ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/20(月)17:48:16 No.1038320048
ジムともザクとも違う量産機だけど ZZになると姿形も消えて こいつはどういう立場というか立ち位置なの?
1 23/03/20(月)17:49:05 ID:RiWnb0CE RiWnb0CE No.1038320283
ジェガンの祖って考えると一番長生きだぞ
2 23/03/20(月)17:51:09 No.1038320890
リックディアス高いしGM2だと心許無いからいい感じの量産型が見たいです! ってエゥーゴが無茶振りした結果出てきたもの
3 23/03/20(月)17:54:54 No.1038322065
>ZZになると姿形も消えて 実はラ・ビ・アン・ローズかアーガマの格納庫に一瞬だけ写ったりしている
4 23/03/20(月)17:57:02 No.1038322752
ユニコーン見てないのか
5 23/03/20(月)17:57:28 No.1038322874
ZZだとそもそもアーガマ内にパイロット足りなすぎるからスレ画使う機会がないだけじゃ
6 23/03/20(月)17:58:54 ID:RiWnb0CE RiWnb0CE No.1038323330
>ユニコーン見てないのか 外伝の話はしてないと思う
7 23/03/20(月)17:59:08 No.1038323403
>ユニコーン見てないのか なんであんな僻地送りなったんだ… 性能はいいだろうに
8 23/03/20(月)18:00:22 No.1038323797
>外伝の話はしてないと思う 残念ながらふつうに正史よ
9 23/03/20(月)18:01:15 ID:RiWnb0CE RiWnb0CE No.1038324087
削除依頼によって隔離されました >>外伝の話はしてないと思う >残念ながらふつうに正史よ 正史とかそういう話じゃなくて後付の外伝の話はしてないって事よ
10 23/03/20(月)18:01:17 No.1038324099
>外伝の話はしてないと思う 外伝なの?
11 23/03/20(月)18:01:22 No.1038324129
>>ユニコーン見てないのか >なんであんな僻地送りなったんだ… >性能はいいだろうに 連邦政府首都であるダカールにも配備されてるよ
12 23/03/20(月)18:02:04 No.1038324354
ZZでジム3使ってるのは連邦でいいんだっけ? エゥーゴも連邦だけども
13 23/03/20(月)18:02:23 No.1038324450
ガルダ級がティターンズに取り戻された時格納されてた気がするんだけどどうなったのかな
14 23/03/20(月)18:02:38 No.1038324551
>正史とかそういう話じゃなくて後付の外伝の話はしてないって事よ 現時点で公式の設定を無視して話すってこと?
15 23/03/20(月)18:02:45 No.1038324580
普通にZZ範囲の話してるのかと思ったけど…
16 23/03/20(月)18:03:49 No.1038324957
その理屈だとZZも後付になってしまう
17 23/03/20(月)18:04:34 No.1038325208
性能はいいし新兵でも扱い易い機体だけど装甲がガンダリウムだから高い あとジムシリーズとの部品の互換性が無い
18 23/03/20(月)18:04:45 No.1038325269
ZZのときはエゥーゴはアーガマのガンダムチーム(と百式とメガライダー)でほぼ頑張ってて カラバのアウドムラはジムⅢ主体だったから エゥーゴとカラバがまだネモ持ってたとしてもZZ本編範囲じゃ出しようがなかっただけということになるが 逆にもうネモ持ってない・残ってないとも言われてない
19 23/03/20(月)18:06:11 No.1038325758
地味な色してんなと思ったらネモ3でなんか印象的なカラーリングになるやつ
20 23/03/20(月)18:07:14 No.1038326125
ジムとディアスの中間ってイメージ
21 23/03/20(月)18:07:24 No.1038326180
ZZの範囲内で話すって言うなら子供が飽きないように新MS出すために消えただけよ 設定的な話ならネモは値段高くて主力部隊全てに配備出来ないからジム2からカスタムパーツでアップグレード出来るジム3が採用された
22 23/03/20(月)18:07:36 No.1038326249
ジム系のガワだけど操作系はジオン方面だっけ?
23 23/03/20(月)18:08:34 No.1038326567
スレ画はガワをジムに寄せたジオン系だよ
24 23/03/20(月)18:08:59 No.1038326740
なんか好きなんだよな、なんでだろうすっげー地味なんだけどなんか好き
25 23/03/20(月)18:09:17 No.1038326838
>ZZでジム3使ってるのは連邦でいいんだっけ? >エゥーゴも連邦だけども あれはカラバ 連邦軍はZZの作中では何もしてない
26 23/03/20(月)18:10:34 No.1038327280
>あれはカラバ >連邦軍はZZの作中では何もしてない カラバも一応連邦軍じゃ
27 23/03/20(月)18:11:34 ID:RiWnb0CE RiWnb0CE No.1038327633
>その理屈だとZZも後付になってしまう 続編と既にある時間軸に割り込んでるやつは全く違うと思う…
28 23/03/20(月)18:12:04 No.1038327805
>連邦軍はZZの作中では何もしてない ダカールは無抵抗で無血開城してパーティして コロニー落としは未公表でお偉いさんだけ逃げて連邦正規軍は一切行動なしで 最後にエゥーゴ上層部の働きかけで正規軍の艦隊出撃したけど ネオジオンが同士討ちしてほぼ全部終わったから ZZはほんとに何もしてないんだよな…
29 23/03/20(月)18:13:18 No.1038328243
スレッドを立てた人によって削除されました >続編と既にある時間軸に割り込んでるやつは全く違うと思う… でもそれを無視する理由なくね?外伝ですらないのに
30 23/03/20(月)18:16:16 No.1038329193
必死に戦ってるジュドーたちがかわいそうじゃん!
