23/03/21(火)00:49:34 黒幕が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/21(火)00:49:34 No.1038483872
黒幕が黒幕ちゃんすぎてビックリだよ
1 23/03/21(火)00:55:16 No.1038485574
俺は普通にババアだと思ってた なんなのあいつら
2 23/03/21(火)01:04:11 No.1038487938
全体的に楽しかったけどもっと最初の主人公みたいに呪力行使で殺しまくりもやりたかった気もする ていうかあいつだけ殺意高すぎてやっぱおかしくない?
3 23/03/21(火)01:06:13 No.1038488500
ラスボス判明から退場してましたの展開はズコーってなった でも面白かったよ
4 23/03/21(火)01:07:17 No.1038488772
やってくと本編のホラー要素は薄くなっていくけど 資料読んでると違う怖さがしっかり味わえるのはいいなと思った
5 23/03/21(火)01:09:10 No.1038489220
あのまま退場させるには惜しいデカパイの黒幕
6 23/03/21(火)01:11:13 No.1038489742
黒幕のプロフでしれっと修行の成果で素で人を呪い殺せるって設定で笑った そういうのアリなんだ…いや黒魔術もあったけどさ…
7 23/03/21(火)01:14:00 No.1038490442
黒幕もヤバいけど素でサイコなあやめちゃんもヤベえ お父さんボコボコタイムを経ずに改心しないのが正史になるとしたらあのまま野放しだよ
8 23/03/21(火)01:16:04 No.1038490976
そこまで怖くないよと言われて買ったから最初の方でスレ画連打された時は泣きそうだった 最後まで遊んで一番怖かったのは時系列終盤マダムハウスで隣に北斎ちゃん座ってたシーンでした
9 23/03/21(火)01:18:20 No.1038491558
スレ画ちゃん思ったより出てこなかったな…
10 23/03/21(火)01:18:31 No.1038491611
ホラー的にはスレ画のお母ちゃんが消えずの行灯とタッグ組んで襲いかかってきた時が一番怖かったな
11 23/03/21(火)01:20:12 No.1038492054
ビックリ要素盛ろうと思えばかなり盛れるシステムだろうから優しさを感じた
12 23/03/21(火)01:20:13 No.1038492059
自分で視点を動かして探さないといけないから 何が出てくるか分からない序盤はおっかなびっくりになるよね
13 23/03/21(火)01:21:06 No.1038492290
話はシリアスなのに登場人物のノリがなんか軽いぞ!
14 23/03/21(火)01:21:28 No.1038492379
>話はシリアスなのに登場人物のノリがなんか軽いぞ! 警察コンビのおじさんコントいいよね…
15 23/03/21(火)01:21:58 No.1038492495
>話はシリアスなのに登場人物のノリがなんか軽いぞ! 主にボスとエリオ!
16 23/03/21(火)01:22:05 No.1038492527
>ビックリ要素盛ろうと思えばかなり盛れるシステムだろうから優しさを感じた ジャンプスケア山盛りだったら飽きるからいい塩梅だと思うよ
17 23/03/21(火)01:22:27 No.1038492613
ツツミさんがダンディな見た目と裏腹に愉快なおじさんすぎる…
18 23/03/21(火)01:23:38 No.1038492903
マダムとプロタンがだんだんいい雰囲気になってきてたからくっつくのかと思ったらそうでもなかったぜ
19 23/03/21(火)01:24:16 No.1038493077
興家くんパートが1番ドキドキしたな何も知らん誰も知らん状態は展開が読めない分掴みとしては最高だった そこからミステリーにスライドするのもスムーズで良かった
20 23/03/21(火)01:24:50 No.1038493204
>マダムとプロタンがだんだんいい雰囲気になってきてたからくっつくのかと思ったらそうでもなかったぜ 未亡人みたいだけど旦那いるからな…!
21 23/03/21(火)01:25:05 No.1038493249
知ってるぞこういうデスゲーム物には悪徳警官がつきものなんだ!って思うじゃないですか
22 23/03/21(火)01:25:40 No.1038493405
足洗い普通にやったらクソ強いのに対策が身も蓋もなさすぎる…
23 23/03/21(火)01:25:53 No.1038493476
面白かったけどそれはそれとしてミヲちゃんがエロすぎて出てくる度にムラムラして集中できなかった
24 23/03/21(火)01:25:54 No.1038493480
うおおおー今!呪い殺せ!システムを初見から即使用しすぎたせいで 興家君に介入しない場合の行動パターンを知らなかった
25 23/03/21(火)01:26:19 No.1038493599
( ・3・)がちょっとキモって思ったけど段々可愛く見えてくる
26 23/03/21(火)01:27:06 No.1038493795
興家くんの黒幕ちゃんを蘇らせることへの人殺しも厭わない執念になんか理由あんのかと思ったらなかった 他のキャラ普通に殺人忌避してるじゃないですか
27 23/03/21(火)01:28:32 No.1038494161
ボスの呪いって行使出来る箇所あるんです?やっこちゃんの途中でこれどの呪いがどう死ぬかちゃんと見た方がいいなって戻って該当箇所で呪いをしたけど発動しなかった
28 23/03/21(火)01:28:56 No.1038494263
ボスが人を殺すわけないじゃないか
29 23/03/21(火)01:29:19 No.1038494371
>興家くんの黒幕ちゃんを蘇らせることへの人殺しも厭わない執念になんか理由あんのかと思ったらなかった マダムと学者は返り討ちだからともかく見かけただけのやっこちゃんノータイムで殺すのはガンギマりすぎだよね…
30 23/03/21(火)01:29:57 No.1038494537
興家くん霊的な才能あるはずなのに呪魂の影響受けすぎる… いや元からサイコパス気味だった可能性もあるが
31 23/03/21(火)01:30:03 No.1038494554
ボスが普通にこっちからの介入無視してきたからもしかしてセーマンの血族だったのかと思ってたら違った
32 23/03/21(火)01:30:58 No.1038494801
本所七不思議の真相が一番怖い
33 23/03/21(火)01:31:10 No.1038494861
ボスは人を呪殺しないしエリオも人を射殺出来ない光属性コンビ
34 23/03/21(火)01:32:23 No.1038495170
高校生は流石に見逃すか…ってしたら普通に行使されてコイツやべーぞ!ってなった
35 23/03/21(火)01:32:32 No.1038495208
だんだん憎めないキャラにスライドしてったけど最初に普通に殺しに来た新家先生もかなりやべーやつ
36 23/03/21(火)01:32:39 No.1038495235
警察コンビは物わかり良すぎてめっちゃ話が早いし 根っこが善良だしでかなり好きなコンビだわ
37 23/03/21(火)01:33:00 No.1038495316
対マダム戦の北斎ちゃんのあっそれロンですってテンションの呪詛行使が好き
38 23/03/21(火)01:33:56 No.1038495566
>高校生は流石に見逃すか…ってしたら普通に行使されてコイツやべーぞ!ってなった 制作側も意識してそうなところだよね… 「こいつボタン押さなくても勝手にやるじゃん!」みたいな
39 23/03/21(火)01:34:00 No.1038495589
本ルートが作中時間2日経過しないくらいのスピード終了してるのは大体警察の動きが早いおかげ
40 23/03/21(火)01:34:31 No.1038495716
興家くん俺が介入しなくても当たり前のように殺していくから怖いんですけお…
41 23/03/21(火)01:35:36 No.1038495966
全体的に冷たい目をしてる時の女性陣の絵がなんかエッチでいいと思う
42 23/03/21(火)01:35:37 No.1038495977
どう転んでも興家君とセーマンのどっちかはやべーやつになってしまう
43 23/03/21(火)01:36:24 No.1038496181
