虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/20(月)22:25:07 ID:mygcEMk. ここか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/20(月)22:25:07 ID:mygcEMk. mygcEMk. No.1038428623

ここから出生数を増やすには

1 23/03/20(月)22:25:43 No.1038428919

俺が一日500人産む

2 23/03/20(月)22:26:29 No.1038429263

マジカルチンポの開発

3 23/03/20(月)22:26:30 No.1038429273

ずっと少子化スレ立ててるキチガイいるよな

4 23/03/20(月)22:26:36 No.1038429327

スレ「」に関係ある事なのだろうか

5 23/03/20(月)22:26:49 No.1038429430

スレ「」がレイプマンになる

6 23/03/20(月)22:26:49 No.1038429434

増えない 現実は非情である

7 23/03/20(月)22:27:06 No.1038429571

>ずっと少子化スレ立ててるキチガイいるよな 所帯持ちへの僻みだったりして

8 23/03/20(月)22:27:06 No.1038429573

独身子無しからはネットを取り上げる

9 23/03/20(月)22:27:11 No.1038429615

人口増加問題と言われてるのに減るのは良いことだろ

10 23/03/20(月)22:27:40 No.1038429830

>ずっと少子化スレ立ててるキチガイいるよな 自分がモテないことも国に責任転嫁したいのかな?

11 23/03/20(月)22:27:50 No.1038429911

女性の社会進出を抑えて男性の給料倍以上にすれば増えるよ

12 23/03/20(月)22:28:23 No.1038430191

>自分がモテないことも国に責任転嫁したいのかな? 出てくる対策とやらが非現実的な極論だらけだしな

13 23/03/20(月)22:28:35 No.1038430299

>女性の社会進出を抑えて男性の給料倍以上にすれば増えるよ 人手が足りなくなるだろ

14 23/03/20(月)22:28:40 No.1038430333

>女性の社会進出を抑えて男性の給料倍以上にすれば増えるよ ない 女性側の不安解消しない限り

15 23/03/20(月)22:29:01 No.1038430496

>ずっと少子化スレ立ててるキチガイいるよな レス乞食のスレ立て用画像フォルダに入ってんじゃないの

16 23/03/20(月)22:29:09 No.1038430551

ここ数年が増加に転換できる限界っていうからには 当然増えない場合のプランも用意されてるしそっちに移行するだけだよ

17 23/03/20(月)22:29:55 No.1038430928

移民!

18 23/03/20(月)22:30:05 No.1038431000

>>女性の社会進出を抑えて男性の給料倍以上にすれば増えるよ >人手が足りなくなるだろ 年金減らして働かなければ生きていけない状態にするから無問題

19 23/03/20(月)22:30:24 No.1038431181

移民推進派も移民からそっぽ向かれる国になるとは想像してなかったろうな

20 23/03/20(月)22:30:25 No.1038431189

>女性の社会進出を抑えて男性の給料倍以上にすれば増えるよ ポリコレ旋風の今の時代にこんなこと仮定であっても公には言えない

21 23/03/20(月)22:30:30 No.1038431223

>>女性の社会進出を抑えて男性の給料倍以上にすれば増えるよ >人手が足りなくなるだろ じゃあ所得が上がってラッキーじゃん

22 23/03/20(月)22:30:32 No.1038431242

社会批判を喚き散らせば自分が何かなると思うものなのかな

23 23/03/20(月)22:30:40 No.1038431305

子ども産まれたら1億円貰えるとかでも増えないと思う

24 23/03/20(月)22:31:13 No.1038431599

>移民! 現実な対策はこれしかないが これやると国を乗っ取られるという当たり前の問題がいずれおきる

25 23/03/20(月)22:31:14 No.1038431606

これ九割当たる予言だけど 日本叩きとまさはる叩き始めるやつが出てくるよ

26 23/03/20(月)22:31:26 No.1038431701

利便性を犠牲にしてでも労働者の人数を絞った方がいい サービス合戦のせいでどんだけ金増えても所得じゃなくて雇用人数を増やす方に回るから

27 23/03/20(月)22:31:37 No.1038431789

もう共産主義にして格差を無くすしか無い 産もうが生むまいが貧富に差が生まれない世界に

28 23/03/20(月)22:31:52 No.1038431909

>子ども産まれたら1億円貰えるとかでも増えないと思う そういう方法じゃ増えないというのは他の国見れば分かるのだ

29 23/03/20(月)22:32:15 No.1038432072

働く人が減ったら責任が集中するぞ

30 23/03/20(月)22:32:16 No.1038432080

2020年くらいに一瞬婚姻数増えてるのはなんだろう

31 23/03/20(月)22:32:22 No.1038432121

結婚は素晴らしいって洗脳する電波でも飛ばせば

32 23/03/20(月)22:32:27 No.1038432152

書き込みをした人によって削除されました

33 23/03/20(月)22:32:38 No.1038432254

子供2人以上の世帯の所得税ガッツリ免除して子供が少ない世帯と独身世帯にその分振り分ければいいと思いますよ

34 23/03/20(月)22:33:17 No.1038432572

移民も2世代目は先進国化して少子化に流れるから 移民はどんどん入れ続けないといけなくて問題解決には程遠い

35 23/03/20(月)22:33:19 No.1038432585

>子供2人以上の世帯の所得税ガッツリ免除して子供が少ない世帯と独身世帯にその分振り分ければいいと思いますよ それで子供作ろうって思うか? 今いる人は楽になるだろうけど

36 23/03/20(月)22:33:35 No.1038432706

>子供2人以上の世帯の所得税ガッツリ免除して子供が少ない世帯と独身世帯にその分振り分ければいいと思いますよ 多分少子化さらに進むよそれ

37 23/03/20(月)22:33:42 No.1038432771

>移民も2世代目は先進国化して少子化に流れるから >移民はどんどん入れ続けないといけなくて問題解決には程遠い 日本政府がね…

38 23/03/20(月)22:33:49 No.1038432825

>社会批判を喚き散らせば自分が何かなると思うものなのかな 内心では政治家=偉い存在みたいな意識があるからそれを叩くことでそれより偉くなったような優越感を得られるしとりあえずけしからん!と言っとけば政治家や行政を叩く口実にもなり社会派も気取れて一石二鳥だ