31 23/03/20(月)18:16:21 No.1038329224
>ジェガンの祖って考えると一番長生きだぞ 最近バーザムがジェガンの祖に居座ったと聞いたぞ
32 23/03/20(月)18:17:11 No.1038329483
>必死に戦ってるジュドーたちがかわいそうじゃん! エゥーゴも全くやる気は無くて遠回しにタカ派のブライト殺したいだけなんだもん
33 23/03/20(月)18:17:22 No.1038329546
マラサイと比べるとやられメカ感は強い
34 23/03/20(月)18:18:02 No.1038329759
元ジオン系の人員の需要というかそういう機体だったのかなって思う
35 23/03/20(月)18:18:08 ID:RiWnb0CE RiWnb0CE No.1038329795
スレッドを立てた人によって削除されました まぁZZとUCだったらUCのほうが有名だしどっちが外伝かと言われると…
36 23/03/20(月)18:18:24 No.1038329900
>エゥーゴも全くやる気は無くて遠回しにタカ派のブライト殺したいだけなんだもん 経験ないのにいきなり艦隊司令やらせておいて…
37 23/03/20(月)18:18:38 No.1038329986
>設定的な話ならネモは値段高くて主力部隊全てに配備出来ないからジム2からカスタムパーツでアップグレード出来るジム3もそんなに大量に作ってなくてティターンズ乃壊滅前の置き土産のバーザムの生産ラインを流用して改修したバージムが採用された
38 23/03/20(月)18:18:55 No.1038330086
ライフルがジムⅡと共通だから火力が低いって言われてるけど別に手がアイアンネイルになってるわけでも無いんだから別の火器持てば良いだけだよな
39 23/03/20(月)18:19:02 No.1038330131
スレッドを立てた人によって削除されました >まぁZZとUCだったらUCのほうが有名だしどっちが外伝かと言われると… 釣りたいならもっと上手くやれ
40 23/03/20(月)18:19:29 No.1038330290
スレッドを立てた人によって削除されました >まぁZZとUCだったらUCのほうが有名だしどっちが外伝かと言われると… 両方メインシリーズだぞ対立煽りめ
41 23/03/20(月)18:19:36 ID:RiWnb0CE RiWnb0CE No.1038330323
スレッドを立てた人によって削除されました >>まぁZZとUCだったらUCのほうが有名だしどっちが外伝かと言われると… >釣りたいならもっと上手くやれ ZZが外伝だよな
42 23/03/20(月)18:19:51 No.1038330420
>元ジオン系の人員の需要というかそういう機体だったのかなって思う 操縦系はジオン系の方が人気あるみたいな話なかったっけ 訓練で鹵獲したザク使ってるのもあって
43 23/03/20(月)18:19:53 ID:RiWnb0CE RiWnb0CE No.1038330427
スレッドを立てた人によって削除されました ZZはUCの踏み台というのが正しい
44 23/03/20(月)18:20:08 ID:RiWnb0CE RiWnb0CE No.1038330515
スレッドを立てた人によって削除されました >ZZはUCの踏み台というのが正しい それは反論できん…
45 23/03/20(月)18:20:11 No.1038330542
UCは立ち位置的にも外伝だとは思うけど外伝=非正史ってわけじゃないでしょ
46 23/03/20(月)18:20:15 No.1038330562
スレッドを立てた人によって削除されました >正史とかそういう話じゃなくて後付の外伝の話はしてないって事よ どこからどこまでを指して正史ってなるの?
47 23/03/20(月)18:20:52 No.1038330790
一年戦争以外の連邦は褒められる所あまり無い 全部主人公の部隊に丸投げしてる
48 23/03/20(月)18:21:08 No.1038330871
ただガンダムのスレを適当に荒らしたいだけでしょ
49 23/03/20(月)18:21:09 No.1038330875
ガンダムの歴史が昭和で止まってる類か
50 23/03/20(月)18:21:30 No.1038330994
>>ジェガンの祖って考えると一番長生きだぞ >最近バーザムがジェガンの祖に居座ったと聞いたぞ ジェガンに繋がる血筋の一つとしてバーザムもいたってだけの話だしその程度の話は昔からあった どっちが直系かって言えばネモの方だと思う
51 23/03/20(月)18:21:35 No.1038331021
スレッドを立てた人によって削除されました >どこからどこまでを指して正史ってなるの? 富野が監督してないのは全部ってことかもしれん
52 23/03/20(月)18:21:39 No.1038331044
スレッドを立てた人によって削除されました >>正史とかそういう話じゃなくて後付の外伝の話はしてないって事よ >どこからどこまでを指して正史ってなるの? お禿が監督脚本をしたのが正史?
53 23/03/20(月)18:21:50 No.1038331112
スレッドを立てた人によって削除されました こうでもしないと俺の考察聞かないじゃん君ら
54 23/03/20(月)18:21:52 No.1038331120
>ZZが外伝だよな カトキ来たな…
55 23/03/20(月)18:21:59 ID:RiWnb0CE RiWnb0CE No.1038331165
>UCは立ち位置的にも外伝だとは思うけど外伝=非正史ってわけじゃないでしょ 正史だから外伝じゃないぞ
56 23/03/20(月)18:22:05 No.1038331209
ZZは本編開始がZの一週間後で連邦軍はティターンズ派もエウーゴ派もボロボロの状況からスタート ハマーンは温存してた戦力で悠々と宇宙を制しつつ地球連邦政府に工作員を送り込んでたから 地球降下した時点でほとんど勝ち確の状況を作り終わってたんだよな この辺の流れについては連邦が何もしてないというかハマーンの手腕が凄かった まぁその後で味方をまとめ上げるのはダメダメだったんだが
57 23/03/20(月)18:22:26 No.1038331325
>こうでもしないと俺の考察聞かないじゃん君ら 誰だよ
58 23/03/20(月)18:22:46 No.1038331439
画像好きな「」がやたらジムに劣等感持ってる印象
59 23/03/20(月)18:23:40 No.1038331701
>正史だから外伝じゃないぞ ポケ戦や0083は正史だけど本編とは言わないでしょ?
60 23/03/20(月)18:24:01 No.1038331804
ニュータイプ能力検査会場はここですか?
