応に耐えられなくて自供する事もあるよね?

85 23/03/21(火)04:11:50 No.1038517245

偶然最初に拷問受けたやつが自供して事件解決したから許すが…

86 23/03/21(火)04:13:20 No.1038517338

日本で1番か2番目に売れてる推理漫画だって 毎回幼馴染の父の首筋に毒針突き刺してるし…

87 23/03/21(火)04:13:28 No.1038517351

クオリティ高い推理ものとか絶対長続きしないわ 人気あるのだいたい探偵のキャラがいいやつだし

88 23/03/21(火)04:22:35 No.1038517859

探偵はフィジカル強いしこういうのもいていいと思う

89 23/03/21(火)04:22:37 No.1038517862

>ジャンケットバンクは雰囲気で読むものだよ嘘喰いはなんで相手の考え読めるのかとか理由あるけどジャンケットバンクはなんかすごい心理戦で当ててるだけでネタとかないからね そもそも嘘喰いのパクリだからな

90 23/03/21(火)04:26:01 No.1038518051

嘘喰いはチェスボクシング的なやつ ジャンケットバンクはチェスをボクシングと勘違いしたボクサーが紛れ込んでる

91 23/03/21(火)04:31:43 No.1038518384

暗号学園のいろはは頭使わせてくるよ 漫画読みながら解ける気が全くしないけど

92 23/03/21(火)04:32:50 No.1038518467

>>俺は嘘喰いもジャンケットバンクも雰囲気で読んでるから… >ジャンケットバンクは雰囲気で読むものだよ嘘喰いはなんで相手の考え読めるのかとか理由あるけどジャンケットバンクはなんかすごい心理戦で当ててるだけでネタとかないからね 格上側は心を読めるのが普通なので理由付けとか無い エンバンメイズで必ず狙ったところに当てられるのと同じ扱い

93 23/03/21(火)04:36:20 No.1038518659

>暗号学園のいろはは頭使わせてくるよ >漫画読みながら解ける気が全くしないけど 年末にたまたまスレ見かけたけど作品読んだことなくても初見で解ける範疇ではあったな ロゼッタストーンだっけ? アナグラム前までは自分が解いてアナグラムは別の「」がやって解答揃ってた

↑Top