虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/20(月)14:56:49 作業中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/20(月)14:56:49 No.1038276213

作業中のBGM代わりに古くて長いアニメをサブスクで流してるんだけど画像のが面白くてBGMにならないのでもっとこう…つまらなくて無駄に長いアニメを教えてください同志「」

1 23/03/20(月)14:57:49 No.1038276454

Zガンダメ

2 23/03/20(月)15:00:49 No.1038277175

スレ画面白いよね… 面白いけど割とぼんやり観れるし長いし安定してる 美味しんぼとかこち亀じゃりン子チエクッキングパパ辺りの古い長い1話完結系の作品をお勧めします

3 23/03/20(月)15:02:57 No.1038277721

マシンロボ(初代)おすすめ まじ内容薄い

4 23/03/20(月)15:08:19 No.1038279102

長いアニメは続くだけの理由がちゃんとあるんだ

5 23/03/20(月)15:09:40 No.1038279444

ならばエルガイム

6 23/03/20(月)15:10:34 No.1038279668

画像のは70話有るけど普通に先が気になって進むからな…

7 23/03/20(月)15:10:46 No.1038279724

つまんないだけだと本当に虚無だから つまんないけど話知ってるやつが多いのがいいよ

8 23/03/20(月)15:11:18 No.1038279871

テレ東とかの夕方アニメの一年ものでストーリーそこまで難しく激しくないやつもいいよ シンカリオンとか

9 23/03/20(月)15:12:00 No.1038280048

>つまんないだけだと本当に虚無だから >つまんないけど話知ってるやつが多いのがいいよ マジンガーとかいいよね… (あっこの話知ってる…)ってちょくちょくなる

10 23/03/20(月)15:12:43 No.1038280246

>テレ東とかの夕方アニメの一年ものでストーリーそこまで難しく激しくないやつもいいよ >シンカリオンとか これこそ面白すぎてダメなやつだろ

11 23/03/20(月)15:12:58 No.1038280301

アイカツとかプリリズとかも割といい シリーズ長いし

12 23/03/20(月)15:15:35 No.1038280967

無駄に長いのなら銀英伝とか

13 23/03/20(月)15:16:14 No.1038281137

最近のは普通にストーリーラインがしっかりしてるので駄目だ… おジャ魔女どれみとか長いからいけるやろ!!ってやったけど速攻で話が気になってダメだった

14 23/03/20(月)15:16:40 No.1038281247

>無駄に長いのなら銀英伝とか それは面白いんだよ!! 画像のに近い!!!

15 23/03/20(月)15:17:32 No.1038281463

AWOLとかどうだ 配信扱ってるのか知らんけど

16 23/03/20(月)15:17:49 No.1038281543

シンカリオン(無印)はここ10年の子ども向けアニメでトップクラスの面白さだから一番駄目 アースグランナーにしよう

17 23/03/20(月)15:18:11 No.1038281664

>>無駄に長いのなら銀英伝とか >それは面白いんだよ!! >画像のに近い!!! ぼんやり見れないと言うか会話劇調で割と頭使うからなスレ画と一緒で 何回か見れば最早ドラマCDになるので作業にはいいけど 初見でも脳死で見れそうなの選べ

18 23/03/20(月)15:18:24 No.1038281726

駄ニメ入って5年になるけど未だに見終えることが出来ないえびてん 長くないけど

19 23/03/20(月)15:19:44 No.1038282054

アニメじゃないけど戦隊物どう? 80年代の戦隊は19分だし気張って見なくていいの多いから作業用に流すのに最適だったよ

20 23/03/20(月)15:20:13 No.1038282161

スレ画は話こそめちゃくちゃ面白いけど作画的な見処はあまりないからプラモのヤスリがけとかには向いてた それはそうとラストは泣いた

21 23/03/20(月)15:21:07 No.1038282384

昔のギャグアニメとかノリが違って何が面白いのかわからないぞ

22 23/03/20(月)15:23:12 No.1038282867

>昔のギャグアニメとかノリが違って何が面白いのかわからないぞ しかしたまにえっ?なにそれ?ってなって画面見ちゃう場合がある…

23 23/03/20(月)15:23:38 No.1038282979

1話完結の長寿アニメ見ればいいじゃん サブスクあるのか知らないけど!

24 23/03/20(月)15:24:09 No.1038283104

むかーしの魔法少女物おすすめ

25 23/03/20(月)15:24:44 No.1038283251

>むかーしの魔法少女物おすすめ (タキシード仮面が出てくる度に吹き出す「」)

26 23/03/20(月)15:25:15 No.1038283380

つまりサザエさんか…

27 23/03/20(月)15:26:01 No.1038283542

じゃりん子チエはずっと垂れ流してるとネイティブな関西弁習得できるよ副産物あるよ

28 23/03/20(月)15:26:52 No.1038283740

>つまりサザエさんか… フジのやつって配信あんの? しんちゃんとかドラえもん辺りはテレ朝動画とかコナンも無料配信とかあるみたいだけど

29 23/03/20(月)15:30:08 No.1038284523

アマプラに傑作選があるみたいだけど さすがにサザエさん全話配信してるサービスは無いか

30 23/03/20(月)15:32:13 No.1038285051

エルガイムは基本バッシュとアシュラテンプルが出張ってきた時だけ目を向けていけ

31 23/03/20(月)15:32:49 No.1038285218

アベマのアニメチャンネルとかもいいんじゃない

32 23/03/20(月)15:33:17 No.1038285349

うる星やつらおすすめ 100話越えたのに見終わらない

33 23/03/20(月)15:34:44 No.1038285695

ダンクーガいいぞ 本当に虚無だから たまに亮が人間とは思えない言動をするだけで

34 23/03/20(月)15:35:41 No.1038285925

>スレ画は話こそめちゃくちゃ面白いけど作画的な見処はあまりないからプラモのヤスリがけとかには向いてた >それはそうとラストは泣いた 恐ろしいことに75話見てももっとこの世界みたい! て思えるんだよね

35 23/03/20(月)15:35:49 No.1038285946

エルガイムは苦行だろ

36 23/03/20(月)15:36:04 No.1038285997

シンプソンズを英語で観よう 不快な咀嚼音しか気にならない

37 23/03/20(月)15:36:14 No.1038286038

80年代中期から末期のロボットものは長くてつまんないの多いぞ!!

