虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/20(月)20:58:57 掲載順... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/20(月)20:58:57 No.1038391182

掲載順位がおしりのり!だよ!

1 23/03/20(月)21:09:52 No.1038395899

まあ毎回読むの時間かかるからあんまり前に来られると困る… かと言って打ち切られても困る…

2 23/03/20(月)21:11:21 No.1038396578

少し前に後は肩書さえ手に入れば~って急に話の着地点が見えたから不安だったけどかなり話巻いてますよね…?

3 23/03/20(月)21:12:35 No.1038397115

他に最終回迎えそうな作品があるから少しは猶予あると思うけど不安だな…

4 23/03/20(月)21:14:29 No.1038397875

なんかすごい勢いでマダミス編予選巻いて終わったけど 作者の作風だと言われたらそんな気もするからなあ

5 23/03/20(月)21:14:31 No.1038397889

アンケ出し始めたけどこれって必須項目以外もちゃんと書いたほうがいい奴?

6 23/03/20(月)21:15:06 No.1038398144

問題考える人凄いなと思うけど週刊連載だととくに考える気にならないんだよな

7 23/03/20(月)21:15:57 No.1038398517

今載ってる漫画半分くらい最終章展開してるからな…

8 23/03/20(月)21:17:02 No.1038398963

>なんかすごい勢いでマダミス編予選巻いて終わったけど >作者の作風だと言われたらそんな気もするからなあ マダミスそのものは2話で終わってるから反響を考慮して巻いたとかじゃないだろうしな

9 23/03/20(月)21:18:16 No.1038399442

ジャンプ初のマダミス漫画始まったから遠慮しないとな

10 23/03/20(月)21:19:31 No.1038399983

>ジャンプ初のマダミス漫画始まったから遠慮しないとな マジ気て 凡ミスやがな

11 23/03/20(月)21:19:31 No.1038399993

話の密度上げるために話を詰めたくらいはしてそう

12 23/03/20(月)21:20:37 No.1038400477

最初から一貫して出題編・解答編の2話構成ではあるよ

13 23/03/20(月)21:20:41 No.1038400504

そもそも改編一回跨がないと新連載は終わらないから次の改編後心配したほうがいい

14 23/03/20(月)21:20:48 No.1038400565

マダミスのコツは匿名希望ちゃんを参考にしてください

15 23/03/20(月)21:22:24 No.1038401256

おしりになる事自体は納得だし事実でもあるけどそれを話すためだけにスレ立てする品性はケツの穴より汚いと思う

16 23/03/20(月)21:23:07 No.1038401556

次の改編期はギンリューと鬼嫁 その次はイチゴーキは確定だろうが人造人間がどうなってるかと 場合によっちゃ夜桜さんちあたりが円満完結してる可能性もあるか

17 23/03/20(月)21:23:32 No.1038401767

単行本買うくらい気に入ってるから応援するのみだ

18 23/03/20(月)21:23:33 No.1038401772

>おしりになる事自体は納得だし事実でもあるけどそれを話すためだけにスレ立てする品性はケツの穴より汚いと思う ストーリーの話するタイミングになったら教えてほしいですの

19 23/03/20(月)21:24:10 No.1038402031

>マダミスのコツは匿名希望ちゃんを参考にしてください fu2027571.jpg

20 23/03/20(月)21:25:17 No.1038402472

>おしりになる事自体は納得だし事実でもあるけどそれを話すためだけにスレ立てする品性はケツの穴より汚いと思う 自分だけが凍に見初められたと勘違いしたとか青臭い過去ありそうなレス