39 23/03/20(月)22:34:24 No.1038433113

>>子供2人以上の世帯の所得税ガッツリ免除して子供が少ない世帯と独身世帯にその分振り分ければいいと思いますよ >それで子供作ろうって思うか? >今いる人は楽になるだろうけど 作った方が得なレベルでやればコストに押し出されてやるでしょ 幸せな子供ばかりじゃないだろうけど

40 23/03/20(月)22:34:26 No.1038433125

20代で結婚する財力足りないのがいけないんだから補助金出すかなんかすればいいじゃん

41 23/03/20(月)22:34:38 No.1038433225

まずは何するにしても政権を変えない限り何も起こらない

42 23/03/20(月)22:34:40 No.1038433243

2万円でカード作る作らんやってる国民が数千万程度の支援で子供作るわけねーだろ

43 23/03/20(月)22:34:46 No.1038433294

>子供2人以上の世帯の所得税ガッツリ免除して子供が少ない世帯と独身世帯にその分振り分ければいいと思いますよ 不妊症とかで産みたくても産めない世帯はどうすればいいの?

44 23/03/20(月)22:35:04 No.1038433452

>>>子供2人以上の世帯の所得税ガッツリ免除して子供が少ない世帯と独身世帯にその分振り分ければいいと思いますよ >>それで子供作ろうって思うか? >>今いる人は楽になるだろうけど >作った方が得なレベルでやればコストに押し出されてやるでしょ >幸せな子供ばかりじゃないだろうけど 金払って子育てしなくて済むなら俺は金を払うよ

45 23/03/20(月)22:35:11 No.1038433506

>結婚は素晴らしいって洗脳する電波でも飛ばせば 結婚してないやつはクズってマイナス方向の電波じゃないと意味ないと思う

46 23/03/20(月)22:35:17 No.1038433569

>>子供2人以上の世帯の所得税ガッツリ免除して子供が少ない世帯と独身世帯にその分振り分ければいいと思いますよ >不妊症とかで産みたくても産めない世帯はどうすればいいの? そんなの医師の証明があれば税額を抑えられるでいいじゃん

47 23/03/20(月)22:35:22 No.1038433623

どっかからコピペしてきてんの?

48 23/03/20(月)22:35:32 No.1038433711

>ここから出生数を増やすには 男を妊娠させる

49 23/03/20(月)22:35:39 No.1038433787

>利便性を犠牲にしてでも労働者の人数を絞った方がいい >サービス合戦のせいでどんだけ金増えても所得じゃなくて雇用人数を増やす方に回るから 雇用が減ると経済が落ち込むし自殺が増えてどんどん人が減るよ 第三次産業が増えすぎてるから税制で抑制して一次二次産業に人が流れるようにしたらいいよね

50 23/03/20(月)22:36:16 No.1038434070

俺が全部悪い

51 23/03/20(月)22:36:20 No.1038434094

>がね… 自分の言葉も意見もないやつって意味ありげに意味のないこと言うの好きだよね

52 23/03/20(月)22:36:24 No.1038434122

今いる若い奴らが全員結婚して一家庭当たり5から6人子供を産む 持ち直すにはこれほどの無茶な数字を上げないと無理 つまり少なく見積もってももう20年は対策が遅い

53 23/03/20(月)22:36:31 No.1038434181

まずインターネットを無くすところからはじめよう

54 23/03/20(月)22:36:39 No.1038434250

>金払って子育てしなくて済むなら俺は金を払うよ 税金払って自由を買ってるんだからそれならそれでいいんじゃないか

55 23/03/20(月)22:36:51 No.1038434348

こんな臭いレス群がコピペじゃない方が怖い

56 23/03/20(月)22:37:13 No.1038434519

結婚したら200万第一子生んだら500万くらい欲しいよね

57 23/03/20(月)22:37:15 No.1038434547

>まずインターネットを無くすところからはじめよう 不幸や不満の共有が事態の悪化を加速させてるところはあるように思う

58 23/03/20(月)22:37:30 No.1038434663

子供産む仕事と育てる施設を国の金でやる

59 23/03/20(月)22:37:41 No.1038434750

>20代で結婚する財力足りないのがいけないんだから補助金出すかなんかすればいいじゃん 財力はあまり関係ない 制度的には貧乏人ほど結婚すべきだけどしない 結婚しなくてもいいから結婚しないんだ 昔は結婚しないやつは社会不適合者という強烈な圧力があったからみんな結婚してた

60 23/03/20(月)22:37:41 No.1038434752

先進国で出生率2超えてるとこ参考にすれば良くない?

61 23/03/20(月)22:37:42 No.1038434763

>俺が一日500人産む 頑張れ!応援してるぞ俺!

62 23/03/20(月)22:37:54 No.1038434852

>先進国で出生率2超えてるとこ参考にすれば良くない? イスラエルぐらいかな…?

63 23/03/20(月)22:38:05 No.1038434935

別に増やさなくていいだろ

64 23/03/20(月)22:38:20 No.1038435048

子供を作る人員を国が労働者として雇えばいいんじゃないか? 常に子供を作って育て続ける代わりに世帯で年収1000万とかで

65 23/03/20(月)22:38:22 No.1038435061

>子供産む仕事と育てる施設を国の金でやる 国は子供を増やしたいんじゃなくて大人を増やしたいんだよ 育てるのは親にやらせたいんだ

66 23/03/20(月)22:38:41 No.1038435187

自分の意見を自分の言葉で述べられない程度の知能のコピペマンが まさはる系にそこそこ居るのが悲しいよね 私はまさはるに興味のある高尚な人間だぞというプライドはあるくせに 自分なりのきちんとした見解を組み立てるだけの論理性を持てないんだ

67 23/03/20(月)22:38:43 No.1038435200

>別に増やさなくていいだろ 自分の面倒見てくれる人が居なくなるよ?

