虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/20(月)16:26:13 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/20(月)16:26:13 No.1038298189

ガンダム・ハーゲンティはエリオン家の保有するガンダムフレームで 二振りのカタナ・ブレードによって攻撃対象を易々と叩き潰すんだって

1 23/03/20(月)16:27:35 No.1038298492

初代の女性当主が乗るならいいけど肉おじには似合わないな…

2 23/03/20(月)16:27:55 ID:fJD0novk fJD0novk No.1038298574

アクションゲームに出てきたらできること少なすぎてサーベル投げ始めそうなガンダム筆頭

3 23/03/20(月)16:27:55 No.1038298575

ふーんエッチじゃん

4 23/03/20(月)16:32:26 No.1038299626

MAの尻尾めいたワイヤースリケンにブラッディースクライドとかずいぶん尖った代物に乗ってたな肉おじのご先祖様

5 23/03/20(月)16:35:26 No.1038300402

ペンタゴナワールドから来ました

6 23/03/20(月)16:37:30 No.1038300887

刀は扱い難しそうだけどそこは真阿頼耶識パワーで解決かな

7 23/03/20(月)16:38:34 No.1038301158

急に普通のガンダムが出てきた感があって微妙だ

8 23/03/20(月)16:39:34 No.1038301424

>MAの尻尾めいたワイヤースリケンにブラッディースクライドとかずいぶん尖った代物に乗ってたな肉おじのご先祖様 多分くノ一みたいな格好してそう

9 23/03/20(月)16:40:24 No.1038301634

>刀は扱い難しそうだけどそこは真阿頼耶識パワーで解決かな なんか関節ドリルみたいにしてぶっ差してねじ込んでたんですけお…!?

10 23/03/20(月)16:41:34 No.1038301925

>急に普通のガンダムが出てきた感があって微妙だ 言うほど普通か?

11 23/03/20(月)16:41:50 No.1038301986

https://twitter.com/g_tekketsu_game/status/1637691689262362624 カタナの使い方それでいいの…

12 23/03/20(月)16:42:54 No.1038302260

フレーム的にちょっとすごい太ももしてるな… 細くて長い…いや装甲デザインだけなんだろうけど…

13 23/03/20(月)16:43:34 No.1038302418

>言うほど普通か? 自分でも何言ってるかわからない 鉄血はわけわからんゲテモノ出せよ!みたいなのがあるのかもしれない

14 23/03/20(月)16:44:11 No.1038302562

>https://twitter.com/g_tekketsu_game/status/1637691689262362624 手首グルグル回してのドリル突きとな……?

15 23/03/20(月)16:45:33 No.1038302922

この十数秒の動画で違う意味で普通じゃない感を臭わせてくる…

16 23/03/20(月)16:45:53 No.1038303007

バエルやバルバトス(第4形態)も見た目だけならだいぶ普通なほうだろ!

17 23/03/20(月)16:52:33 No.1038304726

何がガンダムやねん馬鹿馬鹿しいみたいなことラスタル様言ってたけど確かにこれが実家のガンダムだったらなんか言いたくなる気持ちわかる気がする

18 23/03/20(月)16:52:45 No.1038304771

マジでフレームを覆っただけみたいな脚の細さだな

19 23/03/20(月)16:53:02 No.1038304850

セブンスターズのガンダムって枠なのに二刀流で被らせてんのはネタ切れ感が…

20 23/03/20(月)16:53:47 No.1038305055

刀が回るんじゃなくて手首回すのは笑うわ

21 23/03/20(月)16:54:59 No.1038305340

物理攻撃オンリーだとネタ考えるの大変だろうな

22 23/03/20(月)16:55:49 No.1038305580

>セブンスターズのガンダムって枠なのに二刀流で被らせてんのはネタ切れ感が… ニンジャ要素強すぎて被りに見えねえよ!

23 23/03/20(月)16:56:28 No.1038305767

イオクん家のガンダムはもう出てる?

24 23/03/20(月)16:56:49 No.1038305848

たぶんあと10体くらいは二刀流出てくる

25 23/03/20(月)16:56:50 No.1038305852

というかこの脚のカラーリング対魔忍的な臭いが…

26 23/03/20(月)16:57:15 No.1038305949

女の子女の子過ぎてそりゃ乗らんわラスタル様

27 23/03/20(月)16:58:11 No.1038306193

>たぶんあと10体くらいは二刀流出てくる 5だったか7刀流がいる

28 23/03/20(月)16:58:37 No.1038306308

>イオクん家のガンダムはもう出てる? クジャンはまだ ボードウィンとファルクとエリオンが出てる

29 23/03/20(月)16:58:50 No.1038306364

ガリアンのあれじゃん

30 23/03/20(月)16:58:51 No.1038306372

くの一モチーフか

31 23/03/20(月)16:59:17 No.1038306480

適正的にはジュリエッタがありそう 二刀武装にワイヤー付き斬撃兵器と

32 23/03/20(月)16:59:19 No.1038306491

ピクシーとかあのへんの枠 いやコルレルかもしれん

33 23/03/20(月)16:59:19 No.1038306493

この辺の機体もプラモ化してくんないかな…

34 23/03/20(月)16:59:37 No.1038306575

このスラッとしたガンダムのハッチ開いて肉おじ出てきたらミスマッチさに笑っちゃうけど 鉄血って結構そういうタイプいるな…

35 23/03/20(月)16:59:40 No.1038306584

と言うかバエルのことならセブンスターズじゃないぞ二刀流

36 23/03/20(月)16:59:42 No.1038306595

>ニンジャ要素強すぎて被りに見えねえよ! ニンジャが手首回転させてドリル突きするってのかよ!

37 23/03/20(月)17:00:17 No.1038306744

>このスラッとしたガンダムのハッチ開いて肉おじ出てきたらミスマッチさに笑っちゃうけど >鉄血って結構そういうタイプいるな… 今オルトリンデの話した?

38 23/03/20(月)17:00:28 No.1038306787

お肉食べて帰りますわよ!