21 23/03/20(月)21:26:22 No.1038402959

アンケート出しな

22 23/03/20(月)21:27:09 No.1038403276

最近の若者もおじさんおばさんも難しい話は苦手なんだ

23 23/03/20(月)21:27:47 No.1038403533

>マダミスのコツは匿名希望ちゃんを参考にしてください fu2027585.jpg

24 23/03/20(月)21:28:30 No.1038403861

>最近の若者もおじさんおばさんも難しい話は苦手なんだ というか単純に文字数がおおすぎる 小説でやれ

25 23/03/20(月)21:29:09 No.1038404126

小説でやったら多分絵がないからもっとわかりづらいと思うよ

26 23/03/20(月)21:29:34 No.1038404307

読むのつかれる…

27 23/03/20(月)21:30:24 No.1038404667

ハンタはギリ理解できる 呪術は理解できないことがある いろははもう理解する気が無い

28 23/03/20(月)21:30:46 No.1038404825

小説だと読み飛ばして雰囲気見る事もしにくいしな…

29 23/03/20(月)21:30:59 No.1038404932

つまんないとか以前に読んでない人が多そうな気がする

30 23/03/20(月)21:31:02 No.1038404956

>>最近の若者もおじさんおばさんも難しい話は苦手なんだ >というか単純に文字数がおおすぎる >小説でやれ 小説でも似たようなことやってるし…

31 23/03/20(月)21:31:19 No.1038405083

もうなんということもなくこの2話はダメだと思う せっかく面白くなってきてたのに 

32 23/03/20(月)21:31:41 No.1038405253

先週今回の⭐︎5暗号を解いてる「」がいてすげーってなった

33 23/03/20(月)21:32:15 No.1038405489

>もうなんということもなくこの2話はダメだと思う こういうのはキャラ全員把握して馴染んでからやるもんだよな…とはなる

34 23/03/20(月)21:33:09 No.1038405832

>先週今回の⭐︎5暗号を解いてる「」がいてすげーってなった あんな早く解けるんだなって思った

35 23/03/20(月)21:33:11 No.1038405846

正直享楽ちゃん目当てに読んでるとこある あとはお嬢様くらい

36 23/03/20(月)21:33:53 No.1038406155

>先週今回の⭐︎5暗号を解いてる「」がいてすげーってなった そういうのがすきなひとには人気なのかも

37 23/03/20(月)21:33:56 No.1038406175

>正直享楽ちゃん目当てに読んでるとこある >あとはお嬢様くらい 一瞬どっちも同じじゃね?って思った なんで1クラスに2人も悪役令嬢がいるんだよ!

38 23/03/20(月)21:34:05 No.1038406228

いろはのいだよブーム来てますね…

39 23/03/20(月)21:34:38 No.1038406475

わからない 俺は雰囲気でいろはを読んでいる

40 23/03/20(月)21:35:06 No.1038406668

>>正直享楽ちゃん目当てに読んでるとこある >>あとはお嬢様くらい >一瞬どっちも同じじゃね?って思った >なんで1クラスに2人も悪役令嬢がいるんだよ! そういえばそうだな 享楽ちゃんたまに漢らしい顔になるから令嬢キャラなの忘れてた 紛らわしくてごめんね

41 23/03/20(月)21:35:32 No.1038406865

というか読者がキャラ把握してない段階で各キャラがなりきり推理ゲームやられると混乱するから2話で正解だと思うよ

42 23/03/20(月)21:35:43 No.1038406935

これも打ち切り食らったらここ2年くらいずっと新連載切られてる

43 23/03/20(月)21:35:54 No.1038407010

なんで週刊ペースでこんなに暗号作れるの…

44 23/03/20(月)21:37:07 No.1038407540

俺が言える事は作画担当はSSRだと思うってことくらいだ

45 23/03/20(月)21:37:19 No.1038407630

今週一番つまんなかったのは匿名希望ちゃんかな

46 23/03/20(月)21:37:36 No.1038407733

>なんで週刊ペースでこんなに暗号作れるの… 小説の出るペース落ちてるからじゃないのマジで

47 23/03/20(月)21:38:01 No.1038407883

>今週一番つまんなかったのは匿名希望ちゃんかな でも原作者が一番好きそうなやつじゃない?

48 23/03/20(月)21:38:14 No.1038407974

暗号は解けないのが重要なのと同時に読み解いて欲しい相手が存在するんだな

49 23/03/20(月)21:38:20 No.1038408009

俺はおもむろゆかこがどっちだかいまだにふんわりしてるレベルだけどかなり楽しく読めてるよ

50 23/03/20(月)21:38:25 No.1038408045

一ノ瀬家の方もかなりの巻きを感じるからどうなるか全く分からん…

51 23/03/20(月)21:38:54 No.1038408251

私の綿菓子ね…

52 23/03/20(月)21:39:01 No.1038408299

中堅層が厚すぎるんだな 人造人間は今のところ面白いからなんとか切り開いてほしい いろはは面白いけど中堅に食い込むのがギリって感じ

53 23/03/20(月)21:39:09 No.1038408356

いろはも一ノ瀬もギンカも鬼嫁もみんなおしりのりだよ!

54 23/03/20(月)21:39:14 No.1038408387

西尾維新曰く思いついたアイデアとかは書き残す方じゃないらしいので週間で暗号は相当おかしいことしてると思われる

55 23/03/20(月)21:40:01 No.1038408700

アニメ化決まったりで安定してる漫画以外では面白いのでとりあえずアンケートは入れておきます!

56 23/03/20(月)21:40:11 No.1038408758

>中堅層が厚すぎるんだな いや…

57 23/03/20(月)21:40:15 No.1038408784

覚えきれない大量のキャラが覚えきれない大量のキャラになりきって情報戦してるのについていける読者全体の何%いると思ってんだよ!

58 23/03/20(月)21:40:21 No.1038408822

匿名希望が勝ち上がってくるのは既定路線だし… 正統派マダミスが載ってるのと同じ誌面でカード全部見てたら勝てたわはお前ー!ってなったけど

59 23/03/20(月)21:40:34 No.1038408902

もうたゆたん呼びやめなよ

60 23/03/20(月)21:40:34 No.1038408906

道徳どないしてん!!