68 23/03/20(月)22:38:43 No.1038435205

赤ちゃんポストをコンビニ並みに作る 赤ちゃんポストの利用を是とする世論にする その赤ちゃんの教育に力を入れる 強い国復活

69 23/03/20(月)22:38:45 No.1038435221

>>子供産む仕事と育てる施設を国の金でやる >国は子供を増やしたいんじゃなくて大人を増やしたいんだよ >育てるのは親にやらせたいんだ 大人を増やすには子供を増やすしかないけど

70 23/03/20(月)22:38:58 No.1038435307

一番産まなけれならなかった氷河期世代を見捨てた時点でもうどうしようも無いんだ 若い世代がこれからどれだけ頑張って産んでももう追いつかないんだ

71 23/03/20(月)22:38:59 No.1038435313

>先進国で出生率2超えてるとこ参考にすれば良くない? 土地柄とかも関係してるから参考にならないこともある

72 23/03/20(月)22:39:00 No.1038435320

>>先進国で出生率2超えてるとこ参考にすれば良くない? >イスラエルぐらいかな…? 戦争するしかないか…

73 23/03/20(月)22:39:42 No.1038435657

>>まずインターネットを無くすところからはじめよう >不幸や不満の共有が事態の悪化を加速させてるところはあるように思う それ以上にネットがあるとそれで満足しちゃうから なくなったら他人との交流に飢える層は結婚するんじゃねえかな 俺もオナニーできなくなったら結婚相手探すかもしれない

74 23/03/20(月)22:39:55 No.1038435750

>大人を増やすには子供を増やすしかないけど 大人にするまでは家庭の努力だ

75 23/03/20(月)22:40:08 No.1038435840

散々持て囃されてるアイスランドなんかでも2割ってますからね出生率 やめよっかこの話

76 23/03/20(月)22:40:09 No.1038435853

校長を100人ほど用意する

77 23/03/20(月)22:40:19 No.1038435936

>>大人を増やすには子供を増やすしかないけど >大人にするまでは家庭の努力だ そこが少子化引き起こしてんじゃねえの

78 23/03/20(月)22:40:32 No.1038436040

>大人にするまでは家庭の努力だ って委ねたらどうにかなるだろって思ってるから人口減ってってるんですけども

79 23/03/20(月)22:40:39 No.1038436089

インドももうすぐ出生率2切るから減り始めるよ

80 23/03/20(月)22:40:42 No.1038436109

だーから若者にカネがあるとか無いとか関係ねえって 沖縄見ろよ全国ぶっちぎりで平均所得低いのに出生率もぶっちぎりのナンバーワンだろ 逆に平均所得が最も高い東京は御存じの通り出生率ぶっちぎりでワーストだ いくらカネばらまいたところで社会構造がそうなってんだから無意味なんだよ

81 23/03/20(月)22:40:47 No.1038436151

だいたいお前らのせい

82 23/03/20(月)22:41:16 No.1038436363

16歳同士で全員結婚させたらいいんだよ

83 23/03/20(月)22:41:48 No.1038436605

>だーから若者にカネがあるとか無いとか関係ねえって >沖縄見ろよ全国ぶっちぎりで平均所得低いのに出生率もぶっちぎりのナンバーワンだろ >逆に平均所得が最も高い東京は御存じの通り出生率ぶっちぎりでワーストだ >いくらカネばらまいたところで社会構造がそうなってんだから無意味なんだよ でもお前が独身なのは別のファクターがありそうだぜ

84 23/03/20(月)22:42:23 No.1038436911

国選子作りsex労働者を作ろう

85 23/03/20(月)22:42:29 No.1038436959

>だいたいお前らのせい ごめん

86 23/03/20(月)22:42:32 No.1038436982

この10年アベノミクス大成功で増えなかったのが答え

87 23/03/20(月)22:42:40 No.1038437031

単純に少子化は安全保障上の問題だって周知するだけで随分変わると思うよ あとはマスコミや学校教育が家庭を持って子を育てることの大切さを教えること

88 23/03/20(月)22:43:02 No.1038437180

今年35で結婚したけどパートナーと話して子供は作らないことにした 金もそんなないし…お互いの両親には申し訳ないけど

89 23/03/20(月)22:43:04 No.1038437202

結婚してる人が少なくなってるからこその少子化なんだからまずは結婚させなきゃな 独身勢で結婚促進させよう 海外では失敗した?ここは日本だけど

90 23/03/20(月)22:43:13 No.1038437268

>単純に少子化は安全保障上の問題だって周知するだけで随分変わると思うよ >あとはマスコミや学校教育が家庭を持って子を育てることの大切さを教えること 俺たちは国のために生きてるわけじゃないが

91 23/03/20(月)22:43:22 No.1038437333

56歳人生の冬

92 23/03/20(月)22:43:26 No.1038437357

自由恋愛向いてない層が思っていたより多かった

93 23/03/20(月)22:43:44 No.1038437498

>俺たちは国のために生きてるわけじゃないが お前が享受してる自由の土台にあるのが国だけど

94 23/03/20(月)22:43:54 No.1038437589

>あとはマスコミや学校教育が家庭を持って子を育てることの大切さを教えること 道徳教育でみんなに道徳心が目覚めるなら良かったんだがな…

95 23/03/20(月)22:44:05 No.1038437660

>>俺たちは国のために生きてるわけじゃないが >お前が享受してる自由の土台にあるのが国だけど 俺が死ぬまで持ってくれたらそれでいいけど

96 23/03/20(月)22:44:09 No.1038437698

>今年35で結婚したけどパートナーと話して子供は作らないことにした >金もそんなないし…お互いの両親には申し訳ないけど 俺もそうだったけどいつの間にか妊娠させてたから意外と勢いでどうにかなっちゃうこともあるのは覚えておいてもいいかも

97 23/03/20(月)22:44:18 No.1038437782

沖縄が日本を救うんやな 若者かたっぱしからかき集めて沖縄に押し込もうぜ

98 23/03/20(月)22:44:23 No.1038437820

屁って火を近づけると本当に燃えるの?

99 23/03/20(月)22:44:29 No.1038437868

>自由恋愛向いてない層が思っていたより多かった やっぱお見合いって悪い物じゃなかった

100 23/03/20(月)22:44:45 No.1038437982

出生率高い国を参考にすればいいじゃんねえ ソマリアとかアフリカとか

101 23/03/20(月)22:44:46 No.1038437987

>>俺たちは国のために生きてるわけじゃないが >お前が享受してる自由の土台にあるのが国だけど その意識がある人がどれだけいるのっていう そんなこと周知しても大して影響ないと思う

102 23/03/20(月)22:44:53 No.1038438041

>単純に少子化は安全保障上の問題だって周知するだけで随分変わると思うよ 教育すればみんながお国のために子供産んでくれると思ってんの?ヤバない?