39 23/03/20(月)17:00:35 No.1038306821

どことなくGルシファー

40 23/03/20(月)17:00:44 No.1038306864

>このスラッとしたガンダムのハッチ開いて肉おじ出てきたらミスマッチさに笑っちゃうけど >鉄血って結構そういうタイプいるな… ジオニックアンチおじさん声のハゲのこくじんとかな…

41 23/03/20(月)17:00:47 No.1038306877

ゲーム的には超速度特化

42 23/03/20(月)17:00:52 No.1038306902

>セブンスターズのガンダムって枠なのに二刀流で被らせてんのはネタ切れ感が… パイロット達がアグニカに憧れたとか二刀流技術が伝承されたとか言い訳つくから…

43 23/03/20(月)17:00:58 No.1038306927

>お肉食べて帰りますわよ! 肉おば…

44 23/03/20(月)17:01:11 No.1038306978

鉄血で本編後作ったらジュリエッタ乗せるのが一番似合いそう エリオン家の養子になるとかで

45 23/03/20(月)17:01:37 No.1038307090

>今ゴージャスピンクの話した?

46 23/03/20(月)17:01:46 No.1038307130

>セブンスターズのガンダムって枠なのに二刀流で被らせてんのはネタ切れ感が… そこでこのセンススリケン https://twitter.com/g_tekketsu_game/status/1637691689262362624

47 23/03/20(月)17:01:51 No.1038307144

手の指が全部剣のやつはいそうだな…

48 23/03/20(月)17:01:59 No.1038307187

肉おじは何となくガミジンとか無骨なタイプの方が似合いそう

49 23/03/20(月)17:02:19 No.1038307283

やーいハーゲ

50 23/03/20(月)17:02:23 No.1038307299

というかヴァルトラウテもあるし二刀流ブームは来てたと思う

51 23/03/20(月)17:02:52 No.1038307415

>肉おじは何となくガミジンとか無骨なタイプの方が似合いそう めちゃめちゃ体格いいもんな…

52 23/03/20(月)17:03:11 No.1038307508

ハマーン機みたいな色

53 23/03/20(月)17:03:13 No.1038307522

問題は阿頼耶識無しのジュリエッタ乗せてもあんまり強くなさそうなところ

54 23/03/20(月)17:03:26 No.1038307573

我が家のガンダムくノ一…くノ一かあ…

55 23/03/20(月)17:03:38 No.1038307619

>手の指が全部剣のやつはいそうだな… ビームでもないのに指全部長さある実体剣はめちゃくちゃ使いにくそうだ… クローならレクスがいたが

56 23/03/20(月)17:03:38 No.1038307621

バットだろうが刀だろうが殴れれば違いはあるまい

57 23/03/20(月)17:03:45 No.1038307653

肉おじの先祖がくノ一忍者よろしくバリバリの諜報部の女だとしたら現代のあのポジも納得は行く

58 23/03/20(月)17:04:07 No.1038307738

>問題は阿頼耶識無しのジュリエッタ乗せてもあんまり強くなさそうなところ レギンレイズのコクピットでも移植すれば ええ!

59 23/03/20(月)17:04:13 No.1038307761

というか両手持ち鈍器か武器2つ両手にそれぞれ持つとか攻撃特化したらそうなるだろう

60 23/03/20(月)17:04:14 No.1038307776

>というかヴァルトラウテもあるし二刀流ブームは来てたと思う 刀が流行した時期は間違いなくあるな…

61 23/03/20(月)17:04:17 No.1038307790

>>手の指が全部剣のやつはいそうだな… >ビームでもないのに指全部長さある実体剣はめちゃくちゃ使いにくそうだ… >クローならレクスがいたが ワンピースにいたな…

62 23/03/20(月)17:05:05 No.1038308011

>問題は阿頼耶識無しのジュリエッタ乗せてもあんまり強くなさそうなところ ゲームデータとしては阿頼耶識じゃなさそう操縦性が並だから

63 23/03/20(月)17:05:11 No.1038308030

鎖鎌というかワイヤードシックル持ちを待ってる なんなら自分で作ってる

64 23/03/20(月)17:05:14 No.1038308040

プルーマ湧きまくる関係でとにかく手数求められる的な事情はあるのかもしれない

65 23/03/20(月)17:05:18 No.1038308064

そもそもラスタルはガンダムフレームみたいな特色ある機体に乗るイメージがない

66 23/03/20(月)17:05:45 No.1038308184

ジュリエッタならカラーは緑にしたいな…

67 23/03/20(月)17:06:24 No.1038308363

>プルーマ湧きまくる関係でとにかく手数求められる的な事情はあるのかもしれない プルーマもMAも全部俺が相手するわなマルコシアスくんは流石によくばりスタイルすぎやしない?

68 23/03/20(月)17:06:25 No.1038308366

>そもそもラスタルはガンダムフレームみたいな特色ある機体に乗るイメージがない そもそもMS自体作中では乗ってねえ

69 23/03/20(月)17:06:25 No.1038308367

鎌は出てる?

70 23/03/20(月)17:06:50 No.1038308448

ガンダムよりグレイスの方が扱いやすいし 兵器としての性能いいからな

71 23/03/20(月)17:07:00 No.1038308493

>鎌は出てる? ガンダムフレーム以外になら

72 23/03/20(月)17:07:03 No.1038308509

>鎌は出てる? 鎌というか折れた錨なら

73 23/03/20(月)17:07:09 No.1038308531

>アクションゲームに出てきたらできること少なすぎてサーベル投げ始めそうなガンダム筆頭 バエルの悪口言った?

74 23/03/20(月)17:07:23 No.1038308588

実家のガンダムが手首ドリル忍者は複雑な心境になる

75 23/03/20(月)17:07:24 No.1038308597

>鎌は出てる? 錨の片方折れて鎌っぽくなったもん持ってるのならいた

76 23/03/20(月)17:07:35 No.1038308652

ガミジンともどもキット化されないかなぁ

77 23/03/20(月)17:07:38 No.1038308670

そもそもこの世界一番最初のファーストガンダムがダブルサーベル基本なんだからそれが標準装備みたいになっててもおかしくないんじゃ

78 23/03/20(月)17:08:56 No.1038308990

ガンダムフレームがゲテモノ化してきたのって50後半からっぽいあるし40前半のハーゲンティがまあまあ普通なのは仕方ないんじゃない?

79 23/03/20(月)17:09:29 No.1038309131

そのうちロケットパンチとか搭載しかねんぞこの開発班

80 23/03/20(月)17:09:40 No.1038309172

明後日からの新作発表に鉄血キットの枠もあるといいなあ

81 23/03/20(月)17:10:04 No.1038309284

>>アクションゲームに出てきたらできること少なすぎてサーベル投げ始めそうなガンダム筆頭 >バエルの悪口言った? できる事多いのにサーベル投げてるやつと比べたらまともだ…

82 23/03/20(月)17:10:07 No.1038309294

高高度爆撃ガンダムとか出ないかな…

83 23/03/20(月)17:10:24 No.1038309364

>そのうちロケットパンチとか搭載しかねんぞこの開発班 無線は厳しいから有線かな チェーンナックル!

