虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1位の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/20(月)18:21:31 No.1038330999

    1位の映画知らない…

    1 23/03/20(月)18:22:08 No.1038331226

    原作有名だよ

    2 23/03/20(月)18:22:32 No.1038331361

    死ぬほど宣伝してるから知ってる

    3 23/03/20(月)18:23:18 ID:qFfmxfQ2 qFfmxfQ2 No.1038331572

    削除依頼によって隔離されました なろう原作だからなろう系興味ない人は知らない

    4 23/03/20(月)18:23:18 No.1038331573

    漫画版がプラネットガーディアンの人だから知ってる

    5 23/03/20(月)18:24:03 No.1038331816

    2位は逆に全然CMとか見かけないな

    6 23/03/20(月)18:24:26 No.1038331959

    >なろう原作だからなろう系興味ない人は知らない やっぱウンコつくやつって吐く言葉の一つ一つに人をイラつかせる要素があるのかな

    7 23/03/20(月)18:24:36 No.1038332014

    こうして見ると漫画とかアニメばっかりすぎる

    8 23/03/20(月)18:25:33 No.1038332313

    >こうして見ると漫画とかアニメばっかりすぎる 映画界マジで漫画原作かアニメばっかなんだよな……

    9 23/03/20(月)18:25:42 No.1038332351

    5位は知ってんのか

    10 23/03/20(月)18:26:29 No.1038332606

    1位はご当主が全然タイプ違うじゃん!って家族がキレてるから知ってる

    11 23/03/20(月)18:26:43 No.1038332685

    1位の3人目のキャストってウォズ?

    12 23/03/20(月)18:27:49 No.1038333070

    1位のやつブックウォーカーでプッシュされてたやつか 映画化関連だったんだななるほど

    13 23/03/20(月)18:28:33 No.1038333320

    エブエブって家族で観に行っても大丈夫な奴?

    14 23/03/20(月)18:28:59 No.1038333475

    1位は漫画読んでるけど更新が遅すぎる…

    15 23/03/20(月)18:29:00 No.1038333486

    ブルージャイアント思ったより健闘してる…

    16 23/03/20(月)18:29:02 No.1038333497

    映画監督のコラムに書いてたけどまず映画界全体としてスポンサーがつかない状況が続いてて アニメや漫画だと元になるものが売れてる前提があるからスポンサーもそこを信用して金をだしやすいんで 結局漫画やアニメばっかりになるんだと そこまでは「なるほどなー」て思ったけどあとはお決まりの通りに「大衆はなにもわかってない」みたいな愚痴がつらつら書いてあって「そういうとこが嫌われてんじゃないかな」とも思った

    17 23/03/20(月)18:29:05 No.1038333511

    本屋で平積みされてたからタイトルだけは見覚えあったけど予告編見てこれファンタジーバトルモノだったの!?ってなった

    18 23/03/20(月)18:29:19 No.1038333607

    >エブエブって家族で観に行っても大丈夫な奴? おとなのおもちゃの説明が上手くできればなんとか

    19 23/03/20(月)18:29:27 No.1038333665

    >エブエブって家族で観に行っても大丈夫な奴? やめた方がいい

    20 23/03/20(月)18:29:27 No.1038333671

    帝都物語みたいなものって聞いたがマジなのか

    21 23/03/20(月)18:30:01 No.1038333895

    >おとなのおもちゃの説明が上手くできればなんとか あーやめときます ありがとう

    22 23/03/20(月)18:30:07 No.1038333930

    >本屋で平積みされてたからタイトルだけは見覚えあったけど予告編見てこれファンタジーバトルモノだったの!?ってなった 恋愛物じゃなくて!?

    23 23/03/20(月)18:30:20 No.1038333999

    オタクは財布の紐がゆるい

    24 23/03/20(月)18:31:33 No.1038334410

    俺様系男子好きねぇ女の人

    25 23/03/20(月)18:32:24 No.1038334698

    >俺様系男子好きねぇ女の人 男の人も大好きだぜ?

    26 23/03/20(月)18:32:40 No.1038334787

    >俺様系男子好きねぇ女の人 先月まで俺こそナンバーワンに夢中になってた特オタが言うことじゃないな!

    27 23/03/20(月)18:32:47 No.1038334829

    ちぎらくんも少女漫画原作だし今週はいつも以上にアニメ・漫画尽くしではある

    28 23/03/20(月)18:33:50 No.1038335161

    苦手を補うより得意を伸ばした方がいい だからもっとアニメマンガ増やせ

    29 23/03/20(月)18:34:29 No.1038335416

    本当にどストレートなシンデレラストーリーだから人気の理由は読めばすぐわかると思う

    30 23/03/20(月)18:34:35 No.1038335451

    >本屋で平積みされてたからタイトルだけは見覚えあったけど予告編見てこれファンタジーバトルモノだったの!?ってなった 異能とか妖魔とか無くはないけどあの予告は明らかにジャンル違わない!?ってなったよ

    31 23/03/20(月)18:35:12 No.1038335672

    1位の小説はてっきり大正時代あたりが舞台のキャラ文芸恋愛小説だと思ってたら 予告で異能とか虫とか出てきてそんな話だったの!?ってなった

    32 23/03/20(月)18:35:40 No.1038335852

    1位の映画ちょっと気になってるんだけど見てきた「」いたら感想とか教えてほしい

    33 23/03/20(月)18:35:45 No.1038335884

    一位は観たらちゃんと面白いヤツだから心配するな

    34 23/03/20(月)18:35:57 No.1038335945

    漫画は読んでるけど映画になってたの知らんかった あれはまあ女性ウケするよね

    35 23/03/20(月)18:36:17 No.1038336074

    俺の好きな映画監督が売れて全国のスクリーンで大々的に宣伝してバンバン上映しねえかな 具体的に言うと阪元裕吾

    36 23/03/20(月)18:36:19 No.1038336093

    原作漫画読んでるオカンが実写かぁ~って凹んでた なんかその手の感情に男女も年齢もないんだなって変な感心してしまった

    37 23/03/20(月)18:36:34 No.1038336170

    継母に疎まれた私が政略結婚させられた先で溺愛されたり 実は母方の血に秘密があったりする分かりやすい話だ

    38 23/03/20(月)18:36:48 No.1038336248

    原作ありだったのか

    39 23/03/20(月)18:36:59 No.1038336318

    異能物の世界で落ちこぼれ主人公の恋愛ものっていう王道なやつだよ

    40 23/03/20(月)18:37:00 No.1038336323

    >原作漫画読んでるオカンが実写かぁ~って凹んでた >なんかその手の感情に男女も年齢もないんだなって変な感心してしまった アニメも決まってるからでぇじょうぶだって予告見せてフォローしたのが我が家だ

    41 23/03/20(月)18:37:20 No.1038336436

    >俺の好きな映画監督が売れて全国のスクリーンで大々的に宣伝してバンバン上映しねえかな >具体的に言うと阪元裕吾 今週末のベイビーわるきゅーれ2見まくろうぜ

    42 23/03/20(月)18:37:22 No.1038336450

    長靴を履いたネコアクション迫力あって絵も綺麗でストーリーも分かりやすいまさにエンターテイメントって感じで面白かったけど知名度ないせいかやっぱり順位低いなぁ…

    43 23/03/20(月)18:37:32 No.1038336512

    >原作有名だよ 多分今度アニメやるからそれ見る「」は居そう

    44 23/03/20(月)18:37:36 No.1038336532

    >原作漫画読んでるオカンが実写かぁ~って凹んでた >なんかその手の感情に男女も年齢もないんだなって変な感心してしまった あまり話題にならんだけで少女漫画のクソ実写も無数にあるからな

    45 23/03/20(月)18:37:55 No.1038336633

    >原作漫画読んでるオカンが実写かぁ~って凹んでた >なんかその手の感情に男女も年齢もないんだなって変な感心してしまった 結局マンガと実写は違いすぎるんだよ…

    46 23/03/20(月)18:38:56 No.1038336976

    せっかくだから長靴のゲームもやってみようぜ!!

    47 23/03/20(月)18:39:11 No.1038337058

    >1位の小説はてっきり大正時代あたりが舞台のキャラ文芸恋愛小説だと思ってたら >予告で異能とか虫とか出てきてそんな話だったの!?ってなった ラノベじゃん…ちょっと見たくなってきた…

    48 23/03/20(月)18:39:35 No.1038337189

    書き込みをした人によって削除されました

    49 23/03/20(月)18:39:39 No.1038337225

    長靴をはいた猫はシュレックが何年前だって話でもあるし…

    50 23/03/20(月)18:39:45 No.1038337255

    幸せな結婚はシンライダー一緒に見に行った弟と親父が同じ事言ってたんで男には割と知名度低いんだなってなったな…

    51 23/03/20(月)18:39:46 No.1038337259

    てっきりアニメになると思ってたわ1位の

    52 23/03/20(月)18:39:53 No.1038337306

    少女漫画は新人の美男美女を売り出すための映画で雑に消費されてる印象がある

    53 23/03/20(月)18:40:19 No.1038337461

    というかスラダン強くね?

    54 23/03/20(月)18:40:32 No.1038337542

    >てっきりアニメになると思ってたわ1位の アニメにもなる

    55 23/03/20(月)18:40:39 No.1038337590

    >少女漫画は新人の美男美女を売り出すための映画で雑に消費されてる印象がある 少女漫画じゃなくてもそうだから安心だな!

