23/03/20(月)15:16:05 ダイエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/20(月)15:16:05 No.1038281091
ダイエットってもしかして個人によって難易度違うのかな… 子供の頃から体の芯まで融合してるような脂肪とかがいくらハードなことしても落ちるビジョンが見えない あと親の肥満遺伝子とか
1 23/03/20(月)15:16:50 No.1038281280
最初のやり始めは5kgはぐらいはストーンと落ちる そっから同じことやってもびっくりするぐらい落ちない
2 23/03/20(月)15:17:39 No.1038281494
風邪とかで39度ぐらいでて2、3日メシもろくに食わないと3kgぐらい落ちるぞ
3 23/03/20(月)15:18:00 No.1038281623
母体が過度なダイエットとかしてると子が脂肪を貯めやすい体になるとか聞いたような
4 23/03/20(月)15:18:50 No.1038281825
千尋が海老天丼食べてる画像はじめて見た
5 23/03/20(月)15:19:58 No.1038282106
とか言いつつ全然動いてないとかじゃない 毎日踏み台昇降30分やろう
6 23/03/20(月)15:30:36 No.1038284661
人によってダイエットの難易度が違うのは事実だが まともに動きもしないでジュースをお茶に変えた程度で痩せる人がいないのも事実だ 動け
7 23/03/20(月)15:31:45 No.1038284944
まず生活習慣ごと変えないといけないから 無理してやって元の生活戻ったらすぐ重量も元通り
8 23/03/20(月)15:32:54 No.1038285240
太りやすさが人によってまちまちなので痩せやすさも当然違うだろうね 辛いのはまあわかるよ…
9 23/03/20(月)15:38:40 No.1038286636
個人毎の適正体重って確実に存在すると思う
10 23/03/20(月)15:40:12 No.1038287075
好きな食生活してるとどんどん痩せていくよ俺
11 23/03/20(月)15:40:45 No.1038287219
>好きな食生活してるとどんどん痩せていくよ俺 太れない人もまあ大変だと思う
12 23/03/20(月)15:47:22 No.1038288843
自分に無理が無い体格が分かればいいんだけどな…
13 23/03/20(月)15:49:47 No.1038289393
>毎日踏み台昇降30分やろう しんど
14 23/03/20(月)15:50:21 No.1038289535
どういうファンアートだ
15 23/03/20(月)15:51:19 No.1038289776
千尋はこんな美少女じゃないだろ
16 23/03/20(月)15:52:27 No.1038290057
健康診断で引っかかったので2か月毎日心拍130くらい維持して1時間自転車乗っていたけど全く痩せなくて困っている 先日再検査したけど中性脂肪減ってないですね…って言われた もう断食でもするしかないんだろうか…
17 23/03/20(月)15:59:00 No.1038291701
>好きな食生活してるとどんどん痩せていくよ俺 どんな食生活?
18 23/03/20(月)16:02:34 No.1038292606
>健康診断で引っかかったので2か月毎日心拍130くらい維持して1時間自転車乗っていたけど全く痩せなくて困っている >先日再検査したけど中性脂肪減ってないですね…って言われた >もう断食でもするしかないんだろうか… 摂取カロリーもその分増えてない? まずは毎日の摂取カロリー記録からやれば良いと思う
19 23/03/20(月)16:03:16 No.1038292788
実際めちゃくちゃ痩せづらい人っている訳だし 趣味嗜好や性差別の前にそういうとこに気を付ける人増えれば もっと生きやすくなるんじゃねえかなとは思っている
20 23/03/20(月)16:06:46 No.1038293598
>最初のやり始めは5kgはぐらいはストーンと落ちる >そっから同じことやってもびっくりするぐらい落ちない ダイエットのやり始めには筋肉や肝臓に蓄えられたグリコーゲンが消費される グリコーゲンは保水力が高くて自身の4倍の水を体内に蓄えるのでグリコーゲンが消費されると水が抜けて体重が一気に減る グリコーゲンが消費されて脂肪や筋肉を分解してエネルギーを作り出す段階になると体重の減りは緩やかになる
21 23/03/20(月)16:06:48 No.1038293609
断食は肉体が逆らうからろくな結果にならない 食わないんじゃなく食うものを変えるんだ
22 23/03/20(月)16:07:05 No.1038293673
コレステロールなら迷いなくトマトジュースを勧めるところだが…
23 23/03/20(月)16:10:50 No.1038294492
>>健康診断で引っかかったので2か月毎日心拍130くらい維持して1時間自転車乗っていたけど全く痩せなくて困っている >>先日再検査したけど中性脂肪減ってないですね…って言われた >>もう断食でもするしかないんだろうか… >摂取カロリーもその分増えてない? >まずは毎日の摂取カロリー記録からやれば良いと思う 摂取カロリーは―以前よりは減っているハズ… 白米も玄米に変えて1食1合から2/3合に減らしたし ただ自転車漕ぐのはすごく楽になったから筋肉は付いているっぽい
24 23/03/20(月)16:12:06 No.1038294794
>ダイエットのやり始めには筋肉や肝臓に蓄えられたグリコーゲンが消費される これは肝臓脂肪とは別?