38 23/03/20(月)15:36:27 No.1038286090

ちなみにスレ画はなんていう作品?

39 23/03/20(月)15:36:40 No.1038286145

たつお死んだ後のタツノコは大体つまんないぞ

40 23/03/20(月)15:36:45 No.1038286168

トランスフォーマーの初期

41 23/03/20(月)15:36:53 No.1038286193

>ちなみにスレ画はなんていう作品? ダグラム! 視聴ナウ!!

42 23/03/20(月)15:37:17 No.1038286284

>ちなみにスレ画はなんていう作品? 寄生虫

43 23/03/20(月)15:37:23 No.1038286311

>ちなみにスレ画はなんていう作品? へへへっ…太陽の牙ダグラムってしがないロボットものでさぁ…

44 23/03/20(月)15:37:44 No.1038286396

ドルバックとかオーガスとかただメカ目当てで見てたやつ

45 23/03/20(月)15:38:19 No.1038286539

ダグラムは政治だらけどころか毎回バトルしてるぞ! 水星の魔女より戦闘多いぞ! 作画は紙芝居だけど!

46 23/03/20(月)15:38:29 No.1038286580

>ドルバックとかオーガスとかただメカ目当てで見てたやつ その頃の葦プロロボはマジで虚無い…

47 23/03/20(月)15:38:39 No.1038286629

ダグラムなげーんだけど たまにめっちゃ刺さる名言出てくるから困るんだよ

48 23/03/20(月)15:38:50 No.1038286686

>ダグラムは政治だらけどころか毎回バトルしてるぞ! >水星の魔女より戦闘多いぞ! >作画は紙芝居だけど! かてー ダグラムかてー

49 23/03/20(月)15:38:51 No.1038286690

>へへへっ…太陽の牙ダグラムってしがないロボットものでさぁ… この…寄生虫めが!

50 23/03/20(月)15:38:57 No.1038286723

ダグラムスレたまにデロイアに立つから嬉しいよ

51 23/03/20(月)15:38:57 No.1038286728

今観られるかは知らんがデジタル黎明期の初期ワンピースはかなり虚無と聞いた事ある

52 23/03/20(月)15:39:32 No.1038286884

>アニメじゃないけど戦隊物どう? >80年代の戦隊は19分だし気張って見なくていいの多いから作業用に流すのに最適だったよ 実際これいいよね U-NEXTで戦隊垂れ流してるけどたまに水着回ある以外はほぼ気にしなくていいから

53 23/03/20(月)15:39:39 No.1038286917

>恐ろしいことに75話見てももっとこの世界みたい! て思えるんだよね あの後の世界でデロイアのために働いたり収監された仲間の解放のために政治家になったりする姿も見たかった…

54 23/03/20(月)15:39:40 No.1038286918

>アニメじゃないけど戦隊物どう? >80年代の戦隊は19分だし気張って見なくていいの多いから作業用に流すのに最適だったよ 戦隊モノ割と作業用にいいよね 時々すっげえ気になる作品も出るけど 逆にドラマとかはあんま向かないってTVerで色々全話垂れ流して思った

55 23/03/20(月)15:39:44 No.1038286951

オーガスはぱっと見れる所には置いてないな今

56 23/03/20(月)15:39:51 No.1038286985

太陽の牙ダグラムってこんな感じなんだ… なんとなく字面で勇者シリーズみたいな感じかと思ってた

57 23/03/20(月)15:40:04 No.1038287043

>かてー >ダグラムかてー 散々言われてて実際に観たらマジ固くてダメだった

58 23/03/20(月)15:40:06 No.1038287054

アマプラのあたしン家をエンドレスで流してるんだけどたまに面白い回があるので目を離せなくて困るね 最近のお気に入りはユズヒコ達が給水塔探検する奴

59 23/03/20(月)15:40:26 No.1038287131

>今観られるかは知らんがデジタル黎明期の初期ワンピースはかなり虚無と聞いた事ある ジャンプは割と引き伸ばしで虚無ることあるけど序盤はなんだかんだで見れちゃう 大体原作面白いし

60 23/03/20(月)15:40:40 No.1038287196

>>>>>ちなみにスレ画はなんていう作品? >>>>寄生虫 >>>寄生虫 >>寄生虫 >寄生虫 寄生虫…

61 23/03/20(月)15:41:03 No.1038287299

ダグラムのいつもの戦闘 敵の棒立ちジャンプ 射撃 パイプカットのいやらしいあえぎ声 ダグラムの棒立ちジャンプ いつもの射撃ポーズ よしダグラムがやってくれだぞ!(デビルマンみたいな声

62 23/03/20(月)15:41:25 No.1038287385

>>かてー >>ダグラムかてー >散々言われてて実際に観たらマジ固くてダメだった 補給面や修理面をリアルに描いたせいでダグラムを無闇に壊せないのジレンマだよな 初代のおっちゃんも同じような理由でカチカチに