    56 23/03/20(月)18:40:59 No.1038337702

    この前見に行ったけど旦那の性格が結構原作から柔らかくなってるよね 個人的にはこういうのもありかなと思ったけど実写自体あんまり好きじゃない人には辛いところもあるのかなと思った

    57 23/03/20(月)18:41:06 No.1038337741

    幸せな結婚は男の再現度が低すぎて見に行きづらい…

    58 23/03/20(月)18:41:21 No.1038337825

    >というかスラダン強くね? ビビるくらい強いよ

    59 23/03/20(月)18:41:52 No.1038338040

    エブエブ以外全部実写化とアニメ化か

    60 23/03/20(月)18:41:53 No.1038338044

    というかドラ映画もやってるの普通に知らなかった…

    61 23/03/20(月)18:42:28 No.1038338243

    >長靴を履いたネコアクション迫力あって絵も綺麗でストーリーも分かりやすいまさにエンターテイメントって感じで面白かったけど知名度ないせいかやっぱり順位低いなぁ… 自分は見たしそんなに違和感感じなかったけど吹き替えが竹中直人じゃないから見ない人が多いイメージ あと雑に看板とかを日本語に直してるせいでラストシーンが台無しになってる気がする…

    62 23/03/20(月)18:42:30 No.1038338254

    >幸せな結婚は男の再現度が低すぎて見に行きづらい… あんなのを実写で再現は無理だよ…

    63 23/03/20(月)18:42:40 No.1038338316

    >幸せな結婚は男の再現度が低すぎて見に行きづらい… こういう系大体女キャラより男キャラの再現がしんどい事が多い…

    64 23/03/20(月)18:43:00 No.1038338433

    >>というかスラダン強くね? >ビビるくらい強いよ 結局のところ公開されるまでのあの不安な感じなんだったの 「出来てないんじゃないか」疑惑ぎりぎりまであったよね

    65 23/03/20(月)18:43:08 No.1038338484

    >あんなのを実写で再現は無理だよ… それができなきゃやるんじゃねえ!

    66 23/03/20(月)18:43:23 No.1038338570

    >>幸せな結婚は男の再現度が低すぎて見に行きづらい… >あんなのを実写で再現は無理だよ… そこを!!そこをなんとかしてくれ!!!

    67 23/03/20(月)18:43:28 No.1038338609

    >>俺の好きな映画監督が売れて全国のスクリーンで大々的に宣伝してバンバン上映しねえかな >>具体的に言うと阪元裕吾 >今週末のベイビーわるきゅーれ2見まくろうぜ 地元の映画館での公開が一ヶ月遅れになる辛さよ

    68 23/03/20(月)18:44:00 No.1038338815

    ちょっと話はずれちゃうけどジョジョとかハガレンみたいのを実写化するのはこれは本当違うと思うんですよ

    69 23/03/20(月)18:44:17 No.1038338904

    >あと雑に看板とかを日本語に直してるせいでラストシーンが台無しになってる気がする… 遠い遠い国(クソダサフォント) ディズニーとかもだけど日本語に直すならもうちょっとフォントに気を遣ってほしいね…

    70 23/03/20(月)18:44:37 No.1038339044

    >こういう系大体女キャラより男キャラの再現がしんどい事が多い… 女キャラもモデルの都合で髪型や髪色別人だったりもあるあるだからマジでキャスティング次第だ

    71 23/03/20(月)18:44:44 No.1038339098

    fu2027021.jpg

    72 23/03/20(月)18:45:01 No.1038339203

    >ちょっと話はずれちゃうけどジョジョとかハガレンみたいのを実写化するのはこれは本当違うと思うんですよ なのでファンタジーじゃないやつはテキトー実写化される率があがる

    73 23/03/20(月)18:45:08 No.1038339241

    1位見てきたけど中学生の女の子が見たらしばらく引きずるくらいコッテコテの和風ファンタジーで良かった ジャニオタ向けの恋愛映画かと思ったらしっかり異能バトルしててびっくり

    74 23/03/20(月)18:45:37 No.1038339418

    >fu2027021.jpg 違和感は鼻かなぁ…

    75 23/03/20(月)18:45:44 No.1038339463

    貴様らはアニメ特撮抜きで日本の映画監督の名前何人言えるのじゃ

    76 23/03/20(月)18:45:47 No.1038339479

    >fu2027021.jpg 相当頑張ってると思う…

    77 23/03/20(月)18:45:54 No.1038339515

    >>というかスラダン強くね? >ビビるくらい強いよ 海外でも強いようだな いいことだ

    78 23/03/20(月)18:46:00 No.1038339557

    >fu2027021.jpg 眉と鼻と何ていうかタイプが全然違うよね…

    79 23/03/20(月)18:46:26 No.1038339709

    >>少女漫画は新人の美男美女を売り出すための映画で雑に消費されてる印象がある >少女漫画じゃなくてもそうだから安心だな! そんな事をやり続けて今の邦画があるんだよな

    80 23/03/20(月)18:46:26 No.1038339713

    >貴様らはアニメ特撮抜きで日本の映画監督の名前何人言えるのじゃ アニメ監督の名前も言えないが

    81 23/03/20(月)18:46:40 No.1038339793

    邦画界全盛期も売れてたのは切った張ったの任侠物だから結局のところ売れるのは小難しいお話じゃなくて分かりやすいお話

    82 23/03/20(月)18:46:47 No.1038339848

    >貴様らはアニメ特撮抜きで日本の映画監督の名前何人言えるのじゃ 黒澤明!山田洋次!以上!

    83 23/03/20(月)18:46:56 No.1038339902

    >貴様らはアニメ特撮抜きで日本の映画監督の名前何人言えるのじゃ 三池監督と是枝監督走ってるよ

    84 23/03/20(月)18:47:09 No.1038339979

    幸せな結婚は似たようなシチュエーションの作品が何個かあるせいでどれだったかわからなくなる

    85 23/03/20(月)18:47:10 No.1038339985

    >邦画界全盛期も売れてたのは切った張ったの任侠物だから結局のところ売れるのは小難しいお話じゃなくて分かりやすいお話 エンタメだしな…

    86 23/03/20(月)18:47:18 No.1038340034

    >違和感は鼻かなぁ… 日本人が戦前の人間演じるの無理なんじゃないの

    87 23/03/20(月)18:47:38 No.1038340145

    切れ長の瞳の美形って日本人には難し過ぎるんじゃ!

    88 23/03/20(月)18:47:53 No.1038340247

    >幸せな結婚は似たようなシチュエーションの作品が何個かあるせいでどれだったかわからなくなる なんか陰陽師がいる画像見たような気がしたんだけど

    89 23/03/20(月)18:47:57 No.1038340273

    なら戦前の人間は何人なんだよ!

    90 23/03/20(月)18:48:10 No.1038340365

    異能が出てくるやつだったかどうか思い出している

    91 23/03/20(月)18:48:36 No.1038340508

    日本人が鼻を省略して漫画描くからしゃーない!!

    92 23/03/20(月)18:48:42 No.1038340546

    推しの子のTVアニメの先行上映もやってたりする

    93 23/03/20(月)18:48:46 No.1038340581

    邦画でもマネーゲームみたいなのやってくれたら喜んで見に行くぞ

    94 23/03/20(月)18:48:47 No.1038340584

    なんなら女の人がやったほうがいいよねこういう系の男は

    95 23/03/20(月)18:48:56 No.1038340644

    >幸せな結婚は似たようなシチュエーションの作品が何個かあるせいでどれだったかわからなくなる 扱いの悪かった私が嫁ぎ先でしかも異能もあってって作品多すぎる

    96 23/03/20(月)18:49:12 No.1038340738

    スラダンは儲けまくったので来週の春休みタイミングで高校生以下500円で見れるようになるよ

    97 23/03/20(月)18:49:16 No.1038340765

    >なんなら女の人がやったほうがいいよねこういう系の男は やはり宝塚…宝塚が正解…

    98 23/03/20(月)18:49:35 No.1038340864

    >なんなら女の人がやったほうがいいよねこういう系の男は 飛んで埼玉式か

    99 23/03/20(月)18:49:36 No.1038340870

    長靴をはいた猫は何でGUNG-HO-GUNSみたいな奴と戦ってんの

    100 23/03/20(月)18:49:38 No.1038340885

    >なんなら女の人がやったほうがいいよねこういう系の男は いいですよね宝塚

    101 23/03/20(月)18:49:53 No.1038340989

    1位の映画はTBS系なのかラヴィットで結構宣伝してたもんな

    102 23/03/20(月)18:49:56 No.1038341016

    幸せな結婚の予告を映画館で見た時一瞬刀剣乱舞の予告かと思った

    103 23/03/20(月)18:49:59 No.1038341034

    スラダンは色々言われたりしたけどバッチリロングランして偉いな

    104 23/03/20(月)18:50:10 No.1038341101

    実際少女漫画の宝塚化はマジで正解だから…

    105 23/03/20(月)18:50:17 No.1038341150

    流石にすずめはもう10位内に入らなくなったんだな

    106 23/03/20(月)18:50:17 No.1038341154

    >邦画でもマネーゲームみたいなのやってくれたら喜んで見に行くぞ SEGAに~出したら買うとか言ってて実際に出たらスルーしてそう

    107 23/03/20(月)18:50:36 No.1038341283

    >なんなら女の人がやったほうがいいよねこういう系の男は 宝塚いいよね… はいからさんも銀英伝もるろ剣もサンダーボルトファンタジーもイケメンで素晴らしかった

    108 23/03/20(月)18:50:54 No.1038341377

    >長靴をはいた猫は何でGUNG-HO-GUNSみたいな奴と戦ってんの 賞金首だから狙われてる

    109 23/03/20(月)18:50:57 No.1038341396

    誰にも心を開かない超絶イケメンに依存されてぇ~

    110 23/03/20(月)18:51:13 No.1038341497

    >長靴をはいた猫は何でGUNG-HO-GUNSみたいな奴と戦ってんの あれはシュレックのスピンオフで9つの命を8つ失ったから復活させるために願いを叶える石をライバルを蹴落として手に入れる話だからだ

    111 23/03/20(月)18:52:01 No.1038341777

    宝塚スタァが演じるミュージカル版のタキシード仮面様マジでカッコよくて濡れるから… 衛くんとしてのちょっと抜けてる部分も演じられるからもう完璧

    112 23/03/20(月)18:52:10 No.1038341826

    大勢の女性客が劇場から出てきてたけど1位の映画を見に行ってたんだな…

    113 23/03/20(月)18:52:17 No.1038341862

    >原作有名だよ 2位の方が有名だろ…

    114 23/03/20(月)18:52:18 No.1038341870

    >原作漫画読んでるオカンが実写かぁ~って凹んでた >なんかその手の感情に男女も年齢もないんだなって変な感心してしまった 純粋になろう発の作品が商業化してコミカライズで映画化って事にも母親世代の人がファンになるくらいの作品がweb小説サイトが関わってる事にも驚いた 発表する媒体ってすげえ裾野広がってるんだね…

    115 23/03/20(月)18:52:18 No.1038341876

    >誰にも心を開かない超絶イケメンに依存されてぇ~ TSすると割と男向けのラブコメでもよく見る奴だなこれ…

    116 23/03/20(月)18:52:33 No.1038341971

    宝塚は切れ目のイケメンを無限に供給してくれるからな…

    117 23/03/20(月)18:52:47 No.1038342049

    1位のはラストで続編仄めかしててやる気あるなぁと思った 今のまま売り上げ伸びたら全然やれそうだけど原作ストックはどんくらいなんだろう?

