ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/20(月)23:54:22 No.1038465643
あと少しで最後のログボか… これでAI出てきたらどうしよう
1 23/03/20(月)23:55:00 No.1038465842
どんな面白いこと言うんだろうか
2 23/03/20(月)23:56:30 No.1038466318
みんなー!静かにー!今から高杉くんが面白いこと言うから聞いてー!
3 23/03/20(月)23:56:31 No.1038466320
>どんなつまらないこと言うんだろうか
4 23/03/20(月)23:57:10 No.1038466548
呼符なんか渡さなくても十分ってくらい自信があるんだろうな…
5 23/03/20(月)23:58:56 No.1038467193
何も成さずにログボが終わりました
6 23/03/20(月)23:59:18 No.1038467326
>みんなー!静かにー!今から高杉くんが面白いこと言うから聞いてー! プレッシャーかけんな!かよわい生き物なんだぞ!
7 23/03/20(月)23:59:43 No.1038467469
あんまり追い詰めるともういいもん!1人でやるもん!って暴れ出すんだからな!
8 23/03/21(火)00:00:00 No.1038467569
イベント終わるまでこふをくれ社長!
9 23/03/21(火)00:01:53 No.1038468304
言いやがった!
10 23/03/21(火)00:02:53 No.1038468635
はいブロック
11 23/03/21(火)00:03:17 No.1038468774
AI芸に逃げなかったな!
12 23/03/21(火)00:03:32 No.1038468878
なんだこいつ
13 23/03/21(火)00:03:35 No.1038468902
こいつ最後に暗にお前が面白くしろって言ってきやがった! 最初からそうやって他人を頼ればいいのに何故できないんでしょうネ…
14 23/03/21(火)00:03:49 No.1038468990
面白くないおっさんがよく使ってる奴!
15 23/03/21(火)00:05:16 No.1038469494
ちょっとマジでイラッときたんじゃが
16 23/03/21(火)00:05:26 No.1038469565
しゃちょーはもしかしなくても困ったちゃんなのでは?
17 23/03/21(火)00:05:29 No.1038469581
すっごい無難なこと言ってる これじゃあ普杉晋作だよ
18 23/03/21(火)00:05:54 No.1038469733
高杉ログインボーナス終わっちゃうの!?
19 23/03/21(火)00:06:23 No.1038469895
しゃあけど光と闇のエンドレスメガネとか言い出すやつも困ったちゃんだと思うんです
20 23/03/21(火)00:07:23 No.1038470242
こんなのよりこふよこせよ
21 23/03/21(火)00:07:39 No.1038470318
>しゃあけど光と闇のエンドレスメガネとか言い出すやつも困ったちゃんだと思うんです でもちょっと面白かったし...
22 23/03/21(火)00:07:43 No.1038470349
つい先日もおはでアラフィフ来たんだけど!? どうしたんだ… fu2028164.png
23 23/03/21(火)00:07:54 No.1038470414
クソみたいな辞世の句詠みやがって…
24 23/03/21(火)00:08:14 No.1038470536
>つい先日もおはでアラフィフ来たんだけど!? >どうしたんだ… >fu2028164.png ん 殺
25 23/03/21(火)00:08:26 No.1038470593
>しゃあけど光と闇のエンドレスメガネとか言い出すやつも困ったちゃんだと思うんです 面白ければ大概のことは許されるんじゃよ
26 23/03/21(火)00:08:34 No.1038470630
こいつの得物ワシと被ってるんじゃが!ドラムでもやってろなんじゃが!
27 23/03/21(火)00:09:45 No.1038471033
やっぱ天然には敵わないですよ社長
28 23/03/21(火)00:12:25 No.1038471957
面白いかどうかは心の持ちようだよとマジレスされる人だし…
29 23/03/21(火)00:12:30 No.1038471988
むしろログボ杉は割りと気楽に生きてんなと思う AI杉とログボ杉くらい本編杉も肩の荷が下りればいいのだが
30 23/03/21(火)00:13:10 No.1038472212
>こいつの得物ワシと被ってるんじゃが!ドラムでもやってろなんじゃが! ダブル謎弦楽器でセッションとかしたら面白くない?