>本ルートが作中時間2日経過しないくらいのスピード終了してるのは大体警察の動きが早いおかげ あっという間に状況理解して呪魂集めまくるツツミさんが強すぎる…
44 23/03/21(火)01:37:30 No.1038496462
真エンド前のお守り解放エンドの時ですら遂にエリオ裏切るのか…ってまだ信じてあげられてなかった
45 23/03/21(火)01:37:35 No.1038496484
シリーズ作りたそうな雰囲気がすごい出てるけどどうなるかな
46 23/03/21(火)01:38:28 No.1038496698
黒幕とかあやめちゃんもやべーやつだけどある程度生まれに理由はあるのに 特に大したバックボーンなく下心人情だけで名前も知らない人間ガンガン殺していく興家くんは多分サイコパス
47 23/03/21(火)01:39:55 No.1038497063
葉子さんはかわいいからな…
48 23/03/21(火)01:40:01 No.1038497087
一番怖かったっていうかビビったシーンは興家くん編のエリオのブラフだった
49 23/03/21(火)01:40:35 No.1038497217
>真エンド前のお守り解放エンドの時ですら遂にエリオ裏切るのか…ってまだ信じてあげられてなかった この手のADVだとどうしても犯人はヤスパターンを考えてしまう…
50 23/03/21(火)01:41:02 No.1038497307
>特に大したバックボーンなく下心人情だけで名前も知らない人間ガンガン殺していく興家くんは多分サイコパス 失礼な名前も顔も知ってる弓岡だって殺すぞ
51 23/03/21(火)01:41:06 No.1038497324
エンディングロールでスタッフ少ねえな!ってなったけどよくよく思い返すと省エネの作り方ではあったから既に元手は取れてる気がするので2作目早くしてくだち
52 23/03/21(火)01:41:24 No.1038497396
>葉子さんはデカパイだからな…
53 23/03/21(火)01:41:56 No.1038497527
ヨーコさんの胸は令和感覚的にはまぁまぁ大きいぐらいだけどゲーム内は昭和感覚だしな…
54 23/03/21(火)01:43:03 No.1038497807
会って間もないちょっといい雰囲気になった女の子復活させる為に大量殺人する覚悟決めるの速すぎるから絶対なんか裏があると思ってたのに…
55 23/03/21(火)01:43:05 No.1038497810
>エンディングロールでスタッフ少ねえな!ってなったけどよくよく思い返すと省エネの作り方ではあったから既に元手は取れてる気がするので2作目早くしてくだち 郷土史的なやつ拾ってきてネタ考えてシステムとの組み合わせ考えてシナリオ作って…ってやってたら結構時間かかると思うぞ
56 23/03/21(火)01:43:56 No.1038497982
>会って間もないちょっといい雰囲気になった女の子復活させる為に大量殺人する覚悟決めるの速すぎるから絶対なんか裏があると思ってたのに… 裏はあったんだけどそこ踏まえてもこいつ頭おかしいなが残る
57 23/03/21(火)01:44:10 No.1038498039
クリアしたけどメタとの折り合い上手くて面白いゲームだった… ふと思ったけど葉子ってもしかして画面の向こうに居るプレイヤーに向かって指さしたのかな
58 23/03/21(火)01:44:22 No.1038498090
俺はデカパイに惑わされない生粋のマダム派 あの細まなこがワシを狂わせる
59 23/03/21(火)01:45:05 No.1038498243
マダムは明らかに病んでるのにたまに天然お嬢様の面見せてくるのがかわいくて… あと勝ちエンドだとかっこいい
60 23/03/21(火)01:45:57 No.1038498440
黒幕ちゃんのアレは本当にびっくりしてたのか演技だったのかイマイチ判断つかない セーマン降臨のタイミングでびっくりしてたから素だった気もするけど すでに自分がアシノ降臨してる身でそんなにびっくりするかなって思っちゃう
61 23/03/21(火)01:46:37 No.1038498568
俺は一般性癖だからミヲちゃんもちもちしたい
62 23/03/21(火)01:46:46 No.1038498599
>ふと思ったけど葉子ってもしかして画面の向こうに居るプレイヤーに向かって指さしたのかな プレイヤーというかセイマンに気付いたか…もしくはブラフで立ち去らせようとして反射されたかな気がする
63 23/03/21(火)01:46:53 No.1038498632
マダムはだいぶ慎ましいお胸をしてるよね
64 23/03/21(火)01:47:15 No.1038498722
>黒幕ちゃんのアレは本当にびっくりしてたのか演技だったのかイマイチ判断つかない 考えたけど演技する意味があんまりないからマジだったんじゃないかなあ セーマン降臨は完全に想定外だろうし
65 23/03/21(火)01:47:51 No.1038498870
やっぱこういう資料集めで裏の話見せてくる感じの作品はいいなって… 民俗学的ホラーというか
66 23/03/21(火)01:48:56 No.1038499093
真の黒幕はあまりに途中の話に絡んでこないからもう一幕あるなとは思ってたけど まさかババアと会わずに終わるとは思わなかった
67 23/03/21(火)01:49:48 No.1038499263
さらっと修行して呪殺してましたに戸惑うけどよくよく考えてみれば本所事変が素の呪殺合戦だったわ
68 23/03/21(火)01:50:09 No.1038499337
初代流行り神とか死印とかを思い出すナイスなアドベンチャーだった 学怖もリメイクされたしサイレントヒルもリメイクされるしホラーブーム再来して欲しいぞ
69 23/03/21(火)01:50:54 No.1038499508
流行り神とAIソムニウムファイルを足しような感じだと思ってる
70 23/03/21(火)01:51:32 No.1038499643
解呪エンド後にあやめちゃんとボスが和解できる日は来るのだろうか なんだかんだ過程で諸々解決はしてたからな…
71 23/03/21(火)01:51:36 No.1038499653
ミヲちゃんが憑依について説明するところがみちよちゃんの事とセーマンのことの両方の伏線になっててよく出来てるなと思った
72 23/03/21(火)01:52:56 No.1038499928
>解呪エンド後にあやめちゃんとボスが和解できる日は来るのだろうか >なんだかんだ過程で諸々解決はしてたからな… 別の世界線では和解できたし可能性はあると思うという期待…でもあいつ頭北斎だしなあ
73 23/03/21(火)01:53:02 No.1038499945
黒幕はあの場で呪殺出来ないと完全潜伏しちゃうのがちょっとどうしようもない
74 23/03/21(火)01:53:06 No.1038499964
>さらっと修行して呪殺してましたに戸惑うけどよくよく考えてみれば本所事変が素の呪殺合戦だったわ なんならタイマン呪殺バトルもやっててちょっと笑ってしまった 強すぎる…
75 23/03/21(火)01:54:27 No.1038500222
葦が人の命をどうも思ってない殺人鬼に渡る能力として最悪すぎる
76 23/03/21(火)01:55:46 No.1038500507
>葦が人の命をどうも思ってない殺人鬼に渡る能力として最悪すぎる ただあれ記憶力ないとあそこまでの同時発動は厳しいよね 北斎ちゃんも少しずつだったし
77 23/03/21(火)01:57:30 No.1038500868
同じくらいの規模でサクサク続編作っていってほしい気持ちと 同じシステムで大ボリュームのもやってみたい心が2つある なんにせよ売れてくれるといいな
78 23/03/21(火)01:58:05 No.1038501004
メタ要素があったせいでペンのとこで乾いて使えないなら時を戻すんだってPCの時間をいじった
79 23/03/21(火)01:58:12 No.1038501033
>葦が人の命をどうも思ってない殺人鬼に渡る能力として最悪すぎる 呪物とか穢れとかは因果のセットみたいなところあるしなあ あるべき人の元へ導かれる悪い意味でも良い意味でも…みたいな
80 23/03/21(火)01:58:52 No.1038501187
こういうメタフィクションものは一回使った手を安易に使い回せないから次作るのある程度時間かかると思う
81 23/03/21(火)01:59:14 No.1038501285
セーマン(ペンは除光液に浸すと復活するよ!)