84 23/03/20(月)17:10:46 No.1038309478

やっぱり丈夫な棒で力一杯突くか殴るに限る

85 23/03/20(月)17:11:04 No.1038309558

七星内でダンタリオン君が何あのきぐるみーとか言われて笑われてないかと心配になってきた

86 23/03/20(月)17:11:46 No.1038309738

1 バエル 4 ガミジン 8 バルバトス 11 グシオン 29 アスタロト 32 アスモデウス 35 マルコシアス 48 ハーゲンティ 56 グレモリー 64 フラウロス 66 キマリス 70 セーレ 71 ダンタリオン

87 23/03/20(月)17:11:56 No.1038309775

アスモデウスのデカ槍とか見るに有線で飛ばすなら拳よりももっと質量あるもんぶつけそうではある

88 23/03/20(月)17:12:23 No.1038309899

>>アクションゲームに出てきたらできること少なすぎてサーベル投げ始めそうなガンダム筆頭 >バエルの悪口言った? バエルのソード投げは原作からやってる動きだから鎌投げとかあの辺とはまた違うだろ

89 23/03/20(月)17:12:43 No.1038309972

カタナで回転突きするのもだけど腕にワイヤーつきスリケン仕込んでる方がなにそれ!?ってなる

90 23/03/20(月)17:12:46 No.1038309990

厄災戦バルバトスは推定剣豪スタイルなんだよな…

91 23/03/20(月)17:13:33 No.1038310206

セブンスターズのガンダムは全部キット化して欲しい

92 23/03/20(月)17:13:45 No.1038310268

初期のツインリアクター出力で殴るマンと後期の急にダインスレイヴとゴリラパワーマンに比べて中期ナンバーは変なの多いな…

93 23/03/20(月)17:13:52 No.1038310300

バエルは原作の動きがおかしいからなぁ なんで機関砲切り払いすんだアイツ

94 23/03/20(月)17:13:55 No.1038310318

他のセブンスターズってハゲジジイとデブと何だっけ マクギリスとガエリオとイオクとカルタと肉おじとその2人だったか

95 23/03/20(月)17:14:07 No.1038310364

4のガミジンとか8のバルバトスとか専用の手持ち武器持ってるだけのMSだった事を考えると43のこいつも相当ヘンなんだけどあんまりヘンと感じないのは何故なんだろう

96 23/03/20(月)17:14:41 No.1038310514

ダンタリオンくんは最後発組なのにセブンスターズに近い名家なんだぞ!強いんだぞ! まぁキマリスも相当後の方なんだけど…

97 23/03/20(月)17:14:50 No.1038310566

10年以内にガンダムフレーム埋められるかもしれない

98 23/03/20(月)17:15:24 No.1038310728

ファリド家のガンダムフレームはなんだろう

99 23/03/20(月)17:15:36 No.1038310792

ガンダムハンマーというか鉄球装備の機体が出ないかのう

100 23/03/20(月)17:15:38 No.1038310802

>他のセブンスターズってハゲジジイとデブと何だっけ >マクギリスとガエリオとイオクとカルタと肉おじとその2人だったか それで合ってる

101 23/03/20(月)17:15:45 No.1038310830

>アスモデウスのデカ槍とか見るに有線で飛ばすなら拳よりももっと質量あるもんぶつけそうではある じゃあデカい拳付ければいいじゃん!

102 23/03/20(月)17:15:52 No.1038310857

改めて思うとガンダム云々よりこれ多分セブンスターズの人たちが強かっただけじゃない?

103 23/03/20(月)17:15:53 No.1038310864

武装のインパクトに持っていかれがちがけど背中と腰のブースター滅茶苦茶格好いいな

104 23/03/20(月)17:16:06 No.1038310917

キマリスガミジンハーゲンティでやっと半分近くか

105 23/03/20(月)17:16:18 No.1038310977

既存の機体と大体の要素被りまくって拾ったサーベルを投げるのが強い技になってしまったやつよりはまだアクション作りやすいと思うな…

106 23/03/20(月)17:16:24 No.1038310999

こう見ると元ネタの悪魔の特徴がどっかに出てるのキマリスくらいだな

107 23/03/20(月)17:16:44 No.1038311097

>ガンダムハンマーというか鉄球装備の機体が出ないかのう 質量重視ガンダムって聞いた時絶対来ると思ったのに…

108 23/03/20(月)17:16:46 No.1038311108

>こう見ると元ネタの悪魔の特徴がどっかに出てるのキマリスくらいだな フラウロス…

109 23/03/20(月)17:16:46 No.1038311112

>改めて思うとガンダム云々よりこれ多分セブンスターズの人たちが強かっただけじゃない? アグニカ氏が悪いよーアグニカ氏が

110 23/03/20(月)17:17:06 No.1038311202

ガミジンのプラモ欲しいな… てかあいつだけなんでコイン交換なんだクソ強いけど

111 23/03/20(月)17:17:10 No.1038311220

>改めて思うとガンダム云々よりこれ多分セブンスターズの人たちが強かっただけじゃない? まずバエルがちょっとシンプルすぎる

112 23/03/20(月)17:17:13 No.1038311236

>改めて思うとガンダム云々よりこれ多分セブンスターズの人たちが強かっただけじゃない? 中の人の実力を1番反映できるのが阿頼耶識付きガンダムなのでどっちも正しい

113 23/03/20(月)17:17:28 No.1038311300

アガレス・ヴァサゴとかも言っちゃあ悪いがツインリアクターが特徴なだけみたいなシンプルMSなんだろうなあ

114 23/03/20(月)17:17:30 No.1038311317

>こう見ると元ネタの悪魔の特徴がどっかに出てるのキマリスくらいだな フラウロスもわりと

115 23/03/20(月)17:17:40 No.1038311364

鉄球装備のガンダムとか見栄え悪いしまんまり活躍させれなそうだし…

116 23/03/20(月)17:17:58 No.1038311458

>>こう見ると元ネタの悪魔の特徴がどっかに出てるのキマリスくらいだな >フラウロス… ああそういえばあいつも割とそうか… あの辺のナンバーは変形が流行ったのかな

117 23/03/20(月)17:18:15 No.1038311533

アスタロトオリジンも一応頭の形状とか竜がモチーフにはなってるな

118 23/03/20(月)17:18:19 No.1038311554

フルフルとムルムルは?