31 23/03/21(火)00:14:09 No.1038472566
理想が高杉くん
32 23/03/21(火)00:14:30 No.1038472712
というかつまんねえ世の中を俺が面白くしてやるぜっておじさん構文の代物で 高杉さんはクソみてえな世の中だけど面白く生きようぜ!って意味で詠んだらしいし…
33 23/03/21(火)00:14:57 No.1038472873
前回のイベント参加しなかったんだけどこの社長なんでこんなにイジられてるの
34 23/03/21(火)00:15:18 No.1038472991
>前回のイベント参加しなかったんだけどこの社長なんでこんなにイジられてるの ヒのつまらないおっさんが悪い
35 23/03/21(火)00:15:21 No.1038473000
本編の顔がぐちゃっとなってる社長はあれはあれで好きだから困る 焦燥顔というか苛立ち顔?アレ好き
36 23/03/21(火)00:15:51 No.1038473165
ワシも前回読めてなかったから地続きっぽくて困ってる
37 23/03/21(火)00:16:05 No.1038473223
むしろ弄りに乗っかりすぎな奴のがうるさい…
38 23/03/21(火)00:17:17 No.1038473690
>高杉さんはクソみてえな世の中だけど面白く生きようぜ!って意味で詠んだらしいし… どっちの意味で詠んだかはわかってないんじゃなかったっけ 下の区も付け足された疑惑あるあるらしいし
39 23/03/21(火)00:17:21 No.1038473719
前回は要は荒らし嫌がらせ混乱の元を手元に置いて上手く波をサーフィンしてたんだ 今回さざ波だから皆浜で寝転がってるくらい緩い
40 23/03/21(火)00:17:24 No.1038473740
こうやって前の立ち絵を見るとなんかちょっと若くなった感じがするな社長
41 23/03/21(火)00:19:57 No.1038474628
新しい立ち絵の片目隠れもいいよね 隠れてる側の目がちらっと見えてるのがいい と心のバソが語ってくれる
42 23/03/21(火)00:20:52 No.1038474923
バーソロミューはメカクレ最近少なくて嘆いてたもんな…
43 23/03/21(火)00:21:39 No.1038475152
最期の言葉は吉田… これをどう解釈するか別れた結果吉田先生の近くと地名の吉田とに2つの墓が
44 23/03/21(火)00:21:44 No.1038475186
今回のイベントの感想とかあさってるとバソの絵が高確率で紛れててお腹痛い
45 23/03/21(火)00:22:09 No.1038475317
今のところイケメン以外いいところなし
46 23/03/21(火)00:22:53 No.1038475548
宝具めちゃくちゃかっこいいね
47 23/03/21(火)00:23:54 No.1038475831
>宝具めちゃくちゃかっこいいね ボカロPみたいな演出!
48 23/03/21(火)00:24:25 No.1038476013
おさらい感覚で龍馬危機一髪読み返してたけどランサー龍馬とんでもねぇバグ技だなこれ...
49 23/03/21(火)00:24:52 No.1038476160
最近ビッグオー見たからそっくりに見えて来た
50 23/03/21(火)00:25:49 No.1038476472
高杉重工クビになったからもうボーナス貰えない…ってコト!?
51 23/03/21(火)00:26:34 No.1038476718
>おさらい感覚で龍馬危機一髪読み返してたけどランサー龍馬とんでもねぇバグ技だなこれ... なので念入りにこの辺の流れはFateの設定とは関係無いけどエモいからいいよねって言われる
52 23/03/21(火)00:27:57 No.1038477143
>最近ビッグオー見たからそっくりに見えて来た 社長がビッグオーに!?
53 23/03/21(火)00:28:29 No.1038477314
坂本さんの設定で抑止力のこと語れるかと思ったらその辺りも厳密には違いますいわれて なんなの 経験値は所詮社長の肉便器できのこの聖域にはふれさせてもらえないの
54 23/03/21(火)00:28:40 No.1038477376
ややこしくて分岐がよくわからないランサー龍馬さん
55 23/03/21(火)00:28:42 No.1038477385
>宝具めちゃくちゃかっこいいね 三臨の肩に担いだ銃を下ろすと兵の並びに変わるとこほんとすき
56 23/03/21(火)00:28:47 No.1038477410
>>宝具めちゃくちゃかっこいいね >ボカロPみたいな演出! そんな若者みたいな感想はやめろ …いや若者ではねえな
57 23/03/21(火)00:29:19 No.1038477576
>高杉重工クビになったからもうボーナス貰えない…ってコト!? あの…クビはこっちから先に…
58 23/03/21(火)00:29:21 No.1038477587
最近でいえばAdoのPVも割とこんな感じだし...