63 23/03/20(月)15:41:27 No.1038287391

>>>>>>ちなみにスレ画はなんていう作品? >>>>>寄生虫 >>>>寄生虫 >>>寄生虫 >>寄生虫 >寄生虫… うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!!(バキュンバキュン

64 23/03/20(月)15:41:38 No.1038287438

ダグラムをどうにか倒そうと頑張る敵の作戦が面白いからな…

65 23/03/20(月)15:41:50 No.1038287492

>太陽の牙ダグラムってこんな感じなんだ… >なんとなく字面で勇者シリーズみたいな感じかと思ってた テロリストの話だよ 途中で戦略面の話多くなって大人になってより楽しめるアニメだと思う その割に子供向なんで割ときっちり今回やることとかミッションの目的話すんで分かりやすい

66 23/03/20(月)15:42:01 No.1038287532

シンカリオンZは相当虚無ってるから垂れ流してもいいかもしれない

67 23/03/20(月)15:43:08 No.1038287777

ダグラムは高橋良輔と星山博之のビッグネームが参加してるのだ

68 23/03/20(月)15:43:12 No.1038287799

太陽の使者とか各話の繋がり薄いからいいんじゃない

69 23/03/20(月)15:43:19 No.1038287821

67話くらい戦い抜いて海に落ちるわ分解されるわで酷使されたのに 一回だけオーバーホールしただけで最後まで無敵の恐ろしいやつだよダグラム だからこそ鉄屑になっているシーンが泣ける

70 23/03/20(月)15:43:24 No.1038287841

古いアニメだけど序盤のクーデターが自作自演なあたりでめっちゃ話に引き込まれる…

71 23/03/20(月)15:43:24 No.1038287844

ダグラムピンチ チコがあらよっとする クリンが今だする(躍動するBGM) 一同でやったー!する なんか変な軍歌歌う

72 23/03/20(月)15:43:48 No.1038287965

銀河万丈はともかくとしてもちろんだが のび太の学校の先生めちゃくちゃ芝居上手い…ってなる

73 23/03/20(月)15:43:49 No.1038287970

政治劇メインのアニメって言われてるので敬遠する人もいると思うが見てみると結構面白いぞ 意外と戦闘も多かったけど主人公戦わなくても話が進む

74 23/03/20(月)15:44:01 No.1038288028

屍鬼のアニメ版とかどうかな

75 23/03/20(月)15:44:10 No.1038288060

クソアニメとまでは言わないけどダンクーガのあの虚無さはわりと苦痛だよね

76 23/03/20(月)15:44:12 No.1038288069

>太陽の使者とか各話の繋がり薄いからいいんじゃない 正太郎くんの短パンがチラチラするから駄目

77 23/03/20(月)15:44:17 No.1038288091

太田垣先生の漫画版もいいぞ!

78 23/03/20(月)15:44:37 No.1038288170

深夜アニメよりも子供向系の朝~夕方とか ゴールデンくらいのファミリーアニメがいいよね

79 23/03/20(月)15:44:37 No.1038288176

ダグラムはどっちかと言うと大河ドラマ見る感じになる

80 23/03/20(月)15:44:42 No.1038288199

>ダグラムは高橋良輔と星山博之のビッグネームが参加してるのだ おっちゃんガンダム以降の作品をみるたびに お富さんに足りないのは予算でも期間でもなく 星山脚本なのではと思う次第であります

81 23/03/20(月)15:44:54 No.1038288242

ザブングル見とけザブングル

82 23/03/20(月)15:45:16 No.1038288325

>>>>>>>ちなみにスレ画はなんていう作品? >>>>>>寄生虫 >>>>>寄生虫 >>>>寄生虫 >>>寄生虫 >>寄生虫… >うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!!(バキュンバキュン ダグラム最終バトル再現やめろ

