虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/20(月)15:54:09 りんご... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/20(月)15:54:09 No.1038290471

りんご飴好き?

1 23/03/20(月)15:54:39 No.1038290610

食べたことない

2 23/03/20(月)15:56:59 No.1038291184

青森の本屋さんこええよ…

3 23/03/20(月)15:57:05 No.1038291208

歯つよいんだなとこの画像見るたびに思う

4 23/03/20(月)15:57:27 No.1038291302

マジで食べたことない

5 23/03/20(月)15:57:47 No.1038291378

だいすき あめすき いちごあめもすき

6 23/03/20(月)15:58:25 No.1038291537

スレ画みたいにガチガチタイプとねっとりタイプあるよね

7 23/03/20(月)15:59:00 No.1038291703

そこはかとなく西原味を感じる

8 23/03/20(月)15:59:01 No.1038291711

昔買ったけど食いにくい上にリンゴがまずかった

9 23/03/20(月)15:59:20 No.1038291799

小学生の頃に一回だけためしに買ったけど なんか飴は甘いだけで美味しくないしりんごは不味いしで残した記憶

10 23/03/20(月)15:59:30 No.1038291840

れろれろ舐め回すのがすき 中のリンゴに良い思い出はあんまりない

11 23/03/20(月)16:00:16 No.1038292044

カタガッシュ

12 23/03/20(月)16:00:53 No.1038292192

>そこはかとなく西原味を感じる そこはかとなくかな?!

13 23/03/20(月)16:01:02 No.1038292227

小さいやつとデカイやつがある

14 23/03/20(月)16:01:05 No.1038292236

ナガノと気が合いそう

15 23/03/20(月)16:01:20 No.1038292301

>昔買ったけど食いにくい上にリンゴがまずかった もそもそしてたり酸っぱくてそのまま食えないようなのを使うからね

16 23/03/20(月)16:01:45 No.1038292401

早い時期からお祭りでは甘いものより脂っこい物ばかり買い漁るボーイだった

17 23/03/20(月)16:02:03 No.1038292463

氷漬けフルーツをプレゼントされた白熊

18 23/03/20(月)16:14:33 No.1038295361

カタサイバラが描いたマックイーン

19 23/03/20(月)16:16:17 No.1038295766

食い方これであってるの?

20 23/03/20(月)16:17:48 No.1038296122

どう食べれば良いのか知らないわ

21 23/03/20(月)16:18:09 No.1038296210

こえーよ

22 23/03/20(月)16:19:04 No.1038296428

>どう食べれば良いのか知らないわ 知れてよかったな

23 23/03/20(月)16:19:53 No.1038296642

姉ちゃんが好きだったなりんご飴 持って帰ってこんな感じで食ってた

24 23/03/20(月)16:20:13 No.1038296733

食べたことがないのでちょっと憧れる 東京にはりんご飴専門店なんてのがあるらしいね

25 23/03/20(月)16:23:10 No.1038297469

あまい ぬるい まずい

26 23/03/20(月)16:23:49 No.1038297602

実物見たことない人間からの質問で申し訳ないんだけど食い方それで合ってるの?

27 23/03/20(月)16:24:30 No.1038297770

お祭り補正有りでも美味しく感じない

28 23/03/20(月)16:25:07 No.1038297933

高橋留美子作品見るたびにいつか食べたいと思うけど売ってるの見たことない

29 23/03/20(月)16:25:11 No.1038297944

浴衣の女の子が手に持つことでかわいさにバフが10%乗る以外意味のないアイテムだよ

30 23/03/20(月)16:25:20 No.1038297988

りんご飴専門店とか今あるらしいからいつか食べてみたい

31 23/03/20(月)16:25:25 No.1038298002

重い上に食うのに時間かかるからお祭り回るのにクソ邪魔になるよ

32 23/03/20(月)16:26:22 No.1038298229

ナウなヤングに流行ってるタンフールーとかいう飴細工菓子食べてみたいんだけどもしかしてほぼリンゴ飴かい?

33 23/03/20(月)16:26:33 No.1038298264

fu2026694.jpg 飴に対する執念がすごい

34 23/03/20(月)16:27:08 No.1038298387

カタサイバラ

35 23/03/20(月)16:27:13 No.1038298409

>fu2026694.jpg >飴に対する執念がすごい 鳥かなんかかよ

36 23/03/20(月)16:27:36 No.1038298494

スイカを素手で食べたり氷含んで水分補給したり食に関してはちょっと独特な事をしておられる

37 23/03/20(月)16:30:19 No.1038299118

りんご飴ってくし切りにして飴コーティングじゃダメ?