59 23/03/21(火)00:29:22 No.1038477592
むしろ本編とは違います!って言ってもらえなかったら気軽に作れない部分もあると思う
60 23/03/21(火)00:29:56 No.1038477767
>坂本さんの設定で抑止力のこと語れるかと思ったらその辺りも厳密には違いますいわれて >なんなの >経験値は所詮社長の肉便器できのこの聖域にはふれさせてもらえないの きのこはいつも経験値さんって呼んで壁作ってるし キレるとEXPって呼ぶけど
61 23/03/21(火)00:30:09 No.1038477842
>坂本さんの設定で抑止力のこと語れるかと思ったらその辺りも厳密には違いますいわれて >なんなの >経験値は所詮社長の肉便器できのこの聖域にはふれさせてもらえないの むしろ受け入れられないけど発表は許すって滅茶苦茶寛容では?
62 23/03/21(火)00:30:18 No.1038477896
すいませんこの最後の高杉ログインボーナスなんですがこふと交換できませんか
63 23/03/21(火)00:30:22 No.1038477918
元から坂本で抑止力の事は語るほどの情報量なかろうて おる太の方も違いますされてるからあー違うのかとはなるが
64 23/03/21(火)00:30:41 No.1038478015
20くらいの子はこういう作風なんて言うんだろうね ありふれたものになってるから単純にMVみたい!って感じかな…
65 23/03/21(火)00:30:45 No.1038478034
>むしろ本編とは違います!って言ってもらえなかったら気軽に作れない部分もあると思う 卑弥呼様壱与クコチヒコで三種の神器やるのは別って割り切れてるからこそだろうしな…
66 23/03/21(火)00:31:17 No.1038478205
だって大奥で手助けしてくれたのがあの気持ち悪い金柑ってのが正史になったらなんかこう...アレだろ!?
67 23/03/21(火)00:32:00 No.1038478445
>経験値は所詮社長の肉便器できのこの聖域にはふれさせてもらえないの 油断するとイベントで本編設定と比較に出してきたりイベント良かったねとか褒めたりするし ツンデレなんだと思う
68 23/03/21(火)00:32:28 No.1038478589
>だって大奥で手助けしてくれたのがあの気持ち悪い金柑ってのが正史になったらなんかこう...アレだろ!? たぶん他の世界でもアイツはアレだと思う
69 23/03/21(火)00:32:28 No.1038478592
>>むしろ本編とは違います!って言ってもらえなかったら気軽に作れない部分もあると思う >卑弥呼様壱与クコチヒコで三種の神器やるのは別って割り切れてるからこそだろうしな… というかあの辺冥界とか死者周りの設定とかサーヴァント周りの扱いとか別物って言っとかないと混乱するくらい独自路線行ってるからな…
70 23/03/21(火)00:32:50 No.1038478698
一発ネタとしてなら悪くないが徳川忠臣達で獣を止めますしてるお福さん達と並べると考えると金柑はなんかやめといたほうがいいね…とはなる
71 23/03/21(火)00:32:51 No.1038478703
>>だって大奥で手助けしてくれたのがあの気持ち悪い金柑ってのが正史になったらなんかこう...アレだろ!? >たぶん他の世界でもアイツはアレだと思う 天海は名指しで違うって言われてる
72 23/03/21(火)00:32:52 No.1038478708
今回はぐだぐだなのかぐだぐだじゃないのかよくわからないイベントだ
73 23/03/21(火)00:33:19 No.1038478835
昨日来たプーサーと次の彼氏面は未所持なんだが残す石は30… どっちを狙うべきなんだ…教えてくれ「」…
74 23/03/21(火)00:33:56 No.1038479029
最後のログボセリフはこれ三味線の説明文のほうをボイスで読み上げたほうがよかったんじゃないかしら?と思った
75 23/03/21(火)00:34:54 No.1038479356
いいイベントだったけどニライカナイとかかなりふわふわしてたしな… 普通に冥界で良さそうなのに何故ニライカナイ…?