    118 23/03/20(月)18:52:58 No.1038342116

    飛んで埼玉はミーちゃんの絵に全然負けてないGACKTと伊勢谷友介は本当に凄かったなと思う 二人揃ってアレではあるが

    119 23/03/20(月)18:53:06 No.1038342175

    >誰にも心を開かない超絶イケメンに依存されてぇ~ 俺は最近ピッコマでこういうのを山程浴びるように読んでいる 特に韓国漫画はフルカラーでキラッキラのイケメン描いてくれるからありがたい…

    120 23/03/20(月)18:53:09 No.1038342198

    >>原作有名だよ >2位の方が有名だろ… 別にどっちが有名なんて話は誰もしてないと思う

    121 23/03/20(月)18:53:23 No.1038342301

    エブエブ評価酷いから見に行かなくていいかなって…

    122 23/03/20(月)18:53:30 No.1038342347

    地味になろう作品で実写映画化したのって君の膵臓を食べたいに続いてわた婚が2作品目かな? なかなか成功してるしまさかなろうの女性向け原作の実写映画化が進む可能性が……?

    123 23/03/20(月)18:53:44 No.1038342423

    >純粋になろう発の作品が商業化してコミカライズで映画化って事にも母親世代の人がファンになるくらいの作品がweb小説サイトが関わってる事にも驚いた むしろ初期からずっと女性層の多いサイトだぞ

    124 23/03/20(月)18:53:46 No.1038342436

    女性の方がケータイ小説でネットで読むの馴れてるまである

    125 23/03/20(月)18:54:26 No.1038342659

    暇なおばちゃんはめっちゃなろう読んでるからな

    126 23/03/20(月)18:54:40 No.1038342754

    >>原作有名だよ >2位の方が有名だろ… 別に他の作品と比較してるわけでもないのにいきなり仮面ライダーの話するとか人との会話できないタイプか?

    127 23/03/20(月)18:55:13 No.1038342957

    >純粋になろう発の作品が商業化してコミカライズで映画化って事にも母親世代の人がファンになるくらいの作品がweb小説サイトが関わってる事にも驚いた 俺は読んでないけど母親が転スラとかオーバーロードにハマっててビックリしたな… 小説とかコミカライズも買ってるし

    128 23/03/20(月)18:55:18 No.1038342983

    女性向けなろう原作は舞台化がもう結構な数出てて続いてる作品もあるぞ ギロチンで有名なティアムーンとかも一昨年の時点で公演してたりする

    129 23/03/20(月)18:55:20 No.1038342993

    すごいよね宝塚… ルッキズムがどうたらこうたら言い出す奴が噛みつくことすらしない程度に権威すら有る

    130 23/03/20(月)18:55:22 No.1038343003

    原作付きばっかりなのは昔からだから…

    131 23/03/20(月)18:55:53 No.1038343204

    >1位のはラストで続編仄めかしててやる気あるなぁと思った >今のまま売り上げ伸びたら全然やれそうだけど原作ストックはどんくらいなんだろう? どこまでやったのか知らないけど予告の家が燃えてるのがラストなら1巻だから6巻まではある

    132 23/03/20(月)18:55:59 No.1038343240

    ケータイ小説流行ったもんな… 今もか

    133 23/03/20(月)18:56:13 No.1038343319

    今のおかん達ってピッコマとかで漁ってるからな…

    134 23/03/20(月)18:56:22 No.1038343370

    アカデミー賞がうんぬんかんぬんのエブエブ一か月持たないのか

    135 23/03/20(月)18:56:28 No.1038343404

    長ぐつをはいたネコめっちゃ評価高いのにもったいない

    136 23/03/20(月)18:56:46 No.1038343522

    なろうはもうランキング上位で破格に売れるの全部女性向けになってるからな 男向けの異世界物やら単巻10万以上滅多に出ないのに

    137 23/03/20(月)18:56:49 No.1038343537

    >アカデミー賞がうんぬんかんぬんのエブエブ一か月持たないのか 人選ぶでしょあれ

    138 23/03/20(月)18:57:10 No.1038343655

    >今のおかん達ってピッコマとかで漁ってるからな… 俺がそれを知ったのは善意で入れたアドガードのせいで LINE漫画とピッコマの広告見て1話読むが出来ないと言われた時だった

    139 23/03/20(月)18:57:11 No.1038343661

    >今のおかん達ってピッコマとかで漁ってるからな… 韓ドラのBL二次創作書いてる個人サイトも漁ってるぞ

    140 23/03/20(月)18:57:24 No.1038343754

    もうシンの新作は作られなさそうだな…

    141 23/03/20(月)18:57:26 No.1038343768

    ネコそんなに面白いなら見に行くわ…

    142 23/03/20(月)18:58:01 No.1038343983

    >もうシンの新作は作られなさそうだな… 動員数2位は十分凄いじゃん!

    143 23/03/20(月)18:58:07 No.1038344023

    猫はツダケンのウルフのとこだけでお釣り出るくらいカッコいい

    144 23/03/20(月)18:58:08 No.1038344030

    >なろうはもうランキング上位で破格に売れるの全部女性向けになってるからな >男向けの異世界物やら単巻10万以上滅多に出ないのに ランキングは今女性向け強いけど商業で売れるのは男性女性で特に差は無いよ 作品によるとしか言えない

    145 23/03/20(月)18:58:49 No.1038344273

    仮面ライダー否の意見割りと見るし今のままだと興行収入20億ぐらいでシンウルから半減の推移だからまたQの時みたいに精神やられないだろうな……

    146 23/03/20(月)18:58:49 No.1038344277

    今やってるトンでもスキルなんか美少女無しで何で売れてるか分からなかったが女のケモナーが食いついてると聞いた

    147 23/03/20(月)18:59:02 No.1038344352

    猫ってシュレックの奴だよね

    148 23/03/20(月)18:59:11 No.1038344417

    スラダンもなげえな

    149 23/03/20(月)18:59:44 No.1038344629

    >なろうはもうランキング上位で破格に売れるの全部女性向けになってるからな >男向けの異世界物やら単巻10万以上滅多に出ないのに 元からネット小説は女性強いからなぁ

    150 23/03/20(月)19:00:20 No.1038344853

    見に行ったけど嫁の家に放火しに行って少しびっくりした

    151 23/03/20(月)19:00:28 No.1038344899

    >エブエブ以外全部実写化とアニメ化か エブエブも割りかしアニメっぽい作風ではあると思う

    152 23/03/20(月)19:00:34 No.1038344937

    >>もうシンの新作は作られなさそうだな… >動員数2位は十分凄いじゃん! 制作費は十分ペイできるぐらいには売れると思うけど初週がシンウルトラマンの半分は普通にまずいと思う

    153 23/03/20(月)19:00:42 No.1038344978

    チギラくんは名前が怪獣っぽいから気になってる

    154 23/03/20(月)19:01:29 No.1038345250

    >元からネット小説は女性強いからなぁ 男が二次SSしてる頃女性は恋空だったからな

    155 23/03/20(月)19:01:33 No.1038345273

    >仮面ライダー否の意見割りと見るし今のままだと興行収入20億ぐらいでシンウルから半減の推移だからまたQの時みたいに精神やられないだろうな…… 俺は否の感想だけど流石にQ程になるとは思わないな

    156 23/03/20(月)19:01:45 No.1038345343

    >宝塚スタァが演じるミュージカル版のタキシード仮面様マジでカッコよくて濡れるから… >衛くんとしてのちょっと抜けてる部分も演じられるからもう完璧 漏らしちゃダメだよ!

    157 23/03/20(月)19:02:09 No.1038345504

    恋愛映画ってもしかして見るやつ多いのか?

    158 23/03/20(月)19:02:16 No.1038345542

    スレ画には載ってないけど地味にすずめの戸締まりももうちょっとで天気の子に追い付くぐらいには売れてるからすごい 公開前には天気の子より落ちるって人も結構いたけどほぼ変わらずなのは新海やるわ

    159 23/03/20(月)19:02:44 No.1038345719

    >漏らしちゃダメだよ! いやマジで実物見ると目尻とか心の中の子宮が濡れるんだよアレは…

    160 23/03/20(月)19:02:57 No.1038345805

    >恋愛映画ってもしかして見るやつ多いのか? そりゃ人類共通の娯楽ですし

    161 23/03/20(月)19:03:13 No.1038345894

    >男が二次SSしてる頃女性は恋空だったからな 恋空は暴力的な男性と実際に付き合ってるような人達が書いてたけど 今は二次SSと変わらないよ なんなら恋空世代の下が健全な暴走族の姫な私…!みたいなノリだし

    162 23/03/20(月)19:03:29 No.1038345987

    鬼滅が先行上映世界中でやって100億稼いでるの見るとバカらしくなるぜ

    163 23/03/20(月)19:03:32 No.1038346008

    >恋愛映画ってもしかして見るやつ多いのか? まあ男女行けるからな だから関係無いやつでも恋愛要素入れられたり男だったキャラが女になったり女追加されたりする だから実写は嫌なんだ!