103 23/03/20(月)22:44:54 No.1038438052

現実は非情である

104 23/03/20(月)22:44:58 No.1038438085

>単純に少子化は安全保障上の問題だって周知するだけで随分変わると思うよ >あとはマスコミや学校教育が家庭を持って子を育てることの大切さを教えること 国に一番貢献できる少子化対策なのに右の人が全然結婚してない子供産み育ててないことが全てだろ そんな人らでもやりたがらない罰ゲームなんだわ

105 23/03/20(月)22:45:00 No.1038438098

自由を無制限に与え続けた結果がこのスレを代表するようなエゴイストの怪物たちですよ

106 23/03/20(月)22:45:01 No.1038438106

>屁って火を近づけると本当に燃えるの? 可燃性ガス混ざってるから燃えるよ

107 23/03/20(月)22:45:02 No.1038438117

>沖縄が日本を救うんやな >若者かたっぱしからかき集めて沖縄に押し込もうぜ まず沖縄のように勉強するやつはダサい価値観を全国に普及させよう

108 23/03/20(月)22:45:02 No.1038438118

>だーから若者にカネがあるとか無いとか関係ねえって 教育レベルの高い国は少子化になるんだ 逆に低いところは多子化している 何も国同士の比較じゃなくて例に出した県もそういうことだ

109 23/03/20(月)22:45:06 No.1038438142

あたまが悪ければむやみに子供つくるよ でも足し算引き算ができれば子供なんて育てる金足りないことがわかっちゃうから難しいね

110 23/03/20(月)22:45:21 No.1038438239

ずっと少子化政策してきた成果だろ

111 23/03/20(月)22:45:27 No.1038438278

>今年35で結婚したけどパートナーと話して子供は作らないことにした >金もそんなないし…お互いの両親には申し訳ないけど 一人くらいなら何とかならんか? お互いの親を巻き込んでもなんとかならん事は流石に無いと思うが…

112 23/03/20(月)22:45:41 No.1038438389

>>自由恋愛向いてない層が思っていたより多かった >やっぱお見合いって悪い物じゃなかった お見合い流行ってた時代はコミュ障じゃ生きていけないほどご近所付き合い多かった時代なんですけど

113 23/03/20(月)22:45:46 No.1038438430

>>屁って火を近づけると本当に燃えるの? >可燃性ガス混ざってるから燃えるよ じゃあウンコも頑張れば燃やせる?

114 23/03/20(月)22:45:47 No.1038438436

定時スレにしてほしいから今度から「出生率スレ」でスレ立てて

115 23/03/20(月)22:45:51 No.1038438466

>>>俺たちは国のために生きてるわけじゃないが >>お前が享受してる自由の土台にあるのが国だけど >その意識がある人がどれだけいるのっていう >そんなこと周知しても大して影響ないと思う 今の時代独身叩き以外でお国のためにーとか言うの奇人の類だよ

116 23/03/20(月)22:45:57 No.1038438510

自由ってのは選ばないって選択肢も出てくるんだよな

117 23/03/20(月)22:46:07 No.1038438569

>あたまが悪ければむやみに子供つくるよ >でも足し算引き算ができれば子供なんて育てる金足りないことがわかっちゃうから難しいね IQ110-120くらいの人が1番子作りできてないってネットのヨタ話 どっかで見た気がする

118 23/03/20(月)22:46:14 No.1038438614

少子化対策してたからこの程度の減少率ですんでる

119 23/03/20(月)22:46:18 No.1038438648

未来に希望が持てないのが大きな問題で 金なくても子供育てままなんとかなるやろって誰も思てないんだからそりゃ作らんわ

120 23/03/20(月)22:46:26 No.1038438717

割とマジで今起きてることってDQNばっか子供産んで逆淘汰が起きてるよね このまま進むとどうなるの?

121 23/03/20(月)22:46:27 No.1038438729

>>>>俺たちは国のために生きてるわけじゃないが >>>お前が享受してる自由の土台にあるのが国だけど >>その意識がある人がどれだけいるのっていう >>そんなこと周知しても大して影響ないと思う >今の時代独身叩き以外でお国のためにーとか言うの奇人の類だよ 自民支持者がね…

122 23/03/20(月)22:46:29 No.1038438748

合同結婚式をやろう

123 23/03/20(月)22:46:41 No.1038438822

>未来に希望が持てないのが大きな問題で >金なくても子供育てままなんとかなるやろって誰も思てないんだからそりゃ作らんわ このまま自民だとね…

124 23/03/20(月)22:46:43 No.1038438839

>この10年アベノミクス大成功で増えなかったのが答え 大成功…?

125 23/03/20(月)22:46:51 No.1038438888

ほらきた

126 23/03/20(月)22:47:08 No.1038438995

>少子化対策してたからこの程度の減少率ですんでる 直近のこの国少子化対策の効果を測定してる文献を見たことがないんだけど

127 23/03/20(月)22:47:11 No.1038439022

>未来に希望が持てないのが大きな問題で >金なくても子供育てままなんとかなるやろって誰も思てないんだからそりゃ作らんわ あんまり関係なくない? 結婚と子育てが面倒で楽しくないせいだろ

128 23/03/20(月)22:47:30 No.1038439149

確かに自由は大切だけど自由のために無防備マンになったら本末転倒だからね… 国内人口が減って外需依存が進行するってのはそういうこと 少子化を極端に矮小化してたグローバリゼーションは終わったんだよ

129 23/03/20(月)22:47:46 No.1038439281

>>この10年アベノミクス大成功で増えなかったのが答え >大成功…? これじゃあね…

130 23/03/20(月)22:47:58 No.1038439373

ほとんどの人が国のことなんか知ったこっちゃないってスタンスなのに 少子化の話になるとどうにかしろって言う方がおかしいと思う

131 23/03/20(月)22:48:01 No.1038439388

>確かに自由は大切だけど自由のために無防備マンになったら本末転倒だからね… >国内人口が減って外需依存が進行するってのはそういうこと >少子化を極端に矮小化してたグローバリゼーションは終わったんだよ 政府がね…

132 23/03/20(月)22:48:01 No.1038439392

普通にいい大学出ていい給料もらってる人たちに限って 若いうち恋愛してなくて今さら結婚したくなくて子供産まないんだよな

133 23/03/20(月)22:48:07 No.1038439434

なんか少子化問題について凄く関心があることが伝わってきたよ「」達から

134 23/03/20(月)22:48:13 No.1038439480

まず10年近く総理やってた安倍も子供いないしそりゃ少子化になるだろ

135 23/03/20(月)22:48:25 No.1038439557

最近この話題よく見るけどどうしようもないだろ 個人でどうにもならない事考えるより楽しい事しとけ

136 23/03/20(月)22:48:31 No.1038439602

>なんか少子化問題について凄く関心があることが伝わってきたよ「」達から 私だって子供が欲しかった!!