82 23/03/21(火)01:59:32 No.1038501358
ペンはなんかこのシーンだけ暗くならねえな?って先に潰してたから詰まらなかった 逆に提灯で詰まったよ…あんなちっちゃいの見つからないって!
83 23/03/21(火)01:59:43 No.1038501395
志岐間春江の伝説!!がすごい
84 23/03/21(火)01:59:47 No.1038501415
>こういうメタフィクションものは一回使った手を安易に使い回せないから次作るのある程度時間かかると思う メガネは同じギミック持ちで再登場してもネタになる気がする…
85 23/03/21(火)02:00:11 No.1038501506
>セーマン(ペンというものは除光液というものに浸すと復活するらしいよ!)
86 23/03/21(火)02:00:42 No.1038501618
>>こういうメタフィクションものは一回使った手を安易に使い回せないから次作るのある程度時間かかると思う >メガネは同じギミック持ちで再登場してもネタになる気がする… 案の定ヒでセール用のネタにされててダメだった
87 23/03/21(火)02:01:06 No.1038501710
ねぇ教えてほしいんだけど 案内人が最後にする質問だけど あれ普通は生き返らせないを選ぶの? 俺マダムのキャラに当てられて最後の質問に自分の命に代えても生き返らせるを選んだけど 俺少数派なんか?
88 23/03/21(火)02:02:19 No.1038501956
そもそもセイマンが他人に蘇り教えてぇ~って思っちゃった事が悲劇の連鎖のきっかけのだからねぇ
89 23/03/21(火)02:02:27 No.1038501982
真エンドのエピローグで同じ娘を持つ父親同士で会話してるとこは解釈違いー! あいつそんなキャラじゃないじゃん
90 23/03/21(火)02:03:02 No.1038502113
最後以外は詰まらなかったからかなりちょうどいい難易度だったと思う
91 23/03/21(火)02:03:43 No.1038502268
レイジングループといい これといい 問題は起こる前に解決は間違いない解決だけどしこりが残る
92 23/03/21(火)02:03:57 No.1038502318
>あいつそんなキャラじゃないじゃん 作中だと呪魂の影響が強く出てたんだろう…たぶん
93 23/03/21(火)02:04:20 No.1038502399
>逆に提灯で詰まったよ…あんなちっちゃいの見つからないって! 提灯は初回で見つけていないと面倒かもね
94 23/03/21(火)02:04:42 No.1038502477
>問題は起こる前に解決は間違いない解決だけどしこりが残る プレイヤーが時間を遡って選択肢を変えるタイプのゲームはそうなりがちよね Ever17とかAIソムニウムファイルとかもそう
95 23/03/21(火)02:04:43 No.1038502479
トゥルールートだと京本まさきに何の罰もないのがむかつく
96 23/03/21(火)02:04:43 No.1038502480
>真エンドのエピローグで同じ娘を持つ父親同士で会話してるとこは解釈違いー! >あいつそんなキャラじゃないじゃん 確かにそうだけどボスからしたら娘の実父(多分)で悔い改めて模範囚になった男という認識でしかないんじゃないかな
97 23/03/21(火)02:04:49 No.1038502494
>真エンドのエピローグで同じ娘を持つ父親同士で会話してるとこは解釈違いー! >あいつそんなキャラじゃないじゃん 呪詛珠は持ち主の悪意を増幅する機能もあるから…そういうものが無ければ更生できるかもよと希望は見せたかったんだろう
98 23/03/21(火)02:06:00 No.1038502735
用務員になってる時点で監視ぶっちぎってるから悪意マシマシになってないだけで反省はまるでしてないよ
99 23/03/21(火)02:06:09 No.1038502759
>ねぇ教えてほしいんだけど >案内人が最後にする質問だけど >あれ普通は生き返らせないを選ぶの? >俺マダムのキャラに当てられて最後の質問に自分の命に代えても生き返らせるを選んだけど >俺少数派なんか? 俺は1番下選んだな実際そっち派だし 案内人からは最初の質問では抜けておりましてこれは失敬ってされた
100 23/03/21(火)02:06:11 No.1038502769
人殺しまくってたのは黒魔術のためであって まぁ人殺してる時点でアレなんだけど温厚な性格エミュくらいは出来てたみたいだしな
101 23/03/21(火)02:06:15 No.1038502777
あと美千代ちゃんはJKなのにエロ過ぎなのでクズ市民されてもこれは仕方ないことだと思います
102 23/03/21(火)02:06:23 No.1038502799
最初出てきた時の強キャラオーラは凄いのに最終的にかわいそうな人になる弓岡さん
103 23/03/21(火)02:07:01 No.1038502945
全員生還エンドを信じてパート1と2を調べまくってたから永遠に真エンドにたどり着けなかった
104 23/03/21(火)02:07:17 No.1038503009
>真エンドのエピローグで同じ娘を持つ父親同士で会話してるとこは解釈違いー! >あいつそんなキャラじゃないじゃん セーマン様覚醒で蘇りの儀式自体が存在ごと消された世界に変化したからあいつ視点だと黒魔術してまで蘇らせたけど裏切られて赤子になった(本当かは定かでない)からもうシノじゃないで吹っ切れてるし死者蘇生の方法もないから完全に燃え尽き症候群になってるんだと思ってる 実際本編で能力手に入れる前までは名前変えた後の用務員生活もまあ悪くねーかーって思ってたとは言ってたし
105 23/03/21(火)02:07:20 No.1038503021
>最初出てきた時の強キャラオーラは凄いのに最終的にかわいそうな人になる弓岡さん グヌヌしか言えなくなるおじさん
106 23/03/21(火)02:07:51 No.1038503124
最初に提灯見つけてたから逆に何すればいいのかわかんなくなってしまった… もう一回見ると近付いてるとかしらそん
107 23/03/21(火)02:08:01 No.1038503163
違う形で出会っていればという匂わせ台詞があったので 資料となめどり必死に集めたが何もなかった 蘇りの秘術に頼るなってことだな!
108 23/03/21(火)02:08:16 No.1038503228
>最初出てきた時の強キャラオーラは凄いのに最終的にかわいそうな人になる弓岡さん 弓岡さんも霊的無能ババアに翻弄される哀れな男だったのかもしれん…
109 23/03/21(火)02:08:23 No.1038503250
>用務員になってる時点で監視ぶっちぎってるから悪意マシマシになってないだけで反省はまるでしてないよ そもそも霊夜祭発動の時点までは黒幕に唆されてやる気満々だったんだし即解呪されたところで改心してるわけがねえ
110 23/03/21(火)02:08:41 No.1038503320
とりあえず黒幕が本格的に動く前に殺したので娘がひき逃げの共犯だけで済んだぞ やったねツヅミン
111 23/03/21(火)02:08:43 No.1038503332
>あと美千代ちゃんはJKなのにエロ過ぎなのでクズ市民されてもこれは仕方ないことだと思います 殺してやる…
112 23/03/21(火)02:08:45 No.1038503337
興家くんも生かしとくと危ない人種な気がしないでもない
113 23/03/21(火)02:09:21 No.1038503469
美千代ちゃんの人生ちょっと苛烈すぎるよ…
114 23/03/21(火)02:09:23 No.1038503476
セーマン完全復活ルートは目の前で女の子が溺死した後後ろにいる謎のスーツ男をガン無視して公園でくるくる回り続ける興家くんが存在するとか面白すぎる
115 23/03/21(火)02:09:28 No.1038503492
リヲ×やっこちゃんの百合が見てえ~
116 23/03/21(火)02:10:14 No.1038503655
鬼火一回目は絶対気づかないって あそこは攻略サイト見ないとわかんないって
117 23/03/21(火)02:10:35 No.1038503738
そういやなめねk...なめとり全部集めると何かあるの
118 23/03/21(火)02:10:52 No.1038503797
>とりあえず黒幕が本格的に動く前に殺したので娘がひき逃げの共犯だけで済んだぞ >やったねツヅミン やっぱあの女おかしいだろ!