    164 23/03/20(月)19:03:46 No.1038346105

    >恋愛映画ってもしかして見るやつ多いのか? ここにいるような奴とは層が違うだけでずっと大人気だろ

    165 23/03/20(月)19:03:48 No.1038346119

    >恋愛映画ってもしかして見るやつ多いのか? 猿でも股ぐらがいきり立って興奮できるからな

    166 23/03/20(月)19:03:54 No.1038346152

    どさくさに紛れてヅカオタをぶちまけるんじゃない

    167 23/03/20(月)19:03:57 No.1038346168

    学生の頃女性向け恋愛小説ばっかり読んでた俺が頭お花畑みたいじゃん

    168 23/03/20(月)19:05:03 No.1038346585

    >恋愛映画ってもしかして見るやつ多いのか? 渡邊圭佑とか子供に付き合ってジオウ見てた主婦層とか自分が好きでジオウ見てた若年女性からの流れで見るって人は多いんじゃないかな 俳優の出演作調べて原作とか漫画読んでじゃあ映画も観るかみたいなの

    169 23/03/20(月)19:05:26 No.1038346737

    まぁ私の幸せな結婚も和風シンデレラが謳い文句だっけ 投稿ジャンルも異世界だしファンタジー寄りよね

    170 23/03/20(月)19:05:46 No.1038346866

    >恋愛映画ってもしかして見るやつ多いのか? 映画館の客層って大体女性が6割いかないぐらいだからそのメイン層に需要がある作品が強いのはそりゃそうだね

    171 23/03/20(月)19:05:59 No.1038346967

    シン仮面ライダーも漫画実写映画みたいなもんやし実際

    172 23/03/20(月)19:06:05 No.1038346996

    そういやシン・仮面ライダーってimgで叩く対象になったんだっけ まだmayだけ?

    173 23/03/20(月)19:06:28 No.1038347151

    一位のサイト見に行ったら「死ねと言ったら死ね」とかすぐ出てきてだめだった ファンタジーだとまだ過激な男も許されるんだな

    174 23/03/20(月)19:06:50 No.1038347283

    >>原作漫画読んでるオカンが実写かぁ~って凹んでた >>なんかその手の感情に男女も年齢もないんだなって変な感心してしまった >あまり話題にならんだけで少女漫画のクソ実写も無数にあるからな 海外のクソ映画が話題に出ないのと同じで いい実写化できた少女漫画ばかりが男オタクの目に入るから 少女漫画実写化の打率が高く見えるのか

    175 23/03/20(月)19:07:14 No.1038347449

    長靴をはいた猫のサブタイトルかっこいい… けど九つの命ってなんだよ…

    176 23/03/20(月)19:07:35 No.1038347581

    >ファンタジーだとまだ過激な男も許されるんだな ファンタジーに限らずフィクションなら男でも女でも許されるよ

    177 23/03/20(月)19:07:58 No.1038347739

    >そういやシン・仮面ライダーってimgで叩く対象になったんだっけ >まだmayだけ? 半々 不満だった人のスレも良かったっていう人のスレどっちも立つからまあ住み分けできてるから平和よ

    178 23/03/20(月)19:08:18 No.1038347874

    >そういやシン・仮面ライダーってimgで叩く対象になったんだっけ >まだmayだけ? お前の頭の中だけにある異世界を外に持ち出さなくて良いから病院でカウンセリング受けて来て

    179 23/03/20(月)19:08:19 No.1038347877

    ブルージャイアントマジいい映画だったからもっと見られて欲しい

    180 23/03/20(月)19:08:27 No.1038347926

    >別に他の作品と比較してるわけでもないのにいきなり仮面ライダーの話するとか人との会話できないタイプか? 特オタのお手本

    181 23/03/20(月)19:08:58 No.1038348117

    >鬼滅が先行上映世界中でやって100億稼いでるの見るとバカらしくなるぜ あれだけで100億行ったのか…

    182 23/03/20(月)19:09:52 No.1038348421

    >ファンタジーに限らずフィクションなら男でも女でも許されるよ 女は許されなくなったから従順ヒロインで溢れているんだろ?

    183 23/03/20(月)19:10:03 No.1038348485

    >長靴をはいた猫のサブタイトルかっこいい… >けど九つの命ってなんだよ… 欧米には猫は九つの命を持つというナインライブズの民話があってな そしてシュレックスピンオフをドン!

    184 23/03/20(月)19:10:09 No.1038348522

    >>別に他の作品と比較してるわけでもないのにいきなり仮面ライダーの話するとか人との会話できないタイプか? >特オタのお手本 馬鹿のお手本だろ

    185 23/03/20(月)19:10:28 No.1038348620

    目黒蓮があまりにも演技が下手なのが女ファン受けがいいらしい

    186 23/03/20(月)19:10:37 No.1038348660

    >>ファンタジーに限らずフィクションなら男でも女でも許されるよ >女は許されなくなったから従順ヒロインで溢れているんだろ? 浮いてますよ

    187 23/03/20(月)19:10:56 No.1038348792

    >学生の頃女性向け恋愛小説ばっかり読んでた俺が頭お花畑みたいじゃん 恋空とか?

    188 23/03/20(月)19:11:10 No.1038348870

    九つの命知らないやついるんだ…

    189 23/03/20(月)19:11:50 No.1038349104

    >もうシンの新作は作られなさそうだな… 特撮で有名どころは網羅したしもういいだろ シンロボット刑事Kとかシン宇宙刑事ギャバンとか見たいか?

    190 23/03/20(月)19:11:54 No.1038349134

    >九つの命知らないやついるんだ… 知ってるけど別にそんな知ってて当然の話じゃねえだろ流石に!

    191 23/03/20(月)19:11:57 No.1038349152

    シン仮面ライダーみたいな大人向け映画が受けないのが日本の教養低下が表れてるな

    192 23/03/20(月)19:12:06 No.1038349197

    >九つの命知らないやついるんだ… 俺は猫が嫌いだ

    193 23/03/20(月)19:12:08 No.1038349217

    >目黒蓮があまりにも演技が下手なのが女ファン受けがいいらしい うちのカーチャンは歌番組に出てきてもイラつくレベルで蛇蝎の如く嫌ってるぞ

    194 23/03/20(月)19:12:19 No.1038349277

    >シンロボット刑事Kとかシン宇宙刑事ギャバンとか見たいか? 見たい!!!!!

    195 23/03/20(月)19:12:20 No.1038349288

    ここはブラックサンですら批判許さないしもしかしてブレイド響鬼カブトも賛寄りになるのでは…?

    196 23/03/20(月)19:12:29 No.1038349343

    >>九つの命知らないやついるんだ… >俺は猫が嫌いだ 100万じゃねーか

    197 23/03/20(月)19:12:34 No.1038349364

    >目黒蓮があまりにも演技が下手なのが女ファン受けがいいらしい 終わってるなこの国…

    198 23/03/20(月)19:12:34 No.1038349368

    >シン仮面ライダーみたいな大人向け映画が受けないのが日本の教養低下が表れてるな 老人向けだろ!!

    199 23/03/20(月)19:12:37 No.1038349393

    次はシンガンダムでしょ

    200 23/03/20(月)19:12:49 No.1038349460

    >>九つの命知らないやついるんだ… >知ってるけど別にそんな知ってて当然の話じゃねえだろ流石に! いやこの映画でもご存じって感じで出てくるし…

    201 23/03/20(月)19:12:52 No.1038349481

    >知ってるけど別にそんな知ってて当然の話じゃねえだろ流石に! こんなところにいて知らないってありえる?

    202 23/03/20(月)19:13:29 No.1038349694

    実写シンシリーズでシン仮面ライダーが一番興行収入伸びそうだと思ってたが割とそうでもない感じある

    203 23/03/20(月)19:13:39 No.1038349767

    あらすじ見たら昔なろうで読んだ記憶がありそうな気がしてきたけど もしかして似たような作品ある?

    204 23/03/20(月)19:13:43 No.1038349780

    つーか鬼滅ってやっぱすげえな 新規カットでもあるの?

    205 23/03/20(月)19:13:46 No.1038349805

    シンシリーズは一旦庵野も休むからこれで終わりだけど企画だけならシン帰マンとシンセブンあるから普通に5年後とかにやりそう シンウルトラマンは44億行ったしここまでヒットしたなら円谷はぜひ続編やりたいだろうな

    206 23/03/20(月)19:13:50 No.1038349825

    >こんなところにいて知らないってありえる? ありえるよ

    207 23/03/20(月)19:13:53 No.1038349840

    ここ最近の新しめの少女マンガでアニメ化されてるの見かけないなって思ったら面白い調査してるのあったけど確かに実写映画とかだと見かけるわ 最近新しめのだと『金の国 水の国』とかアニメ化された少女マンガだけど舞台日本じゃない異国ものだからアニメのが向いていたね https://news.yahoo.co.jp/byline/koarairyo/20220912-00314655 https://www.booklive.co.jp/archives/15272

    208 23/03/20(月)19:13:58 No.1038349867

    >ここはブラックサンですら批判許さないしもしかしてブレイド響鬼カブトも賛寄りになるのでは…? 単純に叩き方がキモすぎて賛同得られてないだけ もっと落ち着いて貶せ

    209 23/03/20(月)19:14:15 No.1038349964

    >実写シンシリーズでシン仮面ライダーが一番興行収入伸びそうだと思ってたが割とそうでもない感じある そもそも映画として考えたらゴジラに勝てる道理ないだろ 両方とも同じクオリティだと考えても

    210 23/03/20(月)19:14:17 No.1038349978

    >>目黒蓮があまりにも演技が下手なのが女ファン受けがいいらしい >うちのカーチャンは歌番組に出てきてもイラつくレベルで蛇蝎の如く嫌ってるぞ 「」の親世代なんてハナからターゲット層じゃないだろ…

    211 23/03/20(月)19:15:07 No.1038350246

    >目黒蓮があまりにも演技が下手なのが女ファン受けがいいらしい silentとおそ松さんとスレ画の1位見たけどそこまで下手には感じなかったな

    212 23/03/20(月)19:15:15 No.1038350301

    >実写シンシリーズでシン仮面ライダーが一番興行収入伸びそうだと思ってたが割とそうでもない感じある 流石にそれは見積もりおかしくね?ぶっちゃけ現代にはあんまり合わないじゃんデザインとか

    213 23/03/20(月)19:15:26 No.1038350384

    日本の予告でも9つの命の迷信は前提でやってるし子供ですら知ってると思う…

    214 23/03/20(月)19:15:58 No.1038350588

    >あらすじ見たら昔なろうで読んだ記憶がありそうな気がしてきたけど >もしかして似たような作品ある? 似たようなってのがどういうものを指すのかわからん

    215 23/03/20(月)19:16:00 No.1038350603

    >あらすじ見たら昔なろうで読んだ記憶がありそうな気がしてきたけど >もしかして似たような作品ある? 望まぬ嫁ぎ先で云々みたいなので能力系も出てくる話だとまぁそれなりに…