76 23/03/21(火)00:35:04 No.1038479411
言っちゃアレだけど徳川しねーと思いながらやってる設定のぐだぐだ天海混ぜるとノイズすぎるしな…
77 23/03/21(火)00:35:14 No.1038479468
これがぐだぐだだとエミヤオルタとヘクトールと小次郎がぐだぐだに取り込まれてしまう
78 23/03/21(火)00:35:22 No.1038479505
竜種と聖槍の二重持ちとか非公式じゃなきゃ許されねぇ しかもあの聖槍万物消滅ビーム出るし
79 23/03/21(火)00:35:27 No.1038479537
沖田さんとかはぶっちゃけ神秘関係に全然抵触しないから設定面ではどうでもいいけどそうも言ってられない連中はぐだぐだ鯖だと結構居るからな
80 23/03/21(火)00:35:54 No.1038479703
>昨日来たプーサーと次の彼氏面は未所持なんだが残す石は30… >どっちを狙うべきなんだ…教えてくれ「」… 彼氏面はストーリーでメイン級の出番があることが予想される プーサーはおそらくコラボイベント?で出番がある
81 23/03/21(火)00:35:57 No.1038479721
>いいイベントだったけどニライカナイとかかなりふわふわしてたしな… >普通に冥界で良さそうなのに何故ニライカナイ…? というかなんの情報も無いのにここはニライカナイかもしれない!そうだニライカナイに違いない!っていきなり言い出した上に その瞬間以外は別にニライカナイ要素無かったからな…
82 23/03/21(火)00:36:10 No.1038479777
最近のホワイトデーイベって礼装のボイスにリソース偏ってて本編が蔑ろにされてるように見える
83 23/03/21(火)00:36:37 No.1038479927
>これがぐだぐだだとエミヤオルタとヘクトールと小次郎がぐだぐだに取り込まれてしまう なんて酷いことを…
84 23/03/21(火)00:37:04 No.1038480086
1個前のフリクエで気づいたんだけどシャルルって礼装フリーでシステム組めるんだな 強くないこいつ?
85 23/03/21(火)00:37:05 No.1038480094
でも利休が自分の入れた茶をクソマッズ…ってなる所とかは好きなので設定面は無視してキャラの瞬間風速なら好きなところは浮かんでくるな
86 23/03/21(火)00:37:36 No.1038480285
今更だけどエミヤオルタは味覚無いから当然大福も饅頭も煎餅も無効化だよな...強え...
87 23/03/21(火)00:38:13 No.1038480480
茶の湯はそれまでのぐだイベントとは結構毛色が違った印象
88 23/03/21(火)00:38:41 No.1038480636
>最近のホワイトデーイベって礼装のボイスにリソース偏ってて本編が蔑ろにされてるように見える え~眼鏡好きだけどな頭使ったし
89 23/03/21(火)00:38:50 No.1038480675
>今回はぐだぐだなのかぐだぐだじゃないのかよくわからないイベントだ 高杉への描写が槍龍馬とか山南と似てるような気がするんだがライダーさんいないからわからん
90 23/03/21(火)00:38:58 No.1038480708
なんていうかニライカナイは別物って明言された後だからじゃあいっか…で細かいところを忘れて楽しめたところはある 言われてなかったらツッコミどころだらけじゃねえか!ってなってたと思う
91 23/03/21(火)00:38:59 No.1038480712
今回経験値がホワイトデー出張したから その報酬に夏にライダーさんがドスケベ水着で実装されるよ
92 23/03/21(火)00:39:05 No.1038480747
使途不明金の一部をマスター共にログボ配布してガチャを回させ概ね再回収しきった頃合いを見計らい解雇!! なんと無料で洗浄された資金が手に入っちまうんだ
93 23/03/21(火)00:39:21 No.1038480817
それはそれとして次に例の利休みたいなジャンブスケア演出をしたらいぞーさんを殺す
94 23/03/21(火)00:39:30 No.1038480868
>使途不明金の一部をマスター共にログボ配布してガチャを回させ概ね再回収しきった頃合いを見計らい解雇!! >なんと無料で洗浄された資金が手に入っちまうんだ ろ、ロンダリング…
95 23/03/21(火)00:39:58 No.1038480991
礼装ボイスっていつからだっけ?一昨年くらい?
96 23/03/21(火)00:40:06 No.1038481037
皆してヘラクレスがイアソンを投げてぶつけたとか言い出すのなんなの!