119 23/03/21(火)02:11:37 No.1038503930
七不思議読んでて思ったけど馬鹿囃だけ君関係ないよね?
120 23/03/21(火)02:11:44 No.1038503948
ボイスのオプションクソ雑魚メガネメタ専用すぎない!?
121 23/03/21(火)02:11:45 No.1038503951
北斎ちゃんは死体から奪ったお守りを持ち歩いてる辺りやはり恐怖側の存在
122 23/03/21(火)02:11:59 No.1038503997
スレ画実質ラスボス装備なんだけどそれを序盤で使うって展開面白いよね 実際使い勝手だいぶ良くてつえーなこれ!ってなるし
123 23/03/21(火)02:12:34 No.1038504111
>やっぱあの女おかしいだろ! 蘆乃関係ないのが分かってしまって逆に素でイカれた女に…
124 23/03/21(火)02:12:55 No.1038504173
まああのサイコパスの子供だしなあ
125 23/03/21(火)02:13:31 No.1038504293
>まああのサイコパスの子供だしなあ 正真正銘俺の娘だ
126 23/03/21(火)02:13:35 No.1038504303
そういえば真エンドだとお守りが北斎と不良ちゃんのとこにあるからまた良からぬことが起きる可能性があるのでは?セイマン殿なんとかしてくだされ
127 23/03/21(火)02:13:44 No.1038504335
>鬼火一回目は絶対気づかないって 弓岡が強キャラオーラ出してるから周囲警戒してたおかげで気づいた
128 23/03/21(火)02:14:30 No.1038504486
>>まああのサイコパスの子供だしなあ >正真正銘俺の娘だ 全て受け入れるボスカッケェよ…家庭は蔑ろにしてたかど
129 23/03/21(火)02:14:30 No.1038504488
そういや北斎がシノの生まれ変わりなのかシノの娘なのかは結局はっきりとはわからないままだったね そもそもシノ自体も黒魔術で生まれた疑惑あるけど
130 23/03/21(火)02:14:41 No.1038504521
本所七不思議の真相の全員連鎖して大量に死んでいく話が一番怖いと思う
131 23/03/21(火)02:14:43 No.1038504529
書き込みをした人によって削除されました
132 23/03/21(火)02:14:59 No.1038504590
>>鬼火一回目は絶対気づかないって >弓岡が強キャラオーラ出してるから弓岡しか見てなくて気が付かなかった
133 23/03/21(火)02:15:05 No.1038504617
俺が撃っちゃっても立場上責任をとるのはボスだから大丈夫です!
134 23/03/21(火)02:15:05 No.1038504619
プロタンをクリックしたらまずは話を聞こうと言われてぐるっと回したからいた北キチはジャンプスケアじゃないはずなのにビビった あの一応は客なのでお客側に座ってくだちい
135 23/03/21(火)02:15:38 No.1038504746
>鬼火一回目は絶対気づかないって >あそこは攻略サイト見ないとわかんないって カウンター発動してたからどこかに鬼火はあるんだろうなって予想はつくにはつくかも けどなんで弓岡パートでなのって
136 23/03/21(火)02:16:06 No.1038504840
>本所七不思議の真相の全員連鎖して大量に死んでいく話が一番怖いと思う (本筋からはぶいても問題ないおかめ)
137 23/03/21(火)02:16:18 No.1038504883
序盤の興家くん完全勝利ルートで最後復活する前に死んじゃったぽいけどあれ北斎ちゃんが能力発動したの?
138 23/03/21(火)02:16:25 No.1038504909
>最初出てきた時の強キャラオーラは凄いのに最終的にかわいそうな人になる弓岡さん むう…とか……とか閉口するシーン多くてラスト周辺になるとやることやってるけど呪主に比べたらぜんぜん無害だなって思えてだめだった
139 23/03/21(火)02:16:33 No.1038504937
>鬼火一回目は絶対気づかないって >あそこは攻略サイト見ないとわかんないって そういえば探偵と自由行動してる時に呪影あったな!あそこか!と思ってその場面に行くと消えてるの良いよね… 興家君操作中にあそこ行っても何もないの良いよね…
140 23/03/21(火)02:16:52 No.1038504996
興家くん殺す時も殺した後も平然としすぎてて怖いってやっぱ!
141 23/03/21(火)02:16:54 No.1038505009
七不思議は読み解くと全員繋がりがあるのが感心したわ …噂吹聴して殺されたおかめちゃんだけやや無関係感あるけど
142 23/03/21(火)02:17:12 No.1038505073
焼け死んだ家老も女陰陽師が原因だろとわかってるくせに着火器具許さないマンになってるのちょっと笑う
143 23/03/21(火)02:17:49 No.1038505184
>>本所七不思議の真相の全員連鎖して大量に死んでいく話が一番怖いと思う >(本筋からはぶいても問題ないおかめ) おかめは何で死んだの…? にかわって毒性あったっけと思ってググったけどそんな話出てこないし…
144 23/03/21(火)02:17:53 No.1038505200
>むう…とか……とか閉口するシーン多くてラスト周辺になるとやることやってるけど呪主に比べたらぜんぜん無害だなって思えてだめだった 能力者を目の前にして素手で殺しに来る真の男だぞ
145 23/03/21(火)02:17:56 No.1038505210
とらつぐみを使って指示を出す強キャラの中越ってきっと京極堂みたいなやつなんだろうなと期待してたのに 虎ツグミすりゃ出ないってサービスが足りない
146 23/03/21(火)02:18:14 No.1038505264
そういえば最初の興家くんは100%にしたのになんで死んだんです?しかも溺死で
147 23/03/21(火)02:19:06 No.1038505424
>おかめは何で死んだの…? >にかわって毒性あったっけと思ってググったけどそんな話出てこないし… 接着剤だから呼吸困難になったのよ
148 23/03/21(火)02:19:10 No.1038505436
>にかわって毒性あったっけと思ってググったけどそんな話出てこないし… 膠は接着剤なんだ
149 23/03/21(火)02:19:16 No.1038505450
美千代ママって死んでないよね? 脅されてたとは言え一応殺人の実行犯はママなんでしょ?
150 23/03/21(火)02:19:20 No.1038505472
>にかわって毒性あったっけと思ってググったけどそんな話出てこないし… にかわで面が外れなくて窒息かパニックで落下死 本筋とは関わらないから気にしなくてヨシ!
151 23/03/21(火)02:19:33 No.1038505524
自業自得だけど数回に渡って蘇らされて昭和満喫させられるセーマンの魂ちょっと面白い
152 23/03/21(火)02:19:41 No.1038505560
まあ…そうなのね…
153 23/03/21(火)02:19:43 No.1038505565
>おかめは何で死んだの…? >にかわって毒性あったっけと思ってググったけどそんな話出てこないし… 死因は踊ってた櫓?か何かからの転落死よ
154 23/03/21(火)02:19:53 No.1038505599
>能力者を目の前にして素手で殺しに来る真の男だぞ 会長の腹心っていうポジをずっと貫いててすげーなとはなる 会長も顔出ししてよ!濃い女もっと欲しいよ!