    216 23/03/20(月)19:16:20 No.1038350715

    エブリシング~のやつ面白そうだけど ゲテモノ系の面白そうだから観るか悩む

    217 23/03/20(月)19:16:31 No.1038350770

    >シン仮面ライダーみたいな大人向け映画が受けないのが日本の教養低下が表れてるな 大人向けだからこそあのしょぼいCGが見るに堪えなかったんじゃないの 序盤の蜘蛛オーグ戦は生身アクションとCGをいい塩梅で使い分けてたのにそこ以外はほぼCG戦闘ってバカなのかと思った そこは初代踏襲しないのかよ

    218 23/03/20(月)19:16:40 No.1038350822

    映画は女が女がとかいう前に男はもっと映画見にいけ

    219 23/03/20(月)19:16:43 No.1038350833

    >実写シンシリーズでシン仮面ライダーが一番興行収入伸びそうだと思ってたが割とそうでもない感じある ゴジラやウルトラマンと違ってずっとテレビ放送やってるし供給量からして違うからなぁ…

    220 23/03/20(月)19:17:18 No.1038351021

    エブエブは「」特攻だからな

    221 23/03/20(月)19:17:47 No.1038351192

    内容はともかくウルトラマンよりガクッと下がったのはちょっと意外だけど まあ確かに銀幕向けではないか

    222 23/03/20(月)19:17:56 No.1038351255

    和風で人気出たのはこれと鬼の花嫁だけどどっちも妹ざまぁ要素があるからなんだよな

    223 23/03/20(月)19:18:15 No.1038351366

    エブエブはクソみたいな家族愛に飽き飽きしているのはある 同じアカデミーノミネートならフェイブルマンズの方が面白かった

    224 23/03/20(月)19:18:19 No.1038351385

    >あらすじ見たら昔なろうで読んだ記憶がありそうな気がしてきたけど >もしかして似たような作品ある? 実際になろうで連載してた作品だから読んだことあるんじゃないの 確か作者が復垢やってて規約違反でBANされたからもう掲載されてない

    225 23/03/20(月)19:18:25 No.1038351426

    >映画は女が女がとかいう前に男はもっと映画見にいけ 見てるじゃん鬼滅とワンピとスラダン

    226 23/03/20(月)19:18:29 No.1038351456

    長い猫ってシュレックのスピンオフだよな

    227 23/03/20(月)19:18:32 No.1038351474

    >エブリシング~のやつ面白そうだけど >ゲテモノ系の面白そうだから観るか悩む なんていうか評価が真っ二つに分かれる怪作って感じ 刺さる人にはとことん刺さるタイプ

    228 23/03/20(月)19:18:45 No.1038351551

    >和風で人気出たのはこれと鬼の花嫁だけどどっちも妹ざまぁ要素があるからなんだよな 妹ざまぁと姉ざまぁだと有意に妹のが多いのなんなんだろうな…

    229 23/03/20(月)19:18:48 No.1038351573

    >望まぬ嫁ぎ先で云々みたいなので能力系も出てくる話だとまぁそれなりに… 舞台は日本っぽい世界で主人公が能力無しで望まぬ嫁ぎ先に行かされるの読んだ気がするんだよなぁ…

    230 23/03/20(月)19:19:07 No.1038351686

    アンナチュラル続編やらないかな

    231 23/03/20(月)19:19:08 No.1038351687

    >エブエブは「」特攻だからな アライグマでレミーパロしたりディルドぶんぶん振り回してギャハハってなるの日本だとそこまでは多くないよなあ…

    232 23/03/20(月)19:19:15 No.1038351728

    シンウルもジャニーズ効果結構あったみたいだからな

    233 23/03/20(月)19:19:15 No.1038351730

    >日本の予告でも9つの命の迷信は前提でやってるし子供ですら知ってると思う… 多分そんな言うほどメジャーな話じゃないよそれ

    234 23/03/20(月)19:19:19 No.1038351756

    ていうかなんでTARやらないんだ アレが一番面白ろそうなのに

    235 23/03/20(月)19:19:24 No.1038351782

    >あらすじ見たら昔なろうで読んだ記憶がありそうな気がしてきたけど >もしかして似たような作品ある? 家族に虐められてて妹に婚約者奪われたけど妹より条件いいイケメンと結婚して幸せになるやつならたくさんある

    236 23/03/20(月)19:19:33 No.1038351834

    >確か作者が復垢やってて規約違反でBANされたからもう掲載されてない 売れている作者でも容赦ないんだな

    237 23/03/20(月)19:19:36 No.1038351852

    >そこまでは「なるほどなー」て思ったけどあとはお決まりの通りに「大衆はなにもわかってない」みたいな愚痴がつらつら書いてあって「そういうとこが嫌われてんじゃないかな」とも思った 信用を得るためにはどうしたらいいかとかスポンサーが得になる新しい仕組みをとかそういう方向に持ってってほしいよね たぶん真剣に考えてる人たちは少なからずいるんだろうが

    238 23/03/20(月)19:19:40 No.1038351880

    >ていうかなんでTARやらないんだ >アレが一番面白ろそうなのに 4月とかに来るはず

    239 23/03/20(月)19:19:43 No.1038351900

    よくある少女漫画みたいのかと思ったらバトルし始めて面白かったよ

    240 23/03/20(月)19:20:29 No.1038352166

    エブエブは一年遅れ RRRはすげー誉めてるけど日本では都心部の信者の応援上映ダラダラ続けてようやく10億 ジョン・ウィック新作は安定の半年遅れ あくらつな映画鑑賞環境

    241 23/03/20(月)19:20:31 No.1038352175

    >妹ざまぁと姉ざまぁだと有意に妹のが多いのなんなんだろうな… 自分よりも若くて可愛い女にざまぁしてぇ~!

    242 23/03/20(月)19:20:32 No.1038352182

    >1位の小説はてっきり大正時代あたりが舞台のキャラ文芸恋愛小説だと思ってたら >予告で異能とか虫とか出てきてそんな話だったの!?ってなった 予告で面食らうよね 興味もって見てきたわ

    243 23/03/20(月)19:20:32 No.1038352183

    >>映画は女が女がとかいう前に男はもっと映画見にいけ >見てるじゃん鬼滅とワンピとスラダン 女の割合の方が多そう

    244 23/03/20(月)19:20:36 No.1038352207

    >>映画は女が女がとかいう前に男はもっと映画見にいけ >見てるじゃん鬼滅とワンピとスラダン 男も女も見るやつじゃん

    245 23/03/20(月)19:20:49 No.1038352268

    >信用を得るためにはどうしたらいいかとかスポンサーが得になる新しい仕組みをとかそういう方向に持ってってほしいよね 角川歴彦を追い出して春樹をトップに据える これね!

    246 23/03/20(月)19:21:06 No.1038352368

    RRRも女が見に行ってたなかなり

    247 23/03/20(月)19:21:08 No.1038352380

    原作でもバトルあるの?

    248 23/03/20(月)19:21:16 No.1038352430

    >多分そんな言うほどメジャーな話じゃないよそれ 今の日本人ってたしかにイケメンやエロい子とパチスロ並にピカピカした画面しか理解出来なさそう

    249 23/03/20(月)19:21:21 No.1038352463

    >売れている作者でも容赦ないんだな サイトに何の関係もないし

    250 23/03/20(月)19:21:31 No.1038352531

    シンライダーとわたしの幸せな結婚見たけど当然客層が見事に真逆で吹いた

    251 23/03/20(月)19:21:33 No.1038352543

    シャザム面白いのに日本でもアメリカでも全然人気ないよな

    252 23/03/20(月)19:21:39 No.1038352578

    >予告で異能とか虫とか出てきてそんな話だったの!?ってなった つまり帝都物語…ということだね!

    253 23/03/20(月)19:21:43 No.1038352602

    いやまあインド映画10億は世界で見ても売れてる方だと思うが… エブエブとジョンウィックはまあはい

    254 23/03/20(月)19:21:44 No.1038352610

    男でもポケモンやマリオやコナンみるじゃん

    255 23/03/20(月)19:21:50 No.1038352643

    正直ワンピやスラダンはこんなもんが面白い扱いなのか…ってなったから 日本の30代40代あたりの感性がゴミなんだと思う

    256 23/03/20(月)19:21:53 No.1038352659

    >>日本の予告でも9つの命の迷信は前提でやってるし子供ですら知ってると思う… >多分そんな言うほどメジャーな話じゃないよそれ 陽だまりの彼女でもやってたし…

    257 23/03/20(月)19:21:59 No.1038352694

    >シンライダーとわたしの幸せな結婚見たけど当然客層が見事に真逆で吹いた シンの方は劇場内が臭かったりするの?

    258 23/03/20(月)19:21:59 No.1038352697

    >>多分そんな言うほどメジャーな話じゃないよそれ >今の日本人ってたしかにイケメンやエロい子とパチスロ並にピカピカした画面しか理解出来なさそう まいったな日本語だと思うけど会話が通じてる気がしないや

    259 23/03/20(月)19:22:05 No.1038352731

    >和風で人気出たのはこれと鬼の花嫁だけどどっちも妹ざまぁ要素があるからなんだよな 鬼の花嫁の人の新作は姉ざまぁになったぞ!