61 23/03/20(月)21:40:54 No.1038409042

ページ半分使ったワンポイントレッスンでめちゃくちゃ笑った

62 23/03/20(月)21:41:18 No.1038409219

完成度にバラツキあるとはいえこれだけの数の暗号つくるのはかなり頑張ってるよな…

63 23/03/20(月)21:41:30 No.1038409296

>匿名希望が勝ち上がってくるのは既定路線だし… >正統派マダミスが載ってるのと同じ誌面でカード全部見てたら勝てたわはお前ー!ってなったけど 上がってくるとは思ってたけどお前さあ…!

64 23/03/20(月)21:41:41 No.1038409380

ラストページ意味よく分からんかったけどどういう意味なのあれ

65 23/03/20(月)21:42:09 No.1038409586

>ラストページ意味よく分からんかったけどどういう意味なのあれ マジレスマジ気は凡ミス

66 23/03/20(月)21:42:21 No.1038409690

>正統派マダミスが載ってるのと同じ誌面でカード全部見てたら勝てたわはお前ー!ってなったけど この横紙破りがすごい西尾維新らしいなと思った

67 23/03/20(月)21:42:26 No.1038409726

>完成度にバラツキあるとはいえこれだけの数の暗号つくるのはかなり頑張ってるよな… ちゃんと解ける暗号なのがすごい

68 23/03/20(月)21:42:28 No.1038409748

>道徳どないしてん!! 今連載中の漫画の中でもアオリがキレキレな部類だと思うから続いてほしい… fu2027625.jpg

69 23/03/20(月)21:42:49 No.1038409862

最初のページの各リーグの様子見てると他は楽しそうにやってるのにAリーグだけ空気凍ってるね

70 23/03/20(月)21:42:54 No.1038409894

>ラストページ意味よく分からんかったけどどういう意味なのあれ こんなゲームにまじになっちゃってどうするの

71 23/03/20(月)21:43:00 No.1038409933

構図センスはマジですごいよね とりあえずいろははさっさと終わって作画の人の次の漫画を見てみたい

72 23/03/20(月)21:43:02 No.1038409948

>>なんで週刊ペースでこんなに暗号作れるの… >小説の出るペース落ちてるからじゃないのマジで 3か月に1回くらいペースまで落ちてるもんな

73 23/03/20(月)21:43:22 No.1038410102

>>中堅層が厚すぎるんだな >いや… ほぼ全部アニメ化決まってるから超えれるのウィッチ坂本あかねとそろそろアニメ終わるロボ子ぐらいだろ今 面白さどうこうは置いといて壁は厚いよ

74 23/03/20(月)21:43:27 No.1038410147

>最初のページの各リーグの様子見てると他は楽しそうにやってるのにAリーグだけ空気凍ってるね Cほのぼのしすぎ!

75 23/03/20(月)21:43:35 No.1038410204

>ラストページ意味よく分からんかったけどどういう意味なのあれ 暗号が出るときの難易度と枠をぶち壊してるからそういう手を使うキャラって演出じゃない?

76 23/03/20(月)21:43:41 No.1038410233

まぁ今回はマダミスを楽しむことが主目的じゃなかったからね…

77 23/03/20(月)21:43:43 No.1038410243

でもほら最近は原稿遅れると人気とかじゃなくて後ろの方になるし…

78 23/03/20(月)21:43:49 No.1038410291

まあ実際の戦争でも敵船から暗号表強奪して解読したこととかもあるし ルールを守って楽しくマダミス!しなくてもいいっちゃいいけどさ けど綿菓子ってそんな鎖ぐるぐる巻きつけるキャラだったかな

79 23/03/20(月)21:43:59 No.1038410375

暗号問題に関してはほぼ流してみてるから 数ページしか読んでない気分になる

80 23/03/20(月)21:43:59 No.1038410380

>西尾維新曰く思いついたアイデアとかは書き残す方じゃないらしいので週間で暗号は相当おかしいことしてると思われる 他紙の話なんですけどどうやってるんですか!?

81 23/03/20(月)21:44:00 No.1038410392

>ラストページ意味よく分からんかったけどどういう意味なのあれ カードゲームで先に相手の手札覗いちゃったら簡単にメタれちゃうけどそんなことやるやつはうんこ野郎だよ

82 23/03/20(月)21:44:11 No.1038410457

>ラストページ意味よく分からんかったけどどういう意味なのあれ 情報のカードを先に全部盗み見れば過程のゲームごっこする必要ないよねって主張

83 23/03/20(月)21:44:39 No.1038410664

匿名希望自体が問題→問題児ってことなのかも

84 23/03/20(月)21:44:50 No.1038410729

漫画としての表現は破棄してるの良くないと思う

85 23/03/20(月)21:45:13 No.1038410895

目線の道徳条令は何かにかかってるの?