119 23/03/20(月)17:18:35 No.1038311629

>鉄球装備のガンダムとか見栄え悪いしまんまり活躍させれなそうだし… 滅殺!

120 23/03/20(月)17:18:57 No.1038311720

フラウロスあたりからガンダムってさあ別に人型にこだわる必要ないよね的な思想が生まれてるように感じる

121 23/03/20(月)17:19:00 No.1038311729

機体性能以上にパイロットの力が反映されるよね鉄血世界

122 23/03/20(月)17:19:58 No.1038311990

バエルの元悪魔要素っていうとクモになるの?それとも王冠猫蛙?

123 23/03/20(月)17:20:01 No.1038312006

>機体性能以上にパイロットの力が反映されるよね鉄血世界 ガンダムフレームそのものはグレイズと大差ないと言うかなんなら総合的には負けてるな

124 23/03/20(月)17:20:16 No.1038312058

全身ドリルな奴とか全身剣で別のガンダムに持ってもらうとかそういうのも

125 23/03/20(月)17:20:24 No.1038312099

>高高度爆撃ガンダムとか出ないかな… フラウロス以上の長距離狙撃特化は居そう 弾薬に別途火薬仕込んでて撃った弾丸を途中で曲げたりするような変態機構備えてるのが

126 23/03/20(月)17:20:43 No.1038312181

それ以降が癖強すぎて乗るなら1桁ナンバーの方がいい…

127 23/03/20(月)17:20:43 No.1038312183

>>鉄球装備のガンダムとか見栄え悪いしまんまり活躍させれなそうだし… >滅殺! クソ強くて訳わかんねぇくらい活躍しまくった鉄球来たな…

128 23/03/20(月)17:20:53 No.1038312229

シューデザのガンダム多いな

129 23/03/20(月)17:21:14 No.1038312299

>バエルの元悪魔要素っていうとクモになるの?それとも王冠猫蛙? それこそ信仰の対象になってるのは悪魔になるより前の元のバアルじゃないか

130 23/03/20(月)17:21:35 No.1038312392

ガンダムフレームって要するに骨董品だし… リアクター2個乗せの出力が強みだろ

131 23/03/20(月)17:21:37 No.1038312400

ガンダムガミジンもでかい斧とデカいガトリングついてるだけで特にMAに強みとかなさそうな機体なのにセブンスターズになるくらいMA殺してることを考えると セブンスターズは基本的に初代様がアホみたいに強かった奴らの集まりと考えるのが自然では

132 23/03/20(月)17:21:40 No.1038312416

>弾薬に別途火薬仕込んでて撃った弾丸を途中で曲げたりするような変態機構備えてるのが アレクトールみたいなの素で持ってるのはいそう

133 23/03/20(月)17:21:52 No.1038312466

>機体性能以上にパイロットの力が反映されるよね鉄血世界 ただまあ髭おじ戦とか見るに機体自体も大事ではある

134 23/03/20(月)17:21:53 No.1038312469

豆柴みたいなスレ文だな

135 23/03/20(月)17:21:54 No.1038312471

現状だとガミジンが一番堅実な機体に感じる

136 23/03/20(月)17:22:15 No.1038312571

ガミジンの武装はどう考えても後付けだろうし…

137 23/03/20(月)17:22:40 No.1038312681

グレモリーももうちょいマシな武器持てば強かったのでは…

138 23/03/20(月)17:23:07 No.1038312805

ただウルズハント本編でどうもセブンスターズもきな臭いから 本当に実力だけでセブンスターズの地位に立てたのか怪しくなって来た 強いは強かったんだろうけど

139 23/03/20(月)17:23:28 No.1038312910

マルコシアスも今思うと結構シンプルというかそこまで個性無い機体だな…

140 23/03/20(月)17:23:44 No.1038312982

>>機体性能以上にパイロットの力が反映されるよね鉄血世界 >ただまあ髭おじ戦とか見るに機体自体も大事ではある あれはもうゲイレールじゃどうしようもなかったね…

141 23/03/20(月)17:23:46 No.1038312988

>本当に実力だけでセブンスターズの地位に立てたのか怪しくなって来た >強いは強かったんだろうけど カイエル家居ないもんな…

142 23/03/20(月)17:23:49 No.1038313006

洒落にならん被害が出てる厄災戦を生きて戦い抜いてる時点でまあ化け物だよなセブンスターズ

143 23/03/20(月)17:23:49 No.1038313009

あの世界の技術のハイパーハンマー多分クソ強いよな

144 23/03/20(月)17:23:52 No.1038313018

>グレモリーももうちょいマシな武器持てば強かったのでは… あいつ最前線で適当に錨ぶん回してるだけで仕事できるから… って言うかヘイト取ってくれるだけで助かる

145 23/03/20(月)17:23:56 No.1038313045

初代イシュー家当主はヘンな陣形とか考えてる可能性が高いのに でもイシュー家ってセブンスターズ筆頭らしいしそれを考えると初代がアグニカに次ぐモンスターだっただけの可能性もだいぶあるな

146 23/03/20(月)17:24:20 No.1038313150

>グレモリーももうちょいマシな武器持てば強かったのでは… 錨と機関砲ありゃ十分さ

147 23/03/20(月)17:24:37 No.1038313233

>マルコシアスも今思うと結構シンプルというかそこまで個性無い機体だな… そうかな…? fu2026813.jpg

148 23/03/20(月)17:24:46 No.1038313269

まあパイロットが強ければツインリアクターでぶん回せるから… 兵器としてはうn

149 23/03/20(月)17:25:05 No.1038313335

>マルコシアスも今思うと結構シンプルというかそこまで個性無い機体だな… コンセプトがちょっと無茶振りすぎるとは感じる

150 23/03/20(月)17:25:09 No.1038313355

グレモリーはどうせ武器の方が先に壊れる

151 23/03/20(月)17:25:14 No.1038313382

>グレモリーももうちょいマシな武器持てば強かったのでは… 効かねえ!ナノラミネートコートだから!

152 23/03/20(月)17:25:16 No.1038313394

プルーマ狩り用のサブアーム以外はそこまで尖ってなかった…いや鞘に収めると棍棒になる剣とかあったか…

153 23/03/20(月)17:25:37 No.1038313491

>そうかな…? ワイヤー手裏剣だのパイルトンファーの後だとサブアームにナイフ持つだけか…みたいな…

154 23/03/20(月)17:25:59 No.1038313606

>あの世界の技術のハイパーハンマー多分クソ強いよな 腕に固定しといてリアクターパワーで電磁射出しようぜ!

