虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/20(月)20:49:44 玄武は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/20(月)20:49:44 No.1038387227

玄武は四神の恥さらし

1 23/03/20(月)20:50:28 No.1038387524

弥彦に刃物系のやつ充てれば1勝はもぎ取れたのに

2 23/03/20(月)20:51:10 No.1038387821

ゲームで変形武器使うたびに武器にギミック仕込むと脆くなる理論を思い出す

3 23/03/20(月)20:51:24 No.1038387923

四つ子の中で最も思慮深い ↓ 相手はたかが小僧なので煽りに乗ります

4 23/03/20(月)20:52:06 No.1038388194

阿武隈四入道

5 23/03/20(月)20:54:46 No.1038389391

全員恥さらしだろ

6 23/03/20(月)20:55:03 No.1038389510

>四つ子の中で最も思慮深い >↓ >ここで勝っても手負いとはいえ斎藤蒼紫左之助に3vs1でボコられるのでいい感じに負けときます

7 23/03/20(月)20:56:04 No.1038389966

>阿武隈四入道 なんで一つの漫画に4人組のハゲが2組もいるんだ…

8 23/03/20(月)20:56:46 No.1038390283

イベントバトルみたいなやつら

9 23/03/20(月)20:56:50 No.1038390318

>全員恥さらしだろ 牙突を負傷込みで見きったのはすごいし…

10 23/03/20(月)20:57:03 No.1038390393

せせせ青龍と朱雀は頑張ってたでしょ!!!

11 23/03/20(月)20:58:26 No.1038390962

ここらへんは露骨に仲間の戦闘ノルマに見えた

12 23/03/20(月)20:59:38 No.1038391464

どれがどれだか覚えてないけど技コピーハゲはまあ頑張ってたと思う

13 23/03/20(月)21:00:49 No.1038391964

玄武のスレなのにスレ画の玄武後頭部しか見えない

14 23/03/20(月)21:01:55 No.1038392400

>弥彦に刃物系のやつ充てれば1勝はもぎ取れたのに 普通の刃物系は一応奥義が効いちゃうから当てるなら白虎じゃない?