97 23/03/21(火)00:40:18 No.1038481095
>礼装ボイスっていつからだっけ?一昨年くらい? 眼鏡
98 23/03/21(火)00:40:47 No.1038481249
礼装ボイスは去年からだね 水着でもやればいいのに
99 23/03/21(火)00:41:35 No.1038481481
本編に本人ほぼ登場しなかったのに存在感を発揮した駒姫は凄いね...
100 23/03/21(火)00:42:45 No.1038481843
>本編に本人ほぼ登場しなかったのに存在感を発揮した駒姫は凄いね... ホラー映画みたいな見た目から急に可愛くなるのイラストレーターすげぇってなる
101 23/03/21(火)00:42:53 No.1038481882
>それはそれとして次に例の利休みたいなジャンブスケア演出をしたらいぞーさんを殺す なんじゃあああ!?
102 23/03/21(火)00:43:18 No.1038481996
○○なのか… つまり、○○ということです。 みたいな書き方はぐだぐだっぽいと思った
103 23/03/21(火)00:43:21 No.1038482016
イベント終わるまでこふ配ってくれよ元社長……
104 23/03/21(火)00:43:35 No.1038482090
駒姫のバレンタインにほっこりした つかあれはもはや完結編と言っていい
105 23/03/21(火)00:44:35 No.1038482399
駒姫はククルカンバレンタインの壱与とのカッ!ってやつがすき
106 23/03/21(火)00:44:38 No.1038482413
かわいいんだけどデザインがホラーの極みだからすごいよ駒姫
107 23/03/21(火)00:44:52 No.1038482482
個人的に竜種はfgo始まってからあんまそれ自体の格を高く感じなくなってしまった
108 23/03/21(火)00:45:02 No.1038482533
今週のアニメジャパンで追加情報あるかなあ 4月の復刻でもなんでも
109 23/03/21(火)00:45:14 No.1038482596
今更じゃがこの人バレンタイン終わってからなんでホワイトデーのお返しくれるんだろうな…実はぐだは一方的に搾取していた?
110 23/03/21(火)00:45:23 No.1038482643
>個人的に竜種はfgo始まってからあんまそれ自体の格を高く感じなくなってしまった ワイバーンおすぎ!
111 23/03/21(火)00:45:45 No.1038482740
>>個人的に竜種はfgo始まってからあんまそれ自体の格を高く感じなくなってしまった >ワイバーンおすぎ! なによ!(クリティカル)
112 23/03/21(火)00:46:00 No.1038482831
>個人的に竜種はfgo始まってからあんまそれ自体の格を高く感じなくなってしまった なんかめちゃくちゃ盛られてたよね設定で 鯖単騎では敵う相手ではなかったはず…
113 23/03/21(火)00:46:03 No.1038482844
駒姫は与太パートでいい性格し過ぎてる…
114 23/03/21(火)00:46:26 No.1038482962
今の敵のレベルでフランスのwave5方式やられたら俺は死ぬ
115 23/03/21(火)00:46:48 No.1038483079
ワイバーンも本来はめっちゃ強いはず あーワイバーンですか…と言われるほど弱くはない…はずなのだ
116 23/03/21(火)00:46:49 No.1038483086
>かわいいんだけどデザインがホラーの極みだからすごいよ駒姫 たまに宝具演出のレアの方引くとおわーってなる 徐福ちゃん初登場時のイベすらびびってたホラーダメ勢がワシじゃ
117 23/03/21(火)00:47:08 No.1038483181
ギャグで済ますけど我様が迷わずエアを抜くレベルの扱いだったり設定面での格は変わってないはず フリクエで出てくるから印象は落ちる
118 23/03/21(火)00:47:11 No.1038483194
>かわいいんだけどデザインがホラーの極みだからすごいよ駒姫 チョーカーと帯の赤いラインさあ…
119 23/03/21(火)00:47:23 No.1038483246
>なんかめちゃくちゃ盛られてたよね設定で >鯖単騎では敵う相手ではなかったはず… まあFGOでも体力数十万のドラゴン出てきたら鯖単体だと勝つの難しいよ
120 23/03/21(火)00:47:24 No.1038483253
最初の方の幕間やら何やらでポンポン出てくるファヴニール級!