83 23/03/20(月)15:45:18 No.1038288334

>ザブングル見とけザブングル 配信になかなか来ないんですけどあれ…

84 23/03/20(月)15:45:19 No.1038288339

『大草原の小さな家』全206話おすすめ

85 23/03/20(月)15:45:23 No.1038288354

>ダグラムピンチ >チコがあらよっとする >クリンが今だする(躍動するBGM) >一同でやったー!する >なんか変な軍歌歌う 時々仲間が死ぬ

86 23/03/20(月)15:45:30 No.1038288379

ダグラムスレになってるからおすすめしろ えーと東映の70年代の映画とかどう? おっぱいが頻繁にでるからたのしいよ

87 23/03/20(月)15:46:17 No.1038288582

>星山脚本なのではと思う次第であります 星山さんの少年向アニメって大体主人公が礼儀正しい優等生タイプなのでめっちゃ安定してるなって思う

88 23/03/20(月)15:46:52 No.1038288715

じゃあバイファムもどうかな

89 23/03/20(月)15:46:57 No.1038288732

まぁ割とこの世代から80年代までのロボットものみればハズレ多いよな…BGM向きの

90 23/03/20(月)15:47:02 No.1038288758

冨野星山で組んだ場合ダイターンもガンダムもターンエーも大事な話まかせてるもんね そして評判がいい

91 23/03/20(月)15:47:09 No.1038288787

>ダグラムはどっちかと言うと大河ドラマ見る感じになる どうでもいいモブがすごく良く喋るしそれっぽい掛け合いするし確かにそういう雰囲気ある

92 23/03/20(月)15:47:24 No.1038288849

トランスフォーマー初代と2010はどうかな

93 23/03/20(月)15:48:03 No.1038288977

バイクではしゃいでたら荷台に置いてあった手榴弾が爆発して仲間死んだのはビビった

94 23/03/20(月)15:48:16 No.1038289025

世界名作劇場の人身売買で始まる奴

95 23/03/20(月)15:48:18 No.1038289036

ダグラムはそもそも垂れ流ししようとしてもOP流れる度に歌いたくなるから駄目

96 23/03/20(月)15:49:02 No.1038289223

J9シリーズいいぞ耳で聞いてればいいから

97 23/03/20(月)15:49:19 No.1038289275

>世界名作劇場の人身売買で始まる奴 候補が多い…

98 23/03/20(月)15:49:23 No.1038289286

エクソダース♪エクソダース♪

99 23/03/20(月)15:49:57 No.1038289435

>トランスフォーマー初代と2010はどうかな さーて作業するかー “地球が滅亡まであと2分である!!!!” ええっー?! てなるからだめ

100 23/03/20(月)15:49:59 No.1038289442

>>世界名作劇場の人身売買で始まる奴 >候補が多い… 大体第一話から人身売買してる...

101 23/03/20(月)15:50:04 No.1038289468

>J9シリーズいいぞ耳で聞いてればいいから 横からだけどブライガーバクシンガーサスライガーってやつ?

102 23/03/20(月)15:50:20 No.1038289529

世界名作劇場そんな怖い作品なの…

103 23/03/20(月)15:50:30 No.1038289570

遊戯王とかいいんじゃないか

104 23/03/20(月)15:50:31 No.1038289575

>バイクではしゃいでたら荷台に置いてあった手榴弾が爆発して仲間死んだのはビビった ほぼ同じ人がよくしゃべるようになって帰ってくるからお得

105 23/03/20(月)15:50:52 No.1038289661

vシネいいよドンへの道とか日本統一とか話数飛ばしたり前後間違えたり同じ話ループしてても特に違和感ないほどほどのゆるさ

106 23/03/20(月)15:50:58 No.1038289694

>ダグラムはそもそも垂れ流ししようとしてもOP流れる度に歌いたくなるから駄目 次回予告もかっこよすぎる

107 23/03/20(月)15:51:00 No.1038289701

ドナンとか博士が話し出すと聞き入ってしまう

108 23/03/20(月)15:51:01 No.1038289709

日本昔話おすすめ

109 23/03/20(月)15:51:15 No.1038289759

世界名作劇場はとにかく1話でどん底にたたき落とさないといけないから…

110 23/03/20(月)15:51:32 No.1038289828

>>J9シリーズいいぞ耳で聞いてればいいから >横からだけどブライガーバクシンガーサスライガーってやつ? うn 絵はカス セリフと劇伴は最強にイカす

111 23/03/20(月)15:51:51 No.1038289904

今やってる漫画版も滅茶苦茶楽しめてるんだけどなんか違うな…という感じはある でもクリンもちょい大人にするのはよかったな

112 23/03/20(月)15:52:13 No.1038290002

>ドナンとか博士が話し出すと聞き入ってしまう ドナンとか博士とかフォンシュタインとか 人の上に立ってるやつの声が美声すぎてしびれる

113 23/03/20(月)15:52:38 No.1038290115

>絵はカス >セリフと劇伴は最強にイカす わかった 今度順番調べて見てみるよ ずっと気になってたけどJ9ってどれだ…?ってなってたからありがたい シリーズ名称なのね

114 23/03/20(月)15:52:45 No.1038290145

>世界名作劇場そんな怖い作品なの… 大体借金のカタに人身売買されて 中盤信頼していた仲間が死ぬ(動物含む

115 23/03/20(月)15:53:38 No.1038290358

今だと考えられんよな… 4クール主人公をイビりまくる世界名作劇場…

116 23/03/20(月)15:53:56 No.1038290430

>>ダグラムはそもそも垂れ流ししようとしてもOP流れる度に歌いたくなるから駄目 >次回予告もかっこよすぎる 予告集が本編見れなくてもワクワクする

117 23/03/20(月)15:54:14 No.1038290494

美味しんぼじゃだめなのかい

118 23/03/20(月)15:54:23 No.1038290540

銀色のオリンシス見ようぜ

119 23/03/20(月)15:54:28 No.1038290565

小公女セーラいいんじゃないか 最強メンタルダイヤモンド鉱山女とクソメンヘラいじめおばさんが 相手をガチで殺そうと戦うバトルものだから

120 23/03/20(月)15:54:28 No.1038290569

>今だと考えられんよな… >4クール主人公をイビりまくる世界名作劇場… 下手したら主人公死ぬし やりたい放題すぎる

121 23/03/20(月)15:54:56 No.1038290670

銀英伝でいいじゃん

122 23/03/20(月)15:55:22 No.1038290768

>銀英伝でいいじゃん 面白いから駄目だつってんだろ!!

123 23/03/20(月)15:55:40 No.1038290845

刺激ありすぎると流し見には勿体ないorキツいって話なのに刺激的なのがどんどん出てくる!