15 23/03/20(月)21:03:16 No.1038393007

他より明らかに弱いけどちゃんと互角設定なら >>ここで勝っても手負いとはいえ斎藤蒼紫左之助に3vs1でボコられるのでいい感じに負けときます かなぁ

16 23/03/20(月)21:04:15 No.1038393444

見切りも模倣もボタン連打も結局のところゴリ押しで負けてるの本当に酷い それを踏まえれば思慮深いカメはまだ善戦した方

17 23/03/20(月)21:04:40 No.1038393614

蒼紫相手のやつは強い

18 23/03/20(月)21:04:51 No.1038393711

いくらノルマで面倒だからって量産ハゲザコ出しまくるのは本当に良くないと思う

19 23/03/20(月)21:05:11 No.1038393852

思慮深さ担当だから本来は積極的に前に出ず指揮官を担当してたんじゃないかなって思ってる

20 23/03/20(月)21:06:11 No.1038394283

白虎は左之助が相性悪すぎる いくら技を凝らしたところで素手での打撃程度で左之助にダメージ与えられるわけない

21 23/03/20(月)21:08:14 No.1038395189

普段は覆面とかで戦うときになったら脱いでそこそこ個性ある別々の顔とかだったらまた印象違ったろうにな…

22 23/03/20(月)21:09:02 No.1038395517

このあたりからジャンプで四神だすと連載が終わるとか言われだしたんだっけ

23 23/03/20(月)21:09:30 No.1038395739

こんな展開をやってはいけないという教訓にはなった

24 23/03/20(月)21:09:42 No.1038395826

和月ハゲのなかでは尖角が好き

25 23/03/20(月)21:09:46 No.1038395850

良くないのはコイツらの性能じゃなくて黒河童が剣心たちと戦う動機だと思う

26 23/03/20(月)21:10:22 No.1038396114

お前が一番情けないぞ!にそうだねを押したい

27 23/03/20(月)21:10:28 No.1038396159

白虎はサバラだのグワシだのGo to hellだの指での攻撃もふざけてるしなあ

28 23/03/20(月)21:11:14 No.1038396512

見せ場としては薄いけどサブキャラの総括としては悪くなかったから正直嫌いじゃないよ

29 23/03/20(月)21:11:23 No.1038396589

>良くないのはコイツらの性能じゃなくて黒河童が剣心たちと戦う動機だと思う あいつ自体は完全に舞台装置の小物だから個人的にはあいつはあれでいいと思う

30 23/03/20(月)21:11:31 No.1038396652

蒼紫相手の奴だけ強いイメージ

31 23/03/20(月)21:11:37 No.1038396688

活躍作るためにかませキャラクター作って良いわけがないのだが だが阿武隈四入道に対する強い思い入れがあるのも感じる…

32 23/03/20(月)21:12:22 No.1038397028

一目で模倣してしかも相手より刹那速いってちょっと壊れ性能すぎるだろ

33 23/03/20(月)21:13:08 No.1038397360

左之の相手って何したんだっけ

34 23/03/20(月)21:13:10 No.1038397371

最初の対戦に斎藤を置いたから以降も全部クソカスなキャラ付けしかできなくなったように見せかけて多分最初が弥彦でも大して変わらん

35 23/03/20(月)21:13:51 No.1038397619

四入道は蒼紫のお披露目につかうからカマセとしての役割がちゃんと機能してるんだよね

36 23/03/20(月)21:14:39 No.1038397941

へんや→乱戦での相性勝ち おとや→暗器だよりのカス 鯨波さん→多人数で囲んだけど負け なので弥彦の戦績でアレなのって実質ハゲくらいだと思うんだよね

37 23/03/20(月)21:15:03 No.1038398116

アブ4は蒼紫様をリスペクトしてたけどコイツらにはそういうの無かったからな

38 23/03/20(月)21:15:06 No.1038398145

>左之の相手って何したんだっけ 指先を鍛えてて手マンがめちゃくちゃ上手い 小技ペチペチが効かなさすぎてぶっ飛ばされた

39 23/03/20(月)21:15:16 No.1038398208

>蒼紫相手の奴だけ強いイメージ 斎藤の相手もまあ弱くはないと思う

40 23/03/20(月)21:15:54 No.1038398500

斎藤を強からしめているのは牙突じゃなくて曲げない己の正義だよとかキャラへの言及自体は良かった 北海道で斎藤が萎びてきてるのにも繋がってるし

41 23/03/20(月)21:16:13 No.1038398638

倒されるために出てくるキャラとすぐにわかってしまうのが良くないんだよな……

42 23/03/20(月)21:16:15 No.1038398653

と言うか木刀相手に壊れる程度の得物使うな

43 23/03/20(月)21:16:30 No.1038398758

青龍は見切りの為に一撃喰らう必要があるから一撃で仕留めれば勝ちスジあり 朱雀はマジでなんだあれ

44 23/03/20(月)21:16:42 No.1038398832

佐之助はグラボイズの土魔法で無傷だったことを考えると 白虎も相手が悪かっただけで弱かったわけではなかったと思う

45 23/03/20(月)21:16:55 No.1038398912

柳流の所で腐ってた頃の蒼紫になら勝てるんじゃないかな

46 23/03/20(月)21:16:55 No.1038398919

>と言うか木刀相手に壊れる程度の得物使うな 竹刀です…

47 23/03/20(月)21:16:57 No.1038398931

>小技ペチペチが効かなさすぎてぶっ飛ばされた 左之硬すぎんだろ

48 23/03/20(月)21:17:30 No.1038399139

>一目で模倣してしかも相手より刹那速いってちょっと壊れ性能すぎるだろ アイツたまたま自分と似た武器使ってくるヤツいたからいいけど他のヤツ相手だとどうするつもりだったのかな… 佐之相手だと二重の極み真似できるのかな…

49 23/03/20(月)21:17:44 No.1038399242

左之助のHPがバグってるというのが近年の評価なのか

50 23/03/20(月)21:17:48 No.1038399266

百歩譲って完全コピーはともかく相手より一手早い動きは素なんだよな模倣…

51 23/03/20(月)21:18:00 No.1038399347

>おとや→暗器だよりのカス 名前も間違われるし活躍も微妙な乙和瓢湖くん

52 23/03/20(月)21:18:24 No.1038399501

>アブ4は蒼紫様をリスペクトしてたけどコイツらにはそういうの無かったからな >蒼紫様をリスペクト …?