155 23/03/21(火)02:19:58 No.1038505626
>>おかめは何で死んだの…? >>にかわって毒性あったっけと思ってググったけどそんな話出てこないし… >接着剤だから呼吸困難になったのよ そっか… ひょっとしたらそれかなとも思ったけど呪影の人の顔血まみれになってたから…
156 23/03/21(火)02:20:05 No.1038505645
>おかめは何で死んだの…? >にかわって毒性あったっけと思ってググったけどそんな話出てこないし… そのまんま転落死じゃない? 櫓から落ちた旨のこと書いてたし
157 23/03/21(火)02:20:46 No.1038505779
>そういえば最初の興家くんは100%にしたのになんで死んだんです?しかも溺死で 100%にしたルートはたぶん生き返りの儀式の素材みたいな感じで結果的に死んだ 溺れ死んだのは別ルートの話で黒幕に殺された のはず
158 23/03/21(火)02:20:47 No.1038505785
>そういえば最初の興家くんは100%にしたのになんで死んだんです?しかも溺死で 黒幕ちゃん蘇らせちゃったから口封じで呪殺されたんだろう あいつは呪影なしでも呪殺できるから
159 23/03/21(火)02:21:19 No.1038505874
>美千代ママって死んでないよね? >脅されてたとは言え一応殺人の実行犯はママなんでしょ? 岩井がママを20発ボコしてミチヨにやらせてたよ
160 23/03/21(火)02:21:33 No.1038505911
馬鹿囃子だけ使い勝手が悪すぎる気がする 事変と関係薄いからか
161 23/03/21(火)02:21:38 No.1038505925
くじ引いてたり遊具ではしゃぐプロタンを生温く眺めるマダムは癒やし
162 23/03/21(火)02:22:21 No.1038506065
ミヲちゃんのふっくら具合とても好き
163 23/03/21(火)02:22:23 No.1038506073
>岩井がママを20発ボコしてミチヨにやらせてたよ あれそうだっけ…適当に記憶してたっぽい
164 23/03/21(火)02:22:47 No.1038506142
結局舞台は何年なんだ? 北斎娘のチップスでテレビでオールナイトフジぽいのやってるからなんとなく1980年かと思ったらサイコパスが戦中派ってチップスにあって混乱した サイコパスがあの時点でそもそも60代くらいなのかな?
165 23/03/21(火)02:23:00 No.1038506186
>ミヲちゃんのふっくら具合とても好き いいよね…えっちな絵増えろ…増えろ…
166 23/03/21(火)02:23:05 No.1038506207
>ミヲちゃんのふっくら具合とても好き 凄いちょうどいいかわいさのぽっちゃりだよね…
167 23/03/21(火)02:23:17 No.1038506238
なめどり全部見つけたら呪殺フリーバトルモード解禁くらいしてほしかった
168 23/03/21(火)02:23:32 No.1038506289
>溺れ死んだのは別ルートの話で黒幕に殺された >のはず あー確かにセイマンも素材化してたしそもそも最初のは初回ルートじゃなくて別ルートのネタバレだったのね
169 23/03/21(火)02:23:58 No.1038506367
マダム勝利エンドでも息子さん生き返ってもあなたが生きてなきゃーって北斎ちゃん言ったり北斎復活でも魂混じったりってあるから復活すると代わりに呪主は死ぬかそれに準ずるレベルのこと起こって死ぬんだと思ってる だから100%輿家くんはあの後黒幕ちゃん復活させてバッドエンドとかかな
170 23/03/21(火)02:24:06 No.1038506391
隅田川のイメージが死ぬほど悪くなったんだが 墨田区観光協会はこれでいいのか
171 23/03/21(火)02:24:16 No.1038506414
>なめどり全部見つけたら呪殺フリーバトルモード解禁くらいしてほしかった 足洗えがただの草刈りゲーになるから駄目だ
172 23/03/21(火)02:24:52 No.1038506506
30代で事件起こしてそれが20年前だから作中の根島は50代だと思ってた
173 23/03/21(火)02:24:59 No.1038506526
>>そういえば最初の興家くんは100%にしたのになんで死んだんです?しかも溺死で >黒幕ちゃん蘇らせちゃったから口封じで呪殺されたんだろう >あいつは呪影なしでも呪殺できるから そっちだと黒幕ちゃんをまず殺してない?俺はなんか勘違いしてるのか?
174 23/03/21(火)02:25:01 No.1038506536
ヨーコちゃん自分を復活させてくれたイケメンに情とか湧かないんか!
175 23/03/21(火)02:25:07 No.1038506555
ボス編で呪い発動押しまくってたセイマンはいないよな
176 23/03/21(火)02:25:20 No.1038506594
>隅田川のイメージが死ぬほど悪くなったんだが >墨田区観光協会はこれでいいのか 1960年から1970年くらいまでは隅田川周辺で死体が見つかってたのは本当だからな
177 23/03/21(火)02:25:24 No.1038506607
最初428みたいにスタンドバトルをそれぞれの人視点で勝利を目指すゲームかと思ってた そうではなかった
178 23/03/21(火)02:25:24 No.1038506610
>馬鹿囃子だけ使い勝手が悪すぎる気がする >事変と関係薄いからか 足洗いの完全下位互換すぎる… ただでさえクソ条件なのに無効化されるデメリット持ちってこのデスゲームバランスどうなってんだ
179 23/03/21(火)02:25:39 No.1038506662
>ヨーコちゃん自分を復活させてくれたイケメンに情とか湧かないんか! 下心人情だね
180 23/03/21(火)02:25:43 No.1038506676
すばせかと同じキャラデザのゲームでまた東京に聖地巡礼先が増えてしまった
181 23/03/21(火)02:26:08 No.1038506746
しょーご君100%達成ルートは黒幕ちゃん蘇生から即復讐されたのがスキップされたと考えるんだ
182 23/03/21(火)02:26:30 No.1038506805
>そっちだと黒幕ちゃんをまず殺してない?俺はなんか勘違いしてるのか? 100%にして願うのが殺した黒幕ちゃんの復活だから…
183 23/03/21(火)02:26:31 No.1038506809
馬鹿囃子もBGM切れば対応出来るのか今思えば… セーマンシステムは流石だな…
184 23/03/21(火)02:26:41 No.1038506835
>しょーご君100%達成ルートは黒幕ちゃん蘇生から即復讐されたのがスキップされたと考えるんだ なるほどね殺意の化身か?
185 23/03/21(火)02:26:47 No.1038506854
>ヨーコちゃん自分を復活させてくれたイケメンに情とか湧かないんか! 私の家系凋落し過ぎ…!?でデスゲーム開催するサイコパスだぞ
186 23/03/21(火)02:26:48 No.1038506856
>30代で事件起こしてそれが20年前だから作中の根島は50代だと思ってた 1940年に戦地に行ってたらギリ50代か
187 23/03/21(火)02:26:50 No.1038506862
>>岩井がママを20発ボコしてミチヨにやらせてたよ >あれそうだっけ…適当に記憶してたっぽい 殺害がママで死体遺棄が美千代ちゃんのはず
188 23/03/21(火)02:27:00 No.1038506884
そういや葉子ちゃん死亡ルートではこいつセーマンじゃん!!!!!!!!?!?!???!?ってなってから死亡したから実質輿家くんに殺されたようなもんなのか そりゃ復活したら呪殺するわ
189 23/03/21(火)02:27:16 No.1038506929
>>そっちだと黒幕ちゃんをまず殺してない?俺はなんか勘違いしてるのか? >100%にして願うのが殺した黒幕ちゃんの復活だから… そういえばそうだった…
190 23/03/21(火)02:27:46 No.1038507009
あのファイル23以前のはいつゲーム化されるんですか?