155 23/03/20(月)17:26:28 No.1038313725

>あれはもうゲイレールじゃどうしようもなかったね… 敵の攻撃を盾受けしながらそれを斧に変形させて迎撃しようとするなんてめちゃくちゃテクニカルな事してるのにパワーで腕ごと持ってかれるの酷い

156 23/03/20(月)17:26:40 No.1038313790

何でも切れる刀(不安定)が標準兵装に組み込まれてるアスタロトが現状1番無茶してる

157 23/03/20(月)17:27:09 No.1038313926

>ただウルズハント本編でどうもセブンスターズもきな臭いから >本当に実力だけでセブンスターズの地位に立てたのか怪しくなって来た >強いは強かったんだろうけど そういうのより厄祭の発端のMAが人狙い出した切っ掛けに関わってるとかかなぁとおもってる んで端白星の元の姿のマルコシアスを持つ家がそれなんか知ってて隠遁したとか んで若はその家の子孫とかで

158 23/03/20(月)17:27:09 No.1038313927

実家が忍者被れだから裏工作とか得意だったのかな肉おじ

159 23/03/20(月)17:27:23 No.1038313971

>何でも切れる刀(不安定)が標準兵装に組み込まれてるアスタロトが現状1番無茶してる 鞘で殴るのも含めてかなりの無茶

160 23/03/20(月)17:27:23 No.1038313973

イシュー家のガンダムじゃないんだ…

161 23/03/20(月)17:27:26 No.1038313992

防御無視のγナノラミネートソード! 動作は極めて不安定

162 23/03/20(月)17:27:39 No.1038314042

グレモリーはそれこそ絶対に折れないとか言われてたバエルソード持つべきだったのでは?

163 23/03/20(月)17:28:44 No.1038314343

グシオンみたいに銃もつでもなく腕いっぱいあればいっぱい殴れるみたいなのはかなり脳筋では?

164 23/03/20(月)17:28:46 No.1038314354

みんな結構好き勝手なカラーリングしてるからオリジナルフラウロスのバエルリスペクトカラーリングが返って異質になってる

165 23/03/20(月)17:28:55 No.1038314405

セブンスターズのガンダムくらいはサ終前に出揃いそうで安心

166 23/03/20(月)17:28:57 No.1038314418

>何でも切れる刀(不安定)が標準兵装に組み込まれてるアスタロトが現状1番無茶してる アンチナノラミソードとナノラミコートさえ量産できてりゃもうそれだけでいいくらいぶっ壊れだよなあれ

167 23/03/20(月)17:29:53 No.1038314669

それなりに数出揃ったら厄災戦OVAやってくれよ

168 23/03/20(月)17:29:58 No.1038314699

マルコシアスもだけどまあまあ鞘が鈍器なやつ多いよね

169 23/03/20(月)17:30:06 No.1038314725

アスタロトオリジンはコンセプトが通り魔辻斬り野郎過ぎる…

170 23/03/20(月)17:30:15 No.1038314764

>セブンスターズのガンダムくらいはサ終前に出揃いそうで安心 多分すでにデザインしたやつは出るだろう

171 23/03/20(月)17:30:21 No.1038314797

現状一機だけ長距離飛行ユニット持ってるから単騎か少人数行動が基本だったはずなのに武器が不安定なγラミネートソードなのはかなり事故りやすい編成

172 23/03/20(月)17:30:32 No.1038314855

>セブンスターズのガンダムくらいはサ終前に出揃いそうで安心 ヴァルキュリアフレームとどっちが先かって感じだ

173 23/03/20(月)17:30:58 No.1038314965

そろそろ鷲尾ガンダム海老川ガンダム篠岡ガンダム寺岡ガンダムも新しいの見たい

174 23/03/20(月)17:31:14 No.1038315039

篠岡じゃない篠原だ…

175 23/03/20(月)17:31:16 No.1038315042

MAの性能的な意味の頭おかしさと張り合うかのようなガンダムフレームの別の意味の頭おかしさよ

176 23/03/20(月)17:31:41 No.1038315163

マッキーの口ぶりをみるに厄祭戦終了後の動乱にも度々ガンダムが出張ってたみたいだしガンダム同士の戦いで壊れたガンダムとかとあるのかなあ

177 23/03/20(月)17:31:47 No.1038315194

本編未登場ガンダムフレームのリアル頭身3Dモデルとか作ってくれるのなんだかんだ貴重な場なんだよなソシャゲ…

178 23/03/20(月)17:31:52 No.1038315222

ガンダムパイロット同士あんま仲良くなかったのかな…?

179 23/03/20(月)17:32:05 No.1038315279

>そろそろ鷲尾ガンダム海老川ガンダム篠岡ガンダム寺岡ガンダムも新しいの見たい インタビューで語られてた分には海老川柳瀬形部の3人で72柱埋めるためにデザイン出し合ってるらしい

180 23/03/20(月)17:32:11 No.1038315313

ナノラミソードが調子悪くても最悪ウイング部分で轢き逃げすればいいのかなアスタロトオリジン…

181 23/03/20(月)17:32:39 No.1038315449

アルドノアの火星騎士みたいな感じでガンダム持ちは大体元々貴族か

182 23/03/20(月)17:32:50 No.1038315486

>インタビューで語られてた分には海老川柳瀬形部の3人で72柱埋めるためにデザイン出し合ってるらしい 全部埋めるつもりなのか…?

183 23/03/20(月)17:33:01 No.1038315532

>>そろそろ鷲尾ガンダム海老川ガンダム篠岡ガンダム寺岡ガンダムも新しいの見たい >インタビューで語られてた分には海老川柳瀬形部の3人で72柱埋めるためにデザイン出し合ってるらしい 柳瀬!?

184 23/03/20(月)17:33:23 No.1038315634

こいつら一応3機でチームアップしてMAに当たった的な設定があったような記憶があるんだけど コンビネーションとか本当に取れるんだろうかこんなヘンな兵装の集まりで

185 23/03/20(月)17:33:31 No.1038315666

テラオカノフ含めもっと色んなデザイナーに描いてもらいたい気持ちはある 折角72も枠あるし

186 23/03/20(月)17:33:45 No.1038315736

>本編未登場ガンダムフレームのリアル頭身3Dモデルとか作ってくれるのなんだかんだ貴重な場なんだよなソシャゲ… リアル頭身で本当に良かった SD体型だったらちょっとがっかりしてた

187 23/03/20(月)17:34:25 No.1038315920

72機作るからソロモンの悪魔をなぞらえます!なのか ソロモンの悪魔になぞらえて72機作ります!なのかどっちだったんだろう… 悪魔の特徴を取り入れているということは悪魔ありきなのか…?