    260 23/03/20(月)19:22:06 No.1038352736

    >エブエブは一年遅れ >RRRはすげー誉めてるけど日本では都心部の信者の応援上映ダラダラ続けてようやく10億 >ジョン・ウィック新作は安定の半年遅れ >あくらつな映画鑑賞環境 スパイダーバースの続編も遅れるらしくキレそうでございます…

    261 23/03/20(月)19:22:06 No.1038352742

    >シャザム面白いのに日本でもアメリカでも全然人気ないよな 本丸がグダグダで今まで黙ってたやつも不満言い出してんだもん

    262 23/03/20(月)19:22:15 No.1038352808

    >シャザム面白いのに日本でもアメリカでも全然人気ないよな ワーナーが激ギレしてるからもうDC原作は厳しいかもしれんね

    263 23/03/20(月)19:22:16 No.1038352815

    >シャザム面白いのに日本でもアメリカでも全然人気ないよな ワーナー周りでゴタゴタし過ぎてる悪評じゃないかな…

    264 23/03/20(月)19:22:22 No.1038352840

    >>売れている作者でも容赦ないんだな >サイトに何の関係もないし 他のサイトに取られたら勿体ないじゃん

    265 23/03/20(月)19:22:54 No.1038353040

    エブエブはアカデミー賞の話題性の為にわざと遅らせたと聞いたが… 本当だったら正解だと思う人を騙さないと客が入らん…

    266 23/03/20(月)19:22:58 No.1038353059

    まあでもジョンウィックに関してはあれに熱中してる世界の方がおかしいだろ

    267 23/03/20(月)19:23:07 No.1038353106

    >>シンライダーとわたしの幸せな結婚見たけど当然客層が見事に真逆で吹いた >シンの方は劇場内が臭かったりするの? 朝イチで見たからそこまで濁ってなかったよ

    268 23/03/20(月)19:23:08 No.1038353113

    シャザムはセオリー通りの出来の良いファミリームービーだから一般受けしそうなのになぁ

    269 23/03/20(月)19:23:11 No.1038353129

    漫画原作の実写化が多いせいかドラマ→原作漫画→他の漫画→アニメみたいな流れを辿る女性もいるっぽいんだよな 正月に帰省した時実家の婆ちゃん(82歳)が転スラ面白いって言ってて驚いたわ

    270 23/03/20(月)19:23:24 No.1038353205

    >他のサイトに取られたら勿体ないじゃん なろうは別に本の売上とか関係ないので…

    271 23/03/20(月)19:23:37 No.1038353285

    >>>売れている作者でも容赦ないんだな >>サイトに何の関係もないし >他のサイトに取られたら勿体ないじゃん 人気の作家は何やってもOKって思われる方がよっぽど悪影響だろ

    272 23/03/20(月)19:23:41 No.1038353316

    撮影場所がいくつか地元だったそうだがあんなとこでよく撮ったな…とちょっと思った

    273 23/03/20(月)19:23:46 No.1038353351

    >エブエブはアカデミー賞の話題性の為にわざと遅らせたと聞いたが… >本当だったら正解だと思う人を騙さないと客が入らん… アカデミー賞のために三月付近に集中させるのはあるあるだけど一年遅らせるのはかなりのレアケースだから素で半年以上は待たされてたよ

    274 23/03/20(月)19:23:47 No.1038353358

    >正直ワンピやスラダンはこんなもんが面白い扱いなのか…ってなったから >日本の30代40代あたりの感性がゴミなんだと思う こういう奴に限って3・40代なんだよな笑える

    275 23/03/20(月)19:24:42 No.1038353699

    >正直ワンピやスラダンはこんなもんが面白い扱いなのか…ってなったから >日本の30代40代あたりの感性がゴミなんだと思う こんなところにいるやつが人様の感性をゴミと罵るってギャグか何か?

    276 23/03/20(月)19:24:42 No.1038353700

    >こういう奴に限って3・40代なんだよな笑える 何故自分の感性の方がズレてる思えないのか…

    277 23/03/20(月)19:24:46 No.1038353729

    >エブエブはアカデミー賞の話題性の為にわざと遅らせたと聞いたが… 結局賞取った映画見に行ってんだよね 2000円払って情報を見に行ってる 公開直後からアメリカだとすごい騒ぎだったけどそれだと見に行かない

    278 23/03/20(月)19:24:48 No.1038353743

    >正直ワンピやスラダンはこんなもんが面白い扱いなのか…ってなったから >日本の30代40代あたりの感性がゴミなんだと思う 10代20代の意見としては正しい 全員が通る道だからそこ

    279 23/03/20(月)19:24:53 No.1038353791

    ナインライブズって言われてもトライガンしか知らない…

    280 23/03/20(月)19:25:00 No.1038353838

    >こんなところにいるやつが人様の感性をゴミと罵るってギャグか何か? 笑ってくれ

    281 23/03/20(月)19:25:41 No.1038354086

    エブエブは面白いとは思うんだけどどういった部分が?と聞かれたらだいぶ答えづらい

    282 23/03/20(月)19:25:45 No.1038354112

    アカデミー賞の箔も大したことねえな!

    283 23/03/20(月)19:25:46 No.1038354118

    まずい雑な邦画日本叩きのムードになってきた

    284 23/03/20(月)19:25:57 No.1038354198

    書き込みをした人によって削除されました

    285 23/03/20(月)19:26:05 No.1038354246

    スラダンは楽しかった脳内の山王戦を思い出して感動してるだけだろ 単体のアニメとして見たら全く面白くないわ ワンピは面白いところを探す方が難しい

    286 23/03/20(月)19:26:15 No.1038354326

    はークソだわー 世間の奴らクソだわー 俺だけが冴えてるわー って言いながら30代になるのは正しいよね

    287 23/03/20(月)19:26:38 No.1038354457

    (アナルに挿れるやつじゃん) (ほんとにアナルに挿れるやつだった…)

    288 23/03/20(月)19:26:42 No.1038354478

    >はークソだわー >世間の奴らクソだわー >俺だけが冴えてるわー >って言いながら30代になるのは正しいよね 10代で卒業しろよ…

    289 23/03/20(月)19:26:51 No.1038354535

    >公開直後からアメリカだとすごい騒ぎだったけどそれだと見に行かない どれだけアバターが話題になっても観に行かないから「みんながすごいと言ってる」だけじゃ客足は増えんよ

    290 23/03/20(月)19:26:52 No.1038354537

    ヨーロッパからの推しが強かったネトフリの西部戦線異状なしは普通にスルー

    291 23/03/20(月)19:26:52 No.1038354538

    わた婚はワンピスラダンよりも面白い?

    292 23/03/20(月)19:26:53 No.1038354544

    >結局賞取った映画見に行ってんだよね >2000円払って情報を見に行ってる >公開直後からアメリカだとすごい騒ぎだったけどそれだと見に行かない 言いたいことはわかるがラーメンじゃねーんだから映画は情報だろ!

    293 23/03/20(月)19:27:03 No.1038354613

    今年のドラえもんどうだった?

    294 23/03/20(月)19:27:21 No.1038354721

    アカデミー賞の箔付け無しで高齢女性主人公のマルチバースカンフー見に行く奴がどれだけいるのか

    295 23/03/20(月)19:27:23 No.1038354733

    ライダーにしろスラダンにしろ若者に向けて作ってないしな…

    296 23/03/20(月)19:27:28 No.1038354777

    はめフラも映画化したら呪術廻戦超えるぞ?

    297 23/03/20(月)19:27:49 No.1038354890

    >今年のドラえもんどうだった? わた婚の方が100億倍面白いぞ

    298 23/03/20(月)19:27:54 No.1038354915

    >エブエブは面白いとは思うんだけどどういった部分が?と聞かれたらだいぶ答えづらい マルチバースネタだけに色んな評価ポイント作っててそれが破綻してないのがすごいからその感想は正しい こんなんが受けるとかみんなやり直しとかセカンドチャンスを欲しがるつまらない人生送ってるんだなってなるけど

    299 23/03/20(月)19:28:02 No.1038354957

    >撮影場所がいくつか地元だったそうだがあんなとこでよく撮ったな…とちょっと思った 六華苑は撮影慣れしてるだろうけど高田本山はよくもまああんなところでってなった バカでかいけど寺だし撮影とか大変そう

    300 23/03/20(月)19:28:08 No.1038355002

    一年遅れの映画とか春先にクリスマスが題材の映画とか見せられて 周回遅れの感想書いたりメガヒットしてるのを見ると 国全体がアンテナ低い状態何だって感じる

    301 23/03/20(月)19:28:23 No.1038355085

    今週はグリッドマンユニバースやるけど10億はいくかな アニメ映画ってどんくらいいけば大成功扱いになるかわからん

    302 23/03/20(月)19:28:28 No.1038355109

    1位の番宣は公開前だと恋愛しかピックアップされないのに公開後は異能バトルに言及してて笑える

    303 23/03/20(月)19:28:54 No.1038355270

    エブリシングなんとかがすごいらしいので少し興味が出てる

    304 23/03/20(月)19:29:03 No.1038355322

    >今週はグリッドマンユニバースやるけど10億はいくかな >アニメ映画ってどんくらいいけば大成功扱いになるかわからん 深夜アニメの劇場版なら10億行けば大成功だと思う

    305 23/03/20(月)19:29:08 No.1038355349

    >アカデミー賞の箔付け無しで高齢女性主人公のマルチバースカンフー見に行く奴がどれだけいるのか 一般人はミシェル・ヨーのカンフーなんかよりブリジット・リンのカンフーを求めてるからな

    306 23/03/20(月)19:29:36 No.1038355517

    シン仮面ライダーもそれこそ庵野じゃねーと見てないから情報山盛り食べてるぜ俺は

    307 23/03/20(月)19:29:56 No.1038355652

    >わた婚はワンピスラダンよりも面白い? 人による

    308 23/03/20(月)19:29:56 No.1038355653

    >公開前だと恋愛しかピックアップされないのに公開後は異能バトルに言及してて笑える なーんもかわらねーわ おまんこ騙すために恋愛映画ですよーって騙す宣伝 20年ぐらい続いてない?

    309 23/03/20(月)19:30:03 No.1038355688

    >六華苑は撮影慣れしてるだろうけど高田本山はよくもまああんなところでってなった >バカでかいけど寺だし撮影とか大変そう あそこ決まった時間は常に開放してなきゃいけない決まりだから人が入れなくなる夕方から夜中にかけて撮って朝までに撤収をやったそうな 本山の偉い人もなんかあっちゃいけないからって徹夜付き合った

    310 23/03/20(月)19:30:31 No.1038355852

    仮面ライダーすげえつまんないって聞くね

    311 23/03/20(月)19:30:35 No.1038355882

    >シン仮面ライダーもそれこそ庵野じゃねーと見てないから情報山盛り食べてるぜ俺は てめえが楽しめりゃそれが一番よ

    312 23/03/20(月)19:30:37 No.1038355898

    グリッドマンは五億行ったらヤッターな作品じゃね?