61 23/03/20(月)18:24:07 No.1038331849
色々言っているけど要するにUCさえ排除できれば理屈はなんでもいいって様子か
62 23/03/20(月)18:24:31 No.1038331979
テレビ放送してるのが本編でOVAが外伝ってイメージだが
63 23/03/20(月)18:24:46 No.1038332067
>>ZZが外伝だよな >カトキ来たな… Z劇場版の後ってどうZZにつなげるのかな やっぱりカミーユはPTSDになってましたとかそんな感じでつなげるのかな
64 23/03/20(月)18:25:09 No.1038332185
>UCは立ち位置的にも外伝だとは思うけど外伝=非正史ってわけじゃないでしょ 外伝ってのは全体の時系列で見て本筋じゃ無いものじゃねえかな… 0080とかゲーム作品は大体外伝でいいと思うけどUCはガッツリ本筋に絡んでるし
65 23/03/20(月)18:25:35 No.1038332320
>テレビ放送してるのが本編でOVAが外伝ってイメージだが つまりRE:0096は本編
66 23/03/20(月)18:25:41 No.1038332343
>Z劇場版の後ってどうZZにつなげるのかな そもそもあれをZと差し替えるって話は禿もサンライズもバンダイもしていないのだが
67 23/03/20(月)18:26:01 No.1038332451
>お禿が監督脚本をしたのが正史? それだと歴史変わってる新訳Zとかどうなるのかってなるので…
68 23/03/20(月)18:26:42 No.1038332681
>それだと歴史変わってる新訳Zとかどうなるのかってなるので… もっと遡って初代はTVと劇場版どっちなんだってなるぞ
69 23/03/20(月)18:27:19 No.1038332890
>もっと遡って初代はTVと劇場版どっちなんだってなるぞ ちなみにこれはどっちなの?
70 23/03/20(月)18:27:53 No.1038333092
エゥーゴ向けに生産されてたっぽいけどどんだけ作ったんだろ UC時代にも使われてた辺りまあまあ数はあるみたいだが
71 23/03/20(月)18:28:04 No.1038333156
>つまりサンダーボルトは本編
72 23/03/20(月)18:28:32 No.1038333315
>ちなみにこれはどっちなの? 基本的に劇場版が正になってるな ディテールが違うだけで辿る物語は同じだからそんな問題じゃないけど
73 23/03/20(月)18:28:43 No.1038333370
>そもそもあれをZと差し替えるって話は禿もサンライズもバンダイもしていないのだが これがゆとり脳か
74 23/03/20(月)18:28:53 No.1038333437
あれ?コストが高いから試験量産して量産化は諦めたんじゃなかったけ?
75 23/03/20(月)18:29:26 No.1038333658
>これがゆとり脳か やだなぁそんなにまでして自説を肯定してくれないと嫌なのか
76 23/03/20(月)18:29:33 No.1038333711
>外伝ってのは全体の時系列で見て本筋じゃ無いものじゃねえかな… >0080とかゲーム作品は大体外伝でいいと思うけどUCはガッツリ本筋に絡んでるし 本筋に影響が出ないように気を使ったオチにしたのがUCでは?
77 23/03/20(月)18:29:37 No.1038333732
>地味な色してんなと思ったらネモ3でなんか印象的なカラーリングになるやつ 何故か2飛ばして3になるやつ
78 23/03/20(月)18:29:38 No.1038333736
UCは極論物語が存在しなくても閃ハサやF91に繋がるわけで
79 23/03/20(月)18:30:06 No.1038333923
要するに何を認めたくないんだ?
80 23/03/20(月)18:30:57 No.1038334190
>最近バーザムがジェガンの祖に居座ったと聞いたぞ 実際外付けバルカンポットやフロントアーマー無しだったりと似てる特徴はある あと最近になってジェガン配備まで鹵獲バーザムとバージムがジムⅢに並ぶ制式量産機になったし
81 23/03/20(月)18:31:17 No.1038334311
>エゥーゴ向けに生産されてたっぽいけどどんだけ作ったんだろ >UC時代にも使われてた辺りまあまあ数はあるみたいだが 余り物が残って辺境警備に回されてる辺りコスパ悪い割にはそこそこ作ったんじゃない
82 23/03/20(月)18:31:26 No.1038334360
>要するに何を認めたくないんだ? UCを認めたく無いってことかと… 単にネモの話がしたいならZZの頃どこにいたんだ?って本文にするだろうし
83 23/03/20(月)18:32:08 No.1038334608
ZZの時どこにいたのって話でUC見てないのかって返しがそもそも頓珍漢だったというオチ
84 23/03/20(月)18:32:11 No.1038334627
>あと最近になってジェガン配備まで鹵獲バーザムとバージムがジムⅢに並ぶ制式量産機になったし 出世しすぎでは
85 23/03/20(月)18:32:13 No.1038334643
>あれ?コストが高いから試験量産して量産化は諦めたんじゃなかったけ? エゥーゴはお金なくてあまり買えなかった 連邦はジム2があるから買わなかった そんなイメージ
86 23/03/20(月)18:32:31 No.1038334746
>ZZの時どこにいたのって話でUC見てないのかって返しがそもそも頓珍漢だったというオチ そんな事書かれてない…
87 23/03/20(月)18:32:59 No.1038334890
>あと最近になってジェガン配備まで鹵獲バーザムとバージムがジムⅢに並ぶ制式量産機になったし 実際ジムⅢが1000機にも満たないのでジムⅡ10000機の穴埋めは必要なんだよな 一応バーザムは次期主力機として量産ラインが連邦内で設置されてた訳だし筋は通ってる
88 23/03/20(月)18:33:00 No.1038334893
>あれ?コストが高いから試験量産して量産化は諦めたんじゃなかったけ? ディアスがコスト高すぎるからマラサイとネモのハイローミックスで行きます!みたいな話じゃなかったっけ? 1番コスト低いネモすら量産できないくらいお金ないのかエゥーゴ…
89 23/03/20(月)18:33:23 No.1038335016
>UCは極論物語が存在しなくても閃ハサやF91に繋がるわけで もともとなかったからな…
90 23/03/20(月)18:33:52 No.1038335172
コスパ悪いって話がたまに高級量産機みたいな扱いしてる「」もいて 採算関係がよくわかんない話になってることがあるネモ
91 23/03/20(月)18:33:57 No.1038335207
>基本的に劇場版が正になってるな >ディテールが違うだけで辿る物語は同じだからそんな問題じゃないけど 劇場版の描写の範囲だとマ・クベが死んでなかったりする
92 23/03/20(月)18:34:26 No.1038335396
>1番コスト低いネモすら量産できないくらいお金ないのかエゥーゴ… ぶっちゃけ時代遅れになったガンダリウム合金をわざわざ採用してるのが邪魔… 逆シャアの頃にはチタン合金セラミック複合材で同等の強度を発揮できるようになったし
93 23/03/20(月)18:34:53 No.1038335567
外伝だの言って否定しようがお台場には実物大ユニコーンが立っているし そのUCにはZZ由来のキャラや機体が登場しているのだ
94 23/03/20(月)18:35:02 No.1038335627
>1番コスト低いネモすら量産できないくらいお金ないのかエゥーゴ… ネモの方がコスト高いものだと思ってた ティターンズはお金あるからマラサイの数を揃えられたのかもな
95 23/03/20(月)18:35:45 No.1038335883
>>元ジオン系の人員の需要というかそういう機体だったのかなって思う >操縦系はジオン系の方が人気あるみたいな話なかったっけ >訓練で鹵獲したザク使ってるのもあって コクピットを全周囲モニターに換装した時点でジオン系の操縦系もクソもなさそうな気もするけどな… ていうかそれならハイザックでも使わせてやれよ…
96 23/03/20(月)18:35:51 No.1038335923
フェダーインライフルもったネモ見たい
97 23/03/20(月)18:36:02 No.1038335978
外伝だと言うのが否定してる扱いになるのが意味わからん
98 23/03/20(月)18:36:07 No.1038336008
>もともとなかったからな… 別にユニコーンが嫌いとかではないけど原作者もタッチしてない後から出てきた訳のわからん財団が物語の根幹に関わってたみたいな設定は受け入れがたい
99 23/03/20(月)18:36:09 No.1038336024
>ぶっちゃけ時代遅れになったガンダリウム合金をわざわざ採用してるのが邪魔… アクシズのビックリドッキリメカどもはことごとくガンダリウム製なんですがそれは
100 23/03/20(月)18:36:46 [ギラドーガ] No.1038336235
>逆シャアの頃にはチタン合金セラミック複合材で同等の強度を発揮できるようになったし あの…!