188 23/03/20(月)17:34:27 No.1038315932

ガンダムWの星座すらろくに埋めなかった頃とは時代が違うんだなあ

189 23/03/20(月)17:34:39 No.1038315978

肉薄してショットガン発射戦法とかがγ剣が不調の時のアスタロトだろうか

190 23/03/20(月)17:34:39 No.1038315980

ソシャゲもそれのみで商売するのとメディアミックスの一環とするのがあるから後者はゲーム自体の売上がそこまで奮わんでも発表媒体として長続きする場合もあるからな

191 23/03/20(月)17:34:39 No.1038315981

厄祭戦関係ないけどペンチだっておかしいだろうがエーコちゃんおっぱい揉むぞ

192 23/03/20(月)17:34:44 No.1038315997

>こいつら一応3機でチームアップしてMAに当たった的な設定があったような記憶があるんだけど >コンビネーションとか本当に取れるんだろうかこんなヘンな兵装の集まりで なんとかできるやつは生き残ってできないやつは死ぬだけなんじゃない?

193 23/03/20(月)17:35:16 No.1038316137

設定できる数はたくさんあるけどフレーム制限のせいで特に名前とかも悪魔名とかも関係ないあんまり奇抜な奴出てこないのかなしい グシオンとかダンタリオンみたいなフレーム化よくわからんくらい変わったやつがいいな…

194 23/03/20(月)17:35:23 No.1038316171

>72機作るからソロモンの悪魔をなぞらえます!なのか >ソロモンの悪魔になぞらえて72機作ります!なのかどっちだったんだろう… >悪魔の特徴を取り入れているということは悪魔ありきなのか…? MAが天使だから悪魔ありきだと思う

195 23/03/20(月)17:35:44 No.1038316268

お着替えでオプションがいっぱいあったぽいキマリスはこう…豪勢だな!

196 23/03/20(月)17:35:52 No.1038316309

そろそろフレーム以外が全て詳細不明なウヴァル君にオリジンを…

197 23/03/20(月)17:36:05 No.1038316362

ガンダムが揃ってきたら 厄災戦もやってくれるかな…

198 23/03/20(月)17:36:06 No.1038316373

>厄祭戦関係ないけどペンチだっておかしいだろうがエーコちゃんおっぱい揉むぞ リベイクに厄災戦グシオンのデータを入れたのがフルシティだから リベイクとフルシティの最大の違いであるペンチは厄災戦から使ってかもしれん

199 23/03/20(月)17:36:06 No.1038316375

>>インタビューで語られてた分には海老川柳瀬形部の3人で72柱埋めるためにデザイン出し合ってるらしい >柳瀬!? ごめんまちがえてめっちゃ嘘書いちゃった… >ガンプラEXPO2020 ガンダムクリエイターズステージ Vol.1 海老川兼武 ・ウルズハントの作業として鷲尾、形部、海老川でけっこうガンダムフレームのデザインを上げていて、72体に近づけている

200 23/03/20(月)17:36:09 No.1038316395

全部出すかはともかく結構前に新規のガンダムフレーム複数デザイナーからいくつかデザイン起こされたって話はあったからね

201 23/03/20(月)17:36:38 No.1038316557

この機体でMAと…?て考えると首を傾げる

202 23/03/20(月)17:36:42 No.1038316574

>そろそろフレーム以外が全て詳細不明なウヴァル君にオリジンを… あの子は今妹大好きっ子になってるし…

203 23/03/20(月)17:36:44 No.1038316585

ソシャゲは技使うと突然知らないマラカスとか持ち出すのがなければなあ あれはあれでそういや放送当時は汎用武器セットとか売られてたなって懐かしい気持ちにはなれるが…

204 23/03/20(月)17:37:04 No.1038316664

エーコのおっぱいは揉みたいが…

205 23/03/20(月)17:37:25 No.1038316774

>この機体でMAと…?て考えると首を傾げる バエルだって明らかに対MA向きじゃないし

206 23/03/20(月)17:37:27 No.1038316786

>この機体でMAと…?て考えると首を傾げる MAも色々いただろうし… ハシュマルがどういうポジション、地位だったかは知らないけど…

207 23/03/20(月)17:37:32 No.1038316816

>ソシャゲは技使うと突然知らないマラカスとか持ち出すのがなければなあ >あれはあれでそういや放送当時は汎用武器セットとか売られてたなって懐かしい気持ちにはなれるが… 長もの武器持ってるやつはそれそのまま使えばいいじゃんってなる

208 23/03/20(月)17:37:39 No.1038316847

いかにもハジロボシの対として描かれてたアスモデウスがまさかまともに戦闘せずにロストした機体とは思わないじゃん

209 23/03/20(月)17:37:40 No.1038316853

ユハナ来るならちゃんとパイロットに兄妹も来てほしい

210 23/03/20(月)17:37:55 No.1038316921

>バエルだって明らかに対MA向きじゃないし ソードでモビルアーマー斬るんだろ?

211 23/03/20(月)17:38:08 No.1038316990

>いかにもハジロボシの対として描かれてたアスモデウスがまさかまともに戦闘せずにロストした機体とは思わないじゃん しかも一切敵対せず最初から味方機になるとは思わなかった

212 23/03/20(月)17:38:26 No.1038317070

浮いてるネマミアみたいなの狩るには射撃特化のフラウロスみたいなのか飛べるバエルアスタロト系が役立ったとは思う

213 23/03/20(月)17:38:26 No.1038317071

急に見たことないと凶悪な形のメイスとかかっちょいいライフル取り出すから笑うよね

214 23/03/20(月)17:38:31 No.1038317100

>いかにもハジロボシの対として描かれてたアスモデウスがまさかまともに戦闘せずにロストした機体とは思わないじゃん しかもなんか仲間になってる

215 23/03/20(月)17:38:34 No.1038317121

自分のガンダムに妹の名前つけるとか絶対重い理由あるやつじゃん

216 23/03/20(月)17:38:41 No.1038317157

>ソシャゲは技使うと突然知らないマラカスとか持ち出すのがなければなあ >あれはあれでそういや放送当時は汎用武器セットとか売られてたなって懐かしい気持ちにはなれるが… まぁゲーム的な都合というかデフォルト武装ワンセットにしちゃうと武器の属性バラけるからな だからこの機体のこの武装というユニットの方向性にしてる