38 23/03/20(月)16:30:20 No.1038299119

いちごのやつはまわりがカチカチでも口の中におさめて舐めて溶かせそう

39 23/03/20(月)16:31:02 No.1038299275

りんご飴は持ち帰って周りの飴ごとくし切りにして食うと食べやすくて美味いよ 切らずにボリボリってすると甘い飴部分とりんご食べられるの表層の薄い部分しかなくて残りただの質悪いりんご食べることになるよ

40 23/03/20(月)16:31:35 No.1038299427

西原だと2コマ目3コマ目は顔の色をワインレッドか深紫に塗りそう

41 23/03/20(月)16:31:40 No.1038299442

>りんご飴ってくし切りにして飴コーティングじゃダメ? りんご飴感がなくなるからだめ

42 23/03/20(月)16:32:33 No.1038299662

>fu2026694.jpg >飴に対する執念がすごい メモってる方は多分既に何回か飴食われてるんだろうな…

43 23/03/20(月)16:33:00 No.1038299775

昔屋台のりんご飴買ってもらった事あるけどあまりに硬すぎて歯が折れた

44 23/03/20(月)16:33:37 No.1038299954

噛むものではないよね…?飴だし

45 23/03/20(月)16:33:52 No.1038300007

飴部分はすきりんごは…

46 23/03/20(月)16:34:00 No.1038300035

>噛むものではないよね…?飴だし 噛まずに舐めてたらいつまで経っても食い終わらんぞ

47 23/03/20(月)16:34:32 No.1038300179

>噛むものではないよね…?飴だし ガンガンガン! メキメキメキ バキン

48 23/03/20(月)16:34:39 No.1038300209

>噛むものではないよね…?飴だし 噛むけど…

49 23/03/20(月)16:34:47 No.1038300253

齧って食うのが正解なんだけど子供の口にはデカイよなアレ? 姫リンゴはジャストサイズだけどリンゴとしてまずいし…

50 23/03/20(月)16:35:10 No.1038300340

>噛むものではないよね…?飴だし 薄い所は簡単に噛み砕ける 台座に置かれて飴が固まってる所はかなり硬い

51 23/03/20(月)16:35:12 No.1038300350

レロレロして柔らかくなったところからバキバキいくけど

52 23/03/20(月)16:35:57 No.1038300508

>噛むものではないよね…?飴だし ただの砂糖味の飴を舐め取ると酸っぱいだけのリンゴが残るんだ…

53 23/03/20(月)16:35:58 No.1038300519

林檎飴の林檎部分が美味い林檎飴あるんなら食べてみたいなあ

54 23/03/20(月)16:37:02 No.1038300770

>林檎飴の林檎部分が美味い林檎飴あるんなら食べてみたいなあ そういうの食えるりんご飴専門店があったはず

55 23/03/20(月)16:37:19 No.1038300843

絵面が凄いけどある程度割ってから食べるのって割と普通だと思ってた…

56 23/03/20(月)16:37:40 No.1038300923

>林檎飴の林檎部分が美味い林檎飴あるんなら食べてみたいなあ りんご飴専門店のりんご飴は角切りりんごに飴コーティングしてある感じで普通に美味かった りんご飴感はあんまりない…

57 23/03/20(月)16:38:19 No.1038301089

>林檎飴の林檎部分が美味い林檎飴あるんなら食べてみたいなあ それ飴コーティングする必要なくない?

58 23/03/20(月)16:38:25 No.1038301116

https://www.daily-tohoku.news/archives/129771 すごく強そう…

59 23/03/20(月)16:38:28 No.1038301130

最近売ってるカットしてあるリンゴ飴なら食えるけどスレ画タイプはマジで正解がわからん…

60 23/03/20(月)16:38:59 No.1038301280

>>林檎飴の林檎部分が美味い林檎飴あるんなら食べてみたいなあ >それ飴コーティングする必要なくない? いちごが美味いからって練乳いらないって言われたら俺はNOと答える

61 23/03/20(月)16:39:51 No.1038301489

>いちごが美味いからって練乳いらないって言われたら俺はNOと答える でも練乳と合わせるならある程度酸味あるいちごの方がうまいんだ いい感じの甘酢っぽさにしてくれる

62 23/03/20(月)16:40:07 No.1038301572

紅玉で作ってるやつは酸っぱさと甘さが合わさってそれなりに美味しかった気がする

63 23/03/20(月)16:40:42 No.1038301719

>でも練乳と合わせるならある程度酸味あるいちごの方がうまいんだ >いい感じの甘酢っぽさにしてくれる 違うそうじゃない

64 23/03/20(月)16:40:48 No.1038301746

あんずあめのほうが好き

65 23/03/20(月)16:41:14 No.1038301831

バリバリ直接食ってたけど食べ方がそれで合ってたかは知らない

66 23/03/20(月)16:41:19 No.1038301848

喰う時の姿がモンスターすぎる…

67 23/03/20(月)16:41:51 No.1038301994

イマドキのそのまま食べれる林檎に飴コーティングしてるタイプは飴で暴力的な甘味バフが付与されてうまい

68 23/03/20(月)16:44:34 No.1038302664

スーパーでサンふじのでっかいリンゴ飴が500円で売ってて一回だけなら…で買った うまかった

69 23/03/20(月)16:44:44 No.1038302710

飴部分舐めて中のリンゴは捨てる

70 23/03/20(月)16:44:45 No.1038302716

甘いだけの飴をひたすらなめて口の中が甘さで充たされたら薄くなったところから噛み砕いて食べると 酸っぱくてスカスカのリンゴでも甘さを消してくれて爽やかに感じるし飴と混ざり合うといい感じの味になるよ