124 23/03/20(月)15:55:43 No.1038290864

>小公女セーラいいんじゃないか >最強メンタルダイヤモンド鉱山女とクソメンヘラいじめおばさんが >相手をガチで殺そうと戦うバトルものだから あのゴリ押しでハッピーエンドになる展開笑うんだけど 家なき子レミもそうだけど

125 23/03/20(月)15:55:49 No.1038290878

>美味しんぼじゃだめなのかい 実は最高の結論はこれだと思う 特に真剣に見る必要はない たまにおもしろいシーンがある 全性器のパイプカットの声が耳に心地いい 主題歌が飛ばさなくても聞きたくなる ちょうながい と垂れ流し向きだ

126 23/03/20(月)15:55:51 No.1038290889

つまんなくてそこそこ長いのはやっぱダンクーガかなぁ…

127 23/03/20(月)15:56:26 No.1038291033

冷静に考えたら打ち切りにならない程度に人気なんだから長く続いて面白さが担保されてるからまず完全に作業用にアニメ流すこと自体向いてないのでは… 世界の車窓からとか世界ネコ歩きとかにしておけばいいのに…

128 23/03/20(月)15:56:30 No.1038291059

世界名作劇場に関してはセーラが悪いよセーラが… 大ヒットしたのが…

129 23/03/20(月)15:56:54 No.1038291161

世界名作劇場は闇金ウシジマくんと 基本コンセプトは同じ

130 23/03/20(月)15:57:08 No.1038291221

>あのゴリ押しでハッピーエンドになる展開笑うんだけど >家なき子レミもそうだけど セーラが肺炎で死にかけた時は おいおいいじめの範疇を超えてるよ! とは思った あと用務員のおじさん深夜アニメだったら多分セーラをレイプしてそうって

131 23/03/20(月)15:57:49 No.1038291380

セーラームーンは当時観てたからBGM向きだろってやってみたけどマジでタキシード仮面が出てくる度に吹くから駄目

132 23/03/20(月)15:58:00 No.1038291421

アンパンマンとかがんこちゃんとかひょっこりひょうたん島とかしまじろうはどうだ

133 23/03/20(月)15:58:12 No.1038291481

ハウス食品は主人公を辛い目に合わせればいいと思ってるとこあるからな…

134 23/03/20(月)15:58:17 No.1038291505

ロミオの青い空のアルフレッドも肺結核で死ぬから 当時も流行ってたのかもね

135 23/03/20(月)15:58:28 No.1038291551

配信サイトで見やすいのあげろ!

136 23/03/20(月)15:58:47 No.1038291638

>配信サイトで見やすいのあげろ! 銀英伝

137 23/03/20(月)15:59:15 No.1038291779

セーラの最高に好きなところはラビニアがセーラの大事な形見の人形を盗もうとしたら ラビニアのとりまきすらいや...超えちゃいけない一線は守ろうよ...て引くところ リアルすぎる描写

138 23/03/20(月)15:59:22 No.1038291811

>ロミオの青い空のアルフレッドも肺結核で死ぬから >当時も流行ってたのかもね アルフレッドはそもそも体弱いのと煙突掃除やらされてるから全然事情違わない?

139 23/03/20(月)15:59:31 No.1038291846

つまんないだけのアニメならそれこそいくらでもあるし 適当に選んで連続で流すだけでもBGMとしては成立するんじゃない

140 23/03/20(月)15:59:38 No.1038291881

ロビンフットの大冒険見ろ

141 23/03/20(月)16:00:02 No.1038291985

>配信サイトで見やすいのあげろ! J9はどこでもあるよ 長いたるい耳で聞きやすいの三拍子だ

142 23/03/20(月)16:00:10 No.1038292015

結局世界名作劇場もたいがい面白いから作業用にならんぞ 一話完結でほとんど構成されてる初期のならともかく

143 23/03/20(月)16:00:26 No.1038292085

セーラは最後富豪に返り咲くんだけどあの後人間関係どうなるんだよ…

144 23/03/20(月)16:00:42 No.1038292143

imgのスレずっと音読させてたほうが毒にも薬にもならないしbgmになると思う

145 23/03/20(月)16:00:59 No.1038292217

>セーラームーンは当時観てたからBGM向きだろってやってみたけどマジでタキシード仮面が出てくる度に吹くから駄目 本当に感動できるのかと思って半信半疑で劇場版R見たら最後ボロッボロに泣いたわ あれはずるい

146 23/03/20(月)16:01:08 No.1038292256

タツノコとかトムスのそう言う打点もあるけどシンエイ動画もなかなか ゴーディアンもいいなぁよろしくメカドックとか

147 23/03/20(月)16:01:13 No.1038292278

>セーラは最後富豪に返り咲くんだけどあの後人間関係どうなるんだよ… 結局許して終わりじゃなかったっけ?

148 23/03/20(月)16:01:34 No.1038292364

昭和ライダーとかウルトラマンとかどうだ 正直真面目に座って構えてみるのしんどいよ…

149 23/03/20(月)16:02:12 No.1038292505

家なき子レミ良いぞ キャラデザが「」向けだし短いし

150 23/03/20(月)16:02:17 No.1038292522

>セーラは最後富豪に返り咲くんだけどあの後人間関係どうなるんだよ… ラビニア 許された ミンチン先生 ほぼ廃人 ベッキー 一年耐えただけで一生金に困らない超勝ち組

151 23/03/20(月)16:02:20 No.1038292537

セーラなげぇんだよ!! ……丁度いいな!!

152 23/03/20(月)16:02:43 No.1038292653

タツノコならボカンシリーズもいいか 偉大なるマンネリだから声だけで何やってるかわかるし

153 23/03/20(月)16:02:45 No.1038292659

ゲリラ狩りをするんですか!?