217 23/03/20(月)17:38:49 No.1038317207

>>この機体でMAと…?て考えると首を傾げる >バエルだって明らかに対MA向きじゃないし あいつはもう乗っている奴がクソほど強かったんだろうとはわかる こいつもなのか…?こいつでセブンスターズ枠に選ばれるほどの戦果出したのか

218 23/03/20(月)17:39:01 No.1038317257

得物がこぢんまりとしてる組を見るにMAにもここをこうしたらこうって感じで倒せる弱点部位はあったのかもしれない

219 23/03/20(月)17:39:01 No.1038317260

>いかにもハジロボシの対として描かれてたアスモデウスがまさかまともに戦闘せずにロストした機体とは思わないじゃん それどころかコンビになるとは…アツい展開だったけど ところで場所がないから船にひっついてるの悲しい

220 23/03/20(月)17:39:04 No.1038317274

カタナ・ブレードはもっと名前なんとかならんかったのか…

221 23/03/20(月)17:39:09 No.1038317297

>設定できる数はたくさんあるけどフレーム制限のせいで特に名前とかも悪魔名とかも関係ないあんまり奇抜な奴出てこないのかなしい ツインリアクターさえできればいいから胴体部分以外共通点ないけどツインリアクターなのでガンダムフレームです!って言い張るガンダム出てこないかな

222 23/03/20(月)17:39:25 No.1038317386

>自分のガンダムに妹の名前つけるとか絶対重い理由あるやつじゃん (妹が勝手に名付けた)

223 23/03/20(月)17:39:28 No.1038317403

ダンタリオンがデカくして物理で殴るというある種の真理にたどり着いちゃってるから アンドロマリウスがどこに行くのかは気になる

224 23/03/20(月)17:39:35 No.1038317443

>浮いてるネマミアみたいなの狩るには射撃特化のフラウロスみたいなのか飛べるバエルアスタロト系が役立ったとは思う あいつ市街地に来たら地獄だろうなと思う

225 23/03/20(月)17:39:45 No.1038317494

新しいのが出れば出るほどバルバトス普通すぎるなってなる もうないだけであいつも変な武器持ってたりしたのかな

226 23/03/20(月)17:40:14 No.1038317628

>カタナ・ブレードはもっと名前なんとかならんかったのか… ヴァルキュリアウチガタナのよりマシ

227 23/03/20(月)17:40:30 No.1038317692

>急に見たことないと凶悪な形のメイスとかかっちょいいライフル取り出すから笑うよね あの辺とかゲイレールGPとGS用パーツとか詰めた新規の鉄血ウェポンセット欲しい

228 23/03/20(月)17:40:52 No.1038317817

>新しいのが出れば出るほどバルバトス普通すぎるなってなる >もうないだけであいつも変な武器持ってたりしたのかな 当時の外装は1期で再現しちゃったしあんまり特殊な装備とかなさそう

229 23/03/20(月)17:41:01 No.1038317864

>新しいのが出れば出るほどバルバトス普通すぎるなってなる >もうないだけであいつも変な武器持ってたりしたのかな そもそも8号機だからプレーンなのも当然と言えば当然 1号機のバエルくんが既にしてヤバいという話はあるが

230 23/03/20(月)17:41:06 No.1038317883

>新しいのが出れば出るほどバルバトス普通すぎるなってなる >もうないだけであいつも変な武器持ってたりしたのかな 本体は第4形態がほぼオリジンだけどそれ以外は拡張性高い設計ということ以外不明

231 23/03/20(月)17:41:08 No.1038317894

カエルのグシオンは元になったガンダムがいてもいいよね リベイクはリベイクで好きだけどカエルのグシオンのデザイン捨てるのは勿体ない

232 23/03/20(月)17:41:11 No.1038317907

第四形態の装甲にポン刀とガントレットだけという男らし過ぎる機体だった可能性が高いバルバトス

233 23/03/20(月)17:41:23 No.1038317968

カタ「」のオリジナルガンプラ

234 23/03/20(月)17:41:23 No.1038317970

>新しいのが出れば出るほどバルバトス普通すぎるなってなる >もうないだけであいつも変な武器持ってたりしたのかな まあ初期ナンバーだしね… 非武装で火星に鎮座していたバルバドスの来歴ってわかってるんだっけ…?

235 23/03/20(月)17:41:44 No.1038318079

最終的に物理で殴るとかシンプルになりすぎだろ!

236 23/03/20(月)17:42:07 No.1038318196

バルバトスも乗り捨てられてたわけだからなあ… 当時はそんなに活躍できなかった奴だったのかもしれん

237 23/03/20(月)17:42:19 No.1038318264

質量と速さこそ力なんだよ!

238 23/03/20(月)17:42:20 No.1038318268

そもそも火星に放置されてた時点でわりと初期にやられてそうだからなあバルバトス

239 23/03/20(月)17:42:24 No.1038318288

>最終的に物理で殴るとかシンプルになりすぎだろ! 最終的…?

240 23/03/20(月)17:42:47 No.1038318398

バルバトスはポン刀持ったガンダムはまあまあ個性になる筈が他の連中がはっちゃけ過ぎてるのが悪いって!

241 23/03/20(月)17:42:52 No.1038318426

他機の左腕パーツ取り付けられてた辺り最後まで酷使されたか囮として使われた最期で火星に放置されてそう

242 23/03/20(月)17:42:54 No.1038318439

ムービーで投げてるセンス?手裏剣?が黄色いのでたぶんバエルソードみたいな特殊超硬合金製のやつ

243 23/03/20(月)17:43:05 No.1038318494

>新しいのが出れば出るほどバルバトス普通すぎるなってなる >もうないだけであいつも変な武器持ってたりしたのかな 初期からとっ散らかってたからもうそろそろ汎用機作って中期以降のベースにするか…ってなったのかもしれない まさかあんな魔改造されるとは思うまい

244 23/03/20(月)17:43:18 No.1038318561

>カエルのグシオンは元になったガンダムがいてもいいよね あいつ多分グシオンフレームからマンロ参考にカスタムしてると思うぞ マンロは厄祭の頃からあったバリエだし

245 23/03/20(月)17:43:31 No.1038318627

カタナ・ブレードを回転させ相手に突き刺す! …カタナ?