86 23/03/20(月)21:45:16 No.1038410919

>ラストページ意味よく分からんかったけどどういう意味なのあれ 暗号の解答よりむしろ一番わかりやすいだろ

87 23/03/20(月)21:45:24 No.1038410971

>>最初のページの各リーグの様子見てると他は楽しそうにやってるのにAリーグだけ空気凍ってるね >Cほのぼのしすぎ! 要塞村さんいい人っぽいよね…

88 23/03/20(月)21:45:27 No.1038410994

マダミスを2話で終わらせるのにワシは心底痺れたよ

89 23/03/20(月)21:45:30 No.1038411018

まあみんなでわいわい楽しんでるならともかく今後の人生がかかった勝負だったらなんでもありだよな それはそれとして道徳どないしてん!!

90 23/03/20(月)21:46:10 No.1038411329

>漫画としての表現は破棄してるの良くないと思う ぶっちゃけ右の勝利条件見ればいろはの一人勝ちなのはわかるよね

91 23/03/20(月)21:46:18 No.1038411401

まあスパイにルールなんて無用ですよね?と言われたらそれはその通り

92 23/03/20(月)21:46:24 No.1038411448

>漫画としての表現は破棄してるの良くないと思う 今更!?

93 23/03/20(月)21:46:47 No.1038411603

シンプルに面白くない なんでせっかく色んなキャラが出るのに殴り合わないの? 能力による直接攻撃を加えないの? こういうのってその手の直接の敵対を終えた後の色んな陣営が好きになってからやるやつだろ

94 23/03/20(月)21:46:58 No.1038411697

朧ちゃん毎回出るたびに可愛い事してない? かなりゲラってて

95 23/03/20(月)21:47:06 No.1038411761

今週ワンポイントレッスン多すぎだろ!

96 23/03/20(月)21:47:11 No.1038411791

>覚えきれない大量のキャラが覚えきれない大量のキャラになりきって情報戦してるのについていける読者全体の何%いると思ってんだよ! しかも名前のクセが強い!口癖のクセも強い! クセの強いやつがクセの強いやつのコスプレしてるからどっちが本来のキャラクターなのかもうわからん!

97 23/03/20(月)21:47:19 No.1038411848

暗号学園の授業一覧一話にあったけど道徳なかったような…

98 23/03/20(月)21:47:25 No.1038411896

>シンプルに面白くない >なんでせっかく色んなキャラが出るのに殴り合わないの? >能力による直接攻撃を加えないの? >こういうのってその手の直接の敵対を終えた後の色んな陣営が好きになってからやるやつだろ ジャンルが違うだろ…

99 23/03/20(月)21:47:32 No.1038411946

>こういうのってその手の直接の敵対を終えた後の色んな陣営が好きになってからやるやつだろ その予定だったんじゃないかなあ…と思う

100 23/03/20(月)21:47:47 No.1038412070

めだかちゃんも序盤は低空飛行だったから この後挽回のために眼鏡平気で能力バトルをし始めるかもしれない

101 23/03/20(月)21:47:47 No.1038412074

>シンプルに面白くない まあそういう人もいるだろうな… >なんでせっかく色んなキャラが出るのに殴り合わないの? >能力による直接攻撃を加えないの? >こういうのってその手の直接の敵対を終えた後の色んな陣営が好きになってからやるやつだろ なんて?

102 23/03/20(月)21:47:51 No.1038412107

>なんでせっかく色んなキャラが出るのに殴り合わないの? >能力による直接攻撃を加えないの? この作品見てこれ思うのなら単純にあってないだけじゃ…?

103 23/03/20(月)21:47:56 No.1038412145

>朧ちゃん毎回出るたびに可愛い事してない? >かなりゲラってて あのぬいぐるみどこから持ってきたんだろう

104 23/03/20(月)21:48:04 No.1038412214

>シンプルに面白くない >なんでせっかく色んなキャラが出るのに殴り合わないの? >能力による直接攻撃を加えないの? >こういうのってその手の直接の敵対を終えた後の色んな陣営が好きになってからやるやつだろ レスするスレッド誤爆した?

105 23/03/20(月)21:48:14 No.1038412272

絵は好きだけど文字多すぎて読むの疲れる

106 23/03/20(月)21:48:18 No.1038412288

俺普通(ノーマル)だけど

107 23/03/20(月)21:48:27 No.1038412333

殴り合ってはいるだろ言葉で

108 23/03/20(月)21:48:30 No.1038412363

沼のはキャラわからないけど他は既存キャラ二名と分かりやすいキャラだからどうにかなった むしろそぼろちゃんの出番あるみたいで楽しかったわ

109 23/03/20(月)21:48:33 No.1038412383

マダミス以外で兵長選抜試験作るとか今のタイミングでやることじゃないなら回避方法は全然あるからな

110 23/03/20(月)21:48:41 No.1038412443

同じ雑誌にマダミスが乗った回であんな解法見せちゃうのはわざとなの

111 23/03/20(月)21:49:04 No.1038412593

暗号の展開が地味だったとか今まで下にいたやつらがちょっといい感じだったとかは無かったと思うからなんかあったんだと思ってる まあそんな感じに思ってた高校生家族は普通に急死したが