71 23/03/20(月)16:44:47 No.1038302727

そもそもりんご飴って祭りとか以外だとどう言うとこで買えるものなんだろ

72 23/03/20(月)16:44:52 No.1038302743

高校生の頃に初めて食べたけど不味いとしか思えなかった もっと小さい子供の頃に食べれば味より雰囲気的なものを楽しめたんだろうか

73 23/03/20(月)16:45:36 No.1038302937

>高校生の頃に初めて食べたけど不味いとしか思えなかった >もっと小さい子供の頃に食べれば味より雰囲気的なものを楽しめたんだろうか 年齢がどうとかってより単にハズレ引いただけというか

74 23/03/20(月)16:46:13 No.1038303083

りんご飴と一口に言っても色々あるし美味い不味いは好みの問題もあるしなあ

75 23/03/20(月)16:46:36 No.1038303179

りんご飴専門店のはノーマル食べたけどなんかフツーのプレーンのべっこう飴みたいのがかかっててリンゴは紅玉だったけど…え…これ…?ってなったなあ 見た目はめちゃくちゃ良い

76 23/03/20(月)16:48:20 No.1038303621

イメージしてるやつは冷たくて飴もちょっと酸っぱいから自分に合うりんご飴を作れば満足できるだろうか

77 23/03/20(月)16:50:06 No.1038304055

パリパリの飴と酸っぱいリンゴの食感を楽しむものだろ!?

78 23/03/20(月)16:50:09 No.1038304075

>ナウなヤングに流行ってるタンフールーとかいう飴細工菓子食べてみたいんだけどもしかしてほぼリンゴ飴かい? 全然違うよ

79 23/03/20(月)16:50:28 No.1038304165

うちの地方のテキ屋は全然りんご飴の扱いがなくて 遠出した先の出店で初めて買ってもらって感激したな (ただし本人の中でビエネッタ並みに神格されていたため食後の落差がひどい)

80 23/03/20(月)16:50:39 No.1038304223

昔は林檎部分が捨ててもいいくらいのゴミだったからイマドキのが別物すぎる

81 23/03/20(月)16:50:43 No.1038304245

りんご飴は好きだけどスレ画のクリーチャーはなんなの…

82 23/03/20(月)16:53:07 No.1038304879

昔りんご飴レビューのヒがバズってたのを思い出した

83 23/03/20(月)16:53:09 No.1038304885

俺が知ってるりんご飴はスーパーボールくらいの小さくて中身ボソボソの糞マズいりんごを使ったものだったから いっぺんデカくて質のいいやつ食ってみたい

84 23/03/20(月)16:54:14 No.1038305161

>俺が知ってるりんご飴はスーパーボールくらいの小さくて中身ボソボソの糞マズいりんごを使ったものだったから 姫りんご使った飴だ

85 23/03/20(月)16:54:18 No.1038305183

中身のシナシナで甘くないまずい林檎を初めて食べてショックだった子供時代 中身が甘くて飴も甘くて…でショックを受けた現代

86 23/03/20(月)16:54:38 No.1038305261

幸いボソボソのには出会ったことない 酸っぱいけどシャリシャリで美味かった

87 23/03/20(月)16:58:30 No.1038306279

アメリカのリンゴ飴は普通の大きさのヤツを 丸々一個使うと聞く

88 23/03/20(月)17:00:09 No.1038306708

好きだし食べるけど表面の飴は舐めて溶かすもんだろ…

89 23/03/20(月)17:01:38 No.1038307097

子供の頃に一回食べたけどただただ甘くてでかくて疲れた思い出しかない 最近のは美味しいって聞くし今のほうが楽しめる気がする

90 23/03/20(月)17:01:53 No.1038307152

カットして同時に食べるのもそれはそれで美味い

91 23/03/20(月)17:02:08 No.1038307232

>好きだし食べるけど表面の飴は舐めて溶かすもんだろ… それだとりんごと飴を別々に食うのと変わらなくない?

92 23/03/20(月)17:03:32 No.1038307597

>アメリカのリンゴ飴は普通の大きさのヤツを >丸々一個使うと聞く スレ画はアメリカだったの…?