101 23/03/20(月)18:36:50 No.1038336261
ネモもどういう開発系列かよく分からんのに更にネロだのゼクだの出てくる
102 23/03/20(月)18:36:53 No.1038336274
単純に専用の装備を用意されてるマラサイに大してネモはシールド以外流用品で賄ってるから相対的に安い まぁ評判悪いジムⅡのライフルを採用したのは正直どうかと思うけど
103 23/03/20(月)18:37:23 No.1038336454
>アクシズのビックリドッキリメカどもはことごとくガンダリウム製なんですがそれは 奴らは人間が少ない関係で生産性より生存性取らなきゃいけない理由もあるから…
104 23/03/20(月)18:37:25 No.1038336466
>>>外伝の話はしてないと思う >>残念ながらふつうに正史よ >正史とかそういう話じゃなくて後付の外伝の話はしてないって事よ 最初のこいつが意味不明な事言ってたのが悪いとして UCが外伝扱いで貶められているみたいに感じてるのはおかしくないか? UCは他の作品に影響の出ないように配慮されてる極めて外伝然とした作品だけど外伝だから同人扱いになるとかそういうわけでは一切無いんだから何も気にすることはないと思うんだけど
105 23/03/20(月)18:37:51 No.1038336615
>アクシズのビックリドッキリメカどもはことごとくガンダリウム製なんですがそれは あいつ等は元々コストパフォーマンスなんて考えてないだろ! 平時の維持費にケチ付ける連邦と一緒にしてはいけない
106 23/03/20(月)18:37:52 No.1038336621
>まぁ評判悪いジムⅡのライフルを採用したのは正直どうかと思うけど ジムIIのライフルって評判悪いの?
107 23/03/20(月)18:37:59 No.1038336662
>単純に専用の装備を用意されてるマラサイに大してネモはシールド以外流用品で賄ってるから相対的に安い マラサイも専用装備ってサーベルくらいじゃね?
108 23/03/20(月)18:38:10 No.1038336728
もしかして外伝は正史じゃないって思ってる奴がいる…?
109 23/03/20(月)18:38:19 No.1038336772
>外伝だの言って否定しようが なんで外伝だと否定されたってことになるの?
110 23/03/20(月)18:38:22 No.1038336788
>>単純に専用の装備を用意されてるマラサイに大してネモはシールド以外流用品で賄ってるから相対的に安い >マラサイも専用装備ってサーベルくらいじゃね? ライフルはハイザックのやつだしな…
111 23/03/20(月)18:38:23 No.1038336797
連邦軍で使ってるのはエゥーゴの在庫だろうし壊れたら補給は無さそうだよね
112 23/03/20(月)18:38:49 No.1038336926
ちょっと外伝マンは落ち着け ネモからえらい話が外れてるぞ
113 23/03/20(月)18:38:55 No.1038336964
ネモの装甲はガンダリウムなのは確かなんだけとαかγか設定がハッキリしてない
114 23/03/20(月)18:38:57 No.1038336983
>>あと最近になってジェガン配備まで鹵獲バーザムとバージムがジムⅢに並ぶ制式量産機になったし >出世しすぎでは 出世というか派閥のゴタゴタで勝った方のが回ってこない分作っちゃったから使うしかないってなんか別の意味で可哀想な例になったというか
115 23/03/20(月)18:39:20 No.1038337096
ネモくんいまいち地味だから…
116 23/03/20(月)18:39:24 No.1038337117
>ジムIIのライフルって評判悪いの? グリプス戦役時代には既に出力不足な上にEパック式じゃないので装弾数が少ない
117 23/03/20(月)18:39:34 No.1038337179
ここ最近バーザム関係の後付けがすごい感がある
118 23/03/20(月)18:40:07 No.1038337387
>ネモの装甲はガンダリウムなのは確かなんだけとαかγか設定がハッキリしてない ディアスがγだしマラサイネモもγじゃないの? わざわざコスト高いだけで性能が上ってわけでもないαを使う意味なんて無いし
119 23/03/20(月)18:40:20 No.1038337467
>UCは他の作品に影響の出ないように配慮されてる極めて外伝然とした作品だけど外伝だから同人扱いになるとかそういうわけでは一切無いんだから何も気にすることはないと思うんだけど そもそも外伝か正式続編かって区別自体「」が勝手に言ってるだけだろ サンライズはそんな区別したこと一度もない
120 23/03/20(月)18:40:32 No.1038337544
>もしかして外伝は正史じゃないって思ってる奴がいる…? 一時期は映像作品以外はサンライズは正史として認めてない?みたいな話あった気がする
121 23/03/20(月)18:40:35 No.1038337560
>No.1038336466 何一人でぶつぶつ喋ってるの…?