246 23/03/20(月)17:43:41 No.1038318692

>最終的に物理で殴るとかシンプルになりすぎだろ! 最初から最後まで物理で殴るだろ! 中間期にγナノラミネートとかダインスレイヴとかナノラミネートコートとか寄り道してるだけで

247 23/03/20(月)17:44:34 No.1038318955

刀よりもっと適切な武器あったろこれ!

248 23/03/20(月)17:44:45 No.1038319015

>>カタナ・ブレードはもっと名前なんとかならんかったのか… >ヴァルキュリアウチガタナのよりマシ 迷うところだな…

249 23/03/20(月)17:45:01 No.1038319100

大体特殊兵装扱いされてるダインスレイブだって硬い鉄柱を高速で撃ち出すという物理の極じゃねえか

250 23/03/20(月)17:45:32 No.1038319234

>刀よりもっと適切な武器あったろこれ! でも例えばドリル状にすると 回転させない時にはただの鈍器あるいはもろい鉄棒になっちゃうし…

251 23/03/20(月)17:46:28 No.1038319504

バエルの戦法を引き継ぎつつナノラミネートに有効なドリルを取り入れたって感じかな

252 23/03/20(月)17:47:12 No.1038319734

>大体特殊兵装扱いされてるダインスレイブだって硬い鉄柱を高速で撃ち出すという物理の極じゃねえか 高速度大質量高硬度の三点が揃えば最強という結局は脳筋理論だからな…

253 23/03/20(月)17:47:49 No.1038319901

バルバトスオリジンとルプスやレクスだとやっぱり後者の方が性能上になってるのかな

254 23/03/20(月)17:48:04 No.1038319983

ジークルーネでドリルレイピアやったからこっちも手首ドリル回転やりたいなって…

255 23/03/20(月)17:48:47 No.1038320204

あの回転よくみるとわざわざ手首ごと回転させて突いてるから当時のパイロットの癖なんだろうたぶん

256 23/03/20(月)17:48:50 No.1038320221

たぶんヴァルキュリア開発組はカタナブレードとかバカじゃねぇのって思っててガンダム開発組はヴァルキュリアウチガタナはねーだろヴァルキュリアウチガタナはって思ってる

257 23/03/20(月)17:49:06 No.1038320296

厄災戦時代から技術の退行とかあるんだっけ…? 少なくとも再現できないものはあるけど

258 23/03/20(月)17:49:08 No.1038320306

このガンダムフレームの特徴は手首が高速回転するでいいんだろうか…

259 23/03/20(月)17:49:38 No.1038320461

>バルバトスオリジンとルプスやレクスだとやっぱり後者の方が性能上になってるのかな ルプスはMAMSどちらを相手取るか次第でトントンぐらいじゃない? レクスまで行くと完全に上位互換だけど

260 23/03/20(月)17:50:04 No.1038320584

肉おじがガンダムフレームを重要視してなかった理由 自分の家のガンダムがアホっぽ買ったから

261 23/03/20(月)17:50:51 No.1038320813

>バルバトスオリジンとルプスやレクスだとやっぱり後者の方が性能上になってるのかな じゃない? 尻尾だけでかなりアドバンテージありそう

262 23/03/20(月)17:50:57 No.1038320845

軽量で回避性能重視って相当尖ったパイロットが乗ってるな

263 23/03/20(月)17:51:27 No.1038320979

直剣はアグニカが偉大すぎて恐れ多いから空前のカタナブームになってたのかもしれない

264 23/03/20(月)17:51:34 No.1038321012

>厄災戦時代から技術の退行とかあるんだっけ…? >少なくとも再現できないものはあるけど まず自動化や無人化に繋がる人工知能領域はほぼ全滅してるし他にも色んな技術が失伝してる 特にテラフォーミングみたいなメガスケールエンジニアリングも失ってるのが痛い ただ何もかもが後退したわけでもない

265 23/03/20(月)17:52:05 No.1038321183

厄災戦前の水準には届いてない可能性は高いけど厄災戦後よりは技術レベル上がってるはず レギンレイズとかスッとお出しされるし

266 23/03/20(月)17:52:36 No.1038321328

>厄災戦時代から技術の退行とかあるんだっけ…? >少なくとも再現できないものはあるけど 効率面だと現代の方が間違いなく上のはず それ以外はどーだろ

267 23/03/20(月)17:52:39 No.1038321353

>厄災戦時代から技術の退行とかあるんだっけ…? >少なくとも再現できないものはあるけど とりあえずMSまわりだとエイハブリアクターはギャラルホルンだけの技術になっててフレーム部分の製造も頑張って再現したテイワズと元から技術保持してるギャラルホルン以外は困難になってたりはする

268 23/03/20(月)17:53:15 No.1038321542

プルーマ狩り特化とかなのかな

269 23/03/20(月)17:53:33 No.1038321626

MS鍛冶という違法業者が技術受け継いで来たんじゃなかったっけ…って思ったけどそれはAGEか

270 23/03/20(月)17:53:41 No.1038321676

>レギンレイズとかスッとお出しされるし 本来だったらグレイスでも十分だったのに 鉄華団が暴れたせいで…

271 23/03/20(月)17:54:24 No.1038321919

>MS鍛冶という違法業者が技術受け継いで来たんじゃなかったっけ…って思ったけどそれはAGEか あっちは明確に昔の方が上だったな… FXレベルのがゴロゴロいたの魔境すぎる

272 23/03/20(月)17:54:46 No.1038322030

>バルバトスも乗り捨てられてたわけだからなあ… >当時はそんなに活躍できなかった奴だったのかもしれん 乗り捨てっていうかコックピットブロックその他諸々いらない部分は売るために外して捨てたから多分乗ったまま死んでる

273 23/03/20(月)17:55:25 No.1038322248

>プルーマ狩り特化とかなのかな 鉄扇とかカタナドリルとかナノラミネート対策の武器だと思う

274 23/03/20(月)17:55:33 No.1038322297

ドリルキックはアイン君がやってる分には便利そうだったので手首がドリルしてもいいだろう

275 23/03/20(月)17:56:15 No.1038322510

>プルーマ狩り特化とかなのかな むしろプルーマ無視して本体だけ狙うための装備では

276 23/03/20(月)17:56:47 No.1038322675

>ドリルキックはアイン君がやってる分には便利そうだったので手首がドリルしてもいいだろう 保持力とか刀の耐久性とか気になりすぎる…

↑Top