121 23/03/21(火)00:48:02 No.1038483418
俺達の持ってる物差しがファブニールしかなかったのが悪い
122 23/03/21(火)00:49:04 No.1038483734
サイタマ復刻無しでこのイベントやったのは大分チャレンジングだったわ
123 23/03/21(火)00:49:19 No.1038483805
素のサーヴァント>死ぬ気で戦った生前の英雄>生前戦った怪物 という図式が結構ある
124 23/03/21(火)00:49:50 No.1038483944
アルビオンとかテュフォンくらいまでいけば超凄いんだろうきっと
125 23/03/21(火)00:50:05 No.1038484008
我様のまくまだったかで唐突に出てきたHP100万超えのドラゴンはマジふざけんなよ…って感じになった記憶がある
126 23/03/21(火)00:50:18 No.1038484065
ヴォーディーガーンはどう思う?
127 23/03/21(火)00:50:49 No.1038484210
こいつはロペスピエール クッッッッソ強い
128 23/03/21(火)00:51:02 No.1038484272
幻獣あたりでもサーヴァント一騎だと普通に殺されたりするので単純にサーヴァントが徒党組んでる今が例外的というべきではある
129 23/03/21(火)00:51:05 No.1038484295
高HPのドラゴンを単騎で倒す鯖…おっきー!
130 23/03/21(火)00:51:05 No.1038484296
いきなり出てきた高HP敵だとロベスピエールが印象深い
131 23/03/21(火)00:52:08 No.1038484619
>サイタマ復刻無しでこのイベントやったのは大分チャレンジングだったわ 復刻してもオリュンポスクリア条件じゃなかったっけあのイベ
132 23/03/21(火)00:52:10 No.1038484629
ロペスピエールはあれ設定ミスですよね?
133 23/03/21(火)00:52:49 No.1038484833
あいつは控えめに言ってろくでもないがあんなHP高いわけねーだろとはなる
134 23/03/21(火)00:52:54 No.1038484851
故人的にはバレンタインで印象的だったのはクリームヒルトかな
135 23/03/21(火)00:53:02 No.1038484898
>故人的にはバレンタインで印象的だったのはクリームヒルトかな すまない…
136 23/03/21(火)00:53:29 No.1038485049
さして強くもないコルキスの竜でも仮に呼べたらメディアが中堅まで上がれるので竜種の力は強いよ
137 23/03/21(火)00:53:32 No.1038485057
雑魚敵を舐めがちなメンタルになった時は4周年PVを見る これと毎回戦ってんの…?
138 23/03/21(火)00:54:35 No.1038485379
ロードトゥ前提イベって復刻したら条件どうすんだろうね ぶっちゃけ尻叩き以上の意味はないし緩和しても良いが
139 23/03/21(火)00:54:44 No.1038485433
俺は竜種を舐めたりしないぞ マハーナーガとか出てきただけで吐きそうになる
140 23/03/21(火)00:55:54 No.1038485751
ロベスピエールが強敵な事自体は異論ないが…
141 23/03/21(火)00:56:14 No.1038485845
わー豪華なエネミーだなー凝ってるなー 強化解除 は?
142 23/03/21(火)00:56:58 No.1038486043
>ロードトゥ前提イベって復刻したら条件どうすんだろうね >ぶっちゃけ尻叩き以上の意味はないし緩和しても良いが 今のところ復刻で条件緩めたことあったっけ?
143 23/03/21(火)00:57:18 No.1038486118
ファヴニールは筋力Bあればかち上げられるって聖女が言ってた
144 23/03/21(火)00:57:18 No.1038486122
マスターはケルベロスとマハーナーガを並べて高HPにされると吐き気を催すぞ!
145 23/03/21(火)00:57:20 No.1038486136
>雑魚敵を舐めがちなメンタルになった時は4周年PVを見る なんでぐだはアンデルセンを抱いて寝てるの?なんでエミヤはそれを護衛してるの…?