154 23/03/20(月)16:02:50 No.1038292675

>>セーラは最後富豪に返り咲くんだけどあの後人間関係どうなるんだよ… >結局許して終わりじゃなかったっけ? 許すよ 許すけどそれはそれとしてミンチン先生はもうまともに生きていけない

155 23/03/20(月)16:03:14 No.1038292778

>タツノコならボカンシリーズもいいか >偉大なるマンネリだから声だけで何やってるかわかるし ついみちゃうし…でも後期のならいいかもな…打ち切られるし…

156 23/03/20(月)16:03:29 No.1038292836

セーラはラビニアパパがラビニアビンタするとことかスキット爽快だよ

157 23/03/20(月)16:03:42 No.1038292881

表面上は許すし許されたろうけど1年間のいびりの事実は残る訳でな…

158 23/03/20(月)16:04:07 No.1038292975

セーラはカタルシスまで長すぎんねん

159 23/03/20(月)16:04:20 No.1038293034

アニポケ マジで軽い気持ちで見始めると結構地獄

160 23/03/20(月)16:04:51 No.1038293176

ダイヤモンドの鉱山の権利書というイデオンソードを超える最大最強の武器いいよね

161 23/03/20(月)16:04:58 No.1038293203

だから初心者向けな赤毛のアンにしとけとあれほど

162 23/03/20(月)16:05:22 No.1038293291

>セーラはラビニアパパがラビニアビンタするとことかスキット爽快だよ あそこで屈しきらないラビニアがわりとすき

163 23/03/20(月)16:05:44 No.1038293374

一年アニメだったのが好評で伸びた例だっけダグラム

164 23/03/20(月)16:05:47 No.1038293384

世界名作劇場でも流してろそれかベルばら

165 23/03/20(月)16:05:49 No.1038293390

セーラのメンタルが強すぎる…

166 23/03/20(月)16:05:49 No.1038293391

セーラは仲間が無能揃いなのが悪い ロッティが火事起こしてセーラ殺しかけた挙げ句冤罪で追放して餓死するとこまでいく その後の兵隊さんの一瞬の優しさが染みる

167 23/03/20(月)16:06:04 No.1038293433

高山みなみ版のムーミンなら流し見に丁度良いんじゃね?

168 23/03/20(月)16:06:19 No.1038293484

なんだかダグラムも世界名作劇場に思えてきた

169 23/03/20(月)16:06:37 No.1038293552

>昭和ライダーとかウルトラマンとかどうだ >正直真面目に座って構えてみるのしんどいよ… シンやったばっかしだしいいよね 2号編いいぞ武器を持ったチャンバラが多くて 仮面ライダーといえば武器を使ったチャンバラバトルですね!

170 23/03/20(月)16:06:37 No.1038293556

>世界名作劇場でも流してろそれかベルばら ベルばらは面白いからダメ

171 23/03/20(月)16:06:42 No.1038293579

>だから初心者向けな赤毛のアンにしとけとあれほど アンのパイプカット絶許期間長すぎて引く

172 23/03/20(月)16:06:50 No.1038293617

書き込みをした人によって削除されました

173 23/03/20(月)16:07:28 No.1038293760

>なんだかダグラムも世界名作劇場に思えてきた たぶんロボアニメで一番世界名作劇場に近いのがターンエー 次がダグラム

174 23/03/20(月)16:08:02 No.1038293882

ウルトラマンは結構個々の話が面白いのもあるから見ちゃうかも 仮面ライダーはなんか割と良くも悪くも適当だから流し見するのに向いてるかもしれない

175 23/03/20(月)16:08:17 No.1038293932

>セーラのメンタルが強すぎる… フィジカルも強いぞ というか本当にお前人間なのかという超人だよ

176 23/03/20(月)16:08:21 No.1038293948

名作劇場ならアンネットがいいよ 気が滅入る

177 23/03/20(月)16:08:23 No.1038293956

ベルばらもOP熱唱したくなるからダメ

178 23/03/20(月)16:09:42 No.1038294224

ゲゲゲの鬼太郎とか長くていいよ

179 23/03/20(月)16:09:54 No.1038294275

出崎繋がりで宝島 面白いからダメだ…!

180 23/03/20(月)16:10:07 No.1038294324

>表面上は許すし許されたろうけど1年間のいびりの事実は残る訳でな… しかもこれから大人になり色々変わってくるラビニアと違って ミンチンはもともと大人に上に信念がありそれでもセーラに負け妹から裏切られ糾弾されたので もうなんというか一生くつがえせない...

181 23/03/20(月)16:10:20 No.1038294382

ベルばらは原作読んで 当時の女子達が熱中する理由がわかるわ 社会的弱者と貴族主義の格差を丁寧に描いてる

182 23/03/20(月)16:11:01 No.1038294532

ゴリラ・ゴリラ・ゴリラのやつOPがかっこよくて中身は虚無おすすめ

183 23/03/20(月)16:11:34 No.1038294681

書き込みをした人によって削除されました

184 23/03/20(月)16:11:35 No.1038294686

昔の少女漫画は日本古来の女学校文化を継続してるせいか 貧民と貴族の描写が丁寧よな

185 23/03/20(月)16:11:39 No.1038294700

国際映画社アニメそればっかじゃんアクロバンチとか

186 23/03/20(月)16:11:51 No.1038294738

セセセセーラさんがダイヤモンドプリンセスううんn!!!!!!!?