53 23/03/20(月)21:18:29 No.1038399539

乙和瓢湖は映画で盛られたので北海道にも来るかもしれん

54 23/03/20(月)21:18:29 No.1038399545

左之助はずっと硬いだろ

55 23/03/20(月)21:18:34 No.1038399575

>アイツたまたま自分と似た武器使ってくるヤツいたからいいけど他のヤツ相手だとどうするつもりだったのかな… 多分今まで戦った相手の技使って戦うんじゃない?

56 23/03/20(月)21:19:02 No.1038399772

オカマも別に磁石に拘らずに砂鉄ぶっかける技術で酸なり毒なりぶっかければそれでKOだったんだけどな…

57 23/03/20(月)21:19:16 No.1038399873

るろ剣は単行本で一気に読んだからこの辺も気にならなかったけど連載追ってたらしんどかったと思う

58 23/03/20(月)21:19:35 No.1038400012

>>アイツたまたま自分と似た武器使ってくるヤツいたからいいけど他のヤツ相手だとどうするつもりだったのかな… >多分今まで戦った相手の技使って戦うんじゃない? 今までの相手次第だけどかなり強くね…?

59 23/03/20(月)21:19:38 No.1038400030

乙和さんの全盛期は浦村署長襲撃時

60 23/03/20(月)21:20:41 No.1038400511

長岡戦もチンピラが剣心たちにビビって逃げてタイマンに持ち込めたおかげだしな 乙和も天翔見てからはとんずらのタイミング図ってたり逃げ腰

61 23/03/20(月)21:20:45 No.1038400537

アイツの全盛期は屋彦をチェストブレイクで貫いて暗器とはどうあるべきかを説いてた時だろ

62 23/03/20(月)21:20:47 No.1038400562

何故手抜きハゲを…モチベ消えてたのか…?

63 23/03/20(月)21:20:49 No.1038400571

剣折られてあわわってなってたあたり剣しかコピーできないのかね

64 23/03/20(月)21:20:58 No.1038400633

>乙和さんの全盛期は浦村署長襲撃時 北海道編で大化けするかもしれないし…

65 23/03/20(月)21:21:10 No.1038400708

乙和瓢湖と鯨波兵庫で名前のよみ被ってるのちょっと面白い

66 23/03/20(月)21:21:16 No.1038400749

>オカマも別に磁石に拘らずに砂鉄ぶっかける技術で酸なり毒なりぶっかければそれでKOだったんだけどな… でも触っただけでヤバいタイプの薬品をあの距離でぶちまけるのは自分も危なさそう

67 23/03/20(月)21:21:36 No.1038400918

朱雀は拳法はコピペできなかったの?

68 23/03/20(月)21:21:45 No.1038400980

玄武は北斗真君とも同一視されるから一番偉いのに…

69 23/03/20(月)21:21:57 No.1038401076

まじで玄武というか「弥彦に負けた玄武」という存在がノイズ過ぎる 他三人の戦いにまでケチがついてしまう

70 23/03/20(月)21:22:11 No.1038401174

少年マンガたるもの味方に活躍シーンはあるべきというしがらみに自縄自縛になってた感じはする

71 23/03/20(月)21:22:16 No.1038401211

蒼紫様って拳法には必殺技ないからな…

72 23/03/20(月)21:22:34 No.1038401334

>何故手抜きハゲを…モチベ消えてたのか…? 消えてた感じはあるかも 北海道編でのウキウキの筆の乗り方と比べると特に

73 23/03/20(月)21:23:14 No.1038401608

ボスからして奥義にメタ張っただけ感なかった?