    313 23/03/20(月)19:30:58 No.1038356041

    エブエブは無駄に壮大なマルチバース設定を卑近な家族モノに落とし込んだ構成力がすごいなぁと思いました

    314 23/03/20(月)19:31:18 No.1038356165

    >公開直後からアメリカだとすごい騒ぎだったけどそれだと見に行かない 正直邦題が悪くないかこれ 内容がわからんうえに目が滑る

    315 23/03/20(月)19:31:19 No.1038356172

    >オタクは財布の紐がゆるい オタクの消費行動なんてお前には一切関係がないじゃん

    316 23/03/20(月)19:31:23 No.1038356194

    ゴジラからずっと下がってんなシンシリーズ

    317 23/03/20(月)19:31:36 No.1038356274

    でも公開後に恋愛要素だけじゃないみたいな宣伝されると割と興味は惹かれるな…

    318 23/03/20(月)19:31:47 No.1038356343

    シンゴジラ以降初の国内実写ゴジラは割りと楽しみにしてる なんだかんだシンウルトラマンもシン仮面ライダーも楽しんだから国内でも特撮映画色々増えてほしいなあ

    319 23/03/20(月)19:31:53 No.1038356378

    >こんなんが受けるとかみんなやり直しとかセカンドチャンスを欲しがるつまらない人生送ってるんだなってなるけど 同じ映画見てたか不安になる感想だ

    320 23/03/20(月)19:32:14 No.1038356523

    >ライダーにしろスラダンにしろ若者に向けて作ってないしな… スラダンは割と若者にも受けてたけどな

    321 23/03/20(月)19:32:17 No.1038356544

    スラムダンクお正月あたりからずっと居ない…?

    322 23/03/20(月)19:32:22 No.1038356578

    >正直邦題が悪くないかこれ >内容がわからんうえに目が滑る 原題まんまなのに文句言われても

    323 23/03/20(月)19:32:28 No.1038356616

    頭のゆるい典型的マス向け邦画かと思ったら…みたいな奴が見たい

    324 23/03/20(月)19:32:32 No.1038356639

    仮面ライダーは仮面ライダーとして面白いよ つまらないって言ってるのは仮面ライダーを知らないゴミ

    325 23/03/20(月)19:32:43 No.1038356715

    語彙から加齢臭出てるで

    326 23/03/20(月)19:32:51 No.1038356760

    >スラムダンクお正月あたりからずっと居ない…? 海外でも絶好調だし…

    327 23/03/20(月)19:32:54 No.1038356774

    >グリッドマンは五億行ったらヤッターな作品じゃね? スクリーン数的には10億狙ってない?

    328 23/03/20(月)19:32:59 No.1038356816

    流石にとじまりはフェードアウトか...

    329 23/03/20(月)19:33:04 No.1038356856

    映画自体が趣味の人でもなきゃアメリカで話題になってたって話題自体知らないでしょ

    330 23/03/20(月)19:33:29 No.1038356998

    グリッドマンはチョー面白かったから楽しみ

    331 23/03/20(月)19:33:36 No.1038357032

    >でも公開後に恋愛要素だけじゃないみたいな宣伝されると割と興味は惹かれるな… 似たようなのにワールドオブザゼット思い出した

    332 23/03/20(月)19:33:43 No.1038357075

    >おまんこ騙すために恋愛映画ですよーって騙す宣伝 >20年ぐらい続いてない? 頭チンポな俺らを騙すために無駄に気合い入ったお色気シーンとかレイプシーン入る深夜アニメと同じだろ こういうのはわざわざ変える必要ないんだよ広告会社からしたら

    333 23/03/20(月)19:33:46 No.1038357098

    >同じ映画見てたか不安になる感想だ マルチバースものってみんなそんなんだから飽きるんだよね スパイダーマンとかも似たようなもんでつまらなかった

    334 23/03/20(月)19:33:47 No.1038357108

    ゴジラ→マン→ライダーと行くほど事前に履修しておく事が増えるのがいかんのかな

    335 23/03/20(月)19:33:57 No.1038357182

    とじまりは今近隣アジアでブイブイいわしとるそうな

    336 23/03/20(月)19:34:05 No.1038357236

    シンゴジラの人気でみんな勘違いしちゃったけど ウルトラマンも仮面ライダーもオタクしか見に行かないよね

    337 23/03/20(月)19:34:19 No.1038357330

    >正直邦題が悪くないかこれ >内容がわからんうえに目が滑る 本編が3部構成になっててそれぞれタイトルがエブリウェア、エブリシング、オールアットワンスなので変えたらネットでオタクに叩かれる

    338 23/03/20(月)19:34:20 No.1038357340

    仮面ライダーはウルトラマンと比べてマニアック~みたいな評価を見たのでじゃあいいかぁとはなってる

    339 23/03/20(月)19:34:23 No.1038357361

    >なーんもかわらねーわ >おまんこ騙すために恋愛映画ですよーって騙す宣伝 >20年ぐらい続いてない? お前観に行く気ないじゃん

    340 23/03/20(月)19:34:39 No.1038357452

    アカデミー取ったからグリーンブック見に行って最高だったぜ

    341 23/03/20(月)19:34:45 No.1038357495

    >シンゴジラの人気でみんな勘違いしちゃったけど >ウルトラマンも仮面ライダーもオタクしか見に行かないよね ウルトラマンまでは一般も取り込んでた感あるけどライダーは…

    342 23/03/20(月)19:34:49 No.1038357531

    >ゴジラ→マン→ライダーと行くほど事前に履修しておく事が増えるのがいかんのかな 全部見たけど各々単独でも十分楽しめると思うよ ぶっちゃけクオリティが順当に下がってるだけだと思う俺は楽しめたけど

    343 23/03/20(月)19:34:53 No.1038357561

    >正直邦題が悪くないかこれ >内容がわからんうえに目が滑る Gravityって映画が世界で日本だけゼロ・グラビティってタイトルにされた話思い出したな 映画見たら最後に地球に着陸して重力に足を取られる場面でタイトルが出るのに 日本だけそう言うの無視してわかりやすさ重視 やっぱ国民の知性が…

    344 23/03/20(月)19:34:54 No.1038357564

    >マルチバースものってみんなそんなんだから飽きるんだよね >同じ映画見てたか不安になる感想だ

    345 23/03/20(月)19:34:56 No.1038357579

    >ゴジラ→マン→ライダーと行くほど事前に履修しておく事が増えるのがいかんのかな 事前というか普通に生きてたら仮面ライダーを見ていた層向け わざわざ履修とか言って観なきゃいけない層はお呼びじゃない

    346 23/03/20(月)19:35:03 No.1038357618

    >シンゴジラの人気でみんな勘違いしちゃったけど >ウルトラマンも仮面ライダーもオタクしか見に行かないよね ライダーまで行くと流石にね…

    347 23/03/20(月)19:35:16 No.1038357700

    スパイダーバースがやり直し…?

    348 23/03/20(月)19:35:18 No.1038357711

    >Gravityって映画が世界で日本だけゼロ・グラビティってタイトルにされた話思い出したな >映画見たら最後に地球に着陸して重力に足を取られる場面でタイトルが出るのに >日本だけそう言うの無視してわかりやすさ重視 >やっぱ国民の知性が… >原題まんまなのに文句言われても

    349 23/03/20(月)19:35:23 No.1038357747

    ゴジラもウルトラマンも興味ないけど楽して仮面ライダーは微妙だったからスケール感は大事

    350 23/03/20(月)19:35:24 No.1038357756

    >仮面ライダーはウルトラマンと比べてマニアック~みたいな評価を見たのでじゃあいいかぁとはなってる オタクの大嘘、誇張だよ 割と普通にわかりやすい作品だよ

    351 23/03/20(月)19:35:30 No.1038357786

    シンゴジラしか見てないけど後半より前半の部屋で政治家と官僚がわちゃわちゃやってんのが面白かった

    352 23/03/20(月)19:35:51 No.1038357917

    ウルトラの時点であんま面白くなかったし ゴジラの余波でウルトラは売れたけど3作目までは無理だったんだろ

    353 23/03/20(月)19:36:10 No.1038358061

    他ジャンルのマルチバースって結局クロスオーバーありきじゃん

    354 23/03/20(月)19:36:10 No.1038358066

    >でも公開後に恋愛要素だけじゃないみたいな宣伝されると割と興味は惹かれるな… このスレの頭のほうの情報だけでもファンタジーバトルってふしぎ遊戯とか幻想水滸伝とか十二国記みたいなの期待していいのか…?って不覚にもワクワクしてしまった

    355 23/03/20(月)19:36:10 No.1038358067

    >ゴジラもウルトラマンも興味ないけど楽して仮面ライダーは微妙だったからスケール感は大事 人間サイズだと比較対象がMARVELになるからキツイなってなった

    356 23/03/20(月)19:36:12 No.1038358075

    >仮面ライダーは仮面ライダーとして面白いよ >つまらないって言ってるのは仮面ライダーを知らないゴミ 正直この辺の信者のフリして過激なこと言って荒らすアンチとか愉快犯の一辺倒な荒らし行為も減らんなあ

    357 23/03/20(月)19:36:14 No.1038358086

    >本編が3部構成になっててそれぞれタイトルがエブリウェア、エブリシング、オールアットワンスなので変えたらネットでオタクに叩かれる どこでも、なにもかも、一挙に って映画見たら納得できるだろ 和解とか状況が良くなるのがいろんなバースで一度に起きてる

    358 23/03/20(月)19:36:17 No.1038358105

    >Gravityって映画が世界で日本だけゼロ・グラビティってタイトルにされた話思い出したな >映画見たら最後に地球に着陸して重力に足を取られる場面でタイトルが出るのに >日本だけそう言うの無視してわかりやすさ重視 >やっぱ国民の知性が… まったく違う話のように思えるけど大丈夫か

    359 23/03/20(月)19:36:21 No.1038358129

    普通のライダー映画じゃ数日で2位まで行かねえんだから全然勘違い続いてるだろ

    360 23/03/20(月)19:36:25 No.1038358144

    ブルージャイアントは最後ゲッター線出してるからジャンルはSFロボット物

    361 23/03/20(月)19:36:28 No.1038358161

    >本編が3部構成になっててそれぞれタイトルがエブリウェア、エブリシング、オールアットワンスなので変えたらネットでオタクに叩かれる 実際レミーのおいしいレストランが変わってるからラカクーニが通じない!って「」がキレてたのを見たけど それはそれでしょうがねえよってなる