191 23/03/21(火)02:27:56 No.1038507039
>30代で事件起こしてそれが20年前だから作中の根島は50代だと思ってた そのくらいであってるはず 1930年生まれくらいだから従軍経験があるのも整合性が合う
192 23/03/21(火)02:27:59 No.1038507043
しょーご君と因縁もあるしね そりゃ蘇らせられたら即殺よ
193 23/03/21(火)02:28:01 No.1038507050
本人はしょーもないけど新石さんの能力で腹切られて死ぬ所はかなりホラーしてた
194 23/03/21(火)02:28:19 No.1038507091
黒魔術なのか呪いなのかはわからないけどハジメの写真に釘打ってあったとか資料にあったね
195 23/03/21(火)02:28:39 No.1038507144
そもそも葉子ちゃん元々興家君のこと殺すつもりだったしな
196 23/03/21(火)02:28:52 No.1038507185
セーマンの魂にボイスを切る機能がついてるってこと…?
197 23/03/21(火)02:29:07 No.1038507233
年齢で言えば現代でも根島存命でもおかしくないくらいなんだな
198 23/03/21(火)02:29:19 No.1038507275
でもあんな美少女でおっぱいあって明るくフレンドリーな女子とか下心人情わかない方がおかしいよ 外見最高で中身気狂い以上な女子が多いんだよあの世界!!!!
199 23/03/21(火)02:29:23 No.1038507282
セーマンの意志に反してる素敵抱いて!ってなってくれても…
200 23/03/21(火)02:29:34 No.1038507303
>結局舞台は何年なんだ? 電話回線でファクシミリ送れるようになったのが1971年らしいから70年代後半ぐらいじゃね
201 23/03/21(火)02:30:04 No.1038507379
切腹で死ぬシーンあるんだ 速攻でライターで火をつけてたから気が付かなかった
202 23/03/21(火)02:30:22 No.1038507426
あのなんでって置いてけ堀ちゃんが見えてたのか提灯の鬼火なのかセーマン人間体なのかどれだろう
203 23/03/21(火)02:30:40 No.1038507460
こっくりさんこっくりさん ミヲちゃんのスリーサイズと体重を教えてください
204 23/03/21(火)02:30:58 No.1038507504
>セーマンの意志に反してる素敵抱いて!ってなってくれても… でも大して関係深めてもいないのに自分の為に大量殺人して それでも平然としてる奴なんてセーマン関係なしに側に置いておきたくないって…
205 23/03/21(火)02:30:58 No.1038507506
>こっくりさんこっくりさん >ミヲちゃんのスリーサイズと体重を教えてください (悩んだ後いいえ)
206 23/03/21(火)02:31:58 No.1038507651
作中の年代あんまり明確にはされてないけど なめどりの元ネタのなめねこが流行ってた1980年代くらいじゃないかな
207 23/03/21(火)02:32:23 No.1038507718
>(悩んだ後いいえ) わからないことは答えられないみたい!
208 23/03/21(火)02:32:28 No.1038507732
>ねぇ教えてほしいんだけど >案内人が最後にする質問だけど >あれ普通は生き返らせないを選ぶの? >俺マダムのキャラに当てられて最後の質問に自分の命に代えても生き返らせるを選んだけど >俺少数派なんか? あれはプレイヤーに対する質問じゃなくてセーマンに対する質問だからな
209 23/03/21(火)02:32:32 No.1038507749
マダムは何事もなく素ならおちゃめでかわいかっただろうから…
210 23/03/21(火)02:32:35 No.1038507756
蘇った直後はなんか知らんけどチャンス来たはよ殺らんとって思ったんだろうな葉子ちゃん…
211 23/03/21(火)02:33:27 No.1038507882
関係冷え切った夫なんかやめてプロタンと仲良くしようよマダム
212 23/03/21(火)02:33:29 No.1038507888
>でもあんな美少女でおっぱいあって明るくフレンドリーな女子とか下心人情わかない方がおかしいよ >外見最高で中身気狂い以上な女子が多いんだよあの世界!!!! 二重人格殺人者 北斎キチガイ 転生殺人鬼 レイプ被害者誘拐殺人犯 クソババア おかしい 元ヤンとエコエコアザラクぐらいしかまともな女がいない
213 23/03/21(火)02:33:32 No.1038507897
こっくりさん頑張ればこっちが操作できるんじゃねえかなって右スティックぐりぐりしまくった
214 23/03/21(火)02:33:35 No.1038507904
ミヲちゃんの好きな人ってさ...もしかしてやっ
215 23/03/21(火)02:33:41 No.1038507918
>マダムは何事もなく素ならおちゃめでかわいかっただろうから… プロタンへの反応見るに天然箱入りお嬢様っぽいからな…
216 23/03/21(火)02:34:16 No.1038507996
>関係冷え切った夫なんかやめてプロタンと仲良くしようよマダム プロタンは!そんなことしない!!!!バァァァン
217 23/03/21(火)02:34:21 No.1038508009
プロタンのこと息子と重ねてる部分があるのが…
218 23/03/21(火)02:34:48 No.1038508081
全共闘が落ち着いたからのカラーテレビのそこそこの小型化やなめねこあたりから70~80年代なのかなと思ってはいるけどテレビに接続するゲームがどうとかもあってどうにもよくわからん
219 23/03/21(火)02:34:52 No.1038508099
駄菓子屋ではしゃいでるプロタン見て和んでるところ好き
220 23/03/21(火)02:35:08 No.1038508148
マダムって20年前で女学生だから30後半はいってるよね?
221 23/03/21(火)02:35:17 No.1038508167
なんでプロタンはスクエニなのにリヒターなんだ? コナミじゃないだろうし
222 23/03/21(火)02:35:21 No.1038508174
>元ヤンとエコエコアザラクぐらいしかまともな女がいない 現スケバンだってそこそこまともなのに…
223 23/03/21(火)02:35:32 No.1038508205
>プロタンのこと息子と重ねてる部分があるのが… 心が少年過ぎる
224 23/03/21(火)02:35:32 No.1038508206
プロタンの威嚇好き
225 23/03/21(火)02:35:51 No.1038508249
眼鏡はだんだん出てくる度に笑うようになる やってることはたいした邪悪なんだが
226 23/03/21(火)02:35:52 No.1038508254
>ミヲちゃんの好きな人ってさ...もしかしてやっ なんか入れ込み様がちょっと熱あるように見えちゃうよね…
227 23/03/21(火)02:36:01 No.1038508278
クリアまでプレイして詰まったのはタバコの話してから焼こうとしないと進行しない所と最後の奴だった
228 23/03/21(火)02:36:15 No.1038508317
友達とちょっと恋バナに興じる白石さんことコックリさん
229 23/03/21(火)02:36:51 No.1038508415
素のマダム品があるけどちょっと世間知らずでかわいいよね… 幸せになるエピローグ追加してください
230 23/03/21(火)02:36:53 No.1038508417
北斎ガールのプロタンに本気でドン引きしてる顔滅茶苦茶好き
231 23/03/21(火)02:36:58 No.1038508429
>こっくりさん頑張ればこっちが操作できるんじゃねえかなって右スティックぐりぐりしまくった むしろ自分が動かした方と違う方に動くまで操作パートだと勘違いしながらやってたぜ俺
232 23/03/21(火)02:37:05 No.1038508445
初週のマダム戦で自己紹介を選択したときの会話が好き 色気がすごい
233 23/03/21(火)02:37:22 No.1038508495
>やってることはたいした邪悪なんだが グチャア
234 23/03/21(火)02:37:24 No.1038508500
>眼鏡はだんだん出てくる度に笑うようになる >やってることはたいした邪悪なんだが 公式からもいじられてる… https://twitter.com/PARANORMA_PR/status/1637790016515772418?t=T8i6KqF3jPBshRY6IUGbSA&s=19
235 23/03/21(火)02:37:26 No.1038508507
>こっくりさん頑張ればこっちが操作できるんじゃねえかなって右スティックぐりぐりしまくった それが出来るのは墨田区じゃなくて渋谷区だな…
236 23/03/21(火)02:37:34 No.1038508528
>こっくりさん頑張ればこっちが操作できるんじゃねえかなって右スティックぐりぐりしまくった あそこで動かしてるのはセーマンじゃなくて美智代ちゃんだからな…
237 23/03/21(火)02:37:59 No.1038508580
どうも、うしろのやっこちゃんです。
238 23/03/21(火)02:38:19 No.1038508630
行動で示せのところ色々試す前に手癖でセーブしにいって えっあっそういうこと…まぁいいか…ってなった
239 23/03/21(火)02:38:35 No.1038508678
>>眼鏡はだんだん出てくる度に笑うようになる >>やってることはたいした邪悪なんだが >公式からもいじられてる… >https://twitter.com/PARANORMA_PR/status/1637790016515772418?t=T8i6KqF3jPBshRY6IUGbSA&s=19 これだけ見ると強キャラ感ある…いやないかも
240 23/03/21(火)02:38:48 No.1038508707
やっこちゃんは女の子口調なんか使わないんですけおおお!!!