146 23/03/21(火)00:57:29 No.1038486181
単騎といえばジャンヌとか延々一人で耐えながら殴ってるイメージが強い 本来はこう…精神的な支柱になる感じの人だけど
147 23/03/21(火)00:57:53 No.1038486295
敵全体の強化解除は馬鹿馬鹿and馬鹿
148 23/03/21(火)00:58:15 No.1038486383
幻想種だと鬼種はこいつら強くね?感はかなりある
149 23/03/21(火)00:58:56 No.1038486535
竜より龍の方が格上なんだっけか
150 23/03/21(火)00:59:24 No.1038486655
>単騎といえばジャンヌとか延々一人で耐えながら殴ってるイメージが強い >本来はこう…精神的な支柱になる感じの人だけど 一応Apoの頃の設定だと旗を振ってる間仲間にバフを与えて耐えるタイプだったし強化前はそれを反映して動けなかった 今は旗を振るってこれでもありなのでは?って殴りながら発動してる
151 23/03/21(火)00:59:47 No.1038486760
>竜より龍の方が格上なんだっけか 在り方が違うってだけでそんな設定は無いはず
152 23/03/21(火)00:59:59 No.1038486804
竜種は強いけども脅威となるのは最上級竜種に移った感じはするまあ現代とか舞台にするとアルビオンの竜骸とかヴリトラとか許されざるだろうけど
153 23/03/21(火)01:00:54 No.1038487047
>竜より龍の方が格上なんだっけか 竜は怪物系統で龍は神様系統ってイメージ 上の方はみんな竜だらけな気がするけど
154 23/03/21(火)01:01:27 No.1038487190
竜は結構木っ端もいるけど龍はあんまりいない 格そのものは個体次第…
155 23/03/21(火)01:01:47 No.1038487279
ファブニール級ホイホイ殺され過ぎ問題 難行じゃなかったんですかシグルドさん
156 23/03/21(火)01:01:49 No.1038487287
八岐大蛇って分類的には竜?龍?
157 23/03/21(火)01:02:17 No.1038487428
面倒臭いですね… あれ竜じゃないですか?竜です 私が決めましたアスカロン!
158 23/03/21(火)01:02:37 No.1038487514
すみません 今回の章の高杉君こうすりゃ流石に面白いだろうがよえー!みたいな雰囲気を感じてしまうのですが ほぼ初見だった♂ノッブは面白がってたけども
159 23/03/21(火)01:02:43 No.1038487533
わえちゃんはこっちが苦難の中歩いてるからがんばえー☆してくれるけど 大体ろくでもない存在だよな…
160 23/03/21(火)01:03:39 No.1038487798
汝は竜!してるのは正確にはアヴィススドラコーニスっていう別の宝具だと言うことを忘れないで欲しい
161 23/03/21(火)01:03:44 No.1038487813
そもそもFate世界であんま中華系の幻創種の話に触れないってだけで 現実の扱いだとお前この川担当の龍な?って治水担当の役人みたいな扱いで下っ端がたくさん居る
162 23/03/21(火)01:04:28 No.1038488014
ファヴニールはなんだかんだ言って夢の中でジークくんが戦闘した時はまるで歯が立たないくらいの力量差があるのでなんか勝ってる本来のジークフリートがおかしい
163 23/03/21(火)01:05:41 No.1038488370
日本人の龍の神のイメージの3割はニギハヤミコハクヌシで出来ている
164 23/03/21(火)01:05:51 No.1038488406
>八岐大蛇って分類的には竜?龍? あんまり厳密な区分ではない 別名が災害竜だけど所謂川を蛇に例えたものとしては龍って感じだがぶっちゃけそこまで気にするな
165 23/03/21(火)01:07:24 No.1038488799
そもそも創作の世界だと分類として使われてるパターンが多いってだけで 龍と竜は単に書き方難しいかどうかで同じ使い方する漢字だ
166 23/03/21(火)01:07:28 No.1038488814
竜の神ってあれだろ 坊や~良い子だねんねしな
167 23/03/21(火)01:10:12 No.1038489490
そろそろ〇〇竜シリーズに新しい面子が欲しい なんか良さげなのおらんかな
168 23/03/21(火)01:11:22 No.1038489784
>ファヴニールはなんだかんだ言って夢の中でジークくんが戦闘した時はまるで歯が立たないくらいの力量差があるのでなんか勝ってる本来のジークフリートがおかしい しかもファヴニールと戦った時は悪竜の鎧は当然ないし竜殺しの逸話の補正もないんだよね どうやって勝ったの?
169 23/03/21(火)01:11:33 No.1038489827
>そろそろ〇〇竜シリーズに新しい面子が欲しい >なんか良さげなのおらんかな 独眼竜!
170 23/03/21(火)01:12:46 No.1038490147
気合い ジークにはぐらかしてるわけじゃなく本当に頭真っ白になるくらい殴ってたら…なんかファヴニールがし、死んでる…ってなってたようだ
171 23/03/21(火)01:13:05 No.1038490225
なんだっけ厳密に区分したいときを省きおおよそ竜でよいだっけか
172 23/03/21(火)01:13:25 No.1038490300
この魔力量は…ファヴニールを上回っています!気をつけてください先輩!