    362 23/03/20(月)19:36:29 No.1038358178

    スラムダンクまだ上位にいるのかスゲー

    363 23/03/20(月)19:36:36 No.1038358223

    わた婚は恋愛メインではあるけど異能バトルとかファンタジー設定が思ったよりしっかりしてて着いていけなかったおばさん達が「訳の分からない内容」って低評価付けてるのが面白い

    364 23/03/20(月)19:36:39 No.1038358244

    >スパイダーバースがやり直し…? バースじゃなくて実写のやつな そもそも再生怪人だらけで面白くないし トム・ホランドスパイダーマンも3作目なのに全然成長してなくてイライラするし そもそもドクター・オクトパスは前の映画で死ぬ前に理性取り戻してただろ死ねよってなるやつ

    365 23/03/20(月)19:36:50 No.1038358327

    明日観に行く予定だけど仮面ライダーは漫画の仮面ライダーSPIRITS読んだ程度の知識しかないから若干不安だ

    366 23/03/20(月)19:37:12 No.1038358469

    帰マン撮ったらアニメに帰ろうか

    367 23/03/20(月)19:37:22 No.1038358525

    >明日観に行く予定だけど仮面ライダーは漫画の仮面ライダーSPIRITS読んだ程度の知識しかないから若干不安だ 改造人間である!だけ前提知識として知ってれば問題ないよ

    368 23/03/20(月)19:37:29 No.1038358565

    >帰マン撮ったらアニメに帰ろうか いーやV3も撮ってもらう

    369 23/03/20(月)19:37:35 No.1038358599

    別に前提知識がなくても画面が面白ければ満足する

    370 23/03/20(月)19:37:37 No.1038358613

    >明日観に行く予定だけど仮面ライダーは漫画の仮面ライダーSPIRITS読んだ程度の知識しかないから若干不安だ 今つべでやってんの見て雰囲気だけ掴めばオッケーっす

    371 23/03/20(月)19:37:49 No.1038358701

    わかりました「あらゆる次元のわたしへ」とかそういうタイトルにします

    372 23/03/20(月)19:37:50 No.1038358707

    邦画はつまらん!というのはまだまだマイノリティだと思ってたけどとっくにメジャーになってたのか

    373 23/03/20(月)19:37:50 No.1038358708

    >>明日観に行く予定だけど仮面ライダーは漫画の仮面ライダーSPIRITS読んだ程度の知識しかないから若干不安だ >改造人間である!だけ前提知識として知ってれば問題ないよ 随分と要求されるものが多いな…

    374 23/03/20(月)19:37:56 No.1038358741

    次のシンはなにをやるんだい?

    375 23/03/20(月)19:38:00 No.1038358764

    仮面ライダー行く予定だけど浜辺美波が可愛いって知識しかない

    376 23/03/20(月)19:38:12 No.1038358830

    原題が異常にシンプルすぎる問題もある あとゼロ・グラビティも内容だけ見れば別に間違っちゃいない

    377 23/03/20(月)19:38:36 No.1038358976

    >そもそもドクター・オクトパスは前の映画で死ぬ前に理性取り戻してただろ死ねよってなるやつ いつでもイライラしてそうで可愛そう

    378 23/03/20(月)19:38:43 No.1038359025

    >ゴジラ→マン→ライダーと行くほど事前に履修しておく事が増えるのがいかんのかな というか単純に庵野が原作に思い入れありすぎて原作からの切り貼りになってるのが悪い ゴジラは初代のテーマをきちんと再構成して現代ならではの作品にしてたのにウルトラマンも仮面ライダーも7割ぐらい原作から部分部分の要素をコピペしてるだけなんだもん

    379 23/03/20(月)19:38:48 No.1038359063

    >帰マン撮ったらアニメに帰ろうか いや…遊星より愛をこめての復活もしてもらう

    380 23/03/20(月)19:38:54 No.1038359110

    >そもそもドクター・オクトパスは前の映画で死ぬ前に理性取り戻してただろ死ねよってなるやつ ちゃんとライミ版2とNWH見たらあのオクトパスは理性戻る少し前の時系列からやってきたってわかるはずなんだけど…

    381 23/03/20(月)19:38:55 No.1038359113

    ゴジラやウルトラマンって初動の頃は特典も舞台挨拶も全国ライブビューイングも無かったから ぶっちゃけ仮面ライダーはめちゃくちゃ有利だったよ

    382 23/03/20(月)19:39:00 No.1038359151

    元々知識がある奴に知識がない人の受け取り方なんて分かんないから気にしないで見たら

    383 23/03/20(月)19:39:04 No.1038359172

    ギャレゴジ1作目の微妙さに似てる

    384 23/03/20(月)19:39:08 No.1038359202

    >普通のライダー映画じゃ数日で2位まで行かねえんだから全然勘違い続いてるだろ これ金土日を集計したランキングだぞ

    385 23/03/20(月)19:39:18 No.1038359261

    最近のクソ邦題だと「私達のアポロ計画」

    386 23/03/20(月)19:39:25 No.1038359306

    そんな悪い題名とは思わんけどなあ むしろなんて?ってなるタイトルの長さがとっかかりになってると思う

    387 23/03/20(月)19:39:27 No.1038359316

    ドリームって映画も中国でさえfigureが数字と女性のダブルミーニングなのをなんとか表現しようと苦心してたのに日本だけ完全にでたらめな邦題つけてたな

    388 23/03/20(月)19:39:46 No.1038359423

    ライダーは金曜夕方からだから不利なのか

    389 23/03/20(月)19:39:48 No.1038359431

    正直庵野ってリスペクト元を上手いことエンタメとして料理するの下手なんだなって感想になった 好きすぎるせいなのか知らんけど

    390 23/03/20(月)19:39:48 No.1038359438

    >ちゃんとライミ版2とNWH見たらあのオクトパスは理性戻る少し前の時系列からやってきたってわかるはずなんだけど… そういう話じゃねえよ 前の悪役を救おう!みたいな流れだけどオクトパスは前の映画で救われてたわって根幹を理解してない あのラストを台無しにしただけ

    391 23/03/20(月)19:40:12 No.1038359576

    >ライダーは金曜夕方からだから不利なのか あんま関係ないよ そもそもあんま埋まってない

    392 23/03/20(月)19:40:14 No.1038359583

    >ブルージャイアントは最後ゲッター線出してるからジャンルはSFロボット物 ブルージャイアントはアニメならではの演出と演奏が一体となってめちゃくちゃカッコよかったよね 映画館の音響じゃないと楽しめないから未見の人はぜひ見に行ってほしい

    393 23/03/20(月)19:40:19 No.1038359608

    >ライダーは金曜夕方からだから不利なのか 先行上映扱いだから全館でもないしな

    394 23/03/20(月)19:40:34 No.1038359706

    クッソ歯の浮きそうな予告だった覚えあるけどそんな人気作だったのか

    395 23/03/20(月)19:40:34 No.1038359707

    原題から似ても似つかない邦題にされなたならともかくエブエブはまんまなんだから原題のせいにしなきゃ

    396 23/03/20(月)19:40:36 No.1038359719

    >日本だけそう言うの無視してわかりやすさ重視 >やっぱ国民の知性が… 映画のタイトルをネタにして国全体の知性を語る人の言葉の説得力は違いますねえ!

    397 23/03/20(月)19:40:36 No.1038359720

    >Gravityって映画が世界で日本だけゼロ・グラビティってタイトルにされた話思い出したな >映画見たら最後に地球に着陸して重力に足を取られる場面でタイトルが出るのに >日本だけそう言うの無視してわかりやすさ重視 終盤までずっと無重力ならゼログラビティでもいいじゃん

    398 23/03/20(月)19:40:59 No.1038359871

    >ライダーは金曜夕方からだから不利なのか 不利っちゃ不利だけど最速上映で客集めてる節もあったから 結局日曜日の客入りが3位で終わったのが不味い

    399 23/03/20(月)19:41:07 No.1038359922

    >クッソ歯の浮きそうな予告だった覚えあるけどそんな人気作だったのか まあ予告で言ったら仮面ライダーも中々だったし…

    400 23/03/20(月)19:41:07 No.1038359925

    >>そもそもドクター・オクトパスは前の映画で死ぬ前に理性取り戻してただろ死ねよってなるやつ >いつでもイライラしてそうで可愛そう 脳幹をタコ足に支配されてるのかもしれん

    401 23/03/20(月)19:41:13 No.1038359954

    大怪獣の後始末と比較して評価するのは悪手だろとレビュー動画見て思った

    402 23/03/20(月)19:41:17 No.1038359981

    >正直庵野ってリスペクト元を上手いことエンタメとして料理するの下手なんだなって感想になった ヤマト2199のOP作らせようと思って意見を聞いたら初代のOPの完全な再現とか提案して蹴られた男

    403 23/03/20(月)19:41:52 No.1038360204

    >大怪獣の後始末と比較して評価するのは悪手だろとレビュー動画見て思った 仮面ライダーthe nextと比較してろよ

    404 23/03/20(月)19:42:12 No.1038360342

    >ゴジラやウルトラマンって初動の頃は特典も舞台挨拶も全国ライブビューイングも無かったから >ぶっちゃけ仮面ライダーはめちゃくちゃ有利だったよ これだけやってシンウルトラマンの初週の半分はまあ普通に失敗に足突っ込みかけてるとは思う

    405 23/03/20(月)19:42:36 No.1038360493

    まあでもエレクトロがイメチェンしすぎなのはちょっと引っかかった

    406 23/03/20(月)19:42:36 No.1038360494

    >シャザムはセオリー通りの出来の良いファミリームービーだから一般受けしそうなのになぁ DC映画がもう世界観リセットを明言されてるとかじゃなかった? せっかくスーパーマンとか色々でてきたのに次に続かないんじゃそりゃ見る気失せるよ アメリカでもオープニング興行収入半減してるらしいし

    407 23/03/20(月)19:42:47 No.1038360580

    >大怪獣の後始末と比較して評価するのは悪手だろとレビュー動画見て思った CGに関しちゃ後始末の方が気合い入ってるからなぶっちゃけ