122 23/03/20(月)18:40:42 No.1038337605
>ネモの装甲はガンダリウムなのは確かなんだけとαかγか設定がハッキリしてない そうだったのか…リックディアス以降の機体だし普通に2世代機だと思ってた…
123 23/03/20(月)18:40:43 No.1038337610
>ここ最近バーザム関係の後付けがすごい感がある だってバーザム君はガンプラで滅茶苦茶結果出したから… AOZで草の根運動してたのも加わって今となっては後世に血を残したことになったよ
124 23/03/20(月)18:40:55 No.1038337679
ZZの頃どこにいたんだ?って本文にすりゃ問題なかったのに
125 23/03/20(月)18:40:58 No.1038337693
つまりイデオンは宇宙世紀に存在すると
126 23/03/20(月)18:41:29 No.1038337884
劇場版のハサウェイでユニコーンとナラティブの設定もっと擦ってくるかと思ったらびっくりするくらい原作準拠だったな
127 23/03/20(月)18:41:58 No.1038338069
UCでアームレイカーなど時代の敗北者扱いされたけどF91のジェガンがアームレイカー式なの時空犯罪だろ
128 23/03/20(月)18:42:11 No.1038338149
>劇場版のハサウェイでユニコーンとナラティブの設定もっと擦ってくるかと思ったらびっくりするくらい原作準拠だったな 続編決まってるから触れねえっていうメタ理由が…
129 23/03/20(月)18:42:15 No.1038338167
一応ZZ外伝漫画ではコロニー守備隊にディアスと一緒に回されてたな 単純に宇宙の戦線に居たんじゃないのか ジムⅢは前線のカラバに送られた奴で
130 23/03/20(月)18:42:16 No.1038338176
>つまりイデオンは宇宙世紀に存在すると 木星でイデオンが発掘されてアムロとジュドーが暴走を阻止するからね
131 23/03/20(月)18:42:17 No.1038338177
>劇場版のハサウェイでユニコーンとナラティブの設定もっと擦ってくるかと思ったらびっくりするくらい原作準拠だったな 原作もあるしお話的にもなんの関係もないのにどうやって繋げるんだよ
132 23/03/20(月)18:43:02 No.1038338446
>つまりイデオンは宇宙世紀に存在すると 長谷川宇宙世紀には確実に存在すると思う
133 23/03/20(月)18:43:03 No.1038338457
>ジムIIのライフルって評判悪いの? 遠距離での命中率がバルカン砲の方がマシと酷評される以外は悪くないよ Eパック式じゃないけど弾数は豊富だし
134 23/03/20(月)18:43:36 No.1038338659
つまりジェガンはネモとザムの血も引いた連邦系の集大成…?
135 23/03/20(月)18:43:45 No.1038338710
>劇場版のハサウェイでユニコーンとナラティブの設定もっと擦ってくるかと思ったらびっくりするくらい原作準拠だったな そこら辺いちいち拾っても描写してる暇あるかとなると…
136 23/03/20(月)18:44:10 No.1038338873
>つまりジェガンはネモとザムの血も引いた連邦系の集大成…? それは昔からそう
137 23/03/20(月)18:44:29 No.1038338985
>>劇場版のハサウェイでユニコーンとナラティブの設定もっと擦ってくるかと思ったらびっくりするくらい原作準拠だったな >そこら辺いちいち拾っても描写してる暇あるかとなると… 暇…?
138 23/03/20(月)18:44:35 No.1038339028
>>ユニコーン見てないのか >なんであんな僻地送りなったんだ… >性能はいいだろうに 機種統一してないと整備面倒臭え~ 特にネモは一見ジムなのに微妙にジムじゃないから特にジムのノウハウが通じないとかありそう
139 23/03/20(月)18:44:48 No.1038339120
>つまりジェガンはネモとザムの血も引いた連邦系の集大成…? アナハイムによって纏められた連邦MSの傑作機なのは間違いない 傑作機過ぎてへビーガン程度じゃ後継として満足できなかったぐらい
140 23/03/20(月)18:44:53 No.1038339150
>一応ZZ外伝漫画ではコロニー守備隊にディアスと一緒に回されてたな >単純に宇宙の戦線に居たんじゃないのか >ジムⅢは前線のカラバに送られた奴で グリプス戦役直後なんだから表に出てこないだけでどこかにはあると思う
141 23/03/20(月)18:45:02 No.1038339210
>原作もあるしお話的にもなんの関係もないのにどうやって繋げるんだよ アスペは黙ってろ
142 23/03/20(月)18:45:20 No.1038339313
スレ画はエゥーゴの持ち物なんだからエゥーゴに戦う気がなかったZZで出てこないのは自然なことじゃないの?
143 23/03/20(月)18:45:24 No.1038339330
カラバは最新機を回して貰える程度には資金周り良いよねアイツら
144 23/03/20(月)18:45:25 No.1038339340
>特にネモは一見ジムなのに微妙にジムじゃないから特にジムのノウハウが通じないとかありそう 実際操縦系統すら別物で連邦兵に嫌われたとか言う資料もあるし相当特殊だろう
145 23/03/20(月)18:45:47 No.1038339482
ネモの背中見るとジムスナ2がご先祖様なのかなって
146 23/03/20(月)18:46:03 No.1038339571
UCのリディ主役の外伝漫画で1コマだけジオン共和国がギラズール配備してるように見えるシーン(その外伝でもそのハイザックとディアスしか出てこない)が出てからギラズールはジオン共和国も採用ってあちこちで見て信じて良いのかこれ!!!って困惑する
147 23/03/20(月)18:46:04 No.1038339580
>劇場版のハサウェイでユニコーンとナラティブの設定もっと擦ってくるかと思ったらびっくりするくらい原作準拠だったな 無くてよかった
148 23/03/20(月)18:46:27 No.1038339719
>カラバは最新機を回して貰える程度には資金周り良いよねアイツら 後付けでルオ商会とズブズブな事になったからな ティターンズがお膝元で舐めた真似したから対抗馬に協力するのは自然だし
149 23/03/20(月)18:46:37 No.1038339775
>カラバは最新機を回して貰える程度には資金周り良いよねアイツら なんかΖプラスとか運用してる時点でな…
150 23/03/20(月)18:47:08 No.1038339972
>ネモの背中見るとジムスナ2がご先祖様なのかなって 意識はしてるのは間違いないスナIIが
151 23/03/20(月)18:47:15 No.1038340017
>>>ユニコーン見てないのか >>なんであんな僻地送りなったんだ… >>性能はいいだろうに >機種統一してないと整備面倒臭え~ >特にネモは一見ジムなのに微妙にジムじゃないから特にジムのノウハウが通じないとかありそう >UCのリディ主役の外伝漫画で1コマだけジオン共和国がギラズール配備してるように見えるシーン(その外伝でもそのハイザックとディアスしか出てこない)が出てからギラズールはジオン共和国も採用ってあちこちで見て信じて良いのかこれ!!!って困惑する ガンダム界隈あるあらではある 文字として明示されてなくてもそうとしか見えないから公式設定として広めて良いよね!!!!
