23/03/20(月)20:56:29 最近焼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/20(月)20:56:29 No.1038390170
最近焼き豆腐に嵌まって色々なスーパーで買ってみたんだけど結局一番高いやつが一番美味いっていう結果になった… 画像は今日食ったやつ
1 23/03/20(月)20:57:08 No.1038390433
豆腐は値段がもろに味にでるよね
2 23/03/20(月)20:59:00 No.1038391205
味の差って使ってる大豆と凝固剤の差なの?
3 23/03/20(月)21:01:06 No.1038392075
市販の焼き豆腐を奴で食べてるのが斬新 自分で焼いて田楽とかにしては食べないのかな?
4 23/03/20(月)21:03:17 No.1038393013
>自分で焼いて田楽とかにしては食べないのかな? 温かいのは苦手なんだ 湯豆腐とか麻婆豆腐も食えない
5 23/03/20(月)21:05:34 No.1038394016
豆 太
6 23/03/20(月)21:11:17 No.1038396532
北海道産に拘ってるのかと思ったらにがりは東京なのか
7 23/03/20(月)21:13:13 No.1038397380
>味の差って使ってる大豆と凝固剤の差なの? ざっくり言うと豆乳の密度
8 23/03/20(月)21:14:28 No.1038397861
>温かいのは苦手なんだ >湯豆腐とか麻婆豆腐も食えない わかるんぬ 確かにネギとかよくないとおもうんぬ
9 23/03/20(月)21:15:12 No.1038398178
自分で豆腐作って焼いてみるとか
10 23/03/20(月)21:15:45 No.1038398432
>ざっくり言うと豆乳の密度 安いのは豆乳少な目で作ってるってこと?
11 23/03/20(月)21:16:25 No.1038398716
高いのは正義だけど高いだけだと美味しくないのも豆腐だと思う
12 23/03/20(月)21:17:32 No.1038399152
>高いのは正義だけど高いだけだと美味しくないのも豆腐だと思う 高くて美味しくないのはなかなかなくない?
13 23/03/20(月)21:22:07 No.1038401140
>高くて美味しくないのはなかなかなくない? 豆の味は美味しいけど柔らかくて食感が好みじゃないな…ってのはある 俺は硬めの豆腐が好きだから好みの問題だけど
14 23/03/20(月)21:28:37 No.1038403904
消泡剤使うと味落ちるの?
15 23/03/20(月)21:37:02 No.1038407500
泡消すのに時間じゃなくて添加物で急速になんとかしてるから余分なものではあるんじゃないの?しらんけど
16 23/03/20(月)21:55:46 No.1038415536
>温かいのは苦手なんだ >湯豆腐とか麻婆豆腐も食えない てことは焼豆腐を冷奴で食ってるの?
17 23/03/20(月)21:58:55 No.1038416935
消泡剤は豆腐にほぼ残らないから グリセリン脂肪酸エステル入りの豆腐の味が分かるって人は嘘つきか海原雄山も裸足で逃げ出す味覚過敏らしい
18 23/03/20(月)22:00:55 No.1038417898
>てことは焼豆腐を冷奴で食ってるの? そうだよ 普通の豆腐より食感がよくて美味いことを最近知った