74 23/03/20(月)21:23:15 No.1038401615

和月曰く弥彦はちゃんと強いらしいから…… たんに読者が別に活躍をみたいキャラじゃないだけで

75 23/03/20(月)21:23:24 No.1038401691

和尚だって極み受けたらヤバいから外し使ってるのに 素で極み同士の殴り合いしてるサノの耐久力のヤバさは何度も言及されてるのに最近まであんまり注目されてなかったよね

76 23/03/20(月)21:23:27 No.1038401716

でも記憶に残ってるってことは一応成功なんだよね

77 23/03/20(月)21:23:28 No.1038401729

中国人で武術の達人といえば… ハゲだよね!

78 23/03/20(月)21:23:57 No.1038401948

阿武隈四入道のことを思うと単に趣味なのでは

79 23/03/20(月)21:24:13 No.1038402057

>和尚だって極み受けたらヤバいから外し使ってるのに >素で極み同士の殴り合いしてるサノの耐久力のヤバさは何度も言及されてるのに最近まであんまり注目されてなかったよね あの時はお互いに精神が肉体を両側してたからだし…

80 23/03/20(月)21:24:33 No.1038402193

最初は四星だったことも作者が忘れていた程度のハゲ集団

81 23/03/20(月)21:24:45 No.1038402265

眉間に寸鉄が効果なしとか登場からおかしいもん左之

82 23/03/20(月)21:25:05 No.1038402405

>まじで玄武というか「弥彦に負けた玄武」という存在がノイズ過ぎる >他三人の戦いにまでケチがついてしまう なんで斎藤がこんなのにちょっと苦戦してんだよは当時ちょっと思ったな

83 23/03/20(月)21:25:27 No.1038402538

やはりハゲ枠は尖角お兄ちゃんしかいない

84 23/03/20(月)21:25:37 No.1038402619

ガキの竹刀一振りで叩き落された変やさんと三節棍破壊されてそのあとの描写も無く敗退した亀ハゲはマジで駄目な大人

85 23/03/20(月)21:26:00 No.1038402791

>やはりハゲ枠は才槌お爺ちゃんしかいない

86 23/03/20(月)21:26:05 No.1038402817

弥彦が強いと何年も鍛錬してそれより弱いやつらが馬鹿みたいじゃないですか

87 23/03/20(月)21:26:25 No.1038402979

せっかく着いてきたんだから見せ場くらい用意してやっかというのは分からなくもない 噛ませ犬にも格ってものがあるだろ…

88 23/03/20(月)21:26:27 No.1038402993

>まじで玄武というか「弥彦に負けた玄武」という存在がノイズ過ぎる >他三人の戦いにまでケチがついてしまう こうして考えるとアイツは四天王最弱ってテンプレはこう言う時に便利なんだな…ってなる 玄武だけ格下にして最初に済ませておけばそういう問題はなかった

89 23/03/20(月)21:26:27 No.1038402994

>眉間に寸鉄が効果なしとか登場からおかしいもん左之 使った相手は腕壊れてるしほんとこわい

90 23/03/20(月)21:26:44 No.1038403124

>ガキの竹刀一振りで叩き落された変やさんと三節棍破壊されてそのあとの描写も無く敗退した亀ハゲはマジで駄目な大人 最後に4連大コマでトドメ刺されてなかったっけ?

91 23/03/20(月)21:27:17 No.1038403329

>ガキの竹刀一振りで叩き落された変やさん こっちは特徴である軽量がもろに裏目に出ただけなので個人的にはあり

92 23/03/20(月)21:27:28 No.1038403413

>せっかく着いてきたんだから見せ場くらい用意してやっかというのは分からなくもない これ完全版に挟んであった広告でもパロってたな

93 23/03/20(月)21:27:32 No.1038403440

一番の問題は もう縁しか残ってない敵アジトにぞろぞろ味方引き連れて乗り込む展開だよ

94 23/03/20(月)21:27:56 No.1038403609

蝙也さんはまさかの上なのとあの軽量体じゃ一撃喰らえば終わりだからな…

95 23/03/20(月)21:28:20 No.1038403769

>弥彦が強いと何年も鍛錬してそれより弱いやつらが馬鹿みたいじゃないですか 士族崩れのチンピラと飛行能力全振りで紙装甲と暗器頼りのクズと思慮深いハゲだし…

96 23/03/20(月)21:28:26 No.1038403820

過去剣心が首に痛手貰った轟斧爆受けてほぼなんともないからな…

97 23/03/20(月)21:28:46 No.1038403972

オカマは剣心の睨みにビビったのが敗因だけど玄武はマジの完敗だから…

98 23/03/20(月)21:29:06 No.1038404101

>蝙也さんはまさかの上なのとあの軽量体じゃ一撃喰らえば終わりだからな… (ヴェノムの更に上へ飛ぶ藤田)

