虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/20(月)22:26:28 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/20(月)22:26:28 No.1038429249

最近のスタンドや敵が出たら どんな性能してるだろうかとかつい想像しちゃう

1 23/03/20(月)22:27:18 No.1038429653

ジョディオのは射程2マスくらいありそう

2 23/03/20(月)22:28:04 No.1038430017

タトゥーユーハウスだ!

3 23/03/20(月)22:29:07 No.1038430532

ACT4の発動で即死する射撃とか?

4 23/03/20(月)22:29:55 No.1038430927

>タトゥーユーハウスだ! 3回くらい倒さないといけない奴らがいっぱいいそう

5 23/03/20(月)22:30:08 No.1038431038

ビタミンCハウス

6 23/03/20(月)22:30:41 No.1038431315

ペイズリーパークは階段の位置がわかるとかかな

7 23/03/20(月)22:31:31 No.1038431743

D4Cとかどんな性能になるんだろ…

8 23/03/20(月)22:31:48 No.1038431875

ジョニィがいたら4段階くらいパワーアップしそうだなとは思った

9 23/03/20(月)22:32:18 No.1038432091

>ビタミンCハウス すっぱくなるくらい出て来そうだな…

10 23/03/20(月)22:33:12 No.1038432528

オゾン・ベイビーハウスだ!

11 23/03/20(月)22:33:15 ID:2ovyRrUw 2ovyRrUw No.1038432551

>D4Cとかどんな性能になるんだろ… 死んでも復活するのはもうあるしどっかにダメージ飛ばすとか

12 23/03/20(月)22:34:35 No.1038433205

ごま蜜団子はもう非公式だっけ

13 23/03/20(月)22:34:57 No.1038433387

これは何が駄目だったの?

14 23/03/20(月)22:35:43 No.1038433814

>ごま蜜団子はもう非公式だっけ 満腹度10回復で目の前の奴に目潰しだね

15 23/03/20(月)22:36:01 No.1038433963

>これは何が駄目だったの? 全部

16 23/03/20(月)22:36:34 No.1038434201

>これは何が駄目だったの? 権利的に駄目なものが多すぎるけど強いて言うなら曲かな…

17 23/03/20(月)22:36:36 No.1038434219

カツアゲロードは通るたびにGが減るのか…

18 23/03/20(月)22:39:58 No.1038435772

装備discの性能一つとっても攻撃防御能力どこで特色出すかがあるし色々考えることあるよね

19 23/03/20(月)22:40:30 No.1038436019

敵がアホみたいな性能してるけどこっちもやれる事多いからなんとかなるゲーム

20 23/03/20(月)22:41:26 No.1038436439

エイプリルフールみたいな冗談企画が真になったんだっけか そして滅んだ…

21 23/03/20(月)22:41:36 No.1038436521

ジャイロはサポートとして有能

22 23/03/20(月)22:41:44 No.1038436572

どっかの会社が公式で出してくれないかな… 音楽は諦めてアニメのBGMで…

23 23/03/20(月)22:42:50 No.1038437105

下の階の敵に影響を与えるのはゲーム的に無理か ジョジョリオンにそういうのあったけど

24 23/03/20(月)22:44:08 No.1038437695

>下の階の敵に影響を与えるのはゲーム的に無理か >ジョジョリオンにそういうのあったけど あらかじめ発動させておくことで一階降りたあとのステージで有利になるとかだったら面白いかも

25 23/03/20(月)22:44:25 No.1038437843

ギアッチョ強すぎだろ!!→いや…うん…実際こんくらい強かったわ…

26 23/03/20(月)22:44:44 No.1038437972

>下の階の敵に影響を与えるのはゲーム的に無理か >ジョジョリオンにそういうのあったけど 単純にファン・ファン・ファンの罠はありそう 踏むとたまに混乱みたいに変な方向へ移動しちゃう

27 23/03/20(月)22:46:04 No.1038438545

>ギアッチョ強すぎだろ!!→いや…うん…実際こんくらい強かったわ… ギアッチョってジョジョの中だとマジで珍しい正統派強者だからな…

28 23/03/20(月)22:47:23 No.1038439103

ホワイトアルバムはDISCだと攻撃力0なの納得いかない 氷の塊なんだから防御と同じ8でいいだろ!