187 23/03/20(月)16:12:22 No.1038294857

もうハイジにしようぜ コンテ切ってるのが全員ビッグネームだし

188 23/03/20(月)16:12:34 No.1038294900

出崎のは出崎カットが気になってダメだったな…

189 23/03/20(月)16:12:43 No.1038294928

トムスアニメはようつべにチャンネルあるからなんでもいいぞ

190 23/03/20(月)16:12:56 No.1038294976

ビスマルクとかもな…

191 23/03/20(月)16:13:36 No.1038295146

>出崎のは出崎カットが気になってダメだったな… お兄様へ…とかめちゃくちゃ気になるし世界観面白すぎるからダメ

192 23/03/20(月)16:14:09 No.1038295272

トムスだとルパンPart1~2ならもう映像見なくていいだろう

193 23/03/20(月)16:14:11 No.1038295274

そもそもある程度面白くないと現代に残らねぇんだ

194 23/03/20(月)16:14:37 No.1038295381

バクシンガーは面白いと思う

195 23/03/20(月)16:15:53 No.1038295682

話数多めで全話通して本当にどうしようもないくらい画面が気にならないくらい絵も話もダメな奴ってそんなないからな

196 23/03/20(月)16:17:16 No.1038295990

長いのなららんま1/2とかもありだけどえっちなシーンあったら見ちゃうしな…

197 23/03/20(月)16:17:17 No.1038295994

ミンチン先生の中西妙子さんがセーラと同じ時代同じ国でやってるエマで 厳しいけどウィリアムとエマを優しく見守るケリィ先生やってるのいいよね たしかエマアニメの時のインタビューで少し触れてた記憶がある

198 23/03/20(月)16:17:23 No.1038296021

なんならメジャーなタッチでもいいか

199 23/03/20(月)16:17:57 No.1038296151

>出崎のは出崎カットが気になってダメだったな… あしたのジョーとか 止め絵上手すぎて見入るよな

200 23/03/20(月)16:18:08 No.1038296203

サブスクであるのかわからんけどおそ松くんとか良いんじゃないか

201 23/03/20(月)16:19:57 No.1038296658

メカドックちょうどいいかもなぁ 世界観がふんわりホビータッチにされてて雰囲気が丸くなってるのよアレ キャノンボールとかサーキットGPは休憩ついでにちゃんと追って

202 23/03/20(月)16:20:01 No.1038296675

サスライガーは割りと面白いぞ 敵をシャブ漬けにして廃人にして殺したりするし

203 23/03/20(月)16:20:20 No.1038296759

ルパンpart2いいよ 3周してるけどたまにこれ見たかな…?って話がある マジで脳みそ空っぽになる

204 23/03/20(月)16:20:23 No.1038296773

>サスライガーは割りと面白いぞ >敵をシャブ漬けにして廃人にして殺したりするし え、こわ...

205 23/03/20(月)16:20:55 No.1038296904

>セセセセーラさんがダイヤモンドプリンセスううんn!!!!!!!? あの腰巾着感がたまらない

206 23/03/20(月)16:21:13 No.1038296972

ルパンは合間合間にあれこれ作画違うなって回を不思議がって眺めて欲しい

207 23/03/20(月)16:22:20 No.1038297276

垂れ流すならもう何回も見たやつか全然興味ないジャンルにするしかないな…

208 23/03/20(月)16:22:43 No.1038297362

銀英伝のすごいところはラジオがわりにしても面白いところ

209 23/03/20(月)16:23:03 No.1038297437

まぁ失礼っちゃ失礼な話してるよな

210 23/03/20(月)16:24:33 No.1038297787

1レス目が最適解すぎる

211 23/03/20(月)16:24:53 No.1038297874

国会放送おすすめ マジで左から右に抜けていくから 昼間のクリス・ペプラーのラジオとかより耳から抜けていく

212 23/03/20(月)16:25:21 No.1038297989

もう浪曲でも流しとけって気はする

213 23/03/20(月)16:25:29 No.1038298015

ペリーヌ物語

214 23/03/20(月)16:25:50 No.1038298100

Zは今垂れ流してるとペェーウがめっちゃ耳にひっかかる…

215 23/03/20(月)16:26:05 No.1038298155

エルガイムだな

216 23/03/20(月)16:27:54 No.1038298571

正直な話をすると若い子がスレ画とかセーラ観た感想とか聞いてみたい…

217 23/03/20(月)16:28:19 No.1038298658

L5アニメ全般おすすめ

218 23/03/20(月)16:28:25 No.1038298680

>垂れ流すならもう何回も見たやつか全然興味ないジャンルにするしかないな… 別にオタクではないけどそろそろ銀英伝と美味しんぼとアカギは暗唱できそうな気がする

219 23/03/20(月)16:29:00 No.1038298820

もう一周回ってFMラジオとかどうです?

220 23/03/20(月)16:30:00 No.1038299052

NHKアニメをと思ったけどサブスクにあるのかな

221 23/03/20(月)16:32:22 No.1038299616

ネトフリの伊藤潤二のやつをちゃんと見ようとすると正直まあまあキツかった 垂れ流しならいいかもしれない

222 23/03/20(月)16:32:30 No.1038299646

スポーツものはけっこうダレるので割とイケる

223 23/03/20(月)16:32:33 No.1038299663

>NHKアニメをと思ったけどサブスクにあるのかな 00年代とか10年代のやつは割と多いよ 結構前に解禁になったのかよくいる

224 23/03/20(月)16:32:37 No.1038299677

スレ「」と関係ないけど駄ニメに有ったから今からセーラ観るわ!!