99 23/03/20(月)21:29:07 No.1038404112

>士族崩れのチンピラと飛行能力全振りで紙装甲と暗器頼りのクズと思慮深いハゲだし… ろくでもねえな

100 23/03/20(月)21:29:20 No.1038404214

蝙也は相手舐め腐って負けたという点では間違いなく情けない奴だしそこは否定しないけど あの時の弥彦に負ける理由がしっかりしてるから良いジャイアントキリング

101 23/03/20(月)21:29:47 No.1038404406

>オカマは剣心の睨みにビビったのが敗因だけど玄武はマジの完敗だから… >>ここで勝っても手負いとはいえ斎藤蒼紫左之助に3vs1でボコられるのでいい感じに負けときます

102 23/03/20(月)21:29:58 No.1038404484

シリーズラストの仲間たちのラストバトルの相手がこんなコピペ連中なのがつらい

103 23/03/20(月)21:30:07 No.1038404550

>ガキの竹刀一振りで叩き落された変やさんと三節棍破壊されてそのあとの描写も無く敗退した亀ハゲはマジで駄目な大人 蝠也は全くおかしくないだろう 空飛ぶためにガリガリの虚弱体質で接近されたら弱いが接近されないから強い ちゃんと筋が通ってる

104 23/03/20(月)21:30:12 No.1038404585

強さの偏り方の時点でああ練り込めてねえんだなってわかる 蒼紫様の相手強すぎ!

105 23/03/20(月)21:30:14 No.1038404595

>過去剣心が首に痛手貰った轟斧爆受けてほぼなんともないからな… あの後首ギュゥやられてゴキッってやられて投げ飛ばされて「呼吸がおかしい」ぐらいで済んでんのヤバい

106 23/03/20(月)21:30:15 No.1038404606

阿武隈ちゃんみたく倒したらスカッとカッコよく見えるのがいいカマセだよね

107 23/03/20(月)21:30:23 No.1038404660

>過去剣心が首に痛手貰った轟斧爆受けてほぼなんともないからな… あの無職のおっさん見ての通りフィジカル最低レベルだからな…

108 23/03/20(月)21:30:31 No.1038404731

>もう縁しか残ってない敵アジトにぞろぞろ味方引き連れて乗り込む展開だよ 一応理由付けとしては左之と弥彦は乗り込んで当然で斎藤も警官だから… 蒼紫夫妻もなにかついてきた

109 23/03/20(月)21:30:37 No.1038404771

弥彦は流石にやりすぎだったよな いくら強いとはいえまだガキなんだぞ

110 23/03/20(月)21:30:58 No.1038404926

>蝠也は全くおかしくないだろう >空飛ぶためにガリガリの虚弱体質で接近されたら弱いが接近されないから強い >ちゃんと筋が通ってる それをちゃんと作中で説明してたら少しは反応違ったかもね

111 23/03/20(月)21:31:20 No.1038405089

>>ここで勝っても手負いとはいえ斎藤蒼紫左之助に3vs1でボコられるのでいい感じに負けときます コイツもしかして作中で一番の切れ者では…

112 23/03/20(月)21:31:43 No.1038405265

>やはりハゲ枠は尖角お兄ちゃんしかいない 和尚もハゲ枠じゃね?