29 23/03/20(月)22:47:52 No.1038439332

ワンダーオブUは罠貼って倒すしかない敵とかになりそう

30 23/03/20(月)22:48:13 No.1038439478

ノベンバーレインは自分の周囲8マスを重くするって感じか

31 23/03/20(月)22:51:00 No.1038440669

>カツアゲロードは通るたびにGが減るのか… 葉っぱの罠を踏むと前方に吹っ飛ぶ

32 23/03/20(月)22:51:46 No.1038441006

>ワンダーオブUは罠貼って倒すしかない敵とかになりそう 近づくとバステト神の罠みたいに色々飛んでくるんだ…

33 23/03/20(月)22:52:52 No.1038441449

>>下の階の敵に影響を与えるのはゲーム的に無理か >>ジョジョリオンにそういうのあったけど >あらかじめ発動させておくことで一階降りたあとのステージで有利になるとかだったら面白いかも シンデレラの発動がある

34 23/03/20(月)22:53:15 No.1038441607

キャッチザレインボーはパコレプキンみたいな感じになるんかな んでHPが0になっても一度は耐えるとか

35 23/03/20(月)22:53:27 No.1038441689

ミラグロマンはリスクがあるけど一部プレイヤーに好かれる性能してそう

36 23/03/20(月)22:53:27 No.1038441693

>ホワイトアルバムはDISCだと攻撃力0なの納得いかない >氷の塊なんだから防御と同じ8でいいだろ! あいつパワーそのものより凶暴性と凍り付かせる性質が厄介だったし…

37 23/03/20(月)22:54:04 No.1038441932

D4Uも残機が増える系の能力かな

38 23/03/20(月)22:54:37 No.1038442166

1回発動したら階層降りても追ってくるのかな

39 23/03/20(月)22:55:07 No.1038442360

キンクリとエピタフとか攻撃と能力装備でも共鳴できたらなあ

40 23/03/20(月)22:55:30 No.1038442510

ロカカカ食べたら…

41 23/03/20(月)22:55:49 No.1038442649

常秀はついてくる仲間になってほしい ピンチになったら腕をくれる

42 23/03/20(月)22:56:05 No.1038442763

キンクリとエピタフ共鳴はあまりにも能力が弱すぎる… 使えないとは言わないけどレアスタンド同士で本来の能力なのに

43 23/03/20(月)22:57:14 No.1038443267

>ロカカカ食べたら… 周りの敵一体に自分のダメージ分ダメージかな

44 23/03/20(月)22:57:28 No.1038443375

ドゥービーワゥとか敵でも装備discでも強すぎる

45 23/03/20(月)22:58:27 No.1038443789

>キンクリとエピタフ共鳴はあまりにも能力が弱すぎる… >使えないとは言わないけどレアスタンド同士で本来の能力なのに エピタフ能力に付けても共鳴にしてくれ…

46 23/03/20(月)22:58:38 No.1038443857

ソフト&ウェットゴービヨンドはそのままだとアヌビス神とかぶっちゃうな

47 23/03/20(月)22:58:45 No.1038443894

タスクACT4は根絶やしの巻物の効果だろうな

48 23/03/20(月)22:58:49 No.1038443930

>キンクリとエピタフ共鳴はあまりにも能力が弱すぎる… >使えないとは言わないけどレアスタンド同士で本来の能力なのに 未来予知で罠と敵の位置が見えるがあってもいいと思う

49 23/03/20(月)22:59:50 No.1038444358

ボーンジスウェイは罠見せてくれるやつ

50 23/03/20(月)23:00:24 No.1038444613

>ソフト&ウェットゴービヨンドはそのままだとアヌビス神とかぶっちゃうな 発動はランダムな方向に射撃するヴァニラ・アイスのようなものじゃね

51 23/03/20(月)23:00:56 No.1038444840

ウォーキングハートは3マス先まで攻撃できそう 強すぎるか

52 23/03/20(月)23:02:18 No.1038445387

恐竜化は制御不能で倍速と攻撃力上昇とかかな

53 23/03/20(月)23:02:54 No.1038445637

アンダーワールド装備DISCにして罠師やりたい

54 23/03/20(月)23:03:11 No.1038445751

ノーベンバーレインはダメージか鈍足化の罠っぽい

55 23/03/20(月)23:04:00 No.1038446077

ドゥービーワゥはミスタに並ぶ天国のクソ敵になれる

56 23/03/20(月)23:04:12 No.1038446164

心臓の弱い男 基本的に無害 ドッピオのdiscを使ったとき同じフロアにいると ドッピオがロレンチーニャに操られてこいつに引き寄せられる

57 23/03/20(月)23:04:19 No.1038446205

ザガッツはそのまんまトニオからノーリスクで万引きできるのか

58 23/03/20(月)23:04:53 No.1038446466

>恐竜化は制御不能で倍速と攻撃力上昇とかかな 寝てる敵やブルりんみたいな動かない敵が見えなくなる

59 23/03/20(月)23:04:59 No.1038446504

>ザガッツはそのまんまトニオからノーリスクで万引きできるのか 攻撃時にたまにお金増えるとかになりそう

60 23/03/20(月)23:05:06 No.1038446553

DISCシステム(装備箇所によって効果が変わる)が画期的すぎて何かの間違いで本家にも逆輸入してくれねぇかな

61 23/03/20(月)23:07:53 No.1038447793

キングナットコールちゃんの試練!