112 23/03/20(月)21:49:21 No.1038412733

まぁ殴り合いの方がわかりやすいし人気になりやすいとは思うけど…

113 23/03/20(月)21:49:33 No.1038412825

たゆたん可愛い!したいから終わってくれるなよの気持ちを込めてアンケートを送った

114 23/03/20(月)21:49:37 No.1038412846

頭マッシュルかよ

115 23/03/20(月)21:49:38 No.1038412850

マダミスいれてください!って言われたらから入れてみたなら話はわかる 西尾に入れろって言った方が悪い

116 23/03/20(月)21:49:44 No.1038412895

そもそも参加者の中にGM役割り振りますの時点でそれ狙わないのが舐めプと言われたらそれはそう

117 23/03/20(月)21:49:50 No.1038412931

そんなにキャラの掘り下げしてないまま別のキャラの役になりきる言われてもなとは思う

118 23/03/20(月)21:49:54 No.1038412952

決勝もマダミスなのかな?

119 23/03/20(月)21:50:12 No.1038413094

>俺普通(ノーマル)だけど 西尾作品において警戒すべき属性きたな…

120 23/03/20(月)21:50:13 No.1038413098

マッシュルのキャラ覚えてないから嘘理論だな

121 23/03/20(月)21:50:33 No.1038413237

>他紙の話なんですけどどうやってるんですか!? マガジン作家がジャンプのことを聞くな…

122 23/03/20(月)21:50:41 No.1038413307

>そもそも参加者の中にGM役割り振りますの時点でそれ狙わないのが舐めプと言われたらそれはそう 学外で本番ならそうだけどさ…

123 23/03/20(月)21:50:45 No.1038413322

>同じ雑誌にマダミスが乗った回であんな解法見せちゃうのはわざとなの 週刊のペースでコラボ出来るわけねえだろ…

124 23/03/20(月)21:50:45 No.1038413323

ロールプレイング入れなきゃマダミスじゃないしロールプレイングをマンガ内でやらせるならまあ…ああなるだろうなと

125 23/03/20(月)21:50:52 No.1038413372

めだかボックスぐらいのノリがちょうど良いや

126 23/03/20(月)21:50:59 No.1038413429

アイシーコールドリーディング(物理)!

127 23/03/20(月)21:51:08 No.1038413495

多分単行本2巻に丸ごとマダミス編載るはずだから享楽先生のありがたい解説を楽しみにしておくよ

128 23/03/20(月)21:51:21 No.1038413576

作画のセンスはすごいのに内容は文字でバーッと説明するだけで画力を活かせないのが本当に勿体ない

129 23/03/20(月)21:51:28 No.1038413624

>そんなにキャラの掘り下げしてないまま別のキャラの役になりきる言われてもなとは思う だからコスプレ遊びしてるとこ以外のチームは描写しなかったんだろ

130 23/03/20(月)21:51:32 No.1038413650

多分敗北時に道徳条例が外れる演出あると思うけど つぶらな目なのか滅茶苦茶鋭いのかどっち系だろ

131 23/03/20(月)21:51:48 No.1038413777

>多分単行本2巻に丸ごとマダミス編載るはずだから享楽先生のありがたい解説を楽しみにしておくよ 実質2話だからコンパクトすぎる…

132 23/03/20(月)21:52:03 No.1038413886

やっぱ雑誌の格があるからジャンプに載せたいのはわかるけどジャンプ向きじゃねえと思うよ西尾… 西尾デビューから直撃した世代ってもう30後半から40代だぜ

133 23/03/20(月)21:52:25 No.1038414058

>作画のセンスはすごいのに内容は文字でバーッと説明するだけで画力を活かせないのが本当に勿体ない だいぶ作画パワーで押し切られてる気分だったよ

134 23/03/20(月)21:52:26 No.1038414065

アブノーマル編ぐらい面白くなったら教えてくれ

135 23/03/20(月)21:52:39 No.1038414152

西尾だからここからでも能力バトルに突然舵を切られる可能性はあると思ってる

136 23/03/20(月)21:52:55 No.1038414258

>作画のセンスはすごいのに内容は文字でバーッと説明するだけで画力を活かせないのが本当に勿体ない むしろ作画がめちゃくちゃいい仕事してると思うが…

137 23/03/20(月)21:53:16 No.1038414418

もうちょっと暗号学園で使われてるモルグの解説が欲しいですがもうすぐ見れますかね?