25 23/03/20(月)16:13:32 No.1038295129
最終的には摂取カロリーの可視化と管理になるよね
26 23/03/20(月)16:17:50 No.1038296128
>これは肝臓脂肪とは別? 別 グリコーゲンとして保持できる量を超えた糖が脂肪になって蓄えられてる
27 23/03/20(月)16:19:15 No.1038296473
食べてから運動するのと運動してから食べるのはどっちの方が痩せやすい? 筋肉が付きやすいのは前者なのはわかるけど
28 23/03/20(月)16:21:31 No.1038297057
身体の芯に染み付いてる脂肪は筋トレと運動して代謝しっかり増やした後数日絶食したらぎゅんぎゅん落ちていった ソースは俺 肉割れして病院行った
29 23/03/20(月)16:23:18 No.1038297502
小さい頃に太ってたら脂肪細胞が増えてるから痩せた後もずっと節制してないと簡単に太る体質になってるぞ 三つ子の魂百までだな!
30 23/03/20(月)16:25:49 No.1038298095
>小さい頃に太ってたら脂肪細胞が増えてるから痩せた後もずっと節制してないと簡単に太る体質になってるぞ >三つ子の魂百までだな! 実は大人になってからも脂肪細胞は増えるから どの年齢でも一度太ると痩せにくくなるぞ
31 23/03/20(月)16:27:46 No.1038298527
人体の欠陥すぎない?
32 23/03/20(月)16:29:05 No.1038298836
無人島で遭難しても絶対に痩せないチートかよ
33 23/03/20(月)16:29:13 No.1038298860
ガンになったら30kgぐらいまで痩せられるぞ
34 23/03/20(月)16:29:32 No.1038298930
俺の身体とにかく炭水化物に反応するんだよな それでは減らすと即痩せるけど今度は体調おかしくなって目眩したり 吹き出物が出たりする 量を戻すとまた太る
35 23/03/20(月)16:29:48 No.1038299000
>実は大人になってからも脂肪細胞は増えるから >どの年齢でも一度太ると痩せにくくなるぞ してその細胞を減らす方法は?
36 23/03/20(月)16:36:51 No.1038300726
>>実は大人になってからも脂肪細胞は増えるから >>どの年齢でも一度太ると痩せにくくなるぞ >してその細胞を減らす方法は? https://www.yakult.co.jp/healthist/215/img/pdf/p20_23.pdf >ちなみに最近、白色脂肪細胞の寿命は約10年であることがわかりました。細胞の中で も長生きする細胞だといえるでしょう。 10年経てば死ぬらしい
37 23/03/20(月)16:41:36 No.1038301937
>子供の頃から体の芯まで融合してるような脂肪とかがいくらハードなことしても落ちるビジョンが見えない 食事量が人並みかそれ以下で一定値から下がらんなら内科行って相談してもいいと思うが
38 23/03/20(月)16:43:28 No.1038302390
今は糖尿病治療の一環で食欲を落とす薬とか保険適用内でもらえるからな 内科受診するのも手だぞ
39 23/03/20(月)16:43:29 No.1038302395
ダイエットは数字でやるのが一番だよ
40 23/03/20(月)16:47:01 No.1038303295
ダイエットに運動はいらんよ 食事量を少し減らすだけ
41 23/03/20(月)16:49:14 No.1038303829
運動だけで痩せるダイエットはマジでムズいぞ 運動しつつカロリー計算して食べる量のコントロールに務めるのがいいと思う
42 23/03/20(月)16:50:46 No.1038304265
経験上デブが痩せようとして運動してもその分食おうとするんだよ 食事を少し変えて食べ過ぎないようにするのが一番簡単
43 23/03/20(月)16:55:12 No.1038305407
わりと諦めきれない嗜好が壁になってるとは思う すっぱりやめるのも暮らしが味気なくなるし
44 23/03/20(月)16:56:09 No.1038305673
一気に5キロくらい痩せて一年くらい維持してたがまたダイエットを始めてる 多分健康的
45 23/03/20(月)16:56:27 No.1038305758
食わなきゃ痩せるんだよ デブは全然食えてないと叫ぶけど一般人視点だと結構食ってるんだ つまりデブの主観において絶食に近い地獄を味わう必要がある
46 23/03/20(月)16:57:59 No.1038306140
ちょっと食うだけで限界まで脂肪に溜め込むような体質もあるしホントに何なんだろうな
47 23/03/20(月)17:07:42 No.1038308690
朝飯はベースブレッド1袋で筋トレ後ザバス飲んでエアロバイク2時間漕いで昼飯はサラダにサラダチキンとゆで卵ほぐして入れたやつとバナナ夕飯はカロリーオーバーしない範囲で自由 って生活はじめて2週間だけど1週間で2キロペースで落ちてる 7000キロカロリーで1kgらしいけど計算合っててびっくりする
48 23/03/20(月)17:14:08 No.1038310370
生活習慣の改善こそがダイエットであってリバウンドを起こすものはダイエットじゃないよ