113 23/03/20(月)21:31:44 No.1038405271

>それをちゃんと作中で説明してたら少しは反応違ったかもね してたけど…

114 23/03/20(月)21:31:58 No.1038405394

>弥彦は流石にやりすぎだったよな >いくら強いとはいえまだガキなんだぞ だから北海道編では留守番しててください

115 23/03/20(月)21:33:21 No.1038405919

白夜くんに闘志を感じさせるくらいの猛者ではあるんだけどな変屋さん

116 23/03/20(月)21:33:46 No.1038406101

北海道編で回収されたら笑う

117 23/03/20(月)21:33:54 ID:CkfhO43w CkfhO43w No.1038406158

書き込みをした人によって削除されました

118 23/03/20(月)21:34:02 No.1038406217

四つ子ハゲの闘姿

119 23/03/20(月)21:34:16 No.1038406301

弥彦は元服したちょっと後で九頭龍閃刃止めとかやってるからアホみたいな才能持ちだから…

120 23/03/20(月)21:34:29 No.1038406400

今の成長弥彦はむしろ戦力に堂々と加えられるのに… 九頭龍閃の半分以上ガードできるのに…

121 23/03/20(月)21:34:30 No.1038406411

弥彦は導かれる若者役なんだけど登場時にケチなスリとして出てきたのが読者に戦闘キャラとして見られない要因な気はする リメイク案みたく最初からバトル要員として出てきてたらまた違ったんだろうな

122 23/03/20(月)21:35:19 No.1038406768

なんでそんな弥彦嫌いなの? 勝ち星こそ挙げ切れなかったけど鯨波戦は最後の問答まで含めてこの作品で一番のベストバウトだと俺は思ってる

123 23/03/20(月)21:35:40 No.1038406921

嫌いなんじゃないよ 興味がないだけで

124 23/03/20(月)21:35:41 No.1038406925

>>やはりハゲ枠は尖角お兄ちゃんしかいない >志々雄様もハゲ枠じゃね?

125 23/03/20(月)21:36:36 No.1038407331

>嫌いなんじゃないよ >興味がないだけで ホンモノっぽい

126 23/03/20(月)21:37:27 No.1038407681

正直成長弥彦の戦いは見たいよ

127 23/03/20(月)21:37:29 No.1038407689

北海道編は当初弥彦が付いてく理由がなかったから仕方ない 剣客兵器が暴れ出してからは斎藤は弥彦いないの?って思ってたし剣心も必要だと思ってるけど

128 23/03/20(月)21:37:37 No.1038407740

白刃取りに特化させたのは活心流の教えにも沿ったベストアンサーだと思う

129 23/03/20(月)21:37:57 No.1038407863

神谷道場は誰かに任せとけやもう北海道えらいことになってんだぞ!

130 23/03/20(月)21:38:03 No.1038407893

このハゲ兄弟って絶対仲悪いよね

131 23/03/20(月)21:38:31 No.1038408086

>なんでそんな弥彦嫌いなの? >勝ち星こそ挙げ切れなかったけど鯨波戦は最後の問答まで含めてこの作品で一番のベストバウトだと俺は思ってる それこそスレ画の印象だけで語ってるんじゃない? それ以外の戦いはなんだかんだで弱者なりに頑張ってる状況整ってる戦いばかりだし

132 23/03/20(月)21:38:50 No.1038408216

基本的に大人からの評価が高いんだよな少年弥彦 蒼紫にも藤田にも福山にもめちゃくちゃ買われてる

133 23/03/20(月)21:38:56 No.1038408267

>このハゲ兄弟って絶対仲悪いよね 心の底では他のやつの戦い方バカにして自分が1番つよいと思ってるだろうからな…

134 23/03/20(月)21:39:28 No.1038408485

蝙也戦や鯨波戦は普通に好きだけど最終決戦に顔出す奴としてはどうなん?みたいなのはある

135 23/03/20(月)21:40:09 No.1038408752

メリケンサックの奴が見切るとか真似るとかダセェ!みたいなこと公言してたよね

136 23/03/20(月)21:41:00 No.1038409085

>蝙也戦や鯨波戦は普通に好きだけど最終決戦に顔出す奴としてはどうなん?みたいなのはある まあだからと言って操ちゃんが頑張るのもちょっと… 他に誰かいたっけ?