241 23/03/21(火)02:38:53 No.1038508721
ツツミさんは俺が憑りついて操作してるのに何で呪殺に抵抗出来るの? やっぱり耐性が高いから?
242 23/03/21(火)02:39:16 No.1038508777
実際憑依やっこちゃんと成仏後の江戸っ子やっこちゃん性格も口調も何もかも違いすぎて笑ったよ
243 23/03/21(火)02:39:19 No.1038508787
興家くんパートでも最初は確殺されるから強キャライメージ付くよねマダム あのカウントダウンといい演出が分かってらっしゃる
244 23/03/21(火)02:39:25 No.1038508799
やっこちゃんの髪ぶわってなってる立ち絵好き
245 23/03/21(火)02:39:28 No.1038508808
ツツミさんがセーマンとか言うクソ陰陽師如きに操られるわけないだろ
246 23/03/21(火)02:39:50 No.1038508862
>行動で示せのところ色々試す前に手癖でセーブしにいって >えっあっそういうこと…まぁいいか…ってなった このセーブデータ上書きした瞬間にビックリ演出からのバッドエンドとかあるんじゃないかと思ってずっと残してた
247 23/03/21(火)02:40:03 No.1038508892
>ツツミさんは俺が憑りついて操作してるのに何で呪殺に抵抗出来るの? >やっぱり耐性が高いから? 心霊対策室での経験だろう適性もあるだろうけど 4年くらいいたんだっけ?
248 23/03/21(火)02:40:06 No.1038508898
美智代ちゃん抜けたあとのてやんでい!とか言いそうなやっこちゃん見ると途中までホントにらしくなかったんだな…ってなる キャラ説明と合ってないなとはちょっと思ってたけど状況が状況だしそんなもんだよなって納得させられてたから上手いわ
249 23/03/21(火)02:40:52 No.1038508995
>実際憑依やっこちゃんと成仏後の江戸っ子やっこちゃん性格も口調も何もかも違いすぎて笑ったよ 物理が聞く相手なら私に任せな!とか言い出すのいいよね… ミヲちゃんとコンビで除霊師やってるのが見たい
250 23/03/21(火)02:41:09 No.1038509045
エリオくん黒幕じゃなくて素でああいう感じでボス慕ってるんだとしたらちょっとそこそこ気持ち悪いな!
251 23/03/21(火)02:41:30 No.1038509084
>実際憑依やっこちゃんと成仏後の江戸っ子やっこちゃん性格も口調も何もかも違いすぎて笑ったよ 融合してる時の方がIQ高いんじゃないかな…ってなった
252 23/03/21(火)02:41:45 No.1038509118
やっこちゃんは回想の時点でキャラ違くない?ってなった 実際その通りでちょっと感心した
253 23/03/21(火)02:41:45 No.1038509120
ツツミさん単に条件を満たしてないから発動しないんだと思ってた
254 23/03/21(火)02:42:06 No.1038509164
やっこちゃんとミヲちゃんの死亡シーンでちょっと新しい扉を開きそうになってしまった
255 23/03/21(火)02:42:14 No.1038509189
どいつもこいつも死んだ殺した呪うだなんだの話の最中に小粋な漫才しやがって…
256 23/03/21(火)02:42:44 No.1038509248
ボスあんなに面白いのに娘と上手くいってないのもったいねえって思った あんなリアクション面白い父とかぜったい娘にウケるでしょ
257 23/03/21(火)02:42:47 No.1038509254
>ツツミさん単に条件を満たしてないから発動しないんだと思ってた 嘘を検知した時点で呪魂が反応するみたいなこと言ってた気がするから 左上に出てた時点で嘘判定だと思ってた
258 23/03/21(火)02:42:53 No.1038509269
>どいつもこいつも死んだ殺した呪うだなんだの話の最中に小粋な漫才しやがって… 腕が疲れてきたんでもう撃っちゃって良いですよね?
259 23/03/21(火)02:43:11 No.1038509314
個人的に一番好きなやりとりはツツミさんがハリオに「残念な知らせだ」って言った後「耄碌っすか!!!!」って返すとこ 事前に話してたからテンポ良すぎて
260 23/03/21(火)02:43:34 No.1038509377
>左上に出てた時点で嘘判定だと思ってた このメガネ嘘ばっか吐きやがる…
261 23/03/21(火)02:43:41 No.1038509395
なんか本人が出ない内にどんどん存在の格が上がったと思ったらまた下がっていった霊能力の才能皆無ババア
262 23/03/21(火)02:43:55 No.1038509426
よりによるにしてもよりによるすぎるだろ… 吉報…きっと吉報だ…
263 23/03/21(火)02:43:57 No.1038509431
>ボスあんなに面白いのに娘と上手くいってないのもったいねえって思った 小学生になる前ぐらいから思い出が無いんだぜ
264 23/03/21(火)02:44:02 No.1038509445
>このメガネ嘘ばっか吐きやがる… 条件開示された上で嘘しか言わないの逆に度胸あるな…ってなった
265 23/03/21(火)02:44:15 No.1038509480
リヒタはリヒターベルモンドのオマージュだと思ったけど エリオはどこからパク、インスピレーションを得たの?