173 23/03/21(火)01:13:43 No.1038490369
ベオウルフもドラゴンと戦った時は必死で何を考えてたか分からないって言ってたしゲオ先生も同意してたから竜殺しする時はみんな頭真っ白っぽい
174 23/03/21(火)01:14:24 No.1038490554
ファヴニールはバルムンクもあっさり砕いてくるから本当になんか勝てたとしか言えないんだよなアレ
175 23/03/21(火)01:14:31 No.1038490584
蛇のことだねそれ 蛇でござるよ!なにマジになって竜殺しで殴ろうとしてるでござる!したらうちの業界だと蛇は特別に別けたい事が無ければ竜になるのでってゲオルギウスが言ってる
176 23/03/21(火)01:14:34 No.1038490598
ヴァーサス礼装欲しいけど孔明ガチャ回すの抵抗あるな…
177 23/03/21(火)01:16:20 No.1038491031
型月的には竜殺しは単なる戦闘というよりは限界まで出し尽くす儀式的な感じよね
178 23/03/21(火)01:16:37 No.1038491105
なるほど登竜門
179 23/03/21(火)01:16:56 No.1038491188
ニキチが竜退治したときは三日三晩戦い続けて切り落とした首から溢れた血の海で死にかけたエピソードがあるんだけどこないだ俵卿の伝説について調べてたら山を七巻き半する大蛇退治で似たような流れがあって面白かったな 何がどういうルートで伝来したんだ
180 23/03/21(火)01:18:22 No.1038491574
三頭竜はゴッフが言ってるが実は2回ボコされてる 一回目は負けたからもう悪さすんなよって見逃した感じなんだが悪さしたのでぶっ殺した
181 23/03/21(火)01:19:31 No.1038491886
竜思いっきり殺してるのに宝具で竜召喚してるニキチは何なの? マルタさんの場合は調伏というか舎弟にした流れらしいけど
182 23/03/21(火)01:19:44 No.1038491943
ベオウルフはそもそも80歳の爺が竜と戦うな
183 23/03/21(火)01:19:53 No.1038491983
>竜思いっきり殺してるのに宝具で竜召喚してるニキチは何なの? できるぞ。
184 23/03/21(火)01:20:32 No.1038492142
>ベオウルフはそもそも80歳の爺が竜と戦うな もう80の爺だから赴くんだ かっこいいんだ
185 23/03/21(火)01:20:42 No.1038492180
なんだっけ 倒した竜が義妹になったんだっけ?
186 23/03/21(火)01:21:01 No.1038492268
>ベオウルフはそもそも80歳の爺が竜と戦うな 神の血引いてるとかでもなく特別な武器を持ってるとかでもないからちょっとあの人だけ体の構造が違うと思う
187 23/03/21(火)01:25:31 No.1038493366
>>ベオウルフはそもそも80歳の爺が竜と戦うな >神の血引いてるとかでもなく特別な武器を持ってるとかでもないからちょっとあの人だけ体の構造が違うと思う 炎対策に鉄の大盾という無骨さがいいよね…
188 23/03/21(火)01:28:41 No.1038494192
>>竜思いっきり殺してるのに宝具で竜召喚してるニキチは何なの? >できるぞ。 聞かれたので可能な限り調べてみました 結果答えは出ませんでした 調べた中とニキチッチのボイスに真なる約定と罪を注げ三頭竜というのがあるので多分上で言ってる邪竜がもう悪さしませんと嘘ついたのをサーヴァントになって嘘付いた分働かせてると思われます いかがでしたか
189 23/03/21(火)01:28:53 No.1038494241
>三頭竜はゴッフが言ってるが実は2回ボコされてる >一回目は負けたからもう悪さすんなよって見逃した感じなんだが悪さしたのでぶっ殺した 一回目はなんか水浴び中に襲われて丸腰で戦うことになったから仕方なく落ちてた帽子で倒したとかだったような
190 23/03/21(火)01:29:59 No.1038494545
嘘つきは…良くない
191 23/03/21(火)01:32:27 No.1038495189
注げじゃなくて雪げ(雪辱の雪、洗い落とすの意)じゃない?