62 23/03/20(月)23:08:06 No.1038447885

口からサランラップ出す人は常時バステトで発動がマップのアイテムを周囲に集めるとかかな これ呪いついてるわ

63 23/03/20(月)23:09:50 No.1038448623

他のゲームでよくある氷床みたいに1歩進んだら壁にぶつかるまで止まらない感じの能力はある?

64 23/03/20(月)23:10:52 No.1038449102

>他のゲームでよくある氷床みたいに1歩進んだら壁にぶつかるまで止まらない感じの能力はある? カツアゲロードがそれじゃねえかな

65 23/03/20(月)23:11:55 No.1038449570

ジョニィの最終形態は無効化できないアークドラゴンみたいになりそう

66 23/03/20(月)23:12:28 No.1038449834

ペーパー・ムーン・キングの罠 敵やアイテムが一種類にしか見えなくなる

67 23/03/20(月)23:12:49 No.1038449990

仲間キャラ増やすなら誰だろう 岩人間辺りで誰かいるかな

68 23/03/20(月)23:13:01 No.1038450081

>ペーパー・ムーン・キングの罠 >敵やアイテムが一種類にしか見えなくなる 相当悪質なやつ

69 23/03/20(月)23:13:25 No.1038450237

>仲間キャラ増やすなら誰だろう >岩人間辺りで誰かいるかな ウー先生にロカカカ治療してもらおう

70 23/03/20(月)23:13:58 No.1038450470

岩人間はウザそうな性質してんな

71 23/03/20(月)23:14:14 No.1038450606

D4Cに近いことはバイツァ・ダストがやってんだよな

72 23/03/20(月)23:14:53 No.1038450930

マイク・Oはここだとあんな扱いだけど 倒しても大して旨味がない風船犬を量産してきて地味にウザそう

73 23/03/20(月)23:15:23 No.1038451169

最下層のボス部屋にシュガーマウンテンの泉とタトゥーユーのダンジョンが出来そう

74 23/03/20(月)23:16:28 No.1038451614

タスクAct4の即死性は再現するとクソすぎるので復活効果貫通止まりが限界かな

75 23/03/20(月)23:18:39 No.1038452505

>タスクAct4の即死性は再現するとクソすぎるので復活効果貫通止まりが限界かな 発動で単体即死くらいなら別にそこまでじゃない?というか割とないっけ

76 23/03/20(月)23:18:49 No.1038452576

>タスクAct4の即死性は再現するとクソすぎるので復活効果貫通止まりが限界かな 大統領のランダムワープの罠と組み合わせて階段見つかるまで逃げ切れみたいな形になるんじゃねえかな

77 23/03/20(月)23:19:15 No.1038452757

東方家(ハウス)だ!

78 23/03/20(月)23:20:22 No.1038453235

このゲームが産まれた経緯が まず朝目新聞に悪ふざけでやたら凝った架空のゲームスクショを作ったやつがいて そこにこのゲームマジで作ろうってやつが3人集まって出来上がったのがディアボロの大冒険だと思うと 昔のネットのクリエイティビティすごすぎだろって思う

79 23/03/20(月)23:20:38 No.1038453339

>東方家(ハウス)だ! ドロドロに溶けて超鈍足になる罠とかどこからともなく踵が生えて来てダメージを与える罠とかがびっしり生えてる

80 23/03/20(月)23:22:19 No.1038454039

>発動で単体即死くらいなら別にそこまでじゃない?というか割とないっけ 眼の前即死がホワイトスネイク

81 23/03/20(月)23:22:22 No.1038454072

プアー・トム 部屋内全体攻撃+部屋から出られなくなる+ターンごとにダメージ上昇

82 23/03/20(月)23:22:35 No.1038454187

スピードキング装備で火炎攻撃を食らってもカウンター出来るとか

83 23/03/20(月)23:23:12 No.1038454447

>このゲームが産まれた経緯が >まず朝目新聞に悪ふざけでやたら凝った架空のゲームスクショを作ったやつがいて >そこにこのゲームマジで作ろうってやつが3人集まって出来上がったのがディアボロの大冒険だと思うと >昔のネットのクリエイティビティすごすぎだろって思う ここで昔色々やってて今いなくった層もだけど個人の創作活動でも商売や公開できるプラットフォームできたからそっち行っただけじゃない?