266 23/03/21(火)02:44:18 No.1038509487
クククク…お前の一人娘は美大に通ってるそうだなぁ…
267 23/03/21(火)02:44:40 No.1038509545
ボスマジで好きなキャラだから続編でも出て欲しいわ エリオやミヲちゃんと一緒に
268 23/03/21(火)02:44:43 No.1038509554
俺はちゃんと一回は死亡演出見たい派だからちゃんと眼鏡にも殺られたよ! ボス操作の時は切らせてもらったけど…
269 23/03/21(火)02:45:11 No.1038509622
スルーしてたけどある程度呪影に抵抗できたミヲちゃんすごいな…
270 23/03/21(火)02:45:46 No.1038509702
サスペンスというか本筋の雰囲気に慣れた頃にマダム編でもう一回序盤のヒリついた雰囲気出されるからドキドキした なんというか…お互い間合いの中にいる感じがすごくいい
271 23/03/21(火)02:45:49 No.1038509707
>クククク…お前の一人娘は美大に通ってるそうだなぁ… リサーチ能力めっちゃ高いなって思ったシーン
272 23/03/21(火)02:46:22 No.1038509775
霊感をアルコールに例えるから娘ってこいつか 北斎娘はミスリードかと本気で考えたのに あの時代は霊感をアルコール度数でたとえる風潮でもあったのかな
273 23/03/21(火)02:46:28 No.1038509788
>>クククク…お前の一人娘は美大に通ってるそうだなぁ… >リサーチ能力めっちゃ高いなって思ったシーン それに比べてツツミさんはさぁ…
274 23/03/21(火)02:46:36 No.1038509807
>ボスマジで好きなキャラだから続編でも出て欲しいわ >エリオやミヲちゃんと一緒に むしろ続編作るとしたらほぼ確定じゃないか ナカゴシの設定とか思いっ切り続編のためだろうし
275 23/03/21(火)02:46:37 No.1038509810
なんだったらキャラだいたい全員好きだから同じ世界観で他のシナリオ見てえ… 興家くんとミヲちゃんに挟まれて冷や汗流しながらなんかの事件解決させられる弓岡さんの話はないんですか!?
276 23/03/21(火)02:46:40 No.1038509821
>クククク…お前の一人娘は美大に通ってるそうだなぁ… えっそうなの!?
277 23/03/21(火)02:46:45 No.1038509837
朝早く出て遅く帰る休日も家にいないが高校まで続いたならまあ子供も辛いよ
278 23/03/21(火)02:46:45 No.1038509841
>スルーしてたけどある程度呪影に抵抗できたミヲちゃんすごいな… ボスも太鼓耐えたし霊能力あると少しは耐えれるんだろうな…
279 23/03/21(火)02:47:14 No.1038509912
>スルーしてたけどある程度呪影に抵抗できたミヲちゃんすごいな… 現在位置がアバウトだったからかな
280 23/03/21(火)02:47:29 No.1038509940
あの世界大概呪いがありふれてそうだしボスもよっぽど忙しかったんじゃないかな…
281 23/03/21(火)02:47:59 No.1038509987
>ボスも太鼓耐えたし霊能力あると少しは耐えれるんだろうな… 耐えれた(物理)
282 23/03/21(火)02:48:32 No.1038510049
ぐちゃぐちゃになったマダムも見たかったな
283 23/03/21(火)02:48:44 No.1038510089
序盤のあのシーンが全てなのかもしれないけどもっと黒幕ちゃんに敗北を突き付けて悔しがる様を堪能したかった
284 23/03/21(火)02:49:00 No.1038510124
弓岡さんは表情差分が多くないせいで無表情で「くっ…!」みたいなこと言って情けなく撤退するシーンが面白い
285 23/03/21(火)02:49:11 No.1038510137
憑依状態による心神耗弱が認められるような世界だからな…
286 23/03/21(火)02:49:17 No.1038510152
>朝早く出て遅く帰る休日も家にいないが高校まで続いたならまあ子供も辛いよ それだけでもしんどいのに両親とも血の繋がってない貰い子だって知るのはほんとにかわいそうだと思う
287 23/03/21(火)02:49:25 No.1038510166
>序盤のあのシーンが全てなのかもしれないけどもっと黒幕ちゃんに敗北を突き付けて悔しがる様を堪能したかった 本性もっと見たかったよね
288 23/03/21(火)02:49:28 No.1038510171
マダムで選択肢ミスるとかわいいリアクションが見れるからおすすめ
289 23/03/21(火)02:49:57 No.1038510226
本人が貰った呪いなら夕方でも発動できるぞ!って終盤判明したけどこれ切腹だけ何のアドバンテージも無いな
290 23/03/21(火)02:50:23 No.1038510270
切腹は本当に弱すぎる
291 23/03/21(火)02:50:25 No.1038510277
もっとアシノとしての顔は見たかったな あとからキャラ説明読むと裏でどう動いていたかは分かるけど
292 23/03/21(火)02:50:39 No.1038510306
>本人が貰った呪いなら夕方でも発動できるぞ!って終盤判明したけどこれ切腹だけ何のアドバンテージも無いな 黒幕貼った部屋におびき出す!
293 23/03/21(火)02:50:46 No.1038510321
スレ画ちゃんは夕方とか微妙な時間帯の方が真価発揮しそう
294 23/03/21(火)02:51:15 No.1038510383
>本人が貰った呪いなら夕方でも発動できるぞ!って終盤判明したけどこれ切腹だけ何のアドバンテージも無いな あいつ自分で暗闇作れるから場所選べばちゃんと殺せるぞ
295 23/03/21(火)02:51:21 No.1038510398
マダムのエンチャントファイアENDはエピローグも特別で結構好き
296 23/03/21(火)02:51:22 No.1038510403
書き込みをした人によって削除されました
297 23/03/21(火)02:51:34 No.1038510430
キチガイのフリしてその場を後にさせるってめちゃくちゃ上手い使い方よね
298 23/03/21(火)02:51:46 No.1038510450
自分のチカラに気づいたハイパー興家とダーク・葉子さんの光と闇の果てしないバトルは確かに見たかったけど即殺しないとダメだったのも分かるからな…
299 23/03/21(火)02:51:50 No.1038510458
暗黒フィールド発生させるんじゃないのあれ
300 23/03/21(火)02:52:06 No.1038510497
とにかく目の前から立ち去る気にさせたら勝ちの置いてけ堀はやっぱつえーなと思う
301 23/03/21(火)02:52:31 No.1038510553
変態に徹することが出来れば強い能力だよねおいてけぼりちゃん
302 23/03/21(火)02:53:08 No.1038510627
>自分のチカラに気づいたハイパー興家とダーク・葉子さんの光と闇の果てしないバトルは確かに見たかったけど即殺しないとダメだったのも分かるからな… 元々の素質が同レベルだったとしても修行してる分ヨーコさんの方が上だろうからな 一撃で仕留めるしかなかった
303 23/03/21(火)02:53:53 No.1038510707
>マダムのエンチャントファイアENDはエピローグも特別で結構好き スタッフロールもゆっくりめだったしやっぱ正規エンドに近い扱いなのかねあれ
304 23/03/21(火)02:54:42 No.1038510800
>>序盤のあのシーンが全てなのかもしれないけどもっと黒幕ちゃんに敗北を突き付けて悔しがる様を堪能したかった >本性もっと見たかったよね 明るい性格の面白れー女って印象だったけど裏でやってた事考えると家柄ってプライドを守るためなら平気で他人を犠牲にする冷酷なクソ女って感じだよね
305 23/03/21(火)02:55:20 No.1038510873
ヨーコちゃんの口つけた空缶や骨なら買い取る変態がいるかもしれないだろ
306 23/03/21(火)02:55:23 No.1038510882
続編出るとしたらどのエンドから繋がるんだろうという感じはある
307 23/03/21(火)02:55:34 No.1038510904
>とにかく目の前から立ち去る気にさせたら勝ちの置いてけ堀はやっぱつえーなと思う トリガーの多さ的に呪主っぽい奴と会話するのがかなりリスキーだから逃げるのがセオリーな環境とも噛み合ってる
308 23/03/21(火)02:56:35 No.1038511019
不思議大好き女子って肩書き誰が考えたんです?
309 23/03/21(火)02:56:41 No.1038511030
>続編出るとしたらどのエンドから繋がるんだろうという感じはある 真エンドから繋がると何事も無さすぎて…って感じは無くも無い