138 23/03/20(月)21:53:19 No.1038414445

作画パワーないとこの漫画相当キツいと思う パワーある今でこれだもん

139 23/03/20(月)21:53:23 No.1038414485

西尾はジャンプ好きだからってだけで書かせてもらってるだけだと思うけど…

140 23/03/20(月)21:53:27 No.1038414513

>やっぱ雑誌の格があるからジャンプに載せたいのはわかるけどジャンプ向きじゃねえと思うよ西尾… そうは言うがめだかで22巻出せたら十分適性あるんじゃねえかな… いろはがどうなるかはまだ分からないけど

141 23/03/20(月)21:53:33 No.1038414560

演技する先のキャラがまだ掘り下げられてない子ばっかなのはこれ余計な混乱招くだけで意味あったかなあ!?ってなったよ

142 23/03/20(月)21:53:38 No.1038414596

ダンスsos少女気になってるから早く出てきて欲しい あわよくば超可愛くてめっちゃバズって中堅上位くらいまで上がって欲しい

143 23/03/20(月)21:53:47 No.1038414642

もっとぽんぽこ使い捨ての変なやつが出てくる方が面白いタイプの作家だからクラスメイト固定なのがあんまり良くないと思う 早く世界大会編になって欲しいよ

144 23/03/20(月)21:54:08 No.1038414787

>ダンスsos少女気になってるから早く出てきて欲しい そういえばいたなそんなの…なんで忘れてたんだろう…

145 23/03/20(月)21:54:39 No.1038415010

>ダンスsos少女気になってるから早く出てきて欲しい そういえばまだ解決してなかった…

146 23/03/20(月)21:54:48 No.1038415070

>>ダンスsos少女気になってるから早く出てきて欲しい >そういえばいたなそんなの…なんで忘れてたんだろう… 学外の話だから

147 23/03/20(月)21:54:48 No.1038415073

せっかくトークンまで作ったマダミスが壊された

148 23/03/20(月)21:54:55 No.1038415118

>西尾はジャンプ好きだからってだけで書かせてもらってるだけだと思うけど… Toラブるの結城リトのようにモテモテで…いちご100%の真中くらいモテモテの…そんな主人公にしてください!

149 23/03/20(月)21:55:09 No.1038415240

>>ダンスsos少女気になってるから早く出てきて欲しい >そういえばいたなそんなの…なんで忘れてたんだろう… ベリーダンスto K-POPがエロかった上にそのあと出てこなかったから

150 23/03/20(月)21:55:26 No.1038415366

題材がもう人気でなさそうなのがなあ 学園ビックリ玉手箱異能バトルぐらい軽い気持ちで読めるモンじゃないと西尾節はそれでさえも癖強いのに読者増えんよ

151 23/03/20(月)21:55:30 No.1038415404

たゆたんにボコられて東洲斎陣営の協力取り付けられなかったので…

152 23/03/20(月)21:55:37 No.1038415453

ドベってことはそもそもあんまり読まれてないけど 読んでる層の中にも暗号は端から完全スルーでキャラが掛け合いしてるとこしか読まない人は多いと思う そうなると先週今週辺りは本当に読むところが無い

153 23/03/20(月)21:55:58 No.1038415610

たゆたん役のなりきりが凄い…!みたいなのはなんだったんだろう

154 23/03/20(月)21:55:59 No.1038415620

ジャンプ好きだからで書くのが許されるならいまごろジャンプは5mくらいの厚みになってるぜ

155 23/03/20(月)21:55:59 No.1038415623

文字がババババーってくるとちょっと流し見して絵だけ見ていく程度の密度ではある

156 23/03/20(月)21:56:48 No.1038415975

西尾節より絵目当てで読んでるわ正直

157 23/03/20(月)21:57:16 No.1038416197

東洲斎さんが出てくると面白い

158 23/03/20(月)21:57:24 No.1038416258

>たゆたん役のなりきりが凄い…!みたいなのはなんだったんだろう マダミスで深堀りしなかったし布石かね

159 23/03/20(月)21:57:25 No.1038416267

まあトークンに情報保護シールも付けてなかった時点で凍はそう言うやり方も想定してそうじゃある 想定してたからだからなんだって話だけど

160 23/03/20(月)21:57:27 No.1038416273

暗号はまあ解きたい人が解けばいいし最悪読んでけば分かる どこで落ちてるのか

161 23/03/20(月)21:57:46 No.1038416443

>題材がもう人気でなさそうなのがなあ >学園ビックリ玉手箱異能バトルぐらい軽い気持ちで読めるモンじゃないと西尾節はそれでさえも癖強いのに読者増えんよ 題材聞いた時点なら低年齢層意識したちょっとしたクイズや謎解きレベルだと思うじゃん ガチ暗号やられても

162 23/03/20(月)21:57:48 No.1038416455

こんなの連載してるとジャンプ読者のIQが高いみたいに思われるからやめてほしい

163 23/03/20(月)21:58:04 No.1038416569

マダミス編はクラスメイト暗記してる読者以外読みにくすぎ

164 23/03/20(月)21:58:07 No.1038416603

>こんなの連載してるとジャンプ読者のIQが高いみたいに思われるからやめてほしい 画太郎のレス

165 23/03/20(月)21:58:39 No.1038416816

流石に続いたらマダミスもう一回やるだろ これは消化不良すぎる

166 23/03/20(月)21:58:41 No.1038416829

>こんなの連載してるとジャンプ読者のIQが高いみたいに思われるからやめてほしい IQ低いから順位落ちてるみたいじゃん

167 23/03/20(月)21:58:44 No.1038416852

まあ一次試験と同じセオリーならここからしばらくはいろはくんがクラスメイト攻略するターンだから…

168 23/03/20(月)21:58:53 No.1038416925

西尾作品全般に言えるけど名前が凝りすぎて全然覚えられないな

169 23/03/20(月)21:58:55 No.1038416937

これもしかしなくても翻訳班めっちゃ頑張って暗号翻訳してる?