225 23/03/20(月)16:33:15 No.1038299837

>スポーツものはけっこうダレるので割とイケる テニプリ見てみよか…って見始めたら青春台の治安が悪すぎてダメだった

226 23/03/20(月)16:35:08 No.1038300330

>もう一周回ってFMラジオとかどうです? ラジオも国際放送とかだとアンテナの問題で聞けない奴あるしなぁ… 日本海側だと昔は聞きたい帯域のが入らない&北朝鮮の宣伝放送がやたら明瞭に入ったけど今はどうなんだろう

227 23/03/20(月)16:36:07 No.1038300549

>00年代とか10年代のやつは割と多いよ >結構前に解禁になったのかよくいる ありがとうサヴァイヴ探すか

228 23/03/20(月)16:36:25 No.1038300624

ダンクーガ虚無って言うけど真剣に見ると登場人物の言動が 理解できなくて気になるぞ ロクなやつがいねえ ロマンアルバムの声優さんインタビューで このアニメ本当に人気あったんですか? って言われるだけのことはある

229 23/03/20(月)16:37:05 No.1038300776

まじで内容覚えてないサザンクロス

230 23/03/20(月)16:37:55 No.1038300986

サザンクロスまともに視聴できんから薦めなかった

231 23/03/20(月)16:39:00 No.1038301284

前サザンクロスはdアニにあった気がするけど消えてるな…

232 23/03/20(月)16:39:08 No.1038301308

こういう用途にDVDボックスでおすすめって言うのも何だからな…

233 23/03/20(月)16:39:44 No.1038301466

いっそ映像の世紀はどうだね

234 23/03/20(月)16:40:10 No.1038301583

駄ニメでこち亀が再生上位なのがいろいろな需要が噛み合ってるのを感じる

235 23/03/20(月)16:41:14 No.1038301832

世界名作劇場はわりと穿った見方せずに真っ直ぐ見て欲しい… ラスカルは本来安易に飼育するものでないとしてもだ

236 23/03/20(月)16:41:21 No.1038301857

セリフ全部暗記するまで逆シャア流せ

237 23/03/20(月)16:41:25 No.1038301877

北斗の拳のアニオリ回をなんとなく観てる つまらないわけじゃないんだけどだいたいの骨子が同じというか その時点の目標に向かいつつ道中で誰かが殺されてケンシロウが怒ってあたぁ!して終わる感じが延々続いたりする

238 23/03/20(月)16:42:04 No.1038302048

ダンクーガって忍以外狂人しかいなかったような気がする

239 23/03/20(月)16:42:12 No.1038302086

>北斗の拳のアニオリ回をなんとなく観てる 文法がなんか時代劇

240 23/03/20(月)16:43:09 No.1038302315

ダグラムはマジで単純作業に向いてると思う つまんないわけじゃないけど右から左に抜けていく難易度が低い

241 23/03/20(月)16:43:47 No.1038302466

>>北斗の拳のアニオリ回をなんとなく観てる 原作のほうしっかり覚えてはいないんだけど こいつは原作にいないんだろうなあ…ってのがわかるよね

242 23/03/20(月)16:43:59 No.1038302518

AT-X垂れ流してると誰が見るんだこれみたいなのがどんどんやってくる

243 23/03/20(月)16:44:54 No.1038302758

天空戦記シュラト見てるけど中身が無さすぎてびっくりする

244 23/03/20(月)16:45:48 No.1038302982

>世界名作劇場はわりと穿った見方せずに真っ直ぐ見て欲しい… ペリーヌの生活能力の高さメンタル強さが凄い

245 23/03/20(月)16:46:20 No.1038303108

需要がないのは配信に来ないからな…

246 23/03/20(月)16:46:20 No.1038303112

>天空戦記シュラト見てるけど中身が無さすぎてびっくりする そのうち作画もダメになってくぞ

247 23/03/20(月)16:46:48 No.1038303235

今のアニメが1クール2クールで短いって意見もあるけど昔のアニメもそれぐらいに圧縮出来るよねと当時観てた人間だから思う…

248 23/03/20(月)16:47:09 No.1038303336

ビスマルク飛影こそただ流しとくのに最適

249 23/03/20(月)16:47:10 No.1038303344

>ダンクーガって忍以外狂人しかいなかったような気がする どっちかと言うとあの狂いきった世界で忍がまともすぎる ムゲもなんか感性が普通で変

250 23/03/20(月)16:47:47 No.1038303476

「」がひどいひどい言うからそんなにひどいのか?って見たらマジでひどいのがたまにある

251 23/03/20(月)16:48:17 No.1038303615

メルヘヴン

252 23/03/20(月)16:48:44 No.1038303706

マ- かよ懐かしいな…

253 23/03/20(月)16:49:31 No.1038303897

>今のアニメが1クール2クールで短いって意見もあるけど昔のアニメもそれぐらいに圧縮出来るよねと当時観てた人間だから思う… 逆に初代トランスフォーマーとか一話に詰め込み過ぎだ…ってなる

254 23/03/20(月)16:51:09 No.1038304341

>「」がひどいひどい言うからそんなにひどいのか?って見たらマジでひどいのがたまにある だいたい代表格のマシンロボとダンクーガが悪い…

255 23/03/20(月)16:51:25 No.1038304409

>今のアニメが1クール2クールで短いって意見もあるけど昔のアニメもそれぐらいに圧縮出来るよねと当時観てた人間だから思う… でも長いのは長いだけわりと感動ひとしおだったりするよ 朝の一年もの見てると思うし

256 23/03/20(月)16:52:15 No.1038304649

宣伝としては長くやるのも効果あるだろうし効率優先し過ぎても娯楽としちゃ息苦しすぎる

257 23/03/20(月)16:54:20 No.1038305189

ダイモスはめちゃくちゃ面白かった あんなのリヒテルさまよいしょ本描きたくなるよ…

258 23/03/20(月)16:55:46 No.1038305565

チャージマン研

259 23/03/20(月)16:57:06 No.1038305913

チャー研はもう刷り込みまれてて笑っちゃうから駄目

↑Top