137 23/03/20(月)22:48:41 No.1038439677

最近まさはると人気コンテンツ叩きのレス乞食元気過ぎだろ 春だからか

138 23/03/20(月)22:48:44 No.1038439710

>>未来に希望が持てないのが大きな問題で >>金なくても子供育てままなんとかなるやろって誰も思てないんだからそりゃ作らんわ >あんまり関係なくない? >結婚と子育てが面倒で楽しくないせいだろ 何段階か問題があって お前みたいな個人主義の化け物が増えてるって問題と そういうの乗り越えて誰かと生きてくと決めても子供を育てることに不安があるって問題がある

139 23/03/20(月)22:48:44 No.1038439711

>結婚と子育てが面倒で楽しくないせいだろ 多分金がないとかいうよりも大変そう自信ないって漠然とした不安による人が大半だよね パートナー作りも含めて

140 23/03/20(月)22:48:59 No.1038439803

>>なんか少子化問題について凄く関心があることが伝わってきたよ「」達から >私だって子供が欲しかった!! 女はね…(自民党の意見)

141 23/03/20(月)22:49:01 No.1038439812

AIが働いて戦ってくれたらいいじゃん

142 23/03/20(月)22:49:09 No.1038439870

俺もせめて貢献したくて 最近は孕ませ系の同人誌をよく買うようにしてる

143 23/03/20(月)22:49:16 No.1038439916

>>>未来に希望が持てないのが大きな問題で >>>金なくても子供育てままなんとかなるやろって誰も思てないんだからそりゃ作らんわ >>あんまり関係なくない? >>結婚と子育てが面倒で楽しくないせいだろ >何段階か問題があって >お前みたいな個人主義の化け物が増えてるって問題と >そういうの乗り越えて誰かと生きてくと決めても子供を育てることに不安があるって問題がある 自民だとね…

144 23/03/20(月)22:49:34 No.1038440027

アベノミクス云々は全く関係ないよ マジで去年まで世界中がグローバリゼーションにどっぷり浸かってたんだから 世界的に自国の少子化は放置しても問題ないものとされてたんだから

145 23/03/20(月)22:49:41 No.1038440086

>個人でどうにもならない事考えるより楽しい事しとけ こうやってクソデカ社会問題について話し合うことで自身の目先の不安から目を背ける娯楽みたいなもんだから これでいいのだ

146 23/03/20(月)22:49:48 No.1038440120

東京だと子育てするための空間がそもそも持つの大変すぎるんですけど 賃貸とか3LDKなきゃ無理なのに月15万じゃ借りれない

147 23/03/20(月)22:49:59 No.1038440212

>アベノミクス云々は全く関係ないよ >マジで去年まで世界中がグローバリゼーションにどっぷり浸かってたんだから >世界的に自国の少子化は放置しても問題ないものとされてたんだから 日本の出生率がね…

148 23/03/20(月)22:50:01 No.1038440231

みんなが頭沖縄県になる

149 23/03/20(月)22:50:13 No.1038440321

>東京だと子育てするための空間がそもそも持つの大変すぎるんですけど >賃貸とか3LDKなきゃ無理なのに月15万じゃ借りれない 地方に帰ったら奨学金免除政策がいかに妥当かわかりますね

150 23/03/20(月)22:50:57 No.1038440647

>東京だと子育てするための空間がそもそも持つの大変すぎるんですけど >賃貸とか3LDKなきゃ無理なのに月15万じゃ借りれない 日本だとね…

151 23/03/20(月)22:51:09 No.1038440744

>多分金がないとかいうよりも大変そう自信ないって漠然とした不安による人が大半だよね >パートナー作りも含めて 漠然とした不安を払拭すべく行動した結果 婚活うつって言葉まで誕生する始末だからね…

152 23/03/20(月)22:51:09 No.1038440749

>>東京だと子育てするための空間がそもそも持つの大変すぎるんですけど >>賃貸とか3LDKなきゃ無理なのに月15万じゃ借りれない >地方に帰ったら奨学金免除政策がいかに妥当かわかりますね 勤めてる会社の支店が地方にないんですけお

153 23/03/20(月)22:51:12 No.1038440770

先進国大体少子化なんだから様々な理由が複合的に影響してるんだろう 俺はひっそり生き残ることだけ考えるからガッツのある人や頭のいい人後は頼んだぞ!

154 23/03/20(月)22:51:44 No.1038440984

氷河期おじさんだけどいまさら栗鼠キリングなんかしたって平均的な生涯年収の半分も稼げないし子供作ったら惨めな思いさせるだけだからな

155 23/03/20(月)22:51:46 No.1038441000

>>>東京だと子育てするための空間がそもそも持つの大変すぎるんですけど >>>賃貸とか3LDKなきゃ無理なのに月15万じゃ借りれない >>地方に帰ったら奨学金免除政策がいかに妥当かわかりますね >勤めてる会社の支店が地方にないんですけお 自民がね…

156 23/03/20(月)22:51:46 No.1038441003

>東京だと子育てするための空間がそもそも持つの大変すぎるんですけど >賃貸とか3LDKなきゃ無理なのに月15万じゃ借りれない 関西行けばいい 賃料が滅茶苦茶安くなる上で東京ほどではないけど娯楽もある

157 23/03/20(月)22:51:47 No.1038441010

グローバリゼーションが憎いおじさん毎回ボコボコにされてんのに毎度毎度やってくるな 今こうやってのんきにネットできるのもそのグローバリゼーションのおかげなんだけど

158 23/03/20(月)22:51:47 No.1038441012

>ほとんどの人が国のことなんか知ったこっちゃないってスタンスなのに >少子化の話になるとどうにかしろって言う方がおかしいと思う なんだかんだ自分の老後年金にかかわる問題だから自分のことが第一でも解決してくれた方が望ましいのよ