152 23/03/20(月)18:47:21 No.1038340051
ネモのために争うなよ ネモが泣いちゃうぞ
153 23/03/20(月)18:47:24 No.1038340079
>ネモの背中見るとジムスナ2がご先祖様なのかなって 後付けだけど一応設計を真似た事になってる ただ中身はやっぱりジムとは別物らしい
154 23/03/20(月)18:47:50 No.1038340231
リックディアスもZのあとは居なくなったな なんかアクシズ側でシュツルムディアスが出たけど
155 23/03/20(月)18:48:29 No.1038340469
ハイザック押し付けられて数年後に自治権返上も決まってるジオン共和国がギラズール買うわけがなくない?
156 23/03/20(月)18:48:30 No.1038340474
せめてネモは顔だけでもジムっぽくしなければよかったのにね 技術的にはジムじゃないのにジムですみたいな面してるから困る ジオン系の技術使ってるなら目つきの悪いバイザーとかつけとけばかっこいいレアな量産機として見られてた気がする
157 23/03/20(月)18:48:33 No.1038340492
>リックディアスもZのあとは居なくなったな >なんかアクシズ側でシュツルムディアスが出たけど あいつ等はコロニー守備隊としてファットマンの愛称で親しまれたとか言う怪しげな設定がある
158 23/03/20(月)18:48:44 No.1038340566
>後付けでルオ商会とズブズブな事になったからな ルオ商会とズブズブなのはZの頃からじゃなかったっけ? ルオ商会がなんかかなり盛られた気がするけど…
159 23/03/20(月)18:48:52 No.1038340614
ネモはⅡやⅢで一気にアナハイムアナハイムした見た目になるけどスレ画もジム系を装ってるだけで中身はかけ離れてるんじゃないかな
160 23/03/20(月)18:49:11 No.1038340732
ネモが強いのは武道家ネモだけだ
161 23/03/20(月)18:49:20 No.1038340788
ディアスはまるで子孫が生まれなかったな
162 23/03/20(月)18:49:44 No.1038340930
ウォンさんなんかも外様に追いやられたのかな ZZあたりから
163 23/03/20(月)18:49:45 No.1038340939
>ネモが強いのは武道家ネモだけだ カツ乗ったネモは強いよ
164 23/03/20(月)18:49:54 No.1038341001
ディアスの系譜はナラティブでディジェが出てきたのが最後だっけか
165 23/03/20(月)18:49:57 No.1038341019
>ディアスはまるで子孫が生まれなかったな ディジェ経由でそこそこバリエーション増えてるし…
166 23/03/20(月)18:50:12 No.1038341117
>リックディアスもZのあとは居なくなったな メタスもほんの最初に出ただけで消えたからな味方から1つ目を徹底的に排除したかったんだろうか
167 23/03/20(月)18:50:20 No.1038341168
>特にネモは一見ジムなのに微妙にジムじゃないから特にジムのノウハウが通じないとかありそう 見た目が似てるけど別人だからな…全天モニターだろうし
168 23/03/20(月)18:50:24 No.1038341195
エゥーゴはZⅡ運用するくらい参謀本部はやる気あったし…
169 23/03/20(月)18:50:26 No.1038341211
あちこちを敵に回しても優勢だったティターンズが強かったというべきかそんなに敵を作ったから滅んだと言うべきか
170 23/03/20(月)18:50:27 No.1038341214
ディアスも量産機としては数少なすぎて扱い面倒くさそう それでいて極端に性能いいってわけでもないし
171 23/03/20(月)18:50:31 No.1038341245
まぁでもバックのルオ商会が滅茶苦茶金持ちだから…くらいの設定は要るよ 陸戦型百式改とかΖプラスみたいなのが少数とはいえ量産されて配備されるとかヤバすぎるし
172 23/03/20(月)18:51:12 No.1038341490
カミーユパパも絶賛してたしMS開発史上はけっこう重要な機体なんだけどねディアス
173 23/03/20(月)18:51:18 No.1038341523
>ディアスはまるで子孫が生まれなかったな 高性能だけど高コストな上にMk-2以前の古いタイプのムーバブルフレームだしあれを無理にアップグレードし続けるよりはもっと先進的で低コストな機種を1から作った方が効率いいんじゃない?