170 23/03/20(月)21:58:58 No.1038416961

>題材聞いた時点なら低年齢層意識したちょっとしたクイズや謎解きレベルだと思うじゃん >ガチ暗号やられても 読者が作中のキャラの知能に追いつかねえと読むのがしんどくなる… 過剰な言葉遊びのバトルもの書いてくだち!!

171 23/03/20(月)21:59:15 No.1038417105

いろはくんは早くテコ入れエロダンスしろ

172 23/03/20(月)21:59:20 No.1038417145

>場合によっちゃ夜桜さんちあたりが円満完結してる可能性もあるか まぁアニメ化がかなり先だからかなりのぞみ薄だな

173 23/03/20(月)21:59:22 No.1038417162

>IQ低いから順位落ちてるみたいじゃん (暗号解けなかったんだな…)

174 23/03/20(月)21:59:23 No.1038417174

星レベル枠ぶっ壊す匿名希望は良かったよ

175 23/03/20(月)21:59:36 No.1038417290

>>題材聞いた時点なら低年齢層意識したちょっとしたクイズや謎解きレベルだと思うじゃん >>ガチ暗号やられても >読者が作中のキャラの知能に追いつかねえと読むのがしんどくなる… >過剰な言葉遊びのバトルもの書いてくだち!! いろはくんが凡人みたいな顔して普通にスペッククソ高い!

176 23/03/20(月)21:59:39 No.1038417308

>西尾作品全般に言えるけど名前が凝りすぎて全然覚えられないな 戯言シリーズの時はむしろインパクト強すぎて一度聞いたら忘れない感じだったんだけどなあ

177 23/03/20(月)21:59:45 No.1038417355

>これもしかしなくても翻訳班めっちゃ頑張って暗号翻訳してる? してた(過去形)

178 23/03/20(月)21:59:55 No.1038417421

間に合うか知らんけどアンケ出すよ…

179 23/03/20(月)22:00:14 No.1038417582

>西尾作品全般に言えるけど名前が凝りすぎて全然覚えられないな めだかのキャラは苗字が九州の土地縛りだったせいなのもあって親しみ持てたな 高千穂仕種とかなんか妙に記憶に残ってるわ