159 23/03/20(月)22:51:59 No.1038441112

これでも近隣の国よりは高めなのが猫の世界

160 23/03/20(月)22:52:09 No.1038441164

>婚活うつって言葉まで誕生する始末だからね… 今そんなんあるのか よっぽど頑張ったんだろうなあ… マジで尊敬するよ

161 23/03/20(月)22:52:12 No.1038441193

給料は年齢平均よりあるけど異性こわい

162 23/03/20(月)22:52:26 No.1038441282

>>東京だと子育てするための空間がそもそも持つの大変すぎるんですけど >>賃貸とか3LDKなきゃ無理なのに月15万じゃ借りれない >関西行けばいい >賃料が滅茶苦茶安くなる上で東京ほどではないけど娯楽もある 簡単に転職できるほど楽ではないので無理ですね…

163 23/03/20(月)22:52:42 No.1038441384

どうにもならんよ 多様性を認める社会である以上子供を産まない子孫を残さない自由があるんだから

164 23/03/20(月)22:52:46 No.1038441405

子供を育てる以外にやれることが増えすぎたね主に娯楽 それだけ平和で豊かなのはいいことだけれど

165 23/03/20(月)22:53:02 No.1038441518

>これでも近隣の国よりは高めなのが猫の世界 日本がね…

166 23/03/20(月)22:53:13 No.1038441592

まとめサイトへの転載禁止 

167 23/03/20(月)22:53:15 No.1038441606

>どうにもならんよ >多様性を認める社会である以上子供を産まない子孫を残さない自由があるんだから まるで自民の意見

168 23/03/20(月)22:53:20 No.1038441649

>どうにもならんよ >多様性を認める社会である以上子供を産まない子孫を残さない自由があるんだから 自由はあっても差はつけていいので それで都合の悪い方向に行くのを抑制できるぞ

169 23/03/20(月)22:53:25 No.1038441682

>ID:mygcEMk. 自演すげー!

170 23/03/20(月)22:53:31 No.1038441719

>>>東京だと子育てするための空間がそもそも持つの大変すぎるんですけど >>>賃貸とか3LDKなきゃ無理なのに月15万じゃ借りれない >>関西行けばいい >>賃料が滅茶苦茶安くなる上で東京ほどではないけど娯楽もある >簡単に転職できるほど楽ではないので無理ですね… 政治がね…

171 23/03/20(月)22:53:42 No.1038441782

とりあえず東電の電気料金3倍に値上げして貧乏人追い出せ 関電と九電は原発頑張って電気料金今のままで抑えて これで多少は関東から出ていく人が増えてくれ頼む

172 23/03/20(月)22:53:45 No.1038441804

衣食住の住の価格が高くなりすぎたな 育てるスペースがそもそも確保できん

173 23/03/20(月)22:54:17 No.1038442029

それこそ子どもを産んで欲しいって政治家の発言を叩いたのはマスコミであり国民だろう 子どもなんて産まなくていいというのが国民の創意だよ

174 23/03/20(月)22:54:18 No.1038442039

>とりあえず東電の電気料金3倍に値上げして貧乏人追い出せ >関電と九電は原発頑張って電気料金今のままで抑えて >これで多少は関東から出ていく人が増えてくれ頼む 電気料金上げたらまず死ぬのは家庭ではなく企業なんだが

175 23/03/20(月)22:54:33 No.1038442138

>衣食住の住の価格が高くなりすぎたな >育てるスペースがそもそも確保できん 日本がね…

176 23/03/20(月)22:54:38 No.1038442169

ぶっちゃけ場当たり的な少子化対策ならこれ以上予算つぎ込んでほしくない やらないほうがマシ

177 23/03/20(月)22:54:44 No.1038442212

>それこそ子どもを産んで欲しいって政治家の発言を叩いたのはマスコミであり国民だろう >子どもなんて産まなくていいというのが国民の創意だよ 自民がね…

178 23/03/20(月)22:55:08 No.1038442365

間違えてmay開いちゃったのかと思った

179 23/03/20(月)22:55:44 No.1038442609

>ぶっちゃけ場当たり的な少子化対策ならこれ以上予算つぎ込んでほしくない >やらないほうがマシ 最近言ってる少子化対策はめちゃくちゃ切れ味いいぞ

180 23/03/20(月)22:56:06 No.1038442774

ジミンガーZ

181 23/03/20(月)22:56:09 No.1038442801

幸福度が一定ラインを超えた文明は緩やかに衰退するという実例を感じながら一緒に衰えていくのも乙なもんかもしれんな

182 23/03/20(月)22:56:19 No.1038442859

>電気料金上げたらまず死ぬのは家庭ではなく企業なんだが 企業も出ていった方がいい

183 23/03/20(月)22:56:43 No.1038443054

産む側がそもそも減ってるので全員2人子どもつくっても維持さえできない 計算上だと全員3~4人子どもつくらないと人口維持できないはず

184 23/03/20(月)22:57:50 No.1038443530

昔は独り者はテレビを観てるしかなかったのが今はなんでも出来るんだもん 世界的に少子化になるのは必然だよ

185 23/03/20(月)22:57:50 No.1038443531

日本中のあらゆる混雑する施設で子供ファストトラック作ったら子供増えそう

186 23/03/20(月)22:58:12 No.1038443687

てか民主主義国家なんだから政治が悪いなんてのはつまり自分たちも悪いって事だし軒並み全員で他人事にしてる限りどうにもならんだろ

187 23/03/20(月)22:58:43 No.1038443884

単身世帯を増やしてなるべく稼ぎのパイを増やす戦術のなかで 親の世話になってるのはダサいって風潮を作って 生活・育児の負担が大きくなる単身者を増やしてしまった 不動産屋も悪いところあると思う