174 23/03/20(月)18:51:37 No.1038341623
>ウォンさんなんかも外様に追いやられたのかな >ZZあたりから 精神的に参ってたからジュドーにボコボコにされてたのかもしれない
175 23/03/20(月)18:51:54 No.1038341733
一応リックディアス2あるだろ
176 23/03/20(月)18:52:06 No.1038341787
>UCのリディ主役の外伝漫画で1コマだけジオン共和国がギラズール配備してるように見えるシーン(その外伝でもそのハイザックとディアスしか出てこない)が出てからギラズールはジオン共和国も採用ってあちこちで見て信じて良いのかこれ!!!って困惑する ダムA漫画はストーリーはともかく端役機体は考証甘い事多いから… 漫画版ナラティブなんてイアゴ隊長がネモに乗ってΖの2年前の30バンチ事件の周辺警護してたぞ
177 23/03/20(月)18:52:49 No.1038342061
ディアスはエゥーゴが強硬姿勢に出る事を決意するぐらいには名機 ただフレームの完成度はマークトゥーがズバ抜け過ぎて後世には血が残らなかった
178 23/03/20(月)18:53:13 No.1038342226
>ディアスも量産機としては数少なすぎて扱い面倒くさそう >それでいて極端に性能いいってわけでもないし マークトゥーと大体同等くらいには強いんじゃ… 量産機ってほど数揃えられないしワンオフ機に並べるほど強くないから中途半端なだけで…
179 23/03/20(月)18:53:42 No.1038342407
>ネモが強いのは武道家ネモだけだ ロザミィが乗ったネモも凄いぞ クワトロの攻撃避けながら先行するカミーユのΖに追いついてティターンズMS撃墜してる
180 23/03/20(月)18:53:47 No.1038342444
>ウォンさんなんかも外様に追いやられたのかな >ZZあたりから 主力が壊滅したエゥーゴは連邦政府と一緒にアクシズに胡麻をする方針にシフトしたし徹底抗戦を主張するウォンやブライトみたいな人間は邪魔なんだろう
181 23/03/20(月)18:53:56 No.1038342499
ロザミィの乗ったネモがいい動きをしてたし基礎スペックは悪くは無いんだろうな
182 23/03/20(月)18:54:32 No.1038342698
ディアスは性能面ではマークトゥーと互換程度 ただフレームの完成度が低いので将来性はほぼ無い シュツルムも大分無理して直線番長にしてるし
183 23/03/20(月)18:55:22 No.1038343005
>カミーユパパも絶賛してたしMS開発史上はけっこう重要な機体なんだけどねディアス それだと兵士よりも技術者が喜ぶ感じの機体みたいに見える 性能的には後半のインフレにはついていけないし数は少ないしコクピットが脱出しやすい様に頭部についてるのに腹撃たれても作動しなかったりと結構運用が面倒くさい
184 23/03/20(月)18:55:33 No.1038343060
>ハイザック押し付けられて数年後に自治権返上も決まってるジオン共和国がギラズール買うわけがなくない? シュツルムディアスでやらかした直後だしな…
185 23/03/20(月)18:56:03 No.1038343261
>ロザミィの乗ったネモがいい動きをしてたし基礎スペックは悪くは無いんだろうな 初めて乗ってシンプルなマシンねと評してすぐアレだから操縦性は本当に優秀なのが伺える
186 23/03/20(月)18:56:14 No.1038343328
>>ディアスも量産機としては数少なすぎて扱い面倒くさそう >>それでいて極端に性能いいってわけでもないし >マークトゥーと大体同等くらいには強いんじゃ… >量産機ってほど数揃えられないしワンオフ機に並べるほど強くないから中途半端なだけで… その辺の中途半端さが使われなかった原因だと思う
187 23/03/20(月)18:56:19 No.1038343353
ディアスはなぜか腹撃たれて撃墜の事例多いのは何なんだろうね いっそ頭部撃ち抜かれたとかじゃ駄目だったのか
188 23/03/20(月)18:57:20 No.1038343727
ウォンさんも苦労してたのかな…ウォンさんも中間管理職だもんな
189 23/03/20(月)18:57:20 No.1038343728
改造してアムロみたいなエースのワンオフ機にするのがディアスとしては一番いい運用の仕方だと思う
190 23/03/20(月)18:58:09 No.1038344034
Zのフレームが頑丈って設定見るたびにこの空洞だらけのどこにフレームが…?という疑問しか湧かない
191 23/03/20(月)18:58:16 No.1038344075
>ディアスはなぜか腹撃たれて撃墜の事例多いのは何なんだろうね >いっそ頭部撃ち抜かれたとかじゃ駄目だったのか 腹撃たれても頭のコクピットがスポーンと抜けるように作られてるはずなのにね ヤザンのハンブラビとかはちゃんと脱出ポット作動してるのに
192 23/03/20(月)18:58:42 No.1038344231
ジェガンのラフ画にバーザムの名前あるのなんて当時から有名だったし今更ギャースカ騒ぐもんでも…
193 23/03/20(月)18:58:53 No.1038344297
NTのゾルタン達は袖付きに擬装したジオン共和国軍だからギラズールを一応運用してるといえる こっそりアナハイムから買ったんだろうか
194 23/03/20(月)18:58:55 No.1038344312
>Zのフレームが頑丈って設定見るたびにこの空洞だらけのどこにフレームが…?という疑問しか湧かない もうそれはそういう設定だからそういうもんだと飲み込むしかない
195 23/03/20(月)18:59:21 No.1038344485
>Zのフレームが頑丈って設定見るたびにこの空洞だらけのどこにフレームが…?という疑問しか湧かない そもそもフレームの完成度って具体的に何?とか色々疑問は尽きない
196 23/03/20(月)18:59:28 No.1038344526
>Zのフレームが頑丈って設定見るたびにこの空洞だらけのどこにフレームが…?という疑問しか湧かない だって対抗馬が完成しなかったデルタ系と試作機臭が凄いメタスだし…
197 23/03/20(月)18:59:52 No.1038344671
>Zのフレームが頑丈って設定見るたびにこの空洞だらけのどこにフレームが…?という疑問しか湧かない 空洞だらけでも戦闘機動に耐えるから頑丈なんじゃね
198 23/03/20(月)19:00:02 No.1038344729
マークツーと同等かやや強い程度の機体なんていくらでも作れるのに高いのをわかっててわざわざ作り続ける必要もないでしょ
199 23/03/20(月)19:00:42 No.1038344975
>ジェガンのラフ画にバーザムの名前あるのなんて当時から有名だったし今更ギャースカ騒ぐもんでも… バザームじゃなかったっけ?
200 23/03/20(月)19:00:43 No.1038344984
人間に近い動きができるのが完成度的にマーク2の設定から俺は読み取ってるけど 人形兵器なんてある程度人間に近い動きできればそれ以上の完成度いるかねって疑問
201 23/03/20(月)19:00:49 No.1038345027
>ウォンさんも苦労してたのかな…ウォンさんも中間管理職だもんな ようやくエゥーゴ勝ったーと思ったらいきなり政治派閥で争いはじめて連邦の腐敗にエゥーゴが飲み込まれはじめたからがっかりしてる部分はあると思う カミーユボコった時期はまさしくエゥーゴが戦ってる最中だから精神的にもギラついてたんじゃない
202 23/03/20(月)19:01:09 No.1038345145
>>Zのフレームが頑丈って設定見るたびにこの空洞だらけのどこにフレームが…?という疑問しか湧かない >空洞だらけでも戦闘機動に耐えるから頑丈なんじゃね だからその頑丈なフレームとやらは何処?