137 23/03/20(月)21:41:16 No.1038409204

弥彦勝たせるのに強すぎると難しいからハゲをああいうキャラにしてる時点で和月自体薄々自覚はあるだろ弥彦の扱いに無理があるの

138 23/03/20(月)21:42:47 No.1038409855

操も登場時は弥彦より強かったはずなのにどこで抜かされたのか……わりとすぐか…

139 23/03/20(月)21:43:06 No.1038409974

玄武以外は全部勝ちを拾えた理由があるからな鯨波サンには結果だけなら惨敗だし 弥彦の成長度合いが尋常じゃないのはあるがやはり玄武の思慮深さゆえのリタイアもありえる

140 23/03/20(月)21:43:25 No.1038410121

弥彦に負けたハゲはむしろ弥彦に負けとく事で他の奴らの相手をするのを避けた説

141 23/03/20(月)21:43:31 No.1038410176

弥彦自身が腕がズキズキするし頭がガンガンすらぁ!って攻撃がめちゃくちゃ効いてるの公言してるし あの子もこの時点で精神が肉体を凌駕してるモード入ってるんだと思う

142 23/03/20(月)21:44:09 No.1038410445

書き込みをした人によって削除されました

143 23/03/20(月)21:44:10 No.1038410449

カタログでロト紋の異魔神(精神体)

144 23/03/20(月)21:44:33 No.1038410616

子供の強さを納得させてかっこいい!とさせるにはセル戦の悟飯ちゃんぐらいのかっこよさがないと無理だよ

145 23/03/20(月)21:44:33 No.1038410621

玄武さんも武器が完全なら弥彦に負けなかったかもしれないからな…

146 23/03/20(月)21:45:02 No.1038410817

蝙也はそもそもタイマンするキャラじゃないからアリ

147 23/03/20(月)21:45:03 No.1038410824

乙和戦で戦力として認めて貰ったから最終戦でも出ない理由自体はないんだよな…出なかったら出なかったで出してやれよってお便り来ただろうし

148 23/03/20(月)21:45:10 No.1038410871

武器はパーフェクトやったやろがい

149 23/03/20(月)21:45:38 No.1038411072

四天王キャラの強さにブレが大きいのは定番だけど 四つ子でコンパチキャラがここまで性能差ある例はちょっと見覚えがない…

150 23/03/20(月)21:46:10 No.1038411328

>玄武さんも武器が完全なら弥彦に負けなかったかもしれないからな… 別に連戦で壊れてたとかでもなく完全なのは完全だったしビックリ要素ある代わりに強度で劣る武器を選んだのは思慮深い玄武自身だろ

151 23/03/20(月)21:46:12 No.1038411355

コウモリもオカマもどきも舐めプに加え負ける理由付けがあったけどハゲはどっちもなかったか

152 23/03/20(月)21:46:27 No.1038411463

>カタログでロト紋の異魔神(精神体) あいつもそういえば元は魔界で負けて追放されて魂だけで彷徨ってた奴だったな 強い理由はムー大陸でもらった肉体のお陰

153 23/03/20(月)21:47:56 No.1038412141

今15歳弥彦を留守番させる和月がわからない

154 23/03/20(月)21:48:29 No.1038412358

青龍:笑うのを我慢しようとするくらいの礼儀は弁えてる 朱雀:普通に考えたら信じられない性能 玄武:奇蹟的ジャイアントキリング喰らった むしろ一番ダサいのAボタン連打と砂サミングの白虎じゃないの

155 23/03/20(月)21:49:16 No.1038412702

徒手空拳であの時点の左之助に勝てるの和尚位しか居ないから仕方ないよ

156 23/03/20(月)21:49:34 No.1038412828

>今15歳弥彦を留守番させる和月がわからない そこは活躍を後に回してるだけじゃないかな 今の弥彦が最初からいると剣心食いかねないし

157 23/03/20(月)21:49:55 No.1038412961

>徒手空拳であの時点の左之助に勝てるの和尚位しか居ないから仕方ないよ なんか斎藤とか蒼紫は勝てそう

158 23/03/20(月)21:50:04 No.1038413038

>むしろ一番ダサいのAボタン連打と砂サミングの白虎じゃないの 切札がメリケンサックだしな…

159 23/03/20(月)21:50:33 No.1038413239

留守番弥彦はまあ単独ポジションで活躍残してる感じだろうけど 何やらせるんだろって感じがある

160 23/03/20(月)21:50:40 No.1038413303

>>徒手空拳であの時点の左之助に勝てるの和尚位しか居ないから仕方ないよ >なんか斎藤とか蒼紫は勝てそう 多分素手の比古清十郎にも勝てないだろ

161 23/03/20(月)21:51:00 No.1038413434

流石に弥彦に負けるのはね…

162 23/03/20(月)21:51:50 No.1038413782

というか乙和さんって本来真正面から標的と相対しちゃ駄目なタイプの人では?