188 23/03/20(月)22:58:56 No.1038443983

少子化問題は建てれば100レスは堅い人気コンテンツ

189 23/03/20(月)22:58:59 No.1038443993

少子化なんて労働者使い捨て社会を目指した結果なるべくしてなっただけなのに今更危機感持ってるのが不思議だよな…

190 23/03/20(月)22:59:10 No.1038444066

人口子宮で工業的に生産できるようになるとこ目指そうぜ

191 23/03/20(月)22:59:18 No.1038444133

>少子化なんて労働者使い捨て社会を目指した結果なるべくしてなっただけなのに今更危機感持ってるのが不思議だよな… 自民の政治だった

192 23/03/20(月)22:59:22 No.1038444158

>てか民主主義国家なんだから政治が悪いなんてのはつまり自分たちも悪いって事だし軒並み全員で他人事にしてる限りどうにもならんだろ 人口分布が逆ピラミッドな時点で民主主義的手続きで解決できる段階はもうすぎてるんですよ…

193 23/03/20(月)22:59:35 No.1038444265

>てか民主主義国家なんだから政治が悪いなんてのはつまり自分たちも悪いって事だし軒並み全員で他人事にしてる限りどうにもならんだろ 自民だった

194 23/03/20(月)23:00:13 No.1038444519

>やらないほうがマシ やらなきゃ本格的な移民受け入れ開始ってことになるよ? 内需に基づいた国防は死守しなきゃいけないんだから

195 23/03/20(月)23:00:17 No.1038444558

イケメン高学歴スポーツマンの精子を政府が集めて それを希望する女に配布したらいい

196 23/03/20(月)23:01:04 No.1038444898

>ここから出生数を増やすには ある程度まで人口が減ると勝手に増えてくるから問題無い

197 23/03/20(月)23:01:05 No.1038444902

>>やらないほうがマシ >やらなきゃ本格的な移民受け入れ開始ってことになるよ? >内需に基づいた国防は死守しなきゃいけないんだから 既に田舎は移民なしで回らなくなってるもう遅い

198 23/03/20(月)23:01:37 No.1038445125

核家族化による子育て要員の減少でいくら金があっても暇がなくて責任持てないわりに要求過多なんだよ

199 23/03/20(月)23:01:42 No.1038445158

>>ここから出生数を増やすには >ある程度まで人口が減ると勝手に増えてくるから問題無い 国力が犠牲になるが

200 23/03/20(月)23:01:46 No.1038445181

>>やらないほうがマシ >やらなきゃ本格的な移民受け入れ開始ってことになるよ? >内需に基づいた国防は死守しなきゃいけないんだから このまま自民だとなあ…

201 23/03/20(月)23:01:52 No.1038445212

まとめサイトへの転載禁止

202 23/03/20(月)23:02:04 No.1038445281

>>>ここから出生数を増やすには >>ある程度まで人口が減ると勝手に増えてくるから問題無い >国力が犠牲になるが 自民党だとね…

203 23/03/20(月)23:02:17 No.1038445377

>人口分布が逆ピラミッドな時点で民主主義的手続きで解決できる段階はもうすぎてるんですよ… これよく目にするけど施設入所の高齢者は選挙なんて行かない人が多いし 具体的にどんな点で若者に不利な政治が行われていると言えるのか誰も言えないんだよな…

204 23/03/20(月)23:03:13 No.1038445759

>>人口分布が逆ピラミッドな時点で民主主義的手続きで解決できる段階はもうすぎてるんですよ… >これよく目にするけど施設入所の高齢者は選挙なんて行かない人が多いし なんで高齢者層を施設入居者だけに絞ってんだ?

205 23/03/20(月)23:03:27 No.1038445864

セックスしか娯楽がないような移民も先進国に来ると産まなくなるので社会構造的に無理なんだろうなと思う

206 23/03/20(月)23:04:41 No.1038446380

>これでも近隣の国よりは高めなのが猫の世界 終わりだ猫の国

207 23/03/20(月)23:05:00 No.1038446506

>なんで高齢者層を施設入居者だけに絞ってんだ? 多いって言っただけで別に絞ってないけど あともっと言うと高齢者ほど自民党不支持が多いけど

208 23/03/20(月)23:05:16 No.1038446620

アジア的優しさで人口ピラミッドは戻せるよ

209 23/03/20(月)23:05:37 No.1038446789

教育を受けずに農作業とかをやるだけの国民層を作るべきじゃないのか?

210 23/03/20(月)23:05:39 No.1038446800

>セックスしか娯楽がないような移民も先進国に来ると産まなくなるので社会構造的に無理なんだろうなと思う 幸福を得るに当たっての選択肢が多すぎるんだな それは決して悪いことではないんだけど

211 23/03/20(月)23:05:52 No.1038446900

>教育を受けずに農作業とかをやるだけの国民層を作るべきじゃないのか? 自民党だね

212 23/03/20(月)23:06:05 No.1038446988

>>これでも近隣の国よりは高めなのが猫の世界 >終わりだ猫の国 自民がね…

213 23/03/20(月)23:06:11 No.1038447020

>>なんで高齢者層を施設入居者だけに絞ってんだ? >多いって言っただけで別に絞ってないけど お前が言ったのは高齢者は施設入居者が多いじゃなくて施設入居者は投票に行かない奴が多いで そもそも前提となる高齢者の内訳についての議論をすっ飛ばしてる

214 23/03/20(月)23:07:08 No.1038447453

ある意味ですごい贅沢な悩みを抱えてる話なのかとかも思う先進国少子化問題

215 23/03/20(月)23:07:43 No.1038447718

>具体的にどんな点で若者に不利な政治が行われていると言えるのか誰も言えないんだよな… 年金や保険料は最たるものだと思うが 消費税もそういう傾向はある

216 23/03/20(月)23:09:04 No.1038448320

>>具体的にどんな点で若者に不利な政治が行われていると言えるのか誰も言えないんだよな… >年金や保険料は最たるものだと思うが >消費税もそういう傾向はある 自民がね…

217 23/03/20(月)23:09:53 No.1038448649

出産と育児だけで考えたらそこまで極端なリソースは要求されないんだけど 前置詞に現代社会に通用する子供が付くと途端に要求リソース跳ね上がるよね しかもその社会が求める要求は着実に上がり続けていてそれとは別に日本では現役世代の負担も増え続けてる 子孫を残すというハードルが今はもうあまりに高い