203 23/03/20(月)19:02:00 No.1038345436
>>ジェガンのラフ画にバーザムの名前あるのなんて当時から有名だったし今更ギャースカ騒ぐもんでも… >バザームじゃなかったっけ? バザールでござーる
204 23/03/20(月)19:02:29 No.1038345624
変形の都合上どう考えても外の装甲そのまま構造材だもんなゼータ 内部フレーム…?
205 23/03/20(月)19:02:34 No.1038345649
マークトゥーは象徴たるガンダムになる予定だから完成度は可能な限り上げたかったんだろう
206 23/03/20(月)19:02:47 No.1038345734
>マークツーと同等かやや強い程度の機体なんていくらでも作れるのに高いのをわかっててわざわざ作り続ける必要もないでしょ でもリックディアス以外でマークツーと同等かやや強い機体って大体リックディアスより高そうじゃない?
207 23/03/20(月)19:03:34 No.1038346019
寧ろマークトゥが劇中軽視されすぎ…? 装甲材質が一世代前くらいで後は特に劣ってるところないよね?
208 23/03/20(月)19:03:42 No.1038346086
>人間に近い動きができるのが完成度的にマーク2の設定から俺は読み取ってるけど >人形兵器なんてある程度人間に近い動きできればそれ以上の完成度いるかねって疑問 銃の撃ち合いで大体のケリはつくから無駄に人間以上の動きできます!ってやっても関節や駆動部が増えて整備大変になりそうだしな そりゃエース専用機ならいいけどさ
209 23/03/20(月)19:04:02 No.1038346202
ZZとか合体する奴らは一体何がどうムーバブルフレームなのか教えて欲しい
210 23/03/20(月)19:04:24 No.1038346324
可動するフレームが骨として入ってるのでは? というかムーバブルフレームによる産物だからそういもんだと思ってたけど
211 23/03/20(月)19:04:51 No.1038346503
>ZZとか合体する奴らは一体何がどうムーバブルフレームなのか教えて欲しい コアファイター挟んでどう理屈つけようか…
212 23/03/20(月)19:04:53 No.1038346516
>>マークツーと同等かやや強い程度の機体なんていくらでも作れるのに高いのをわかっててわざわざ作り続ける必要もないでしょ >でもリックディアス以外でマークツーと同等かやや強い機体って大体リックディアスより高そうじゃない? つまりリックディアスより強くて高いなら妥当なお値段なんじゃね?
213 23/03/20(月)19:05:16 No.1038346680
>寧ろマークトゥが劇中軽視されすぎ…? >装甲材質が一世代前くらいで後は特に劣ってるところないよね? 操縦性も劣悪だしディアスのフレキシブルスラスターみたいな先進装備も無いぞ 新技術の象徴たるガンダムタイプとしてはフレーム構造一本でやっていくのは厳しい
214 23/03/20(月)19:05:42 No.1038346840
プラモだとZZは脚のスライドとかバックパック接続とかそれっぽく見えるけどな
215 23/03/20(月)19:05:45 No.1038346864
>>ZZとか合体する奴らは一体何がどうムーバブルフレームなのか教えて欲しい >コアファイター挟んでどう理屈つけようか… コアファイター系腹に入れてる奴らは腹捩るとコアファイターがバキバキ捻れそうで怖い
216 23/03/20(月)19:05:47 No.1038346878
>寧ろマークトゥが劇中軽視されすぎ…? >装甲材質が一世代前くらいで後は特に劣ってるところないよね? ガンダムの名前を冠してる割りにはフレームの完成度以外の優位性が低いのが良くない まぁZでもそこまで凄くないから時代の荒波って奴なんだけど
217 23/03/20(月)19:06:23 No.1038347120
>操縦性も劣悪だしディアスのフレキシブルスラスターみたいな先進装備も無いぞ マークトゥが背負ってるあのバックパックがかなり先進装備と聞いた事があるが… 違ったかな?
218 23/03/20(月)19:06:31 No.1038347160
そのフレームの完成度の高さとは一体なんなのかさえ謎なのがマークトゥーのどうしようもないところ
219 23/03/20(月)19:07:08 No.1038347410
>マークトゥが背負ってるあのバックパックがかなり先進装備と聞いた事があるが… >違ったかな? ジムⅢでまんま採用されるぐらいには性能が良い あとバルカンポッドはバーザムを経由してジェガンに引き継がれてる
220 23/03/20(月)19:07:30 No.1038347548
ZもZZも別にガワ剥がしゃ骨出てくると思うが というかプラモ作ってみると意外と厚みあるぞ胸部パーツ
221 23/03/20(月)19:07:34 No.1038347574
>プラモだとZZは脚のスライドとかバックパック接続とかそれっぽく見えるけどな プラモなんてMGどれもこれも一年戦争の機体も内部骨格に装甲貼り付ける新世代機じゃん
222 23/03/20(月)19:07:42 No.1038347640
開発者のフランクリン自身がMk-Ⅱはムーバブルフレームの習作扱いでとっとと捨てて本命のガンダムに移るつもりな計画途中の実験機だよ
223 23/03/20(月)19:07:45 No.1038347665
とりあえずビームが一撃必殺になり得ない時代だからビームコーティング施した盾とかは欲しい
224 23/03/20(月)19:09:07 No.1038348166
モノコックだろうとガワの中に内臓にあたる部分はあるだろ
225 23/03/20(月)19:10:51 No.1038348758
>操縦性も劣悪だしディアスのフレキシブルスラスターみたいな先進装備も無いぞ 操縦性が劣悪ってほどの話あったっけ? 後付けで4号機がどうのって話はあった気がするけど本編ではジェリドが文句言ってたくらいだけどアレはハイザックの扱いやすさが半端ないってだけだろうしエマさんはマークトゥーの方が相性いいみたいなこと言ってた気がするし
226 23/03/20(月)19:11:57 No.1038349154
>あとバルカンポッドはバーザムを経由してジェガンに引き継がれてる アナハイムでもMk-IIの研究はしてたんだしわざわざバーザム経由させる必要ないんじゃ…
227 23/03/20(月)19:12:21 No.1038349294
>マークトゥが背負ってるあのバックパックがかなり先進装備と聞いた事があるが… ジェガンのバックパックの元になってるなある程度自由に動くサブスラスター付きの