23/03/20(月)14:11:28 ヨドバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/20(月)14:11:28 No.1038265611
ヨドバシ来月オープンするってマジ?早くない?
1 23/03/20(月)14:12:39 No.1038265851
テナントにユニクロが入る以外の情報がない…
2 23/03/20(月)14:12:44 No.1038265864
明確な日にちは決まってないけどね そろそろ一ヶ月切りそうなんだが…
3 23/03/20(月)14:13:25 No.1038266013
いちいち下りなくて良くなったのはすげー便利
4 23/03/20(月)14:17:28 No.1038266905
>テナントにユニクロが入る以外の情報がない… ちょこちょこ情報出てるよ https://sendaiminami-tusin.com/yodobashi-1-open/#1-2 あとまだ噂段階だけど一階のスーパー部分にロピア
5 23/03/20(月)14:19:14 No.1038267280
肉のいとうはぽんぽんぽんぽん出店してありふれたものになりかけてるような
6 23/03/20(月)14:19:41 No.1038267376
>あとまだ噂段階だけど一階のスーパー部分にロピア 知らないスーパーだ…
7 23/03/20(月)14:20:23 No.1038267509
>知らないスーパーだ… 関東でオーケーと争うほどの人気スーパーだよ
8 23/03/20(月)14:21:45 No.1038267835
ロピアなんてくるのか まぁ福島の自分には何も関係ないんだが…
9 23/03/20(月)14:26:04 No.1038268751
規模にもよるけどあそこに一般スーパーってどうなんじゃろ 便利だけど
10 23/03/20(月)14:32:07 No.1038270170
アキバヨドにあった最新電子レンジがズラリと並んだ冷凍食品食べ放題店を常設してくれないかなぁ
11 23/03/20(月)14:33:22 No.1038270452
今更だけど1000台停められる?
12 23/03/20(月)14:34:46 No.1038270754
>今更だけど1000台停められる? 今は無理だろうけどオープン後は余裕で1000台超えるんじゃないかな あれ6~9Fは駐車場だし
13 23/03/20(月)14:36:14 No.1038271058
昔東口に西友あったよなと久しぶりに思い出した
14 23/03/20(月)14:39:05 No.1038271750
>昔東口に西友あったよなと久しぶりに思い出した それもあってテナントにスーパー入れろは地元の悲願だったという噂
15 23/03/20(月)14:39:57 No.1038271958
このへんスーパー地味に遠いからありがたいんだよ
16 23/03/20(月)14:42:18 No.1038272566
>このへんスーパー地味に遠いからありがたいんだよ 榴ヶ岡にコープあるじゃん? …遠いか
17 23/03/20(月)14:47:16 No.1038273790
そこよりもウジエの方が近いだろ 遠いか
18 23/03/20(月)14:49:22 No.1038274330
この角度の仙台駅でスレ立てされるの初めてみた
19 23/03/20(月)14:50:43 No.1038274630
>いちいち下りなくて良くなったのはすげー便利 スレ立ってるの見たけどあの通路なんか怖い
20 23/03/20(月)14:55:01 No.1038275760
>スレ立ってるの見たけどあの通路なんか怖い なあに旧仙石線の連絡通路に比べれば
21 23/03/20(月)14:56:56 No.1038276248
>この角度の仙台駅でスレ立てされるの初めてみた この角度の仙台駅っていうとおかず?おかずなら何々が美味しいよねみたいなニュースコラ画像を思い出す
22 23/03/20(月)14:58:35 No.1038276641
この前新しい通路知らなくて一回下降りちゃった
23 23/03/20(月)14:59:36 No.1038276881
動き始めてからはほんと一瞬だったけど 元々10年以上計画延期だの変更だの喰らってたからなあ コンサートホールとホテル入れた高層ビルの予定だったんだよね確か
24 23/03/20(月)15:00:07 No.1038277012
>そこよりもウジエの方が近いだろ >遠いか 色々と調べたら小田原のウジエと五橋の西友は東口から距離も時間も変わらないって事が判明した 榴ヶ岡の生協の方が若干近い…やっぱスーパーねえな
25 23/03/20(月)15:02:06 No.1038277493
>コンサートホールとホテル入れた高層ビルの予定だったんだよね確か コンサートホールは元々B棟に入れる計画で今回は先にA棟だけって形になったから 今後の計画次第ではB棟にコンサートホールや高層ホテルが入るかもしれんよ
26 23/03/20(月)15:02:58 No.1038277723
>コンサートホールとホテル入れた高層ビルの予定だったんだよね確か そういや劇団四季の常設劇場作るって話はどうなったんだ
27 23/03/20(月)15:07:44 No.1038278942
ロピアは所沢市にあるけど キャッシュレス決済出来ない
28 23/03/20(月)15:09:00 No.1038279270
カタ大宮駅
29 23/03/20(月)15:10:42 No.1038279705
B棟計画があるから仙台ヨドはあともう一回進化する余地があるんだよな
30 23/03/20(月)15:15:27 No.1038280934
ヘッドホンの視聴コーナーもうちょっと拡充して♡
31 23/03/20(月)15:16:31 No.1038281208
誰も知らない劇場とか仙台レンサとか知らないうちに新しいライブハウスや劇場できてて驚いた
32 23/03/20(月)15:21:15 No.1038282410
許せなかった…地の果てにライブハウスを建てるなんて…!
33 23/03/20(月)15:24:31 No.1038283197
大宮は白い 仙台は茶色い
34 23/03/20(月)15:38:40 No.1038286634
ヨドバシ絶対イヤって言いながら死んだ区長のとこに1ヶ月でヨドバシ立ったんかと思っちゃった
35 23/03/20(月)15:40:17 No.1038287092
ロピアはいいぞ ピザが美味い
36 23/03/20(月)15:44:02 No.1038288031
昔は新ヨドバシに東北に無いバーキン入らないかなー とか思ってたけどいつの間にやら泉にも西口にもオープンする事態に
37 23/03/20(月)15:46:53 No.1038288717
東口がどんどん発展していくけど駅の西側に住んでるのでなんかこう…
38 23/03/20(月)15:49:34 No.1038289337
>東口がどんどん発展していくけど駅の西側に住んでるのでなんかこう… 西側の再開発はこれからが本番だろう …何か雲行きが怪しいけど
39 23/03/20(月)15:52:05 No.1038289965
さくら野は来年ようやく工事が始まるみたいだが
40 23/03/20(月)15:54:26 No.1038290554
>さくら野は来年ようやく工事が始まるみたいだが 区分所有してるプチ地主がゴネてた話は片が付いたんだろうか
41 23/03/20(月)15:56:27 No.1038291041
さくら野はエデンやロフト辺りと歩調合わせて再開発するみたいだし 西口を根本から変える百年に一度の大チャンスだから 焦らずにやってほしい
42 23/03/20(月)15:58:38 No.1038291590
仙台にはなんでもある!でかいビル!でかい飯!でかいヨドバシ!でかいヨドバシ!
43 23/03/20(月)16:00:43 No.1038292150
>ヨドバシ絶対イヤって言いながら死んだ区長のとこに1ヶ月でヨドバシ立ったんかと思っちゃった 死んだの!?