163 23/03/20(月)21:51:52 No.1038413796

あの武器脆すぎる…

164 23/03/20(月)21:51:59 No.1038413862

東京はずっと弥彦と燕ちゃんと由太郎でいちゃいちゃしてればいいと思う そこに菊原道場の娘とかが押しかけ女房しに来たら面白くなりそう

165 23/03/20(月)21:52:12 No.1038413970

今の弥彦が北海道で満を持して登場したら確かに盛り上がりそうだな

166 23/03/20(月)21:52:24 No.1038414051

牙突を見切れる 小太刀二刀流完コピ出来る めっちゃ攻める 子供相手に攻めあぐねる

167 23/03/20(月)21:52:38 No.1038414148

ラスボス手前なのがもうね

168 23/03/20(月)21:52:41 No.1038414171

>というか乙和さんって本来真正面から標的と相対しちゃ駄目なタイプの人では? やめろカカシ その説は兄弟子にも効く

169 23/03/20(月)21:52:56 No.1038414266

ヤバイ見たはずなのにどう戦ったのか本気で思い出せない

170 23/03/20(月)21:53:13 No.1038414410

>白虎はサバラだのグワシだのGo to hellだの指での攻撃もふざけてるしなあ 子供のころ読んでた時は気が付かなかった…そういうネタだったのか…

171 23/03/20(月)21:53:22 No.1038414469

真面目に強さのバランスを考えていくと比留間兄弟が十本刀上位クラスになる気はする

172 23/03/20(月)21:53:30 No.1038414536

まあ一番の問題はラスボスの前座が魅力のないコピペハゲな事だな

173 23/03/20(月)21:53:34 No.1038414569

>というか乙和さんって本来真正面から標的と相対しちゃ駄目なタイプの人では? 乙和さんはこっそり標的だけ殺していくタイプの暗殺者じゃなくて正面から戦い挑むフリをしつついきなり搦手から攻撃してくるタイプだと思う

174 23/03/20(月)21:55:11 No.1038415259

人間暗器乙和瓢胡は人の心の闇に暗器を隠す!

175 23/03/20(月)21:55:12 No.1038415263

カタ蟹

176 23/03/20(月)21:55:22 No.1038415340

>真面目に強さのバランスを考えていくと比留間兄弟が十本刀上位クラスになる気はする 操と共闘すれば十本刀でも戦闘タイプの鎌足を撃破できる薫殿をタイマンなら圧倒出来る実力だからな… 警官隊を蹴散らして逃げたりもしてたし…

177 23/03/20(月)21:55:42 No.1038415495

北海道は目的が違ってて既に一人前になってる弥彦が付いてくる理由もなかったから 最初からここまでヤバい戦場だと知ってたら弥彦は来てたし薫殿や剣路は来てないだろう

178 23/03/20(月)21:56:20 No.1038415780

同類のようでいて乙和の友人はあれでも潔く自爆出来る奴なんだよな 乙和はあの場面で自爆の選択は無理だろ

179 23/03/20(月)21:56:43 No.1038415939

無敵鉄甲の人は再登場ありだと思う

180 23/03/20(月)21:57:05 No.1038416116

友人には闇乃武のプライドがあったからな…

181 23/03/20(月)21:57:21 No.1038416235

>徒手空拳であの時点の左之助に勝てるの和尚位しか居ないから仕方ないよ 不ニ…はなんか負けそうだな…

182 23/03/20(月)21:58:12 No.1038416636

>飛飯綱の人は再登場ありだと思う

↑Top