218 23/03/20(月)23:10:49 No.1038449073

>お前が言ったのは高齢者は施設入居者が多いじゃなくて施設入居者は投票に行かない奴が多いで >そもそも前提となる高齢者の内訳についての議論をすっ飛ばしてる 言いたかったのは別に言うほど若者不利な構造なんてないんじゃないって結局かーっ若者は不利だから今更どうしようもないわーって言って何もしない口実にしてるだけじゃないのってことなんだけど >具体的にどんな点で若者に不利な政治が行われていると言えるのか誰も言えないんだよな… この部分は結局誰も触れないんだよな 高齢者も医療費の自己負担増えて不満垂れてたりするんだけど

219 23/03/20(月)23:12:26 No.1038449812

20年どころか50年前から既に下がってるんでもう無理

220 23/03/20(月)23:14:11 No.1038450578

>子孫を残すというハードルが今はもうあまりに高い 社会的な倫理観とかそういう色んな物のラインが上がった結果と言えるのかな 悪いことでないはずなのに結果として社会には不利益でもあるってのはなんというか

221 23/03/20(月)23:14:38 No.1038450804

>ある意味ですごい贅沢な悩みを抱えてる話なのかとかも思う先進国少子化問題 ざっくり言うと発展して自由で理想高くなったから 少子化してるんだもん

222 23/03/20(月)23:15:08 No.1038451049

増えすぎたから元に戻ろうとしてるのでは

223 23/03/20(月)23:15:39 No.1038451260

地球環境に優しいな

224 23/03/20(月)23:16:21 No.1038451547

人間が人間を産むのがまちがってる 人工子宮作って工場生産すれば安定するでしょ

225 23/03/20(月)23:16:36 No.1038451665

カネの問題じゃねぇ

226 23/03/20(月)23:16:43 No.1038451726

発展したことによる少子化だから もっと発展させて労働力なり解決する方向しか無い

227 23/03/20(月)23:16:48 No.1038451762

>>ある意味ですごい贅沢な悩みを抱えてる話なのかとかも思う先進国少子化問題 >ざっくり言うと発展して自由で理想高くなったから >少子化してるんだもん 自民政治がね…

228 23/03/20(月)23:17:01 No.1038451842

そろそろAIが子供も作ってくれるだろう

229 23/03/20(月)23:17:32 No.1038452065

金持ち優遇したけど地盤が沈下してるから金持ちもひたすらコスト払うしかないっていう勝者無しの状態が今だぞ 消費者虐めすぎた

230 23/03/20(月)23:18:08 No.1038452314

結局金が無いから結婚できないんだよなあ…

231 23/03/20(月)23:19:38 No.1038452937

日中韓台競うように少子化しててこのままいくと東アジアで最後に立っているのは北朝鮮(現在出生率1.82)ということに

232 23/03/20(月)23:20:20 No.1038453223

>結局金が無いから結婚できないんだよなあ… 「」個人としてはそうかもしれないけど 金は相対的なものだから全体としてはあんまり関係ない

233 23/03/20(月)23:21:31 No.1038453714

>日中韓台競うように少子化しててこのままいくと東アジアで最後に立っているのは北朝鮮(現在出生率1.82)ということに 北朝鮮が覇権とって闇の時代が来るのだけは回避しないとダメなんだよな

234 23/03/20(月)23:21:45 No.1038453799

>日中韓台競うように少子化しててこのままいくと東アジアで最後に立っているのは北朝鮮(現在出生率1.82)ということに やはり人類にインターネットは早すぎたんだ…

235 23/03/20(月)23:22:42 No.1038454225

>結局金が無いから結婚できないんだよなあ… 金が入ったら趣味に全額行くので

236 23/03/20(月)23:23:39 No.1038454645

>消費者虐めすぎた 奴隷の再生産に失敗するとゆくゆくは奴隷を飼ってた層の首にも枷が近づくんだよな…

237 23/03/20(月)23:25:11 No.1038455278

イケメン達がんばって 俺は知らん

238 23/03/20(月)23:26:46 No.1038455890

所得を倍増させる

239 23/03/20(月)23:26:53 No.1038455929

というか少子化を解決しなきゃいけないみたいな前提だが本当にそうなの? 案外解決しなくていいんじゃ無いの?

240 23/03/20(月)23:28:08 No.1038456425

>日中韓台競うように少子化しててこのままいくと東アジアで最後に立っているのは北朝鮮(現在出生率1.82)ということに 今どき餓死者が出る国ではなぁ

241 23/03/20(月)23:28:25 No.1038456518

>というか少子化を解決しなきゃいけないみたいな前提だが本当にそうなの? >案外解決しなくていいんじゃ無いの? 実際のところ人類が絶滅して何が困るって特に困ることないよね

242 23/03/20(月)23:28:30 No.1038456546

>>消費者虐めすぎた >奴隷の再生産に失敗するとゆくゆくは奴隷を飼ってた層の首にも枷が近づくんだよな… 岸田がね…

243 23/03/20(月)23:29:06 No.1038456757

>>というか少子化を解決しなきゃいけないみたいな前提だが本当にそうなの? >>案外解決しなくていいんじゃ無いの? >実際のところ人類が絶滅して何が困るって特に困ることないよね 地球の歴史に比べたら些事

244 23/03/20(月)23:31:52 No.1038457712

>というか少子化を解決しなきゃいけないみたいな前提だが本当にそうなの? >案外解決しなくていいんじゃ無いの? 人口ピラミッドの上の方がごっそり削れてくれれば

245 23/03/20(月)23:31:53 No.1038457714

消去法で国家滅亡 中世ジャップラドです!

246 23/03/20(月)23:32:24 No.1038457889

育児はこんなに大変だから国の支援が必要なんだと訴えるたびに若い世代はそんなに大変ならしたくないなという印象が植え付けられてるのでは

247 23/03/20(月)23:32:44 No.1038458004

>消去法で国家滅亡 >中世ジャップラドです! 自民がね…

248 23/03/20(月)23:32:56 No.1038458071

>>というか少子化を解決しなきゃいけないみたいな前提だが本当にそうなの? >>案外解決しなくていいんじゃ無いの? >人口ピラミッドの上の方がごっそり削れてくれれば 自民だとね…

249 23/03/20(月)23:33:08 No.1038458147

>育児はこんなに大変だから国の支援が必要なんだと訴えるたびに若い世代はそんなに大変ならしたくないなという印象が植え付けられてるのでは 政治がね…

250 23/03/20(月)23:33:33 No.1038458286

>自民がね… ありがとう自民党… ありがとうジャップ… 共和国は日本に勝てそうです

↑Top