180 23/03/20(月)22:00:21 No.1038417629

せめて役柄の方を都合よくでもいいから既にそこそこ触れてるキャラにしてくれてばいいのに…

181 23/03/20(月)22:00:22 No.1038417641

ジャンプ読者の謎解きレベルはスケットくらいかな…

182 23/03/20(月)22:00:28 No.1038417690

モノマネにノリノリなきょらりんとかたゆたんとか可愛いよね

183 23/03/20(月)22:00:34 No.1038417735

>西尾作品全般に言えるけど名前が凝りすぎて全然覚えられないな もうちょい覚えやすいよ他の西尾作品は おたまじゃくしとか今までなかったセンスだよ

184 23/03/20(月)22:00:48 No.1038417848

西尾の漫画だぞ 打ち切られるわけないじゃん

185 23/03/20(月)22:01:21 No.1038418094

imgの人気は世間のってやつか

186 23/03/20(月)22:01:29 No.1038418156

暗号が難しくて打ち切りみたいになってもやだ

187 23/03/20(月)22:01:32 No.1038418185

マムシひしめき数の子天井さんいいよね

188 23/03/20(月)22:01:50 No.1038418339

>西尾の漫画だぞ >打ち切られるわけないじゃん でもジガの人ですら打ち切られてるから~だから大丈夫ってのは何も安心できんよ今のジャンプ

189 23/03/20(月)22:01:51 No.1038418342

ただでさえ名前が覚えにくいのにそもそも漢字が読めないことがあるぜ

190 23/03/20(月)22:02:00 No.1038418410

単純にジャンプ読む客層の好むテイストと合ってない気がする めだかも危うかったし

191 23/03/20(月)22:02:05 No.1038418449

この作品もだけど西尾作品のネーミングめっちゃ好き 一番好きなのは球磨川禊だけども

192 23/03/20(月)22:02:13 No.1038418513

>してた(過去形) やっぱ限界あったか…

193 23/03/20(月)22:02:20 No.1038418559

>おたまじゃくしとか今までなかったセンスだよ まむしひしめきおたまじゃくしは逆に覚えやすいと思うぜ

194 23/03/20(月)22:02:26 No.1038418614

電子だから文字が小さいねん

195 23/03/20(月)22:02:29 No.1038418640

>imgの人気は世間のってやつか 重版してるからある程度は人気あるんじゃね

196 23/03/20(月)22:02:35 No.1038418680

>この作品もだけど西尾作品のネーミングめっちゃ好き >一番好きなのは球磨川禊だけども なななななみ ななななみ

197 23/03/20(月)22:02:35 No.1038418686

>いろはくんが凡人みたいな顔して普通にスペッククソ高い! 他の4人が話す情報の洪水を一発で覚えて取捨選択できるのヤベえ

198 23/03/20(月)22:03:28 No.1038419076

まぁまだ一回おしりのりになっただけならマダガスカル これが2週3週と続かなきゃいいが

199 23/03/20(月)22:03:28 No.1038419077

岸本やしまぶーが切られたんだから西尾も普通に切られる

200 23/03/20(月)22:03:37 No.1038419144

週刊で叩き込まれてついていけるカロリーかと言われるとかなりキツいと答える人が多そう 暗号読み飛ばしても全然楽しめるんだけどね

201 23/03/20(月)22:03:37 No.1038419145

家雪回が面白かったのは暗号は一切スルーして読んだとしても 義憤に駆られながらもフェアプレーの精神で勝負を挑んで認められたんだなってのは分かる構造になってるからであって 先週みたいな回を出されても正直ぜんぜん面白くないんだよね俺はこういうの解けないし

202 23/03/20(月)22:03:37 No.1038419147

>>いろはくんが凡人みたいな顔して普通にスペッククソ高い! >他の4人が話す情報の洪水を一発で覚えて取捨選択できるのヤベえ 超人まみれを読者視点で見てく系主人公かと思ったらあっさり超人側に立ったのもなんなんだろう 西尾っぽいと言われれがそうだが

203 23/03/20(月)22:03:52 No.1038419260

名前が覚えにくいのは今のところ多くが目立った活躍してないからなのが一番な気がする

204 23/03/20(月)22:03:55 No.1038419280

>せめて役柄の方を都合よくでもいいから既にそこそこ触れてるキャラにしてくれてばいいのに… 朧たゆたん羊狼川は一応触れてるんだけどな しゅーたんはアレとして牡丹山に至ってはガチの人に引っ張られ過ぎてるし

205 23/03/20(月)22:04:11 No.1038419415

>マムシひしめき数の子天井さんいいよね 犯人エミュにノリノリになりすぎたって言うけどあんたミステリー作家になった方がいいんじゃないか!?はベタベタすぎるよ!

206 23/03/20(月)22:04:43 No.1038419655

善吉も一般人代表面した異常者だったし…

207 23/03/20(月)22:04:49 No.1038419701

>重版してるからある程度は人気あるんじゃね 重版なんてアヤシモンですらしてるし…

208 23/03/20(月)22:05:10 No.1038419860

嘘喰いとかバトゥーキみたいに謎解きの間にバトル入れないとジャンプ読者には難しい

209 23/03/20(月)22:05:38 No.1038420071

>imgの人気は世間のってやつか 最近はもう世間の人気にimgが追従してる気がするが

210 23/03/20(月)22:05:41 No.1038420097

>嘘喰いとかバトゥーキみたいに謎解きの間にバトル入れないとジャンプ読者には難しい ヤングな方じゃん!

211 23/03/20(月)22:05:44 No.1038420118

軍人育てる学校だからやろうと思えばいつでもバトル展開にはシフトできる

212 23/03/20(月)22:05:48 No.1038420148

仄見えはかなり売れてたけど切られたんだっけ

213 23/03/20(月)22:05:55 No.1038420221

>超人まみれを読者視点で見てく系主人公かと思ったらあっさり超人側に立ったのもなんなんだろう >西尾っぽいと言われれがそうだが 西尾の主人公大体そうじゃないか?

214 23/03/20(月)22:05:58 No.1038420236

謎解きの合間にダンスバトルしろ

215 23/03/20(月)22:06:33 No.1038420492

>最近はもう世間の人気にimgが追従してる気がするが 今週は久しぶりにトレンド入ったよ 終わられたら困るから久しぶりにアンケート入れるかって感じで

216 23/03/20(月)22:06:41 No.1038420553

>仄見えはかなり売れてたけど切られたんだっけ あれどこでどの層にウケてたのか未だに分からない…

217 23/03/20(月)22:06:43 No.1038420576

>ジャンプ読者の謎解きレベルはスケットくらいかな… カードゲームバトルは当時の俺には理解できなかった…

218 23/03/20(月)22:07:15 No.1038420804

>あれどこでどの層にウケてたのか未だに分からない… 作画のヒにはよくGAIJINがリプしてたよ

219 23/03/20(月)22:07:20 No.1038420829

今週のもよくわかんなかったけど謎解きに必要な情報はこれだけって事と匿名希望が型破りなことはわかった

220 23/03/20(月)22:07:48 No.1038421026

ワンポイントアドバイス(3000文字以上)

↑Top