84 23/03/20(月)23:23:13 No.1038454452

ハイヒール長くするお姉ちゃんは部屋外から攻撃してきてうざそう

85 23/03/20(月)23:24:28 No.1038454993

>>タスクAct4の即死性は再現するとクソすぎるので復活効果貫通止まりが限界かな >発動で単体即死くらいなら別にそこまでじゃない?というか割とないっけ 敵側で想定していた 自分側で使うなら単体即死効果飛び道具で問題なし ギアッチョに効くかどうかは迷う

86 23/03/20(月)23:24:33 No.1038455036

>ハイヒール長くするお姉ちゃんは部屋外から攻撃してきてうざそう ザコとしては無敵すぎだろなのでシンプルにダメージ罠にしときたい

87 23/03/20(月)23:25:45 No.1038455492

>>>タスクAct4の即死性は再現するとクソすぎるので復活効果貫通止まりが限界かな >>発動で単体即死くらいなら別にそこまでじゃない?というか割とないっけ >敵側で想定していた >自分側で使うなら単体即死効果飛び道具で問題なし >ギアッチョに効くかどうかは迷う まあダンジョンのボス扱いだろうな… 階段下がってもダンジョン内ずっと追いかけ続けてくるの

88 23/03/20(月)23:25:51 No.1038455542

8部スタンド攻撃力守備力高いのあんまいないと思う 発動か装備能力が強い系

89 23/03/20(月)23:25:56 No.1038455581

S&Wどういう性能にするか難しそう

90 23/03/20(月)23:26:06 No.1038455647

作者の最終更新時の原作ってどのあたりだったかな…

91 23/03/20(月)23:26:28 No.1038455789

オゾンベイビー!

92 23/03/20(月)23:26:42 No.1038455874

岸辺露伴からも出したい 橋本洋馬はメイドインヘブンくらい動きそう

93 23/03/20(月)23:26:53 No.1038455931

>作者の最終更新時の原作ってどのあたりだったかな… タスクact1あたりだった気がする

94 23/03/20(月)23:27:04 No.1038456009

>作者の最終更新時の原作ってどのあたりだったかな… キャッチザレインボーの手前までのスタンドはあった気がする

95 23/03/20(月)23:27:04 No.1038456013

キッスの発動を改善してほしい

96 23/03/20(月)23:28:02 No.1038456380

>8部スタンド攻撃力守備力高いのあんまいないと思う >発動か装備能力が強い系 6部あたりからそういう傾向が強まってる気がする というか最初の方は承太郎がゴリラなせいで敵も近距離強くせざるを得なかったのか

97 23/03/20(月)23:28:23 No.1038456502

水辺に近づくと張り付いてきて鈍足になる黒アワビ

98 23/03/20(月)23:28:47 No.1038456639

7部のコミックが10巻ないくらいじゃなかったっけ

99 23/03/20(月)23:29:49 No.1038456999

>岸辺露伴からも出したい >橋本洋馬はメイドインヘブンくらい動きそう マップを倍速で回ってて邪魔になる奴は敵だろうと倒してどんどんレベルアップしていきそう

100 23/03/20(月)23:29:54 No.1038457036

もしActやゴービヨンドがあったら間違いなく即死貫通攻撃できたよなよ思う

101 23/03/20(月)23:30:24 No.1038457200

ブルーハワイにゾンビ化された敵の直線上に立ったら3倍速くらいで追いかけてくるとか

102 23/03/20(月)23:30:28 No.1038457221

>>作者の最終更新時の原作ってどのあたりだったかな… >タスクact1あたりだった気がする 結構序盤だな…なんか終盤戦あたりだと勝手に思ってた

103 23/03/20(月)23:30:34 No.1038457256

>>橋本洋馬はメイドインヘブンくらい動きそう >マップを倍速で回ってて邪魔になる奴は敵だろうと倒してどんどんレベルアップしていきそう 糞敵過ぎるけど本編も大体そんな感じだった

104 23/03/20(月)23:31:18 No.1038457513

公式版はそもそもSBRが巻数出てなさすぎたんで SBRは全部のスタンドを強化できる特殊アイテム扱いだった

105 23/03/20(月)23:31:48 No.1038457687

タスクも1だったからなぁ ゾンビ馬はあったけど

106 23/03/20(月)23:32:32 No.1038457931

ドギースタイルは防御高めで投擲ダメージアップとかかな

107 23/03/20(月)23:33:56 No.1038458436

PC買い替えてこいつ遊べなくなっちまった…

↑Top