93 23/03/20(月)17:03:40 No.1038307632

最近流行りのりんご飴は飴代わりにヨーグルト味とかココア味とか色々あるけど やっぱプレーンが一番美味いな! ってなった

94 23/03/20(月)17:03:40 No.1038307634

普通は舐めて薄くなったところをバリバリ食べるのであって最初からガンガン物を叩きつけてヒビ入れる食べ方は初めて見た

95 23/03/20(月)17:04:56 No.1038307965

包丁で切り分けて食べろ

96 23/03/20(月)17:05:53 No.1038308216

りんご飴食べたこと無いし地元で見たことがなかった その代わりいちご飴はあったし美味しかった

97 23/03/20(月)17:06:57 No.1038308484

デカいサイズは買ってはいけない 絶対飽きる

98 23/03/20(月)17:07:18 No.1038308571

一回か二回は食べた記憶がある ぶっちゃけりんごにたどり着いた頃には飽きてんだよな食うの

99 23/03/20(月)17:08:46 No.1038308946

りんご丸ごと1個とか子供じゃなくともそれだけでもうお腹いっぱいになるよな…

100 23/03/20(月)17:08:54 No.1038308980

絶対食べきれないので チョコバナナに逃げるチキンですよ

101 23/03/20(月)17:08:58 No.1038309000

よく言われるけどりんご飴に使われるりんごは一回り小さい品種なんだけどぶっちゃけあんま美味しくないのが多い 飴で誤魔化すの前提で甘さが無くて青臭い感じの個体が多い 中身まで美味しいりんご飴に出会えたのならこだわり強い良い店に出会えたなと思ったほうが良い

102 23/03/20(月)17:10:34 No.1038309415

映え10割だからな

103 23/03/20(月)17:10:55 No.1038309526

ぶどうとかいちごとかシャレオツな飴はうちの田舎じゃなかったしなぁ…

104 23/03/20(月)17:11:15 No.1038309616

現地でかじるんじゃなく持ち帰ってカットして食べるとうまい

105 23/03/20(月)17:11:24 No.1038309655

これって丸ごとくわえて奥歯で潰し割るものだと思ってた

106 23/03/20(月)17:12:15 No.1038309866

>これって丸ごとくわえて奥歯で潰し割るものだと思ってた メキメキメキメキ

107 23/03/20(月)17:13:05 No.1038310081

>これって丸ごとくわえて奥歯で潰し割るものだと思ってた 口デカくね?

108 23/03/20(月)17:13:06 No.1038310089

冬のリンゴ飴なんて寒さで飴ガチガチだから全然食えねえ

109 23/03/20(月)17:15:03 No.1038310624

ちゃんと酸味のある美味しいリンゴと甘い飴のコーティングであれば普通にうまい

110 23/03/20(月)17:16:28 No.1038311020

縁日とかではなくキチン常駐してある様なりんご飴屋さんのはめっちゃ美味いよ 福岡とかだと百道浜とか阪急に何かしら物産展できてる

111 23/03/20(月)17:17:20 No.1038311269

祭りの出店でよく見かけた定番だったけど一回も買ったこと無いな…

112 23/03/20(月)17:18:01 No.1038311467

シンプルなのにリンゴの質と人の食べ方で別物になりすぎる…

113 23/03/20(月)17:19:14 No.1038311796

酸っぱいだけならまだ全然良い部類 一度硬めのスポンジみたいなカスのりんご飴に出会ったことがある

114 23/03/20(月)17:19:44 No.1038311919

ケータイの角でりんご飴を殴る

115 23/03/20(月)17:20:03 No.1038312014

カッスカスの姫林檎なんだけど 普通のりんごで作っても美味しくないらしい

116 23/03/20(月)17:25:40 No.1038313511

祭りの定番みたいになってるけど一度も食べた事ないな…綿飴ばっか食べてた

117 23/03/20(月)17:29:39 No.1038314600

祭りのしょぼいりんごで作ったりんご飴でこんな美味いならちゃんとしたりんご飴屋のりんご飴はどこまで美味しいんだろうってわざわざ専門店で買ったことある 祭りのりんご飴が75おいしいだとしたら専門店のは78おいしいくらいだった 値段は倍した

118 23/03/20(月)17:36:37 No.1038316552

甘くておいしいリンゴだと飴の甘さが余計になるけど高級なりんご飴ってどうしてるんだろ 飴が噛み砕き安くてリンゴが酸っぱいけどジューシーとかなのだろうか

119 23/03/20(月)17:42:19 No.1038318261

ここの飴が溜まって分厚く固まってる部分がたまに凶器になる

120 23/03/20(月)17:43:21 No.1038318578

お淑やかに外周から削ぐように齧ると余ったリンゴが不味いしほっぺについてベッタベタになるので 一息に口に含めるほどのビッグマウスを持つのであればスレがが正しい

↑Top